1016万例文収録!

「polymer containing」に関連した英語例文の一覧と使い方(239ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > polymer containingに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

polymer containingの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 11946



例文

The invention provides a dicarboxylic acid obtained by the diacylation reaction of a polymer of ethylene oxide, propylene oxide or butylene oxide or their combination with an acid anhydride (succinic anhydride, maleic anhydride, hexahydrophthalic anhydride or phthalic anhydride), a dicarboxylic acid salt composed of the alkali metal salt, ammonium salt or amine salt of the above dicarboxylic acid, and a water-soluble processing oil and a water-soluble cleaning agent containing the dicarboxylic acid and its salt.例文帳に追加

エチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイドのそれぞれのポリマー及び組み合わせからなるポリマーと酸無水物(無水コハク酸、無水マレイン酸、ヘキサヒドロ無水フタル酸、無水フタル酸)のジアシル化反応物であるジカルボン酸及びそのアルカリ金属塩、アンモニウム塩、または、アミン塩からなるジカルボン酸塩、及び、これらのジカルボン酸及びその塩を含有することを特徴とする水溶性加工油剤、水溶性洗浄剤。 - 特許庁

This method for producing the polyolefin in a liquid phase polymerization tank or in a combination of the liquid phase polymerization tank with a gas phase polymerization tank, wherein the melting point of the polymer produced in the liquid phase polymerization tank is145°C, is characterized by using a catalyst whose solid catalyst component containing a transition metal component has a catalyst activity of41,000 [g-polyolefin/g-solid catalyst component/hr].例文帳に追加

液相重合槽または液相重合槽と気相重合槽の組合せよりなるポリオレフィン製造プロセスにおいて、液相重合槽で生成するポリマーの融点が145℃以下のポリオレフィンの製造に際し、遷移金属成分を含む固体触媒成分の触媒活性が、41,000[g−ポリオレフィン/g−固体触媒成分/hr]以下の触媒を用いることを特徴とするポリオレフィンの製造方法。 - 特許庁

A transparent conductive film 10 includes a support medium 12, conductive meshes 14 disposed on the support medium, a conductive fiber layer 16 disposed on an opening 20 of each conductive mesh and the conductive meshes so as to be in contact with the conductive meshes and containing conductive fiber and binder, and a hole transport polymer layer 18 having volume resistivity higher than volume resistivity of the conductive fiber layer and disposed on the conductive fiber layer.例文帳に追加

支持体12と、該支持体上に配置されている導電メッシュ14と、該導電メッシュの開口部20及び該導電メッシュ上に該導電メッシュと接触して配置され、導電性繊維とバインダーとを含む導電性繊維層16と、該導電性繊維層の体積抵抗率よりも高い体積抵抗率を有し、該導電性繊維層上に配置されているホール輸送性ポリマー層18と、を有する透明導電フィルム10。 - 特許庁

In the method for manufacturing a lithographic printing plate by applying and drying gelatin layers containing at least a silver halide emulsion layer on a support and then without winding up but continuously applying a physical developing nucleus layer, at least one layer of the gelatin layers contains a polymer compound having an aromatic ring coupled with a hydrophilic group in the main chain and/or the side chain, or naphthalenesulfonic acid or its condensed product with formalin.例文帳に追加

支持体上に少なくともハロゲン化銀乳剤層を含むゼラチン層を塗布し乾燥した後、巻取らず連続して物理現像核層を塗布する平版印刷版の製造方法において、前記ゼラチン層の少なくとも1層に親水性基が結合した芳香核を主鎖または/及び側鎖に有する高分子化合物、またはナフタレンスルホン酸もしくはそのホルマリン縮合物を含有することを特徴とする平版印刷版の製造方法。 - 特許庁

例文

In the thermal recording sheet having, on an over-sheet for a plastic card laminate, a thermal recording layer containing mainly a thermal recording component which is reacted with heating to develop colors, the thermal recording component is composed of two or more compounds, and one or more types of compounds composing the thermal recording components exist in the thermal recording layer in the state of particles having a polymer layer on the surface.例文帳に追加

プラスチックカード積層体用のオーバーシート上に、加熱により反応し発色する感熱記録成分を主として含有する感熱記録層を設けてなる感熱記録シートにおいて、該感熱記録成分が2種以上の化合物により構成され、且つ、該感熱記録成分を構成する化合物の1種以上が、その表面にポリマー層を有する粒子の形態で感熱記録層中に存在することを特徴とするプラスチックカード積層体用感熱記録シートにより解決した。 - 特許庁


例文

This microporous membrane comprises 50-90 wt.% polyolefin containing ≥1 wt.% ultrahigh molecular weight polyolefin having ≥1×106 weight-average molecular weight as a polyolefin component and 10-50 wt.% substantially crystalline thermoplastic polymer having 80-150°C peak temperature determined by differential scanning calorimetry and ≤10 melt flow rate at 190°C and 2.16 kgf load based on JIS K7210.例文帳に追加

重量平均分子量が1×10^6 以上の超高分子量ポリオレフィンをポリオレフィン成分として1重量%以上含有するポリオレフィン50〜90重量%と、示差走査熱量測定装置によるピーク温度が80〜150℃であり、かつJIS K7210に基づく190℃、2.16kgf荷重でのメルトフローレートが10以下の実質的に結晶性を示す熱可塑性ポリマー10〜50重量%とからなる微多孔膜。 - 特許庁

This is the fuel cell which is provided with a polymer material composed of at least one out of polyethylene glycol and polyethylene oxide, an anode catalyst layer 4 containing an anode catalyst and a binder, a cathode catalyst layer 1, an electrolyte membrane 7 arranged between the anode catalyst layer 4 and the cathode catalyst layer 1, and a vapor-liquid separation layer 12 in order to supply a vaporized fuel to the anode catalyst layer 4.例文帳に追加

ポリエチレングリコール及びポリエチレンオキサイドのうち少なくとも一方からなる高分子材料と、アノード触媒と、バインダーとを含むアノード触媒層4と、カソード触媒層1と、前記アノード触媒層4及び前記カソード触媒層1の間に配置される電解質膜7と、前記アノード触媒層4に気化燃料を供給するための気液分離層12とを具備することを特徴とする燃料電池。 - 特許庁

The electroconductive polyester fiber comprises a polyester component A being a polytrimethylene terephthalate (PTT) composed of90 mol % of trimethylene terephthalate repeating unit and an electroconductive component B being a thermoplastic polymer containing 15-40 wt.% of the electroconductive carbon black, has 70-95% of the cross-sectional area of the fiber formed by the polyester component A, ≥50% elastic recovery percentage of elongation and excellent stretchability.例文帳に追加

90モル%以上がトリメチレンテレフタレート繰り返し単位から構成されるポリトリメチレンテレフタレートであるポリエステル成分Aと導電性カーボンブラックを15〜40重量%含有する熱可塑性ポリマーである導電成分Bからなり、ポリエステル成分Aが繊維横断面積の70〜95%を形成する伸長回復率が50%以上であるストレッチ性に優れた導電性ポリエステル繊維。 - 特許庁

The flexible endless seamed belt according to the present invention is provided with a first edge and a second edge, each of the first and the second edges is provided with a plurality of interlocking seaming members connecting in the connection format and forming a seam, the belt contains a substrate, and the seam contains the adhesive containing polymer and the plasticizer other than bis(dihydroxy diethylamino)triphenylmethane, bis(diethylamino)triphenylmethane or dihydroxy tetraphenyl biphenylene diamine.例文帳に追加

本発明にかかる可撓性エンドレスシームドベルトは第1の端と第2の端とを備え、前記第1及び第2の端の各々は、連結様式で接続し継ぎ目を形成する複数の相互に接合する要素を備え、前記ベルトは基質を含み、前記継ぎ目はポリマーと、ビス(ジヒドロキシジエチルアミノ)トリフェニルメタン、ビス(ジエチルアミノ)トリフェニルメタン、またはジヒドロキシテトラフェニルビフェニレンジアミン以外の可塑剤とを含む接着剤を有する。 - 特許庁

例文

The acrylic viscoelastic material contains a polymer obtained by copolymerizing a monomer mixture containing (1) 80-99 wt.% alkyl acrylate whose homopolymer has a glass transition temperature (Tg) of ≤0°C and (2) 1-20 wt.% methacrylic acid or methacrylate whose homopolymer has a glass transition temperature (Tg) of40°C, based on the total weight of monomers in the monomer mixture.例文帳に追加

1)単独重合体のガラス転移温度(Tg)が0℃以下であるアクリル酸アルキルエステル、80〜99重量%、及び、2)メタクリル酸、又は、単独重合体のガラス転移温度(Tg)が40℃以上であるメタクリル酸エステル、1〜20重量%を含むモノマー混合物であって、前記重量%はモノマー混合物中のモノマーの合計重量を基準とするモノマー混合物を共重合することで得られるポリマーを含むアクリル系粘弾性体材料が提供される。 - 特許庁

例文

Particles comprising at least one of a polymerizable compd. and a polymer (polyimide resin) are electrodeposited on a conductive layer applied substrate, which is obtained by forming a conductive layer (Ni-P-PTFE composite plating layer) containing releasable fine particles on the surface of a substrate comprising a conductive material by plating treatment, to form a film and this film is released from the conductive layer.例文帳に追加

本発明のフィルムの製造方法は、導電性材料からなる基体の表面に離型性微粒子を含む導電性層(Ni−P−PTFE複合メッキ層等)をメッキ処理等により形成してなる導電性層付基体に、重合性化合物および重合体の少なくとも一方(ポリイミド系樹脂等)からなる粒子を電着してフィルムを形成させ、次いでこのフィルムを上記導電性層から離型することを特徴とする。 - 特許庁

There is provided the formulation which does not contain gels substantially and which comprises at least one 4-7C iso-mono-olefin monomer, at least one 4-14C multi-olefin monomer or β-pinene, at least one multi-olefin crosslinking agent, at least one elastomer polymer containing the recurring unit obtained from at least one chain transfer agent, and at least one filler and peroxide cure system.例文帳に追加

実質的にゲルを含まない配合物であって、少なくとも1つのC_4〜C_7のイソモノオレフィンモノマー、少なくとも1つのC_4〜C_14のマルチオレフィンモノマー又はβ−ピネン、少なくとも1つのマルチオレフィン架橋剤、及び少なくとも1つの連鎖移動剤から得られる繰り返し単位を含む少なくとも1つのエラストマーポリマー、並びに少なくとも1つのフィラーおよび過酸化物加硫系を含む配合物を提供する。 - 特許庁

The method for manufacturing a graft copolymer latex comprises graft polymerizing onto a rubbery polymer at least one of an aromatic vinyl, a vinyl cyanide and an alkyl (meth)acrylate, where the graft polymerization is effected by emulsion polymerization and, as an emulsifier for the emulsion polymerization, a disproportionated rosin acid alkali metal salt and/or ammonium salt comprising a disproportionated rosin acid containing at least 65 wt.% of dehydroabietic acid is employed.例文帳に追加

ゴム質重合体に芳香族ビニル、シアン化ビニル、アルキル(メタ)アクリレートのうち少なくとも1種類以上をグラフト重合してなるグラフト共重合体ラテックスの製造方法において、グラフト重合を乳化重合で行い、かつ、これら乳化重合に使用する乳化剤として、デヒドロアビエチン酸含有量が65重量%以上である不均化ロジン酸からなる不均化ロジン酸アルカリ金属塩および/またはアンモニウム金属塩を用いるグラフト共重合体ラテックスの製造方法。 - 特許庁

This resin composition comprises (A) a polymer prepared by copolymerization of an ethylenically unsaturated monomer composition containing an ethylenically unsaturated monomer having two carboxylic acid groups in the molecule, (B) a compound having two or more hydroxyl groups in the molecule, (C) a compound having one or more epoxy groups in the molecule, and (D) an onium salt selected from quaternary ammonium salts and quaternary phosphonium salts.例文帳に追加

(A)(a)分子内に2個のカルボン酸基を有するエチレン性不飽和単量体を含有するエチレン性不飽和単量体組成物を共重合せしめることにより得られる重合物、(B)分子内に2個以上の水酸基を有する化合物、(C)分子内に1個以上のエポキシ基を有する化合物、および(D)4級アンモニウム塩、4級ホスホニウム塩より選ばれるオニウム塩を含有することを特徴とする樹脂組成物。 - 特許庁

To provide a composition including at least one silicone-containing component, at least one hydrophilic component, a high molecular weight hydrophilic polymer and at least one diluent having an alpha value of between about 0.05 to about 1 and a given Hansen solubility parameter or a δp value of less than about 10, the composition forming a transparent solution at a selected temperature.例文帳に追加

本発明は少なくとも1種類のシリコーン含有成分と、少なくとも1種類の親水性の成分と、高分子量親水性ポリマーと、約0.05乃至約1のアルファ値および所与のハンセン(Hansen)溶解度パラメータ、すなわち、約10以下のδp値を有する少なくとも1種類の希釈剤と、を含有している組成物に関連しており、この場合に、この組成物は選択された反応温度において透明な溶液を形成する。 - 特許庁

This toner is manufactured by polymerizing a polymerizable monomer in a composition containing it and at least a colorant in an aqueous dispers medium to produce the wet colored polymer particles and regulating their water content to ≤5.0%, and then, continuously feeding and dispersing them into a high-speed hot air stream in a parallel flow to perfectly dry them.例文帳に追加

少なくとも重合性単量体と着色剤とを含有する重合性単量体組成物を水系分散媒体中で重合して湿潤着色重合体粒子を生成した後、該粒子の水分量を調整して含水率が5.0%以下の着色重合体粒子を得、その後、該着色重合体粒子を高速熱気流中に連続的に供給しながら分散させて熱気流と並流に送りながら乾燥してトナーを構成するトナー粒子を得るトナーの製造方法。 - 特許庁

The resin member of a laminated type is obtained by forming a base material protective layer containing a copolymer including a monomer having a reactive silyl group and a monomer having an ultraviolet absorbable group as monomer components, and forming a hard coating layer constituted of at least one type of resin preferably selected from a silicone curable resin and a curable resin having organic polymer composite inorganic fine particles on the protective layer.例文帳に追加

樹脂基材の保護面側に、反応性シリル基を有するモノマーと、紫外線吸収性基を有するモノマーをモノマー成分として含む共重合体を含有する基材保護層が形成されると共に、その上に、好ましくはシリコーン系硬化性樹脂および有機ポリマー複合無機微粒子を含有する硬化性樹脂から選ばれる少なくとも1種の樹脂で構成されたハードコート層が形成された積層型の樹脂部材を開示する。 - 特許庁

The method for preventing the stucking of the pellets of an isobutylene block copolymer produced by polymerizing isobutylene and an aromatic vinyl compound comprises the application of a lubricant such as inorganic powder lubricant, fatty acid amide, fatty acid ester and metallic soap to the pellets of the isobutylene bock copolymer by dispersing the polymer pellets in a solution containing the lubricant and removing water from the surface of the pellet.例文帳に追加

イソブチレン及び芳香族ビニル系化合物を重合してなるイソブチレン系ブロック共重合体ペレットに無機粉末滑剤、脂肪酸アミド、脂肪酸エステル、金属石鹸などの滑剤を付与するに際し、滑剤を含有する溶液中に重合体ペレットを分散させ、その後ペレット表面の水分を除去することを特徴とするイソブチレン系ブロック共重合体ペレットのブロッキング防止方法。 - 特許庁

A covered layer containing at least either of (a) one kind or more of metal alkoxide and its hydrolyzed substance or (b) tin chloride in an inorganic compound layer and water soluble high polymer is formed on at least one face of the basic material in the dye-sensitized solar battery.例文帳に追加

少なくとも基材上に透明導電層、色素を吸着させた多孔質の金属酸化物半導体層、電荷輸送層、導電性触媒層及び/又は導電層を順に形成してなる色素増感太陽電池において、前記基材の少なくとも片面に、無機化合物層及び水溶性高分子に、(a)1種以上の金属アルコキシド及びその加水分解物、(b)または塩化錫、の少なくとも一方を含む被覆層が形成されてなることを特徴とする色素増感太陽電池。 - 特許庁

The method for manufacturing the polymerized toner which manufactures the polymerized toner having the colored polymer particles obtained by distillation of a reaction system obtained by polymerizing a polymerizable monomer composition containing at least a polymerizable monomer and coloring agents is characterized in that the gas 10 selected from air or inert gas is injected into a distillation device for carrying out distillation operation during the distillation operation.例文帳に追加

少なくとも重合性単量体と着色剤とを含有する重合性単量体組成物を、重合開始剤により水系媒体中で重合し、得られる反応系を蒸留して得られる着色重合体粒子を有する重合トナーを製造する重合トナーの製造方法であり、蒸留操作中に蒸留操作を行なう蒸留装置内に空気又は不活性ガスから選ばれる気体10を注入することを特徴とする。 - 特許庁

The resist composition is prepared by mixing a triarylsulfonium salt, diaryliodium salt, a sulfonate or its mixture as a photo-acid generating agent and further a compound containing a tertiary amine by a single compound or by a mixture of at least two compounds as an organic base, with the photosensitive polymer.例文帳に追加

(上式において、R_1及びR_2はそれぞれ水素原子または炭素数1〜3のアルキル基であり、Xは次式のいずれかである。) (上式において、R_3は水素原子またはメチル基であり、R_4は水素基に置換または非置換された炭素数1〜20の炭化水素基であり、yは1〜4の整数であり、R_5は水素原子または炭素数1〜3のアルキル基あるいはアルコキシル基である。) 上記感光性ポリマーに、光酸発生剤としてトリアリールスルホニウム塩、ジアリールヨードニウム塩、スルホネートあるいはその混合物及びさらに有機塩基として3次アミンを含む化合物を単独で、あるいは2種以上混合してなるレジスト組成物。 - 特許庁

In the photosensitive planographic printing plate having a photopolymerizable photosensitive layer comprising a monomer containing an addition polymerizable ethylenic double bond, a photopolymerization initiator and a polymeric binder on a support having a hydrophilic surface, it is characterized in that the polymeric binder is a polymer having a polymerized component formed by polymerizing a monomer of formula (1) as repeating units.例文帳に追加

親水性表面を有する支持体上に、付加重合可能なエチレン性二重結合含有単量体、光重合開始剤及び、高分子結合材を含有する光重合性感光層を有する感光性平版印刷版において、該高分子結合材が下記一般式(1)で表される単量体を重合反応して形成された重合成分を繰り返し単位として有する重合体であることを特徴とする感光性平版印刷版。 - 特許庁

This adhesive is a polyurethane hot-melt adhesive composition containing isocyanate, an amount sufficient for preventing the adhesive's phase separation of a reactive non-polymeric aliphatic bifunctional material, more than 40 wt.% at the time of the completion of polymerization reaction of a urethane prepolymer and optionally a thermoplastic polymer, wherein reactive non-polymeric aliphatic bifunctional material contains at least one aliphatic diol.例文帳に追加

イソシアネート、接着剤の相分離を防ぐのに有効量の反応性非ポリマー性脂肪族二官能性物質、少なくとも一種のポリオールを含む重合反応の完了時に40重量%を超えるウレタンプレポリマーと、場合により熱可塑性ポリマーとを含むポリウレタンホットメルト接着剤組成物であって、前記反応性非ポリマー性脂肪族二官能性物質は少なくとも一種の脂肪族ジオールを含む、前記組成物。 - 特許庁

The platemaking method for a photosensitive planographic printing plate is carried out by imagewise exposing a photosensitive planographic printing plate material, having a photopolymerizable photosensitive layer containing (A) a photopolymerization initiator, (B) a polymer binder and (C) a polymerizable compound having an ethylenically unsaturated bond on an aluminum support body, and then developing the plate material.例文帳に追加

アルミニウム支持体上に、(A)光重合開始剤、(B)高分子結合材及び(C)重合可能な、エチレン性不飽和結合含有化合物を含有する光重合性感光性層を有する感光性平版印刷版材料を画像露光した後、現像処理する感光性平版印刷版の製版方法において、該現像処理に用いられる現像液が下記一般式Aで表される化合物及び一般式Bで表される化合物を含む水溶液であることを特徴とする感光性平版印刷版の製版方法。 - 特許庁

In the orange dye donor element for thermal dye transfer including a support carrying a dye layer containing a pink dye dispersed in a polymer binder and the mixture of the first and second yellow dyes, the pink dye has structure expressed by formula A, the first yellow dye has structure expressed by formula C, and the second yellow dye has structure expressed by formula F or formula G.例文帳に追加

高分子バインダー中に分散されたピンク染料並びに第1および第2のイエロー染料の混合物を含む染料層を担持している支持体を含んでなる感熱染料転写のためのオレンジ染料供与体要素であって、前記ピンク染料が下式Aを有し、前記第1イエロー染料が下式構造を有する式Cを有し、前記第2イエロー染料が式FまたはGを有し、前記式Fが下記構造を有し、前記式Gが下記構造を有する、オレンジ染料供与体要素。 - 特許庁

In the orange dye donor element for thermal dye transfer including a support carrying a dye layer containing the mixture of a pink dye dispersed in a polymer binder and the first and second yellow dyes, the pink dye has structure expressed by formula A, the first yellow dye has structure expressed by formula E, and the second yellow dye has structure expressed by formula F or formula G.例文帳に追加

高分子バインダー中に分散されたピンク染料並びに第1および第2のイエロー染料の混合物を含む染料層を担持している支持体を含んでなる感熱染料転写のためのオレンジ染料供与体要素であって、前記ピンク染料が下式Aを有し、前記第1イエロー染料が下式構造を有する式Eを有し、前記第2イエロー染料が式FまたはGを有し、前記式Fが下記構造を有し、前記式Gが下記構造を有する、オレンジ染料供与体要素。 - 特許庁

In the orange dye donor element for thermal dye transfer including a support carrying a dye layer containing the mixture of a pink dye dispersed in a polymer binder and the first and second yellow dyes, the pink dye has structure expressed by formula A, the first yellow dye has structure expressed by formula B, and the second yellow dye has structure expressed by formula F or formula G.例文帳に追加

高分子バインダー中に分散されたピンク染料並びに第1および第2のイエロー染料の混合物を含む染料層を担持している支持体を含んでなる感熱染料転写のためのオレンジ染料供与体要素であって、前記ピンク染料が下式Aを有し、前記第1イエロー染料が下式構造を有する式Bを有し、前記第2イエロー染料が式FまたはGを有し、前記式Fが下記構造を有し、前記式Gが下記構造を有する、オレンジ染料供与体要素。 - 特許庁

The resolcinolic hollow polymer particles are obtained by polymerizing at least one kind of monomer selected from among phenols having a structure where two or more hydroxyl groups are substituted for hydrogens in aromatic ring and at least one kind of monomer selected from among aldehydes including formaldehyde and furfral, by using micelles or vesicles formed by a cationic surfactant as a reaction mold, in the presence of a basic condensing agent containing caustic soda.例文帳に追加

芳香族環に2個以上のヒドロキシル基が置換した構造を持つフェノール類の中から選択された少なくとも1種類のモノマーと、ホルムアルデヒド、フルフラールを含むアルデヒド類の中から選択された少なくとも1種類のモノマーを、カチオン界面活性剤によって形成されるミセルないしはベシクルを反応鋳型として、この反応鋳型により苛性ソーダを含む塩基性縮合剤の存在下で重合させる。 - 特許庁

The polymer or copolymer containing (meth)acryloyloxyethyl phosphorylcholine as constituent monomer is preferably one or more compounds selected from polymethacryloyoxyethyl phosphorylcholine, butyl methacrylate-methacryloyloxyethyl phosphorylcholine and stearyl methacrylate-methacryloyloxyethyl phosphorylcholine, and the preparation preferably further contains one or more compounds selected from 1,3-butanediol, isoprene glycol, 1,2-pentanediol, hexylene glycol, 1,2-hexanediol and 1,2-octanediol.例文帳に追加

前記(メタ)アクリロイルオキシエチルホスホリルコリンを構成モノマーとするポリマー乃至はコポリマーは、ポリメタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン、メタクリル酸ブチル・メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン及びメタクリル酸ステアリル・メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンから選択される1種乃至は2種以上が好ましく、更に、1,3−ブタンジオール、イソプレングリコール、1,2−ペンタンジオール、ヘキシレングリコール、1,2−ヘキサンジオール及び1,2−オクタンジオールから選択される1種乃至は2種以上を含有することが好ましい。 - 特許庁

A step for selectively hydrogenating an olefin double bond in a homopolymer of conjugated diene monomer or a copolymer of the monomer and an aromatic vinylmonomer by the catalyst comprising the organotitanium compound or the combination of the compound with a reducing agent and a step for removing the residual metal catalyst in a hydrogenated polymer using an inorganic acid-containing alcohol and water after the hydrogenation step are provided.例文帳に追加

有機チタン化合物の単独または有機チタン化合物と還元剤の組み合せからなる触媒により共役ジエンモノマーの単独重合体または共役ジエンモノマーと芳香族ビニルモノマーとの共重合体のオレフィン性二重結合のみを選択的に水素化させる工程と、前記水素化工程の後に水素化された高分子を無機酸を含むアルコールと水を用いて残存した金属触媒を除去する工程を備える。 - 特許庁

In a thermosetting color composition for the color filter for manufacturing a color filter substrate by an ink-jet method containing at least (A) a coloring agent, (B) a polymer, (C) a thermosetting monomer and (D) an organic solvent, wherein (C) the thermosetting monomer contains an epoxy resin having a fluorene structure and a melamine compound.例文帳に追加

インクジェット法によりカラーフィルター基板を製造するためのカラーフィルター用熱硬化性着色組成物であって、該カラーフィルター用熱硬化性着色組成物が少なくとも、(A)着色剤、(B)ポリマー、(C)熱硬化性モノマーおよび(D)有機溶媒を含有し、かつ(C)熱硬化性モノマーがフルオレン構造を有するエポキシ樹脂とメラミン化合物とを含有することを特徴とするカラーフィルター用熱硬化性着色組成物。 - 特許庁

This medicinal composition contains a granular polymer carrier and a peptide and/or a pharmaceutically permissible its salt or ester, which is obtained by cultivating an actinomycete, Streptomyces nobilis, extracting the obtained cultivated liquid, its dried residue, or the cultivated fungus by an organic solvent, putting the extract to various chromatography, and recrystallizing the column chromatography fraction containing the object.例文帳に追加

放線菌ストレプトマイセス・ノビリス(Streptomyces nobilis)を培養し、得られた培養液又は同液の乾固物若しくは培養菌体から有機溶剤によって抽出された抽出物を、各種クロマトグラフィーに付し、目的物を含むカラムクロマトグラフィー画分を再結晶処理することにより得られる、ペプチド及び/又は前記ペプチドの薬理学的に許容される塩若しくはエステルと、粒子状高分子担体とを含有する医薬組成物。 - 特許庁

The flame-retardant polycarbonate resin composition comprises a polycarbonate resin, an alkali (alkaline earth) metal salt and a modifier for a thermoplastic resin, where the modifier for a thermoplastic resin comprises the polytetrafluoroethylene and an alkyl (meth)acrylate polymer containing at least 70 mass% of an alkyl (meth)acrylate monomer unit having a 1-4C alkyl group.例文帳に追加

本発明の難燃性ポリカーボネート樹脂組成物は、ポリカーボネート樹脂と、アルカリ(土類)金属塩と、熱可塑性樹脂用改質剤とを含有する難燃性ポリカーボネート樹脂組成物であって、熱可塑性樹脂用改質剤が、ポリテトラフルオロエチレンと、炭素数1〜4のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステル単量体単位を70質量%以上含む(メタ)アクリル酸アルキルエステル系ポリマーとを含有する。 - 特許庁

A photographic element provided includes a substrate with a polypropylene coating on each of the 1st and 2nd side faces, at least one silver halide emulsion layer laminated on the 1st side face of the substrate and an antistatic layer laminated on the 2nd side face of the substrate and containing a conductive agent, colloidal silica and a polymer film forming binder having200 g peeling strength on the surface of the polypropylene.例文帳に追加

本発明は、第1側面および第2側面にポリプロピレンコーティングを有する支持体、前記支持体の第1側面に重ねられている少なくとも1層のハロゲン化銀乳剤層、並びに上記支持体の第2側面に重ねられている、伝導剤、コロイド状シリカ、およびポリプロピレン表面での剥離強さが 200g以上である高分子フィルム形成性バインダー、を含む帯電防止層、を含んでなる写真要素である。 - 特許庁

This adhesive resin composition is obtained by including 5-95 wt.% modified ethylene/1-octene copolymer and 95-5 wt.% ethylene-based polymer; wherein the modified ethylene/1-octene copolymer contains 0.01-10 wt.% unsaturated carboxylic acid or its derivative and is obtained by modifying an ethylene/1-octene copolymer made by polymerization in the presence of a single site-catalyst containing a tetravalent transition metal.例文帳に追加

変性エチレン・1−オクテン共重合体を5〜95重量%、エチレン系重合体を95〜5重量%含有してなる組成物であって、該変性エチレン・1−オクテン共重合体が、不飽和カルボン酸又はその誘導体を0.01〜10重量%含有し、かつ四価の遷移金属を含むシングルサイト触媒を用いて重合されたエチレン・1−オクテン共重合体を変性して得られたものである接着性樹脂組成物。 - 特許庁

To provide a polyolefinic resin composition containing a polymer that is usable as one component of the composition for producing films for outdoor use directly or indirectly exposed to sunlight or wind and rain, highly compatible with the polyolefinic resin as the other component with relatively high crystallinity or stereoregularity, sufficient in retention in the film for outdoor use in particular, also excellent in weathering resistance sustainability, and easy to produce as well.例文帳に追加

直接、間接的に日光を浴びたり、風雨に曝される屋外使用フィルムを製造するためのポリオレフィン系樹脂組成物の一成分として使用できるポリマーであって、結晶性又は立体規則性の比較的高いポリオレフィン系樹脂との相溶性がよく、特に屋外使用フィルム内での滞留性が充分であり、耐候性の持続性にも優れ、製造も煩雑ではないポリマーを含有するポリオレフィン系樹脂組成物を提供すること - 特許庁

The photosensitive resin composition contains (A) a binder polymer, (B) a photopolymerizable compound, (C) a photopolymerization initiator, (D) a blocked isocyanate compound and (E) a phosphorus-containing compound having a phosphorus atom within a molecule, wherein the photosensitive resin composition contains (B1) a photopolymerizable compound having a halogenated aromatic ring and a polymerizable ethylenically unsaturated bond within a molecule as the component (B).例文帳に追加

本発明の感光性樹脂組成物は、(A)成分;バインダポリマー、(B)成分;光重合性化合物、(C)成分;光重合開始剤、(D)成分;ブロックイソシアネート化合物、及び(E)成分;分子内にリン原子を有するリン含有化合物を含有する感光性樹脂組成物であって、(B)成分として、(B1)成分;ハロゲン化芳香環と重合可能なエチレン性不飽和結合とを分子内に有する光重合性化合物、を含むものである。 - 特許庁

This aqueous emulsion composition comprises (A) an aqueous emulsion obtained by mixing 0.01-3 pts.wt. carboxyl group-containing ethylenically unsaturated monomer with 100 pts.wt. vinyl ester type monomer and subjecting the resulting mixture to emulsion polymerization when the emulsion polymerization of a vinyl ester type monomer and a carboxyl groupcontaining ethylenically unsaturated monomer by using a polyvinyl alcohol type polymer as the dispersing agent and (B) an aluminum compound.例文帳に追加

けん化度95モル%以上のビニルアルコール系重合体を分散剤として、ビニルエステル系単量体およびカルボキシル基含有エチレン性不飽和単量体を乳化重合する際に、ビニルエステル系単量体100重量部に対し、カルボキシル基含有エチレン性不飽和単量体0.01〜3重量部を均一に混合して乳化重合して得た水性エマルジョン(A)およびアルミニウム化合物(B)からなる水性エマルジョン組成物。 - 特許庁

The curable composition comprises (A) an organic polymer having at least one silicon-containing group which has a hydroxy group or a hydrolyzable group bonded to the silicon atom and which is crosslinkable by forming siloxane bonds, and (B) one or more sorts of metal carboxylates selected from calcium carboxylate, vanadium carboxylate, iron carboxylate, titanium carboxylate, potassium carboxylate, barium carboxylate, manganese carboxylate, nickel carboxylate, cobalt carboxylate and zirconium carboxylate.例文帳に追加

(A)ケイ素原子に結合した水酸基または加水分解性基を有し、シロキサン結合を形成することにより架橋し得るケイ素含有基を少なくとも1個有する有機重合体、(B)カルボン酸カルシウム、カルボン酸バナジウム、カルボン酸鉄、カルボン酸チタニウム、カルボン酸カリウム、カルボン酸バリウム、カルボン酸マンガン、カルボン酸ニッケル、カルボン酸コバルト、カルボン酸ジルコニウムから選ばれる1種以上のカルボン酸金属塩を含有することを特徴とする硬化性組成物。 - 特許庁

The oil extended rubber comprises a conjugated diene based rubber containing a specific amount of an isoprene unit and an extender, and the rubber is the one obtained by polymerizing a monomeric mixture composed of 1,3-butadiene and an aromatic vinyl monomer in a hydrocarbon solvent with the use of an organic active metal as the initiator, then adding isoprene to effect polymerization, and reacting the resulting polymer having an active terminal with a coupling agent.例文帳に追加

特定量のイソプレン単位を含有する共役ジエン系ゴムに伸展油を配合した油展ゴムであって、該ゴムが、炭化水素溶媒中、有機活性金属を開始剤として用い、1,3-ブタジエンおよび芳香族ビニル単量体からなる単量体混合物を重合した後、のイソプレンを添加して重合して得られた活性末端を有する重合体とカップリング剤とを反応させて得られたものであることを特徴とする油展ゴム。 - 特許庁

The invention further provides an antistatic agent, a mold releasing agent for a toner, a pigment dispersing agent, a lubricant for vinyl chloride resin and an emulsion composition containing the polymer having the vicinal-substituted functional group and expressed by general formula (I).例文帳に追加

(I)(式中、Aはエチレン等の重合により形成される基であり、GPCによる重量平均分子量が400〜500,000のものを表しZは水素原子、アルキル基等を表し、X、Yは、一方が水酸基、ポリアルキレングリコール基等を表し、他方は−E−R^1、−NR^2R^3、−CR^4R^5R^6[Eは酸素原子または硫黄原子を表し、R^1〜R^6は水素原子、炭化水素基等を表す]のいずれかで示される基等を表わす。)並びに、前記(1)記載のビシナル置換型官能基含有重合体を含む帯電防止剤、トナー用離型剤、顔料分散剤、塩化ビニル樹脂用滑剤、エマルジョン組成物。 - 特許庁

The objective sheath-core composite polyamide monofilament comprises a polymer mainly containing polyester elastomer or polyamide elastomer as the core component and a crystalline polyamide as the sheath component and the composite ratio of the core component to the sheath component is in the range of 5/95-95/5 on the weight basis.例文帳に追加

芯成分がポリエステルエラストマまたはポリアミドエラストマを主体とするポリマからなり、鞘成分が結晶性ポリアミドからなる芯鞘複合ポリアミドモノフィラメントであって、芯成分と鞘成分との複合比率が、重量比率で芯成分:鞘成分=5:95〜95:5の範囲であり、引張伸度が100%未満で20℃、65%RHで24時間以上放置した状態で測定した圧縮変位率が1.6%以上、圧縮変位の回復率が65%以上。 - 特許庁

The paper product comprises (A) a nitrogen- containing cationic polymer and (B) the residue of bacterium present on the maximum of about 100 g based on 1 ton of dried paper product in which the bacterium contains an enzyme capable of dehalogenating the nitrogen free orgenohalogen compound without substantially changing the polymer.例文帳に追加

A.窒素含有ポリマーおよび窒素非含有有機ハロゲン化合物に、複数の固体群の微生物を含む環境サンプルを加え、B.混合された微生物の固体群をインキュベイトし、C.ジハロゲナーゼ含有微生物をインキュベイトされた微生物固体群から分離し、D.ジハロゲナーゼ含有微生物固体群を1ミリリットルあたり少なくとも5x10^7セルまで培養する方法;並びにA.窒素含有カチオン性ポリマー、B.乾燥紙製品1トン当たり最大約100gの量で存在する微生物残留物を含む紙製品であって、微生物が該ポリマーを実質的に変化させることなく窒素非含有有機ハロゲン化合物を脱ハロゲン化できる酵素を含む紙製品。 - 特許庁

In the thermal transfer sheet having the photothermal conversion layer containing a dye having an unsaturated bond and a polymer, and an imaging layer on a support, the slice cross-section of a sample where the photothermal conversion layer containing a dye having an unsaturated bond and being dyed by osmium oxide is buried in resin is observed directly by means of a transmission electron microscope.例文帳に追加

即ち、支持体上に、不飽和結合を有する色素およびポリマーを含む光熱変換層と、画像形成層とを有する熱転写シートにおいて、酸化オスミウムにより不飽和結合を有する色素を選択的に染色させた光熱変換層を包埋樹脂により包埋した試料の薄切断面を透過型電子顕微鏡にて直接観察し、得られた該透過型電子顕微鏡による光熱変換層の観察画像の白黒の反射光学濃度を測定したときに、該反射光学濃度の分布が下記式(A)(OD_max−OD_min)/OD_max×100≦50を満足する光熱変換層を有することを特徴とする熱転写シート。 - 特許庁

The fabric is woven so as to regularly arrange conductive polyester multifilament yarns at intervals of 5-30 mm as warps and/or wefts, and subjected to surface treatment with at least one kind of a polymer containing a quaternary ammonium salt component or a phosphonium salt component so that the antistatic working wear satisfies specific surface resistance in an early stage and after washed 100 times.例文帳に追加

原料構成比率として少なくともセルロース系繊維を20〜95重量%、単糸繊度が0.3デシテックス以上5.0デシテックス以下のポリエステル系合成繊維を5〜80重量%含む織物を少なくとも一部に用いて縫製された作業服であって、前記織物が、導電性ポリエステルマルチフィラメント糸を経糸及び/又は緯糸として5mm以上30mm以下の間隔で規則的に配置して製織され、第四級アンモニウム塩成分又はホスホニウム塩成分を含む少なくとも一種類の重合体で表面処理されてなり、特定の初期及び洗濯100回後の表面抵抗率を満足する制電作業服。 - 特許庁

例文

This Zn complex-containing layered polymer comprises a tetrahedron sheet where a plurality of tetrahedra having a silicon atom as the central atom are arranged and an octahedron sheet where a plurality of octahedra having a metal atom as the central atom are arranged, and the tetrahedron sheet is linked to the octahedron sheet through oxygen atoms.例文帳に追加

ケイ素原子を中心原子とする複数の4面体が配列した4面体シート、及び金属原子を中心原子とする複数の8面体が配列し前記4面体シートと酸素原子を介して結合している8面体シートを含み、一般式(1): (R^1_nSiO_(4−n)/2)_xM_2/ZO(H_2O)_w ・・・(1)[式中、R^1はそれぞれ独立に1価の有機基を示し、nは1〜3の整数を示し、xは0.5〜2の数値を示し、Mはそれぞれ独立に金属原子又はそのイオンを示し、Zは2又は3を示し、wは0〜2の数値を示し、R^1の少なくとも一部は亜鉛イオンと錯形成しうる含窒素官能基を有する錯形成性有機基である。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS