1016万例文収録!

「stiffly.」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > stiffly.の意味・解説 > stiffly.に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

stiffly.を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 39



例文

The bath-gown is stiffly starched. 例文帳に追加

浴衣の糊がこわい - 斎藤和英大辞典

walk stiffly 例文帳に追加

こわばった調子で歩く - 日本語WordNet

his hands lay stiffly 例文帳に追加

彼の手が、堅く添えられている - 日本語WordNet

the posture of standing stiffly upright 例文帳に追加

気を付けという,直立不動の姿勢 - EDR日英対訳辞書

例文

he replied stiffly, 例文帳に追加

ピーターはかたくなに答えました。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』


例文

The leader of the troop of monkeys was walking proudly with its tail held stiffly backward. 例文帳に追加

ボス猿は尾をぴんと上げていばって歩いていた. - 研究社 新和英中辞典

of people or things, the state of being stiffly formal in appearance 例文帳に追加

人の姿や品物の様子が四角ばっていること - EDR日英対訳辞書

to be stiffly decorous in one's speech and actions 例文帳に追加

形式や儀礼にとらわれた窮屈な言動をする - EDR日英対訳辞書

`Sit up a little more stiffly, dear!' 例文帳に追加

「もうちょっと背筋をのばしてすわんなさい!」 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

例文

He sat stiffly a respectful distance away from the elders. 例文帳に追加

彼は長老たちに遠慮してすこし離れた所にかしこまって座っていた. - 研究社 新和英中辞典

例文

She rose stiffly, jerkily from the window seat 例文帳に追加

彼女は窓側の座席から不自然にピクピク震えながら立ち上がった - 日本語WordNet

stiffly branching Old World annual with pale yellow flowers 例文帳に追加

堅く分枝した旧世界産の一年生植物で薄い黄色の花が咲く - 日本語WordNet

But the Red Queen drew herself up rather stiffly, and said 例文帳に追加

でも赤の女王さまは、ちょっとツンとした様子で身を引いてこう申しました。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

light fluffy dish of egg yolks and stiffly beaten egg whites mixed with e.g. cheese or fish or fruit 例文帳に追加

例えばチーズ、魚あるいは果物と卵黄と堅くあわ立てた卵白のふんわりした料理 - 日本語WordNet

To produce a stiffly kneaded type nutritive food rich in flavor from lees of rice wine and matured cheese as raw materials.例文帳に追加

酒粕とチーズを原料とする風味豊かな硬練り状栄養食品を提洪する。 - 特許庁

A pair of positioning members 101 at both sides are stiffly joined by the joining member 102.例文帳に追加

両側の一対の位置決め部材101は結合部材102によって剛結される。 - 特許庁

Her face was covered with wrinkles, her hair was nearly white, and she walked rather stiffly. 例文帳に追加

顔はしわだらけで髪はほとんど白く、ずいぶんぎこちなく歩いていました。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

He fumbled at the embroidered coverlet, trying to take it from the bed, and lay down stiffly—— 例文帳に追加

不器用に手を動かして刺繍の入ったシーツをベッドからはがすと、かれは、ぎくしゃくと寝そべった—— - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

--rather stiffly just at first, as she was afraid that the crown might come off: 例文帳に追加

——さいしょは、王冠が脱げちゃうんじゃないかと思って、ちょっとぎこちなかったのですが、 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

the dead red-cap, with his arms still spread out, tumbling stiffly after us. 例文帳に追加

死んだ赤い帽子の男も両腕を広げたままで、僕らのあとをごろごろ転がってきた。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

a dessert made of sugar and stiffly beaten egg whites or cream and usually flavored with fruit 例文帳に追加

砂糖と硬直して打たれた卵の白人かクリームで作られていて、通常、果物で風味を添えられたデザート - 日本語WordNet

His portrait of MINAMOTO no Yoritomo wearing a kowa-shozoku (stiffly starched costume) shows the inner strength Yoritomo possessed as head of the military caste. 例文帳に追加

強装束を着た源頼朝像は武門の棟梁たる彼の内面まで描写しているかに思われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide a gear housing for a motor capable of enhancing rigidity of a supporting cylinder part at low cost and supporting an output axis stiffly.例文帳に追加

安価な構成で支持筒部の剛性を高くすることができ、出力軸を強固に支持することができるモータのギヤハウジングを提供すること。 - 特許庁

To reliably and stiffly connect paper pipes and joints which are bent into L shape and to provide a chair using this connection structure.例文帳に追加

パイプ状の紙管とL字状に湾曲する接続ジョイントを確実かつ強固に連結でき、この接続構造を用いた椅子を提供する。 - 特許庁

To achieve a mechanism which is compact and easily incorporated into a caliper, and stiffly constructed without failure for efficiently cooling brake fluid.例文帳に追加

小型でキャリパーに組み込みやすく、故障しない堅牢な構造で、ブレーキ液を効率よく冷却する機構を実現する。 - 特許庁

To provide an annular magnet having structure wherein arcuate preforms can be stuck with each other more stiffly and surely.例文帳に追加

円弧状の予備成形体同士をより強固に確実に固着することができる構造のリング型磁石を提供することを目的とする。 - 特許庁

Madam Glynn took her stand in a corner of the room, holding a roll of music stiffly before her and from time to time changing the direction of her startled gaze. 例文帳に追加

マダム・グリンは部屋の隅に陣取り、楽譜を巻いたものをからだの前でぎこちなく握り、時々びっくりしたような視線の向きを変えていた。 - James Joyce『母親』

In order to add firmness to a rather big costume, stiffly starched clothing called 'kowashozoku' appeared and the changes in costumes were unified into a certain style. 例文帳に追加

また、大振りとなった装束に張りを持たせる為、強く糊を張った「強装束」または「剛装束」(どちらも「こわしょうぞく」)と呼ばれる着装法の登場によって、装束の形状変化は一定の終着に至った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is around this time when shozoku (costume) of court nobles changed from nae-shozoku (not starched soft fabric costume) with a soft silhouette to kowa-shozoku (stiffly starched costume) with a big square silhouette. 例文帳に追加

貴族の装束がそれまでの柔らかなシルエットの萎装束(なえしょうぞく)より、大振りで角が切り立ったかのような強装束(こわしょうぞく)へと移り変わっていったのもこの頃である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To stiffly stick silica gel having an excellent hygroscopic property together with an organic polymeric electrolyte to a honeycomb or sheet by a very simple method.例文帳に追加

極めて簡易な方法によりシートまたはハニカム積層体に優秀な吸湿性能を有するシリカゲルを有機高分子電解質とともに強固に付着させる。 - 特許庁

Since the spring movable region of the spring 10 is shorter than the moving distance of the driving device 11, the piston and the driving device 11 are stiffly connected at the final stage of the movement of the piston 7 and the driving device 11.例文帳に追加

スプリング(10)のスプリング可動域は駆動装置(11)の移動距離より短いので、ピストン(7)および駆動装置(11)の移動の最終段階においては、ピストン(7)と駆動装置(11)は剛的に接続される。 - 特許庁

To provide an attaching method for false nail capable of stiffly fixing a false nail to self-nail and detaching it without damaging the own nail and breaking the false nail.例文帳に追加

自爪に対してつけ爪を強固に固定することができると共に、自爪に傷を付けたりつけ爪を破損することなく、つけ爪の取り外しが行なえるつけ爪の取り付け方法を提供する。 - 特許庁

This method for producing a stiffly kneaded type nutritive food 1 is characterized by obtaining the food by kneading lees 2 of rice wine obtained in a brewing step, with a matured cheese 3 in the volume ratio of 5:5, and forming the kneaded product into an arbitrary three-dimensional shape 4.例文帳に追加

醸造工程で得られる酒粕と熟成チーズとを5:5の嵩比で混練して自由立体形状に形成して得ることを特徴とする硬練り状栄養食品の製法である。 - 特許庁

From a viewpoint for more stiffly attaching an electronic component 1 on the substrate, a side face of the electronic component body 11 may be coated further with the underfill material 13.例文帳に追加

ここで、電子部品1を基板上により強固に取り付ける観点から、電子部品本体11の側面もアンダーフィル材13でさらに被覆してもよい。 - 特許庁

To obtain a printed wiring board wherein adherence between a micronized conductor circuit and a solder resist layer is improved, and the conductor circuit and the solder resist layer are stiffly and closely brought into contact with each other and not exfoliated in a solder bump forming part, so that imperfect electric continuity is not caused in the solder bump forming part.例文帳に追加

微細化された導体回路とソルダーレジスト層との密着性を高め、はんだバンプ形成部においても、導体回路とソルダーレジスト層とが強固に密着して剥離せず、はんだバンプ形成部に導通不良を引き起こさないプリント配線板を得る。 - 特許庁

In this manufacturing method, an alumina board, the main body on which a first conductor paste dried member is formed (S2) is baked (S3), and a first metal conductor layer is formed on the surface of the alumina board main body and stuck stiffly and closely to the alumina board main body.例文帳に追加

第1の導体ペースト乾燥体を形成(S2)したアルミナ基板本体を焼成(S3)してアルミナ基板本体の表面に第1の金属導体層を形成することで、第1の金属導体層はアルミナ基板本体に強固に密着する。 - 特許庁

To provide a lip stick-preparing device having one or more reinforcing plates which are engaged with an elastic molding member and stiffly extend the elastic molding member to prevent that the elastic molding member is damaged by the frequent extending movements.例文帳に追加

弾性成形部材内に係合され、弾性成形部材を堅固に伸張させて弾性成形部材が頻繁な伸張動作によって損傷を受けるのを防止するための、1つまたは複数の補強板を有する、口紅製造装置を提供すること。 - 特許庁

The glass structure 10 is stiffly made in one unit by bonding a frame 12 and a glass plate 14 with an adhesive 24 injected in an adhesive injection groove 22 provided at the bottom 20a of a fitting groove 20, and so stiffness is sufficient and the shape is stable.例文帳に追加

ガラス構造体10は、嵌合溝20の底20aに設けられた接着剤注入溝22に注入された接着剤24にて、枠体12とガラス板14とが接着されて強固に一体化されるているので剛性は十分であり形状も安定する。 - 特許庁

例文

Since the metal electrode 5 to which postwelding is enabled is arranged on a ceramic package main body 2, a lead which is used for connection to other members (e.g. a glass epoxy based substrate, a connector terminal, etc.) can be bonded to the metal electrode 5 more stiffly with welding even after mounting an electronic component like a circuit chip on a ceramic package 1.例文帳に追加

セラミックパッケージ本体2に後溶接可能な金属電極5を設けたので、セラミックパッケージ1に回路チップ等の電子部品を実装した後でも、金属電極5に、他の部材(例えば、ガラスエポキシ系基板やコネクタターミナル等)に接続するためのリードを溶接により強固に接合することができる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”A Mother”

邦題:『母親』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS