1016万例文収録!

「put A to use」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > put A to useの意味・解説 > put A to useに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

put A to useの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 582



例文

To efficiently put a film forming apparatus to practical use in a molding/film forming system constituted so as to apply film forming treatment to a molded product immediately after molding.例文帳に追加

成形直後の成形品に対して成膜処理を施すようした成形・成膜システムにおいて、成膜装置の効率のよい活用を図ること。 - 特許庁

To provide a scanner in which the luminous body of a contact image sensor in a standby status is made to emit light so as to put the light into use for a given indication.例文帳に追加

待機状態のコンタクトイメージセンサの発光体を発光させて、その光を所定の表示に利用したスキャナ装置を提供する。 - 特許庁

To provide an exercise appliance which has no need to put back a pedal (a foot placing means) to a primary position in every use and secures a stability when getting on and off.例文帳に追加

使用のたびにペダル(足載置手段)を初期位置に戻す必要が無く、乗り降りの際の安定性も確保できる運動機器を提供する。 - 特許庁

To provide a binder for paving having flexibility and being proper to manufacture paving in which a texture original to wood chips is put to practical use.例文帳に追加

柔軟性があり、ウッドチップ本来の質感が生かされた舗装を製造するのに適した舗装用バインダーを提供すること。 - 特許庁

例文

To provide a device of easy available materials, easy in manufacturing at low cost, and easy to use, which allows people from kids to the elderly to put a compress on their back by themselves.例文帳に追加

操作が簡単で子供から老人まで、一人で塗布できる湿布貼り器で、材料入手容易、製作簡単、安価で出来るものを考案する。 - 特許庁


例文

To suppress deterioration of a battery in order to put a lithium-ion secondary battery using lithium manganate for a positive electrode and having high capacity to practical use.例文帳に追加

マンガン酸リチウムを正極に用いた高い容量をもつリチウムイオン二次電池を実用化するため、電池の劣化の抑制を目的とする。 - 特許庁

To provide a chip for testing use enabling a reagent to be put to reaction with a specimen while keeping the reagent's activity high enough.例文帳に追加

試薬の活性を十分に高く維持したまま、試薬を検体との反応に供することを可能にする検査用チップを提供すること。 - 特許庁

To solve a problem in an MCP with a power supply terminal and a GND terminal put to common use wherein it is impossible to determine in which chip wire disconnection has occurred, if any.例文帳に追加

電源端子やGND端子を共通としたMCPでは、ワイヤ断線が発生してもいずれのチップで発生したものかを判別できない。 - 特許庁

To provide a palm rest which makes it easy to put a palm back to a home position and reduces the fatigue in continuous use.例文帳に追加

ホームポジションに掌の位置を戻すことを容易とし、且つ連続使用における疲労を低減するパームレストを提供する。 - 特許庁

例文

To solve such a problem that it is difficult to obtain a small-sized inexpensive optical system even though a refractive index distribution type lens array and a refractive lens array are put in use.例文帳に追加

屈折率分布型レンズアレイや屈折レンズアレイを用いても、小型で安価な光学系を構成するのが難しい。 - 特許庁

例文

To provide technology put to practical use for applying a liquid fuel direct type fuel cell to a mobile power supply.例文帳に追加

本発明はモバイル電源に対し液体燃料直接型燃料電池を応用するための実用化技術を提供する。 - 特許庁

To put both of the good points of the design properties of a metal body and a resin part to practical use and to enhance the integrality of the metal body and the resin part.例文帳に追加

金属体と樹脂部との意匠性の良さを共に活かすことができ、且つ、一体性を高くする。 - 特許庁

To provide a radiator capable of enhancing radiation efficiency in a desired wavelength region and having a structure easy to put into practical use.例文帳に追加

所望の波長域における放射効率を高め、かつ、実用化しやすい構造を有する放射体を提供する。 - 特許庁

To provide a method for producing a hydrogen gas of a degree of being put to practical use by utilizing seawater.例文帳に追加

海水を利用して実用に供する程度の水素ガスを製造することができる方法を提供することである。 - 特許庁

To use a cuff for a sphygmomanometer, even in situations in which it is difficult to put it on from a hand.例文帳に追加

血圧計用腕帯において、手先から通すことが困難な状況においても使用することができるものとする。 - 特許庁

To put an electrophotographic photoreceptor to practical use as a photoreceptor for a laser printer as well as for a high-speed copying machine by incorporating at least one specified tetrapyrazinoporphyrazine compound into the photosensitive layer of the photoreceptor.例文帳に追加

高速複写機用としてはもちろんレーザープリンター用としても実用に供し得る高感度電子写真感光体を提供する。 - 特許庁

To provide a bulb type structure of a solar cell capable of realizing easy installation and maintenance, and to provide a dye-sensitized solar cell which have not yet been put in practical use.例文帳に追加

設置やメンテナンスをし易くできるようにする電球型構造と現在実用化できていない色素増感太陽電池を提供する。 - 特許庁

To provide a massage appliance which is put on a muscle so as to cross the direction of muscular strings, and applies a compressive pressure on the muscle by use of either an exerted force added thereto or body weight.例文帳に追加

筋肉のすじの方向に交わる様に、器具をあてがい、力又は体重をかけて筋肉を押圧するマッサージ器具を提供する。 - 特許庁

To put a single end type of a resonant converter equipped with a secondary series resonance circuit, which becomes ZVS in all load corresponding regions, to practical use.例文帳に追加

全対応負荷領域でZVSとなる、二次側直列共振回路を備えたシングルエンド方式の共振形コンバータの実用化を図る。 - 特許庁

(3) The watering device is a practical and pragmatic automatic watering device, and is put to a practical use as a practical automatic watering pot, i.e., a pot.例文帳に追加

(3)実用的実践的自動給水装置であり実用自動給水鉢、即ち鉢と云う段階まで実用化した。 - 特許庁

To put a method where high purity hot dip galvanizing is performed by a furnace free from the generation of dross not in an inert atmosphere but in the air to practical use.例文帳に追加

不活性雰囲気ではなく大気中で、溶融高純度亜鉛めっきを、ドロスを発生しない炉でする方法を実用化すること。 - 特許庁

An organic fiber having been made on an experimental basis and/or put to practical use as a biomaterial up to now is used as a material for the belt-like material 2.例文帳に追加

帯状素材2の材質には従来より生体材料として試作、実用化されている有機繊維が使用される。 - 特許庁

To provide a portable information device capable of displaying images put upside down according to a use state.例文帳に追加

使用状況により,天地を逆転させて画像を表示することが可能な携帯情報端末を提供する。 - 特許庁

To provide an assembly type mat for infants, which can be assembled to be put on the floor, and is separated in use for a toy or a seat for infants.例文帳に追加

組み立てて床に敷くことができ、分離して幼児の遊び道具、腰掛椅子として活用できる幼児用組立式マットを提供する。 - 特許庁

To record the status information of a hydraulic shovel at all times and put it to some use, in clarification of causes in the occurrence of an accident, a fault, etc., and in prevention of burglary.例文帳に追加

油圧ショベルの状態情報を常時記録し、事故や故障などの発生時の原因究明、盗難防止に役立てるようにする。 - 特許庁

To solve such a problem that an electrode plate made by the conventional method is too expensive and can not be put to practical use on a commercial scale.例文帳に追加

従来の方法で製造された電極プレートは高価であって商業規模では実用化できない。 - 特許庁

To provide a safe and inexpensive umbrella fixing tool which is not obstructive even not in use, and by which the used umbrella is not required to be put on a floor nor held by hand.例文帳に追加

使用された傘を床置きや手持ちせずに,未使用時でも邪魔にならない安全で安価な傘固定具を提供する。 - 特許庁

To use an armrest provided in a mouse device at need and to put the armrest in a mouse main body when not necessary.例文帳に追加

必要に応じてマウス装置に設けたアームレストを用い、不要な時にはアームレストをマウス本体に収納する。 - 特許庁

He asked INGEN Ryuki Zenji (Ryuki INGEN, a master of Zen Buddhism), the founder of Manpuku-ji Temple, to taste the new tokoroten jelly, and the latter then encouraged Tarozaemon to put it to practical use as an ingredient in vegetarian dishes. 例文帳に追加

萬福寺を開創した隠元隆き禅師に試食してもらったところ、精進料理の食材として活用できると奨励された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To secure a method for performing hot dip zinc-aluminum-based alloy plating in the air, and to put the same to practical use using furnaces free from the generation of dross.例文帳に追加

大気中で、溶融亜鉛−アルミニウム系合金めっきをする方法を確立し、ドロスを発生しない炉を用いて実用化すること。 - 特許庁

To use a JDBC connection, you must obtain a JDBC 3.0driver for your database server, and put a copy of the JDBC driver in the JRuby/libfolder.例文帳に追加

JDBC 接続を使用するには、データベースサーバー用に JDBC 3.0 ドライバを入手し、JRuby/lib フォルダにその JDBC ドライバのコピーを置く必要があります。 - NetBeans

When a privately owned taxi needs to be used as a private car, a hood saying 'private use' must be put over the indicating lamp. 例文帳に追加

個人タクシーにおいて、タクシー用車両を自家用車として使う場合は、「自家使用」と書かれたフードを表示機の上から被せる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The spoon stand for powdered milk is a plastic case fixed to a milk can by a magnet into which the spoon for exclusive use is put.例文帳に追加

プラスチック製のケースをミルク缶にマグネットで固定させて専用スプーンを入れておく、粉ミルク用スプーン入れ。 - 特許庁

To provide a dust box stand allowing use of a shopping bag in which purchased articles are put and which is carried as a trash bag by easy attachment/detachment.例文帳に追加

買った商品を入れて運ぶレジ袋を、簡単に着脱させることによって、ゴミ袋として使えるゴミ箱スタンドを提供する。 - 特許庁

To put into practical use a Stirling type external combustion engine of a rotational circulating flow mechanism system which operates at a high speed and is easily reduced in size.例文帳に追加

高速運転で小型化しやすい回転式循環流型の機構システムのスターリング式等外燃機関の実用化を図る。 - 特許庁

In a Pachinko board 4 put out of use, a barcode 6 is printed in the left lower part of the surface to which a cell plate 16 is pasted.例文帳に追加

使用済みのパチンコ盤4は、セル板16が貼り付けられている表面の左下の位置にバーコード6が印刷されている。 - 特許庁

He was known as the first Japanese who used a microscope for medical purposes and gave lessons to Ienari TOKUGAWA and others how to use microscope and put effort into promoting it. 例文帳に追加

顕微鏡を医学利用した初めての日本人として知られるとともに、その使用法の教授を徳川家斉等に行い、普及に努めた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A member of Inami's team said, "We want to put our system to practical use within five years and help enhance automobile safety." 例文帳に追加

稲見教授のチームのあるメンバーは,「このシステムを5年以内に実用化し,自動車の安全性を高める手助けをしたい。」と話した。 - 浜島書店 Catch a Wave

To provide a water meter with its lid put to common use even where mentioned items on the lid vary with areas.例文帳に追加

地域ごとに蓋の記載事項が変わる場合であっても、その蓋を共通して使用することが可能な水道メータを提供する。 - 特許庁

To provide a water treatment apparatus in which the throughput capacity of an aerobic digestion tank is put to full use.例文帳に追加

本発明は、好気消化槽の処理能力を十分に活かした水処理装置を提供することを目的とする。 - 特許庁

To provide an eye adjustment function state measuring device which reduces burdens put on both of a subject and an operator and is easier to use.例文帳に追加

被検者、及び、操作者の双方に掛かる負担を軽減し、より使いやすい眼調節機能状態測定装置を提供する。 - 特許庁

To easily manufacture a slot drawing-type hydrostatic air bearing and put the same to practical use.例文帳に追加

スロット絞り形式の静圧空気軸受を簡単に製作できると共に実用に供することができるようにする。 - 特許庁

To put a restriction on the use of digital content according to the history of using state of the digital content.例文帳に追加

デジタルコンテンツの利用状況の履歴に応じた、デジタルコンテンツの利用の制限を図ること。 - 特許庁

To conduct flotation thickening of polluting particulate matter with inexpensive facility cost by controlling increase of the manufacturing cost of a floating separation tank put to use.例文帳に追加

用いる浮上分離槽の製造コストの上昇を抑制し、これにより、低廉な処理設備費で汚濁粒子の浮上濃縮を行う。 - 特許庁

To put an auxiliary display device to more practical use in an ultrasonic diagnostic instrument having a touch screen panel as the auxiliary display device.例文帳に追加

補助表示器としてのタッチスクリーンパネルを有する超音波診断装置において、補助表示器をより活用する。 - 特許庁

Besides, the control part 2 is configured to, when the paper feed tray to be exclusively used is put in exclusive-use against the exclusive-use request, permit the reservation of the exclusive use of the paper feed tray under the condition that a reservation key is registered.例文帳に追加

そして、制御部12は、占有要求に対して、占有対象給紙トレイが占有中であると、予約キーの登録を条件として給紙トレイに対する占有予約を許可する。 - 特許庁

To provide a non-invasive glucose measuring apparatus for a living body, which has not been put into practical use heretofore.例文帳に追加

本発明が解決しようとする課題は従来実用化されていなかった生体の無侵襲グルコース測定装置を提供することにある。 - 特許庁

To provide a method for producing glucose having cellulose as a raw material and high usability, and capable of being put into practical use in an industrial level.例文帳に追加

セルロースを原料とし、汎用性が高く、工業レベルでの実用化が可能なグルコースの製造方法の提供。 - 特許庁

To provide a game machine permitting effective use of the space on the back side of the game machine and easy maintenance of a put-out device.例文帳に追加

遊技機の背面側のスペースを有効に利用可能、かつ、払い出し装置のメンテナンスが容易な遊技機の提供を課題とする。 - 特許庁

例文

To provide a game machine permitting effective use of the space on the back side of the game machine and permitting easy maintenance of a put-out device.例文帳に追加

遊技機の背面側のスペースを有効に利用可能、かつ、払い出し装置のメンテナンスが容易な遊技機の提供を課題とする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS