1016万例文収録!

「polyethylene glycol」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > polyethylene glycolの意味・解説 > polyethylene glycolに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

polyethylene glycolの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 930



例文

The foamed sheet is obtained by applying a compound (G) comprising polyethylene glycol (G1) and one or two or more selected from polyethylene glycol-type nonionic surfactants (G2) having a cloud point of 30°C or more to at least one surface of a polyolefin-based resin foamed sheet (a).例文帳に追加

ポリオレフィン系樹脂発泡シート(a)の少なくとも一方の表面に、ポリエチレングリコール(G1)及び曇点が30℃以上のポリエチレングリコール型非イオン性界面活性剤(G2)から選択される1種又は2種以上からなる化合物(G)を塗布してなることを特徴とする発泡シート。 - 特許庁

The solid soap composition comprises 0.01-1 mass% of polyethylene glycol a having a number-average molecular weight of 200,000-600,000, 0.005-0.5 mass% of polyethylene glycol b having a number-average molecular weight of 1 million-5 million, and 98.5-99.985 mass% of a salt of a 12C-18C saturated fatty acid.例文帳に追加

本発明の固形石けん組成物は、数平均分子量20万〜60万のポリエチレングリコールa0.01〜1質量%、数平均分子量100万〜500万のポリエチレングリコールb0.005〜0.5質量%、炭素数12〜18の飽和脂肪酸塩98.5〜99.985質量%からなる。 - 特許庁

The electroless copper plating bath contains copper ions, nickel ions, formaldehyde or its derivative, tartaric acid or its salt, and polyethylene glycol, and the concentration of nickel ions is set to be 1 × 10^-5 to 7 × 10^-4 mol/L, and the concentration of polyethylene glycol is set to be 5 × 10^-5 to 5 × 10^-4 mol/L.例文帳に追加

無電解銅めっき浴は、銅イオンと、ニッケルイオンと、ホルムアルデヒトまたはその誘導体と、酒石酸またはその塩と、ポリエチレングリコールとを含み、ニッケルイオンの濃度が1×10^-5〜7×10^-4mol/L、ポリエチレングリコールの濃度が5×10^-5〜5×10^-4mol/Lに設定されている。 - 特許庁

Formula (1) is 0.6≤(b1+b2)/(a1+b1+b2)≤0.7 [wherein, a1 is the volume of the polystyrene of the block copolymer in the applied membrane; b1 is the volume of the polyethylene glycol of the block copolymer in the applied membrane; and b2 is the volume of the homopolymer of the polyethylene glycol in the applied membrane].例文帳に追加

0.6≦(b1+b2)/(a1+b1+b2)≦0.7 式(1)(式(1)中、a1は塗布膜中におけるブロック共重合体のポリスチレンの体積を表す。b1は、塗布膜中におけるブロック共重合体のポリエチレングリコールの体積を表す。b2は、塗布膜中におけるポリエチレングリコールホモポリマーの体積を表す。) - 特許庁

例文

(A) Particles comprising (A1) an oily component, (A2) glycerol and (A3) polyethylene glycol and containing the polyethylene glycol in an amount of 60 to 95 mass% in the particles, (B) water-insoluble inorganic pigment powder, (C) sodium bicarbonate and/or sodium carbonate, and (D) an organic acid.例文帳に追加

(A)(A1)油性成分、(A2)グリセリン及び(A3)ポリエチレングリコールを含有する粒子であって、ポリエチレングリコールを粒子中に60〜95質量%含有する粒子、(B)水不溶性の無機顔料粉体、(C)炭酸水素ナトリウム及び/又は炭酸ナトリウム、(D)有機酸。 - 特許庁


例文

The water-based ink is obtained by formulating at least one kind of a water-soluble organic solvent selected from the group consisting of acetin, a triethylene glycol monoalkyl ether, a tetraethylene glycol monoalkyl ether, a tetraethylene glycol dialkyl ether, a sulfolane, tetraethylene glycol, pentaethylene glycol, tripropylene glycol, a polyethylene glycol having 190-500 average molecular weight, and a polypropylene glycol having 200-800 average molecular weight.例文帳に追加

アセチン、トリエチレングリコールモノアルキルエーテル、テトラエチレングリコールモノアルキルエーテル、テトラエチレングリコールジアルキルエーテル、スルホラン、テトラエチレングリコール、ペンタエチレングリコール、トリプロピレングリコール、平均分子量が190〜500の範囲にあるポリエチレングリコール、および平均分子量が200〜800の範囲にあるポリプロピレングリコールからなる群から選ばれた少なくとも1種の水溶性有機溶剤を配合する。 - 特許庁

This cosmetic contains 2,4,6-tris[4-(2-ethylhexyloxycarbonyl) anilino]-1,3,5-triazine referred to as octyltriazone, one or more compounds selected from the group consisting of polyethylene glycol, polypropylene glycol, polybutylene glycol, polyethylene glycol-polypropylene glycol copolymer, 1,4- butanediol, 1,5-hexanediol, isoprene glycol, and 1,6-hexanediol, and a polar oil.例文帳に追加

オクチルトリアゾンである2,4,6−トリス[4−(2−エチルヘキシルオキシカルボニル)アニリノ]−1,3,5−トリアジンと、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリブチレングリコール、ポリエチレングリコール−ポリプロピレングリコール共重合体、1,4−ブタンジオール、1,5−ヘキサンジオール、イソプレングリコール、1,6−ヘキサンジオールからなる群より選ばれる一種又は二種以上の化合物と、極性油とを含有することを特徴とする化粧料。 - 特許庁

At least one of polyethylene glycol and polypropylene glycol and one of 3-oxy 2-methyl anthraquinone, hydroquinone, and catechol disulfonic acid are added to an alkaline aqueous solution.例文帳に追加

アルカリ性水溶液にポリエチレングリコールおよびポリプロピレングリコールの内少なくても1種、並びに3−オキシ2−メチルアントラキノン、ヒドロキノンおよびカテコールジスルホン酸の内少なくても1種を添加する - 特許庁

Especially, a combination comprising an alkoxylated ester, especially PEG-20 glycerol triisostearate and POE sorbitan monolaurate, isoprene glycol, glycerol and a polyethylene glycol is useful.例文帳に追加

特に、アルコキシル化エステル、とりわけPEG−20グリセリルトリイソステアレート及びPOEソルビタンモノラウレート、イソプレングリコール、グリセロール、ポリエチレングリコールから成る組み合わせがが有用である。 - 特許庁

例文

An acetylenediol surfactant, an ethylene glycol surfactant, a polyethylene glycol surfactant, or the like, are used as the nonionic surfactant.例文帳に追加

非イオン系界面活性剤としては、アセチレンジオール系界面活性剤、エチレングリコール系界面活性剤、ポリエチレングリコール系界面活性剤などを用いる。 - 特許庁

例文

The polymer comprises a 6-alkoxyl[or 6-(poly)alkyleneoxy-]1,3,5- triazine-2,4-dithiol unit and polyethylene glycol unit, polypropylene glycol unit or polyoxyalkylene diacrylate unit.例文帳に追加

6−アルコキシ−[または6−(ポリ)アルキレンオキシ−]1,3,5−トリアジン−2,4−ジチオール単位と、ポリエチレングリコール単位、ポリプロピレングリコール単位またはポリオキシアルキレンジアクリレート単位とからなる重合体。 - 特許庁

The polyethylene terephthalate is depolymerized with ethylene glycol to obtain an ethylene glycol solution of bis(2-hydroxyethyl) terephthalate which is passed through a column filled with metal powder.例文帳に追加

ポリエチレンテレフタレートをエチレングリコールで解重合して得られたビス(2−ヒドロキシエチル)テレフタレートのエチレングリコール溶液をメタルパウダーを充填したカラムに通液する。 - 特許庁

The sample adsorption layer 3 comprises at least one kind of material selected from a group comprising organic silicone-based polymers, polyethylene glycol, polypropylene glycol, polyurethane, and silicon dioxide.例文帳に追加

試料吸着層3は、有機シリコン系ポリマー、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリウレタン、二酸化珪素からなる群から選択される少なくとも1種の材料からなる。 - 特許庁

The amphiphile is preferably a substance which does not have a polarity in a molecule, i.e. a substance having an ether bond such as polypropylene glycol, polyethylene glycol, crown ether, and cryptand.例文帳に追加

両親媒性物質としては、分子内に極性を持たない物質、すなわちポリプロピレングリコール、ポリエチレングリコール、クラウンエーテル、クリプタンド等のエーテル結合を有する物質が望ましい。 - 特許庁

A substrate after developing an exposure pattern is rinsed by supplying a rinsing liquid containing a polyethylene glycol-based or acetylene glycol-based surfactant in a critical micelle concentration or lower.例文帳に追加

露光パターンを現像処理した後の基板に、臨界ミセル濃度以下のポリエチレングリコール系またはアセチレングリコール系の界面活性剤を含有するリンス液を供給してリンス処理する。 - 特許庁

To provide a method for preserving cut flowers, capable of making the method as inexpensive by substituting a polyethylene glycol which is expensive and used in known methods for preserving the cut flowers for a long period, with a polypropylene glycol.例文帳に追加

切花を長期間保存する方法は、特許第3548744号にあるが、その時使われるポリエチレングリコールが高価であるため、ポリプロピレングリコールに代え、価格を安く出来る切花の保存方法を提供する。 - 特許庁

The preferable mode of the polyalkylene glycol compound is a polyethylene glycol compound and the preferable mode of the thermosensitive layer is a mode, which includes an electron donative coloring compound and an electron acceptive compound.例文帳に追加

該ポリアルキレングリコール化合物が、ポリエチレングリコール化合物である態様、該感熱層が、電子供与性呈色化合物及び電子受容性化合物を含有する態様、などが好ましい。 - 特許庁

The amorphous polyester resin composition comprises compounding an amorphous polyester resin (A) with an aromatic monocarboxylic acid diester (B) comprising a polyethylene glycol as a main glycol unit and a thermoplastic polymer (C).例文帳に追加

非晶性ポリエステル樹脂組成物が、非晶性ポリエステル樹脂(A)に、ポリエチレングリコールを主たるグリコール単位とする芳香族モノカルボン酸ジエステル(B)と、熱可塑性ポリマー(C)を配合してなることを特徴とする。 - 特許庁

The composition is obtained by mixing reinforce fillers, a crosslinking agent, a crosslinking accelerator and polyoxypropylene glycol or polyethylene glycol with a rubber composed of NBR or an NBR.例文帳に追加

NBRまたはそれを主成分とするゴムに補強充填剤と顆粒剤及び加硫促進剤とポリオキシプロピレングリコールまたは、ポリエチレングリコールを配合して形成される。 - 特許庁

This aqueous epoxy resin composition comprises (A) an epoxy resin, (B) a curing agent for the epoxy resin and (C) a reaction product between an ethylene glycol polyglycidyl ether or a polyethylene glycol polyglycidyl ether and a phthalic anhydride derivative.例文帳に追加

(A)エポキシ樹脂、(B)エポキシ樹脂用硬化剤、および、(C)エチレングリコールポリグリシジルエーテルまたはポリエチレングリコールポリグリシジルエーテルと無水フタル酸誘導体との反応物を含む水性エポキシ樹脂組成物。 - 特許庁

The composition 10 in the solid form comprises 10-35 wt.% polyethylene glycol having an average molecular weight of not less than about 6,000 and 90-65 wt.% ethylene glycol.例文帳に追加

固体状組成物10は平均分子量が約6000以上のポリエチレングリコールを10〜35重量%、エチレングリコールを90〜65重量%含有する。 - 特許庁

The ink composition for the stamp base or the permeating seal contains one or two or more of main solvents selected from among polyethylene glycol and polypropylene glycol, a pigment, a resin soluble to the solvent, and a metal soap insoluble to the solvent.例文帳に追加

ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコールから選ばれる1又は2以上の主溶剤と、顔料と、前記溶剤に可溶な樹脂と、前記溶剤に不溶な金属石鹸を含有するスタンプ台又は浸透印用インキ組成物。 - 特許庁

A polyalkylene glycol, e.g. a polyethylene glycol having a number-average molecular weight of 2,000-10,000, is melt-blended with a methyl methacrylate polymer.例文帳に追加

メタアクリル酸メチルポリマーにポリアルキレングリコール例えば2000から10000の数平均分子量を有するポリエチレングリコールを溶融ブレンドする。 - 特許庁

Here, the organic binder is a hydrophilic or water-soluble polymer, e.g. a polyoxyalkylene glycol (especially polyethylene glycol having a molecular weight of from 150 to 2,000) or a homo- or copolymer of a vinyl ether.例文帳に追加

有機結合剤は、親水性又は水溶性重合体、例えば、ポリオキシアルキレングリコール(特に、分子量150〜2,000のポリエチレングリコール)、ビニルエーテルの単独又は共重合体などであってもよい。 - 特許庁

The hair cosmetic composition used as a hair-dyeing agent or a hair-decoloring/dye-removing agent contains (A) diglycerine, (B) 1,3-butylene glycol and (C) polyethylene glycol having an average molecular weight of at least 10,000.例文帳に追加

染毛剤又は毛髪脱色・脱染剤として用いられる毛髪化粧料組成物において、(A)ジグリセリン、(B)1,3−ブチレングリコール、及び平均分子量が1万以上の(C)ポリエチレングリコールを含有する。 - 特許庁

(1) H5C3(OH)3-n(OOCCH3)n 0<n≤3 (2) Glycerin alkylates (the number of carbons of the alkyl group is 2-20, and it may contain a hydroxyl residue), ethylene glycol alkylates, polyethylene glycol alkylates and others.例文帳に追加

(1) H_5 C_3(OH)_3-n(OOCCH_3)_n 0<n≦3 (2) グリセリンアルキレ−ト(アルキル基は炭素数2〜20、水酸基の残基があってもよい)、エチレングリコ−ルアルキレ−ト、ポリエチレングリコ−ルアルキレ−ト等。 - 特許庁

As the polyhydric alcohols, preferably propylene glycol and polyethylene glycol are listed, as the gelling agent, hydroxypropylcellulose is preferably listed, and, as the pH adjusting agent, lactic acid is preferably listed.例文帳に追加

多価アルコールとしては、好ましくはプロピレン・グリコールやポリエチレン・グリコールがあげられ、ゲル化剤としては、好ましくはヒドロキシプロピルセルロースがあげられ、pH調節剤としては好ましくは乳酸があげられる。 - 特許庁

To obtain a composition having shrinkage reducing effects on a concrete by composing the cement admixture of a copolymer containing methoxypolyethylene glycol (meth)acrylate, a polyethylene glycol vinylalkyl ether, methacrylic acid and a sulfonate group-containing monomer.例文帳に追加

分散剤、流動化剤などとして優れた性能を有すると共に、同時にコンクリートの収縮低減効果を持つ新規の多機能型セメント混和剤及び該セメント混和剤を配合したセメント組成物を提供する。 - 特許庁

The heat storage material composition comprises an aqueous solution of at least one polyalkylene glycol-insoluble and water-soluble salt and a polyalkylene glycol such as polyethylene glycol, and a heat storing device using the material is provided.例文帳に追加

本発明は、ポリアルキレングリコールに対して不溶で、かつ水溶性の塩類の少なくとも1種の水溶液、及びポリエチレングリコールなどのポリアルキレングリコールを含有してなる蓄熱材組成物、並びにそれを用いた蓄熱装置に関する。 - 特許庁

The ion-exchange membrane is characterized in that a polyether compound containing a polyalkylene glycol chain, for example, a polyethylene glycol, a polypropylene glycol and a derivative thereof, is fixed on the surface and/or in the inside of the membrane.例文帳に追加

例えば、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、それらの誘導体等のようなポリアルキレングリコール鎖含有ポリエーテル化合物が膜の表面及び/又は内部に固定化されていることを特徴とするイオン交換膜。 - 特許庁

The freezing and thawing suppressing agent is a substance lowering a freezing point of water (for example, glycerol, ethylene glycol, propylene glycol, polyethylene glycol, sucrose, calcium chloride, sodium chloride, dimethyl acetamide, sorbitol, dimethyl sulfoxide) supported on an carrier (for example, a water- absorbing resin).例文帳に追加

凍結融解抑止剤は、適当な担体(例えば、吸水性樹脂)に、水の凝固点を低下させる物質(例えば、グリセロール、エチレングリコール、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、スクロース、塩化カルシウム、塩化ナトリウム、ジメチルアセトアミド、ソルビトール、ジメチルスルホキシド等)を担持させてなる。 - 特許庁

A polyethylene glycol having 200-10,000 molecular weight is defoamed and subjected to thin film evaporation so that impurities having molecular weight not more than the molecular weight of diethylene glycol are removed to give a purified polyalkylene glycol.例文帳に追加

分子量200〜10,000のポリエチレングリコールを脱泡処理した後、薄膜蒸発処理を行うことにより、ジエチレングリコールの分子量以下の分子量を有する不純物を除去して精製ポリアルキレングリコールを得る。 - 特許庁

The methyl methacrylate polymer has melt blended therein from 0.5 to 8% by weight, based on the weight of the polymer, of one polyalkylene glycol selected from the group consisting of a polyethylene glycol having a number average molecular weight in the range of from 2,000 to 10,000, a polypropylene glycol or a derivative thereof.例文帳に追加

メタアクリル酸メチルポリマーに数平均分子量2000から10000のポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール又はその誘導体から選ばれる一種のポリアルキレングリコールをポリマー基準にして0.5から8重量%溶融ブレンドする。 - 特許庁

As the polyester-based resin, an amorphous polyethylene terephathalate resin obtained by substituting 10-70% of ethylene glycol component in the polyethylene terephthalate with cyclohexanedimethanol is preferably used.例文帳に追加

ポリエステル系樹脂としては、ポリエチレンテレフタレートにおけるエチレングリコール成分の10〜70%をシクロヘキサンジメタノールで置換した非晶質ポリエチレンテレフタレート樹脂が好ましく用いられる。 - 特許庁

The content of diethylene glycol in the polyethylene terephthalate can be reduced by this method to obtain a polyethylene terephthalate having high quality.例文帳に追加

これにより、ポリエチレンテレフタレート中に含まれるジエチレングリコールの含有量を減少させることができるので、高品質のポリエチレンテレフタレートが得られる。 - 特許庁

The glass paste is composed of a sealing material containing an SnO-containing glass powder and a vehicle containing a binder composed of polyethylene glycol derivative and/or polyethylene carbonate.例文帳に追加

SnO含有ガラス粉末を含む封着材料と、ポリエチレングリコール誘導体及び/又はポリエチレンカーボネートをバインダーとして含むビークルとからなることを特徴とする。 - 特許庁

The light-weight clay is prepared by compounding synthetic resin microballoons, polyvinyl alcohol, polyethylene glycol and/or polyethylene oxide, water-soluble polymer extender and water.例文帳に追加

合成樹脂マイクロバルーン、ポリビニルアルコール、ポリエチレングリコール及び/又はポリエチレンオキシド、水溶性高分子展伸剤及び水を配合したことを特徴とする軽量粘土を提供する。 - 特許庁

The hydrophobic multifunctional polymer resin is made of urethane acrylate having a polybutadiene skeleton, and the hydrophilic part polymerized by ionizing radiation is made of urethane acrylate selected from polyethylene glycol, polypropylene glycol and polyethylene propylene glycol.例文帳に追加

さらには、前記疎水性の多官能高分子樹脂がポリブタジエン骨格を有するウレタンアクリレ−トであり、前記電離性放射線により重合する親水部がポリエチレングリコ−ル、ポリプロピレングリコ−ル、ポリエチレンプロピレングリコ−ルから選ばれたものであるウレタンアクリレ−トであることを特徴とする前記のハ−ドコ−トフィルム。 - 特許庁

The lubricating layer 4 formed on at least one surface of an aluminum-made board 2 is composed of a mixed composition containing polyethylene glycol having a number average molecular weight equal to or higher than 100 and under 1000, polyethylene glycol having a number average molecular weight equal to or higher than 10000, propylene glycol ester alginate and trimethylol propane.例文帳に追加

アルミニウム製基板2の少なくとも片面に形成された潤滑層4が、数平均分子量100以上1000未満のポリエチレングリコール、数平均分子量10000以上のポリエチレングリコール、アルギン酸プロピレングリコールエステル、及びトリメチロールプロパンを含有した混合組成物からなる。 - 特許庁

The inkjet recording medium includes: an intermediate layer containing a water-soluble polymeric plasticizer of a particle weight 800 or higher such as a polyglycerin, a diglyceril ether, a polyethylene glycol, and a copolymer of the polyethylene glycol and a polypropylene glycol selected from polyhydric alcohols and their ethers; and an ink accepting layer containing an inorganic particle and a water-soluble resin on a supporting body in this order from the supporting body side.例文帳に追加

支持体上に、該支持体側から順に、多価アルコール及びそのエーテルより選ばれるポリグリセリン、ジグリセリルエーテル、ポリエチレングリコール、及びポリエチレングリコールとポリプロピレングリコールとの共重合体などの分子量800以上の水溶性の高分子可塑剤及び水溶性樹脂を含む中間層と、無機微粒子及び水溶性樹脂を含むインク受容層とを有している。 - 特許庁

For example, the sponge puff is impregnated with a treatment liquid containing a graft monomer such as a polyethylene glycol diacrylate, octoxy polyethylene glycol polypropylene glycol monoacrylate, and a photopolymerization initiator, or after the treatment liquid is applied onto the surface of the sponge puff, the surface of the puff is irradiated with ultraviolet light to effect graft polymerization of the graft monomer on the surface of the puff.例文帳に追加

たとえばポリエチレングリコールジアクリレート、オクトキシポリエチレングリコールポリプロピレングリコールモノアクリレート等のグラフトモノマーおよび光重合開始剤を含む処理液に化粧用スポンジパフを含浸するか、あるいは該処理液を化粧用スポンジパフの表面に塗布したのち、紫外線を照射し化粧用スポンジパフの表面にグラフトモノマーをグラフト重合させる。 - 特許庁

This method for producing the modified polyester, comprising copolymerizing a direct polymerization oligomer produced from terephthalic acid and ethylene glycol as main raw materials with polyethylene glycol and a sulfonate group-having isophthalic acid component, is characterized by simultaneously satisfying the following conditions A, B. (A) 35polyethylene glycol addition amount / anti-oxidizing agent addition amount ≤ 350.例文帳に追加

テレフタル酸とエチレングリコールを主原料とした直重法オリゴマーを用いて、ポリエチレングリコールおよびスルホン酸塩基を有するイソフタル酸成分を共重合させた改質ポリエステルを製造するに際し、以下の条件A、Bを満たすことにより解決することが上記目的を解決することができる。 - 特許庁

The graft copolymer can be produced from a butyl polymer (an isobutene-isoprene copolymer) or a polymeric base material such as polyethylene, polypropylene, polystyrene, polybutadiene, a polysilane, a polysiloxane, polyethylene glycol, polyethylene oxide, a polyphosphazene, a polyferrocene or a mixture thereof.例文帳に追加

グラフト共重合体は、ブチル重合体(イソブテン−イソプレン共重合体)、及びポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリブタジエン、ポリシラン、ポリシロキサン、ポリエチレングリコール、ポリエチレンオキシド、ポリホスファゼン、ポリフェロセン又はそれらの混成物のような重合体基質で製造できる。 - 特許庁

A raw material mixture composed of a silicon alkoxide bearing a glycidoxyalkyl group, at least one selected from the group consisting of ethylene glycol, polyethylene glycol, polyethylene glycol monomethacrylate and polyethylene glycol dimethacrylate, and a phosphoric acid is solidified to a phosphoric acid group-containing inorganic-organic hybrid material, by the sol-gel method, that has excellent proton conductivity even under lower moisture conditions than the conventional.例文帳に追加

グリシドキシアルキル基を有するケイ素アルコキシドと、エチレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリエチレングリコールモノメタクリレート、ポリエチレングリコールジメタクリレート、ポリエチレングリコールモノアクリレート及びポリエチレングリコールジアクリレートからなる群から選択される少なくとも1種と、リン酸化合物とを含有する原料混合物を、ゾル-ゲル法によって固化させることにより、従来より低水分条件下でもプロトン伝導性に優れたリン酸基含有無機-有機ハイブリッド材料を製造する。 - 特許庁

The binder resin is for an inorganic fine particle dispersion paste composition containing an inorganic fine particle, and has a segment derived from methyl methacrylate, a segment derived from isobutyl methacrylate, and a segment derived from polyethylene glycol monomethacrylate, wherein, a content of the segment derived from polyethylene glycol monomethacrylate is 15-30 wt.%, and a repeating number of polyethylene oxide in the polyethylene glycol monomethacrylate is at least 30.例文帳に追加

無機微粒子を含有する無機微粒子分散ペースト組成物に用いられるバインダー樹脂であって、メチルメタクリレートに由来するセグメント、イソブチルメタクリレートに由来するセグメント、及び、ポリエチレングリコールモノメタクリレートに由来するセグメントを有し、ポリエチレングリコールモノメタクリレートに由来するセグメントの含有量が15〜30重量%であり、かつ、ポリエチレングリコールモノメタクリレートは、ポリエチレンオキサイドの繰り返し数が30以上であるバインダー樹脂。 - 特許庁

This cosmetic comprises (1) silymarin, (2) one or more kinds of polyhydric alcohols selected from polyethylene glycol, dipropylene glycol, 1,3-butylene glycol, 1,2-pentanediol and propylene glycol, (3) a surfactant in an amount of ≥0.5 times and ≤6 times based on the amount of silymarin, (4) a strong base and (5) water.例文帳に追加

(1)シリマリン、(2)ポリエチレングリコール、ジプロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、1,2−ペンタンジオール、プロピレングリコールから選ばれる1種又は2種以上の多価アルコール、(3)シリマリン量に対して0.5倍量以上6倍量以下の界面活性剤、(4)強塩基、(5)水、を含有する化粧料。 - 特許庁

The powder cosmetic contains (A) a phenylbenzimidazolesulfonic acid, (B) triethanolamine and/or monoethanolamine, (C) a powder and (D) 0.4-15 mass% of one or more kinds of polyhydric alcohols selected from dipropylene glycol, 1,3-butylene glycol, propylene glycol, glycerol and a polyethylene glycol having ≤1,000 average molecular weight.例文帳に追加

次の成分(A)〜(D);(A)フェニルベンズイミダゾールスルホン酸(B)トリエタノールアミン、モノエタノールアミン(C)粉体(D)ジプロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン、平均分子量が1000以下のポリエチレングリコールから選ばれる多価アルコール1種又は2種以上 0.4〜15質量%を含有する粉体化粧料。 - 特許庁

The W/O/W type complex emulsion comprises (A) a polyoxyethylene hydrogenated castor oil having an HLB value of 15 or more, (B) a silicone coil, and (C) one or mere polyhydric alcohols selected from the group consisting of dipropylene glycol, propylene glycol, glycerin, diglycerin, sorbitol, maltitol, isoprene glycol, polyethylene glycol, and polyoxyethylene methylglucoside.例文帳に追加

(A)HLB値が15以上であるポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、(B)シリコーン油、及び(C)ジプロピレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン、ジグリセリン、ソルビトール、マルチトール、イソプレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリオキシエチレンメチルグルコシドからなる群より選択される1種又は2種以上の多価アルコールを含有することを特徴とするW/O/W型複合エマルジョン。 - 特許庁

In the liquid droplet discharging head 1 for discharging the sample solution, a portion of the inner wall of the liquid droplet discharging head 1, that is brought into contact with the sample solution, is coated with a copolymer including a hydrophilic homopolymer or a hydrophilic monomer, including 2-hydroxyethyl acrylate, 2-hydroxyethyl methacrylate, N-vinyl pyrrolidone, polyethylene glycol, polyethylene glycol acrylate, or polyethylene glycol methacrylate, and the like.例文帳に追加

試料溶液を吐出するための液滴吐出ヘッド1であって、液滴吐出ヘッド1の内壁のうち、試料溶液が接触する部位が、2−ヒドロキシエチルアクリレート、2−ヒドロキシエチルメタクリレート、N−ビニルピロリドン、ポリエチレングリコール、ポリエチレングリコールアクリレート又はポリエチレングリコールメタクリレート等を含む親水性ホモポリマー又は親水性モノマーを含むコポリマーにより被覆されている液滴吐出ヘッドにより課題を解決する。 - 特許庁

例文

This method has an active substance filling process wherein an active substance filling electrode plate is made by filling cadmium active substance into an electrode base plate, and with a polyethylene glycol addition process wherein polyethylene glycol is coated on or impregnated into this active substance filling electrode plate and the coating of polyethylene glycol is formed on the surface of the cadmium negative electrode or on the surface of cadmium active substance.例文帳に追加

本発明のアルカリ蓄電池用カドミウム負極の製造方法は、電極基板にカドミウム活物質を充填して活物質充填極板とする活物質充填工程と、この活物質充填極板にポリエチレングリコールを塗布もしくは含浸して、カドミウム負極の表面あるいはカドミウム活物質の表面にポリエチレングリコールの被膜を形成するポリエチレングリコール添加工程とを備えるようにしている。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS