1016万例文収録!

「put above」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > put aboveに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

put aboveの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 277



例文

9. Katabako (box, put above Oi) 例文帳に追加

-9.肩箱 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The English prize liberty above lifeput liberty before life. 例文帳に追加

英国人は生命よりも自由を重んずる - 斎藤和英大辞典

A theory that this was put on by Tengu comes from the above. 例文帳に追加

天狗が履いていたとされるのもこのことに由来する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

*The words put in parenthesis above are the nicknames of each car. 例文帳に追加

※上記の()内は車両の愛称。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The above processes are repeated until the ceiling is put up.例文帳に追加

以上の工程を天井を塞ぐまで繰り返す。 - 特許庁


例文

The resultant soy sauce is put into a container and the above-processed red capsicum is then put into the container followed by sealing up.例文帳に追加

容器に加工した醤油を入れその中に前記の唐辛子を入れ密封することを特徴とする。 - 特許庁

Kori azuki: Above-mentioned water is replaced with syrup and red beans are put on the top. 例文帳に追加

氷小豆(こおりあずき):前記、水をシロップとしてアズキを載せたもの。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A portion of the above-ground bus terminal was put into service in late March. 例文帳に追加

3月下旬には地上バスターミナルが一部供用を開した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Kaguya was put into an orbit about 100 kilometers above the moon on Oct. 18. 例文帳に追加

かぐやは10月18日に月の上空約100キロの軌道に投入された。 - 浜島書店 Catch a Wave

例文

Wrinkles are smoothed with fingers, and a shalucky is put on the face from above while avoiding the wrinkles.例文帳に追加

指でしわをばして、そのしわをよけて、上からシャラッキーを置きます。 - 特許庁

例文

A cover 8 is put on by an iron plate so as to cover the bracket 3 from above it.例文帳に追加

その上から取付け金具3を覆うように鉄板で蓋8をする。 - 特許庁

One of the cord is put through a ring 2 from above the shoe and put through a ring 3 similarly.例文帳に追加

紐を2つに折り、中央をリング1に結び、一方の紐を靴の上よりリング2に通し、同様にリング3に通す。 - 特許庁

When the support shaft 65 is fitted in the guide groove, the upper lid 50 is removed, the support shaft is put in the guide groove from above, and the upper lid is put thereon.例文帳に追加

案内溝の中に支軸を収めるときは、上蓋50を外して、支軸を上から案内溝の中に入れ、再び上蓋を被せるようにする。 - 特許庁

The calcination material is put into a pod and a Cu- powder or a Cu-plate is put in further, and they are heat-treated above 1000°C in hydrogen atmosphere.例文帳に追加

仮焼体をさやに入れ、さらにCu粉またはCu板を入れて、水素雰囲気中において1000℃以上で熱処理する。 - 特許庁

All that remains is to build it; put the above code in a file called noddy.c and例文帳に追加

上のコードを noddy.c というファイルに入れて、以下のものを setup.py というファイルに入れましょう。 - Python

A geta dance in which people put on their own original costumes and Koashida (small Ashida) used to be performed in the above festival. 例文帳に追加

老若男女が思い思いの仮装と小足駄を履いて踊られた下駄の踊りがあった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

the original form of this Tsuchigumo is said to have been vengeful spirits of the above-mentioned local clans put down by Emperor Jinmu; 例文帳に追加

この土蜘蛛の正体は、前述の神武天皇が討った土豪の土蜘蛛の怨霊だったという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Under the circumstances mentioned above, Yoritomo, who was put in a politically difficult situation, developed a strong sense of crisis. 例文帳に追加

上記の状況下において、頼朝は政治的な窮地に立たされ、危機感を強く抱いた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Due to the above, Korea tended to be put inside the Chinese notion of "Tenka". 例文帳に追加

このことは中国の天下概念の中に朝鮮を位置づけようとする傾向を持っていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

They are put into their designated orbits once the rocket has reached a certain height above the earth. 例文帳に追加

ロケットが地上から一定の高度に到達すると,それらは指定された軌道に投入されます。 - 浜島書店 Catch a Wave

The projecting part 9 is put in the hole and the semiconductor substrate above the semiconductor film is removed.例文帳に追加

その穴に凸部9を入れ、半導体膜の上方の半導体基板を除去する。 - 特許庁

A float (6) is put thereon and a fiber net (1) is placed on the same from above.例文帳に追加

そしてその上に重ねて浮子(6)を入れ、その上から繊維ネット(1)を被せる。 - 特許庁

A salt (S) is put above the partition plate (42), and city water is supplied into a lower chamber.例文帳に追加

食塩(S)は仕切板(42)の上に投入し、水道水は下の部屋に供給する。 - 特許庁

The second conveyor 6 is lifted and put in a receiving attitude separated above the first conveyor 5.例文帳に追加

第2コンベア6を上昇させて第1コンベア5の上方に離間した受入姿勢とする。 - 特許庁

A mark 70 indicating a reference pitch is put above the memory 68.例文帳に追加

また、メモリ68の上方には基準ピッチを示すマーク70が付されている。 - 特許庁

After that, a rotor 5 is put into the housings 1, 2 from above, and a rear housing 3 is fitted.例文帳に追加

その後回転子5を上方よりハウジング1、2内に配置し、リヤハウジング3を装着する。 - 特許庁

A proper volume of sulfolane/toluene (40/50) electrolyte liquid containing LiSO3CF3 by 1M is dropped on a positive pole plate, and a separator is put on the above, and after adding the electrolyte liquid further, a lithium electrode is put on the above.例文帳に追加

正極板上に1Mの濃度のLiSO_3CF_3のスルホラン/トルエン(40/50)電解液を適当量落とし,セパレータをその上に置いて電解液を少しさらに加えた後,その上にリチウム電極を載せた。 - 特許庁

Verify the above message appears on either the serial or internal console or both, according to the options you put in /boot.config. 例文帳に追加

上に示したメッセージが、シリアルか内蔵、 あるいはその両方といった、/boot.configで指定したとおりのコンソールに表示されることを確認して下さい。 - FreeBSD

When the Sanze-isshin Law (promoting reclamation) was put into effect, Gyoki became involved in irrigation projects and the construction of the Great Buddha statue in Todai-ji Temple mentioned above. 例文帳に追加

三世一身法が施行されると灌漑事業などをはじめ、前述の東大寺大仏造立にも関わっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tosoki consists of a decanter into which tososan, sake and mirin are put, the cups into which toso is poured, a stand on which the cups are arranged in layers, and a tray on which the above items are set. 例文帳に追加

屠蘇器は、屠蘇散と日本酒・味醂を入れる銚子(ちょうし)、屠蘇を注ぐ盃、重ねた盃をのせる盃台、これらを載せる盆からなる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

At first, Bugyonin were referred to as Yuhitsu (private secretary), were assigned to the judicial institution called Hikitsuke and were put in charge of drafting hosho (documents informing lower-ranked people of decisions made by those in the upper ranks) and migyosho (documents to inform people of decisions made by those in the Third Rank or above). 例文帳に追加

当初、引付と呼ばれる裁判機関に右筆と呼ばれる奉行人を配置して奉書・御教書などを作成した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sometimes a magistrate or a provincial governor would add a top-up above the tax they calculated and put the difference in their pockets. 例文帳に追加

ただし、奉行や守護による徴収の場合、実際には彼らが算定した賦課額に上乗せをした金額を徴収して差額を得る場合もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As described above, Yukinaga KONISHI put priority on peace talks with Yi Dynasty Korea, at first, and, then, with Ming and stopped any further movements north, stopping at Pyongyang. 例文帳に追加

前述のとおり小西行長は当初は李氏朝鮮、後には明との和平交渉を優先して平壌で北進を停止した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Boro was put, as a separate structure, on Yagura of Irimoya-zukuri, so even if the ground surface under Shoju was distorted, the above tiers on top of it were able to be maintained rectangular. 例文帳に追加

入母屋造の櫓の上に望楼を別構造で載せているので、初重平面が歪んでいても、上重の矩形は整えることができる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The protective member 10 comprises the base 3 fixed to a wall 1, and the cover 4 put on the base 3 from above.例文帳に追加

保護部材10は、壁1に固定されるベース3と、そのベース3に上方から被るカバー4とを備える。 - 特許庁

Lawn mats 4 are laid on a slope face N and a net body 2 is put from above the mat to cover and fix it.例文帳に追加

芝生マット4を法面Nに敷設し、その上からネット体2を覆い被せた状態で固定する。 - 特許庁

To put it concretely, a subject positioned at a specified subject distance which is mentioned above, is photographed as a step S1.例文帳に追加

具体的には、ステップS1として上述した特定の被写体距離に位置する被写体を撮影する。 - 特許庁

A read means 25 is placed at an upper position excluded from the point just above the position 32 set when the medium is put on the plate 23.例文帳に追加

載置板23に媒体3を載置する際の所定位置32の真上より外れた上方位置に読取手段25を設ける。 - 特許庁

A desired or necessary tablet or powder is put in the small container, which is used as a bottle integrated into the above container.例文帳に追加

その小容器には、自分の好みや必要な錠剤や粉末を入れて使用することで一体化ボトルと同じ役割を果たす。 - 特許庁

In the outer container 4, the inner container 5 can be put above a projecting part 4c via a space (L) in between.例文帳に追加

その外部容器4内において、その張出部4cの上方に間隙Lを介して内部容器5を配置することが可能とされる。 - 特許庁

The footwear 10 has an elastic structure and is put on by inserting a shoe 22 from above into a space 16 surrounded by a bottom wall and a side wall.例文帳に追加

履物10は底壁と側壁で囲まれた空間16に上方から靴22を挿入することで履くことができる弾性構造の履物である。 - 特許庁

The cover is open in the bottom and is put over the garbage bag from above, and thereby the garbage bag is not seen by the crows and people in the neighborhood.例文帳に追加

下部を開きゴミ袋の上部から被せることでカラスや近隣の人々にゴミ袋が見えなくした。 - 特許庁

The nozzle cleaner 1 can be put into operation by a single operational work of opening the cleaning water supply valve 13a as described above.例文帳に追加

このように、洗浄水供給バルブ13aを開けるという動作のみでノズル洗浄装置1を動作させることができる。 - 特許庁

When the finger 10 is put away thereafter, the opening/closing door 1 is closed with the force of a restoring spring 5 through the operation of Fig. 5, Fig. 4, and Fig. 3 reverse to the above-mentioned operation.例文帳に追加

この後、指10を離すと、復帰バネ5の力により、今までと反対の図5→図4→図3の動作で開閉扉1が閉じてゆく。 - 特許庁

To obtain the subject granules momentarily soluble in a little amount of saliva even if directly put into the mouth, and excellent in swallowability, and to provide a method for producing the above granules.例文帳に追加

口中に直接入れても瞬時に少量の唾液に溶解して、嚥下性が良好な瞬溶性顆粒及びその製法を提供する。 - 特許庁

When an obstacle is detected above the photosensors, gas is not ignited or gas supply is stopped and fire is put out.例文帳に追加

これら光センサの上方に障害物が検出された時は、ガスが点火しないようにし、あるいは、ガスの供給を停止して、火を消す。 - 特許庁

When an umbrella is put into a bag body 30 from above and drawn out to this side, rearward bag bodies 30 are also drawn out to this side.例文帳に追加

傘を上から袋体30に入れて手前に引き出すと、後の袋体30も手前に引き出されていく。 - 特許庁

Subsequently, as mentioned above, the IC 11 with the heat sink 13 fixed on its upper surface is mounted on a substrate 15 and thereafter, the substrate 15 is put in a reflowing furnace.例文帳に追加

続いて、上記のようにしてヒートシンク13が上面に固定されたIC11を基板15上に搭載した後、リフローに投入する。 - 特許庁

The skewer device is constituted of a box-like main body (1) and a freely detachable lid body (10) for pressing the food such as poultry put in the main body from above.例文帳に追加

箱状の本体(1)と、この本体に入れられる鶏肉等の食材を上方より押さえる着脱自在の蓋体(10)とから構成する。 - 特許庁

例文

Likewise, the SDRAM 7 is put into the read state, the 32 bit data are read, and the above operation is repeated.例文帳に追加

また同様にSDRAM7をリード状態にして32bitのデータを読み出して、上記した動作を繰り返す。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS