1016万例文収録!

「riders」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ridersを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 77



例文

a notice-board ordering riders to dismount 例文帳に追加

下馬札 - 斎藤和英大辞典

a saddle for three riders 例文帳に追加

三宝荒神という鞍 - EDR日英対訳辞書

looked at the lashing riders 例文帳に追加

むちを打っている騎手を見た - 日本語WordNet

a posted notice requiring riders to dismount 例文帳に追加

下馬札という立て札 - EDR日英対訳辞書

例文

an action of taking the lead in a group of horse riders 例文帳に追加

馬に乗って先頭に立つこと - EDR日英対訳辞書


例文

Major Home Riders 例文帳に追加

ホームバンクとする主な選手 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The number of riders has sharply declined. 例文帳に追加

乗客の数は激減した。 - 浜島書店 Catch a Wave

blown clouds of dust choked the riders 例文帳に追加

ちりのもうもうたる砂塵は、ライダーの息を詰まらせた - 日本語WordNet

an inn for exchanging post horses and accommodating riders 例文帳に追加

駅馬を交替し、乗組員を泊める宿屋 - 日本語WordNet

例文

express mail carried by relays of riders on horseback 例文帳に追加

馬に乗った騎手のリレーで運ばれる速達郵便 - 日本語WordNet

例文

a meet at which riders and horses display a range of skills and aptitudes 例文帳に追加

乗り手や馬が技や才能の幅を示す大会 - 日本語WordNet

an action of being at the front of a line of horse riders 例文帳に追加

馬に乗って行列の先頭に立つこと - EDR日英対訳辞書

a system to protect riders in cars from accidents called procon-ten例文帳に追加

自動車の乗員を事故から保護するシステム - EDR日英対訳辞書

a bicycle built for two riders sitting one behind the other 例文帳に追加

縦に座席が並んだ二人乗り用自転車 - EDR日英対訳辞書

In the summer, riders swelter in their bulletproof vests.例文帳に追加

夏場は、白バイ隊員は防弾チョッキを着て汗だくになる。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

The most experienced riders could do this while wearing a suit of armor. 例文帳に追加

最熟練者は、甲冑を着たままこれをおこなった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Five or six riders hurrying/to Tobadono/an autumn storm 例文帳に追加

鳥羽殿へ五六騎いそぐ野分かな - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Yoshihiro also led 200 riders over to join the fight. 例文帳に追加

義弘も200余騎を率いてこれに合力する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Women's teams are composed of only two riders.例文帳に追加

女子のチームは2人の乗り手のみで構成されます。 - 浜島書店 Catch a Wave

I leaped to my feet and hailed the riders. 例文帳に追加

僕は立ち上がると、馬の乗り手を呼び止めた。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

In the game during the Edo period, the red and white colored signs are erected at the goals; 10 riders are drawn up side by side inside the goal; 5 riders each are located on the right and left sides. 例文帳に追加

江戸時代の方法は、毬門に紅白の験を立てて、毬門内に騎者10人、左右5騎ずつくつわを並べ、控える。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

water spirit in the form of a horse that likes to drown its riders 例文帳に追加

乗り手をおぼれさせることが好きな馬の姿をした水の精 - 日本語WordNet

a sports organization called {the Federation of International Motorcycle Riders} 例文帳に追加

国際モーターサイクル連盟という,モータースポーツの運営組織 - EDR日英対訳辞書

In the insurance industry, various conditions are usually attached to insurance with riders. 例文帳に追加

それから、保険業界は、特約した場合、普通色々な条件があります。 - 金融庁

JR East plans to ask its riders about the train's interior design. 例文帳に追加

JR東日本は乗客にその列車の内装デザインについて尋ねる予定だ。 - 浜島書店 Catch a Wave

Riders buy tickets and stick them on their motorcycles. 例文帳に追加

運転者はチケットを購入し,それらを自分たちの二輪車に貼る。 - 浜島書店 Catch a Wave

On a riding ground that extended 73 meters in each direction, three groups made up of 12 horsemen in each group (a total of 36 riders) and two other riders acting as referees and two other riders acting as marshals chased after and competed to shoot 150 released dogs. 例文帳に追加

40間(約73m)四方の馬場に、1組12騎として3組、計36騎の騎手、検分者(審判)を2騎、喚次役(呼び出し)を2騎用意し、犬150匹を離しその犬を追いかけ何匹射たかを競う。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

a ski lift on which riders (skiers or sightseers) are seated and carried up or down a mountainside 例文帳に追加

乗客(スキーヤーか観光客)は着席し、山の斜面を上下に運ばれるスキーリフト - 日本語WordNet

a surface lift where riders hold a bar and are pulled up the hill on their skis 例文帳に追加

乗り手がバーを持って、彼らがスキーをする丘を引っ張られる滑走式リフト - 日本語WordNet

Theodore Roosevelt and his Rough Riders became famous for their charge up San Juan Hill 例文帳に追加

セオドア・ルーズベルトと彼のラフ・ライダーは、サンファン・ヒルへの彼らの突撃で有名になった - 日本語WordNet

Riders of both teams enter the playing ground in a row, draw up on the left and the right, facing each other, and make a stop one by one. 例文帳に追加

左右に敵味方相対して、一直線に乗りとおり、順次駐まる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The next day, on the fifteenth, 800 riders led by Hideyasu FUJIWARA, of the capital faction, raided the mansion of Mitsusue IGA, one of the protectors of Kyoto. 例文帳に追加

翌15日に京方の藤原秀康率いる800騎が京都守護伊賀光季の邸を襲撃。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Segway riders get a lot of attention, and people often speak to them. 例文帳に追加

セグウェイに乗っている人は多くの注目を集め,人々は彼らによく話しかける。 - 浜島書店 Catch a Wave

DEVICE AND METHOD TO VOICE CONTROL EQUIPMENT FOR PLURAL RIDERS AND VEHICLE例文帳に追加

複数搭乗者機器用音声制御装置、複数搭乗者機器用音声制御方法及び車両 - 特許庁

To support ride sharing among riders queuing at a vehicle stop.例文帳に追加

乗り物の乗り場に並ぶ乗客同士の相乗りを支援することができるようにする。 - 特許庁

Following the sign, riders, who previously stand in readiness within the goal, hold Giccho horizontally with the right reins; both riders wear a horse-riding Hakama (loose-legged pleated trousers for formal wear), Ayaigasa (a rush hat), the red and the whiteTasuki (a band of cloth used for holding kimono) made of silk crape, and the same Kasajirushi (helmet badges) at their belts. 例文帳に追加

合図に応じて、毬門内に控えていた騎者らは毬杖を横にして右の手綱にもちそえ、馬乗袴、綾藺笠、紅白縮緬の襷、同じ笠標を腰にさす。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the early twentieth century, an equestrian captain of Italy, Federico Caprilli invented a new riding style in which the stirrups are shortened and the rider leans forward; at present, his style is used broadly by the jumping riders and the eventing riders. 例文帳に追加

一方、障害飛越競技、総合馬術の分野では、20世紀初頭、イタリア騎兵将校のカプリリーが編み出した、鐙を短くして上半身を前傾させる騎乗法が広く採用されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The master of Toiyaba was called Tonya and there were Toshiyori, who was Tonya's assistant, Chozuke, who registerd riders, horses and wages, and Umasashi, who alloted baggage to riders and horses. 例文帳に追加

業務の主宰者は問屋と称され、その助役の年寄、さらに人馬の出入りや賃銭などを記入する帳付、人馬に荷物を振り分ける馬指などの者がいた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sometimes the balls enter the goal disorderly like red balls go into the white side, or white balls into the red side; riders hover around the goal to block or hinder enemy's attacks. 例文帳に追加

白方へ紅毬、紅方へ白毬といりみだれて入ったときは、たがいに入れさせないよう馬を乗りまわして、敵方の行方を遮りさまたげる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Seeing this, all the riders of the winner's side ride off from their own goal by raising the sticks overhead, and shouting in triumph. 例文帳に追加

これを見て勝ち方の騎者はみな毬杖をふりあげながら味方の毬門から乗りこみ勝鬨をあげる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the British equestrianism, some events, such as polo and Royal Canadian Mounted Police Musical Ride, riders have to rein with one hand. 例文帳に追加

日本でそういわれているが、ブリティッシュでも、ポロ、王室カナダ騎馬警察ミュージカルライドなどの科目においては、片手手綱が必須である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1928, the first All Japan University Equestrian Championship was held for student riders of universities' clubs. 例文帳に追加

大学体育会馬術部の競技会として、1928年(昭和3年)に第1回全日本学生馬術選手権大会が開催された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The horse riders wore a white, dark blue or light yellow mizu-hanten (a kind of short coat for a in-water use), made of weathered hemp cloth with Kamon (family crest) dyed on it, sewn with taihaku ito (a thick white silk thread). 例文帳に追加

騎者は晒麻布を太白糸で縫ってつくった白、紺、浅黄などの、家紋を染め出した水半纏を着用した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Experienced riders wore a short mizu-bakama (a pair of trousers worn over a kimono in water) and a mizu-hanten, and they also put a mizu-kura (a saddle used in water) and mizu-yoroi (armor used in water) on their horse. 例文帳に追加

熟練の騎者は水半纏のうえに短い水袴を着て、ウマにも水鞍と水鎧をつけた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1968 he turned freelance after 'Nihon no seishun' (Hymn to a Tired Man), and in 1969 he formed 'Yonki no kai' (Team Four Riders) with Akira KUROSAWA, Keisuke KINOSHITA and Kon ICHIKAWA. 例文帳に追加

43年「日本の青春」のあとフリーとなり、44年には黒澤明、木下恵介、市川崑とともに四騎の会を結成。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In any event, the capital faction, with Hideyasu FUJIWARA as the general in command, decided to meet the shogunal army in battle, and consequently sent more than 17,500 riders out into Mino Province (now part of Gifu Prefecture). 例文帳に追加

とりあえず、藤原秀康を総大将として幕府軍を迎え撃つこととして、1万7500余騎を美濃国へ差し向ける。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On the fifth day of the sixth month, the 50000-strong shogunal army marching along the Tosando, led by Nobumitsu TAKEDA, routed 2000 riders of the capital faction that were commanded by Korenobu OUCHI and had been drawn up in battle formation at Oidowatari. 例文帳に追加

6月5日、武田信光率いる東山道軍5万騎は大井戸渡に布陣する大内惟信率いる京方2000騎を撃破した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The vanguard of the army, more than 6000 riders led by Yorimoto HOSOKAWA, Takanori KYOGOKU, and Yoshinori AKAMATSU, immediately rode out from Yodo towards Izumi Province. 例文帳に追加

ただちに細川頼元、京極高詮、赤松義則の先発隊6000余騎が淀から和泉国へ発向する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

By December 19, Yoshimitsu had advanced as far as Hachiman, where he met up with the main force of 30,000 riders, led by the kanrei Motokuni HATAKEYAMA and former kanrei Yoshimasa SHIBA, and then they all proceeded towards Izumi Province together. 例文帳に追加

11月14日、義満は八幡まで進み、管領畠山基国と前管領斯波義将が率いる主力3万騎が和泉国へ発向した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Shukuba always had designated riders and horses available that would work in relays for official transportation, and when they ran short, sukego (labor which was imposed on neighboring villages to help the primarily imposed village) was sought. 例文帳に追加

宿場では公用人馬継立てのため定められた人馬を常備し、不足のときには助郷を徴するようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS