1016万例文収録!

「sub-series」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > sub-seriesの意味・解説 > sub-seriesに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

sub-seriesの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 133



例文

A series of processing for decoding the coded data of a voice channel in each sample data area 104, 604, 606, storing the decoded frequency domain data in a sub-band memory 803, and frequency base/time base converting the frequency domain data of each voice channel in the sub-band memory 803, respectively is performed every 96 samples per one channel.例文帳に追加

各サンプルデータ領域104,604,606における音声チャンネルの符号化データをそれぞれ復号し、復号した周波数領域データをサブバンドメモリ803に格納し、サブバンドメモリ803の各音声チャンネルの周波数領域データをそれぞれ周波数軸/時間軸変換する一連の処理を、1チャンネルあたり96サンプル数ごとに行うようになっている。 - 特許庁

Where an application relates to a series trade marks differing from one another in respect of the particulars mentioned in sub-section (3) of section 15, the Registrar may, if he thinks fit, insert with the advertisement of the application a statement of the manner in which the several trade marks differ from one another.例文帳に追加

出願が第15条 (3)に掲げた明細に関して相互に異なる連続商標に関係するときは,登録官は,適当と認めるときは,当該出願の公告と共に数件の商標が相互に異なる態様についての陳述を掲載することができる。 - 特許庁

An accumulation buffer step in the graphics process system is not performed by successively rendering each of sub-frames that constitute an accumulated frame all together but performed by making individual tile 2, 3, 4 and 5 which constitute the accumulated frame, experience individually different rendering pass series.例文帳に追加

グラフィック処理システムの累積バッファ工程は、全体で累積されたフレームを構成する各サブフレームを順繰りにレンダリングすることによりではなく、累積されたフレームを構成する各個々のタイル2、3、4、及び5に異なるレンダリングパスの系列を個々に経験させることにより実行される。 - 特許庁

The image read-out device includes: CCD pairs 8a, each having two lines of photo diode series for reading out an original; a motor driving circuit 14 for sub-scanning the original; and adders 9a, each of which superimposes and synthesizes two outputs from the corresponding CCD pair 8a with a predetermined time lag.例文帳に追加

原稿を読取るフォトダイオード列を2列備えたCCD対8aと、原稿を副走査するためのモータ駆動回路14と、CCD対8aの2つの出力を所定の時間差で重畳して合成する加算器9aとを備える画像読取装置。 - 特許庁

例文

A main CPU stores, on backup, the data Q indicating the unexecuted portion by a sub-CPU within a series of games according to a command Q4 transferred immediately before the power supply cutoff, and it sends an operation start signal Xs and the backup data Q stored at an NMI(non- maskable interrupt) process when the power supply is recovered.例文帳に追加

主CPUは、電源遮断の直前に転送したコマンドQ4に従う一連の遊技のうち副CPUが実行でなかった未実行部分を示すデータQをバックアップ記憶し、電源復帰の際に、作動開始信号XsとNMI処理時に記憶したバックアップデータQとを送出する。 - 特許庁


例文

A target load setting block 110 calculates damping force to be required to damp the vibration of a vehicle based on sprung speed x2' and unsprung speed x1', and sets the damping force at a target load_freq to be generated by a series sub-absorber.例文帳に追加

目標荷重設定ブロック110は、バネ上速度x2’とバネ下速度x1’とに基づいて車両を制振するために必要とされる減衰力を計算し、その減衰力を直列サブアブソーバで発生させる目標荷重freqに設定する。 - 特許庁

To provide a steering part structure of a combine harvester capable of performing an engine rotation adjustment by an engine-controlling lever and a series of transmission operations of a sub-transmission lever and main transmission lever smoothly, and making the driving performed by an operator in a standing posture easier.例文帳に追加

エンジンコントロールレバーによるエンジン回転調節及び副変速レバーと主変速レバーの一連の変速操作をスムーズに行うと共に、オペレータの起立姿勢での運転を行い易くすることができるコンバインの操縦部構造を提供する。 - 特許庁

In the game machine, the communication among a main control board 30 and a sub control board 40, an outer output terminal plate 50, and a frame control board 60 is carried out via a communication game information relay board 37, the relayed game information is stored in a game information storing unit 38 in time series and left in the game machine side.例文帳に追加

主制御基板30と副制御基板40,外部出力端子板50,および枠制御基板60との間の通信は、通信遊技情報中継基板37を介して行われ、中継される遊技情報は遊技情報記憶装置38に時系列に記憶されて、遊技機側に残される。 - 特許庁

Every time when a paper is conveyed by a predetermined distance D1 in the sub-scanning direction by rotating a conveyance/paper-discharge roller, the image forming apparatus carries a carriage mounted with a recording unit in the main scanning direction and forms a series of images on the paper by making the recording unit discharge ink droplets.例文帳に追加

画像形成装置は、搬送/排紙ローラを回転させて用紙を副走査方向に所定距離D1搬送しては、記録ユニットを搭載したキャリッジを主走査方向に搬送すると共に記録ユニットにインク液滴を吐出させて用紙に一連の画像を形成する。 - 特許庁

例文

In a photographing apparatus according to the present invention, an exposure time corresponding to the magnitude of incident light to a solid-state imaging element 1 is derived by a control circuit 8 and in accordance with the derived exposure time, a pulse interval is changed in at least a part of a series of sub-pulses within one cycle.例文帳に追加

本発明に係る撮影装置においては、制御回路8によって、固体撮像素子1への入射光の大きさに応じた露光時間が導出され、導出された露光時間に応じて、1周期における一連のサブパルスの少なくとも一部のパルス間隔が変更される。 - 特許庁

例文

A sub CPU 32a determines an executing mode of a back performance based on the number of the arranged machines set in a first dip switch SW1 and the arranging order set in a second SW2 to execute start set processing to complete a series of back interlocking performances.例文帳に追加

サブCPU32aは、開始設定処理を実行して、一連の背景連動演出を完結させるために、第1ディップスイッチSW1に設定された設置台数及び第2ディップスイッチSW2に設定された設置順に基づき背景演出の実行態様を決定する。 - 特許庁

To reduce power consumption rather than the prior art in a photographing apparatus which cyclically repeats operation of exposing an imaging plane after sweeping out electric charges accumulated in pixels to the outside by supplying a series of sub-pulses from a vertical transfer driving circuit 2 to a solid-state imaging element 1.例文帳に追加

垂直転送駆動回路2から固体撮像素子1に一連のサブパルスを供給して画素に蓄積された電荷を外部に掃き捨てた後に撮像面の露光を行なう動作が周期的に繰り返される撮影装置において、従来よりも消費電力を低減する。 - 特許庁

An arithmetic operation of one arithmetic problem Qk from a series of arithmetic problems Q1 to Q10 in order k by every arithmetic monitoring processing to be repeatedly performed to a main computer to repeatedly perform a main control processing with monitoring cycle by a sub- microcomputer and its arithmetic result Mk is acquired.例文帳に追加

メイン制御処理を繰り返し実行するメインマイコンに対し、サブマイコンが監視周期で繰り返し実行する演算監視処理毎に一連の演算問題Q1〜Q10から順番kに1つの演算問題Qkを演算させてその演算結果Mkを取得する。 - 特許庁

When the control device 24 determines that knocking occurs, the control device reduces the opening of a sub-throttle valve 20 which is disposed in series to a main throttle valve 16 mechanically connected to an accelerator pedal 14 and driven by an actuator 18, and reduces the intake flow rate to the internal combustion engine 10.例文帳に追加

そして、制御装置24は、ノッキングが発生したと判定すると、アクセルペダル14と機械的に連結されたメインスロットル弁16に直列に配設され、かつ、アクチュエータ18により駆動されるサブスロットル弁20の開度を減少させ、内燃機関10への吸気流量を減少させる。 - 特許庁

To provide a numerical controller capable of unitarily managing a series of plural numerical control programs until one article to be worked is completed not connected by sub program calling or the like, improving the efficiency of the initial setup operation of an operator and reducing the numerical control program selection errors or the like of the operator.例文帳に追加

サブプログラム呼び出し等で結合されていない、一被加工品を仕上げるまでの一連の複数の数値制御プログラムを一元的に管理でき、ひいてはオペレータの段取り作業の効率を向上させ、またオペレータの数値制御プログラム選択ミス等を減少できる数値制御装置をを得る。 - 特許庁

One end of the sub winding 3c of the main transformer 3 is connected to the gate circuit of the rectifying switch element 6, and the other end is connected to the neutral point of a series circuit composed of an impedance element such as a diode 12, etc. and a capacitor 13.例文帳に追加

転流用半導体スイッチ素子6のゲート回路には、主トランス3のサブ巻線3cの一端が接続され、他端はダイオード12等のインピーダンス素子とコンデンサ13からなる直列回路の中点に接続されている。 - 特許庁

The pre-charge circuit 20 is a circuit wherein a pre-charge resistor 24 is connected in series with the current breaker contact point circuit 22 of a relay 21 for pre-charge, and the sub coil 14 of the main relay 11 is connected in parallel with the pre-charge resistor 24.例文帳に追加

プリチャージ回路20は、プリチャージ用リレー21の電流遮断接点回路22にプリチャージ抵抗24を直列に接続した回路で、プリチャージ抵抗24にはメインリレー11の副コイル14を並列に接続している。 - 特許庁

The video image used for recording is recorded while performing switching between the main broadcast and the sub-broadcast according to the receiving state of the main broadcast and generated video streams are coupled after recording so that parted video streams can be viewed as a series of contents.例文帳に追加

主たる放送の受信状態に応じて、録画に用いる映像を主たる放送と副たる放送との間で切り替えながら記録し、分断された映像ストリームをひとつながりのコンテンツとして視聴できるように、生成した映像ストリームを記録後に結合する。 - 特許庁

Status of financial institutions in each region in the preceding sub-section we examined time-series changes in loan-deposit ratios and non-performing loan ratios. Next, we will look at how these loan-deposit ratios and non-performing loan ratios are distributed regionally on the basis of data for regional financial institutions.例文帳に追加

各地域の金融機関の現況前項では預貸率や不良債権比率の変化を時系列で見てきたが、次に、こうした預貸率や不良債権比率が地域ごとにどのように分布しているのかについて地域金融機関のデータを基に見ていく。 - 経済産業省

Resistors R1, R2 are connected in series between a node VRTin receiving a high level reference voltage VRT and a node VRBin receiving a low level reference voltage VRB independently of n series resistors (r) used to produce a reference voltage for each sub analog/digital converter 9 so as to generate a DC bias voltage VRT1 to bias an AC component of an external analog input signal VA.例文帳に追加

各サブA/Dコンバータ9のリファレンス電圧を発生するn個の直列抵抗rとは独立に高電位側リファレンス電圧VRTを受けるノードVRTinと低電位側リファレンス電圧VRBを受けるノードVRBinとの間に直列抵抗R1,R2を直列に接続することにより、外部アナログ入力信号VAの交流成分をバイアスする直流バイアス電圧VRT1を生成する。 - 特許庁

At any time before preparations of publications of the application have been completed by the Registry, the applicant under sub-rule (1) may request on Form TM 8 the division of the application into separate applications in respect of one or more marks in that series and the Registrar shall, if he is satisfied that the division requested conforms with subsection (2) of section 42, divide the application accordingly. 例文帳に追加

前(1)に基づく出願人は,登録庁が出願の公告準備を完了するまでであればいつでも様式TM8を用いて,連続商標の中の1又は複数の商標について,当該出願を個別の出願に分割するよう請求することができ,また,登録官は,分割請求が法第42条(2)に従うものであると認める場合には,当該出願を相応に分割する。 - 特許庁

A Pachinko game machine 100 includes: a shielding device 246; a stepping motor for driving the shielding device 246; a second sub control part 500 for controlling the stepping motor by setting excitation data (1)-(8) to the stepping motor; and a ROM 506 storing first excitation control data for making the shielding device 246 performs a series of operations.例文帳に追加

パチンコ機100は、遮蔽装置246と、遮蔽装置246を駆動するステッピングモータと、ステッピングモータに励磁データ(1)〜(8)を設定することでステッピングモータを制御する第2副制御部500と、遮蔽装置246に一連の動作をさせるための第1励磁制御データを記憶しているROM506とを備えている。 - 特許庁

One of a capacitance element 7, an inductance element 8, and a resistance element is connected to a coupling terminal and the termination side of the sub-line in series or parallel, and respective element values are so set that isolation characteristics in an in-use frequency band are improved.例文帳に追加

任意長の二つのマイクロストリップラインを、微小間隙を挟んで平行に並べ、一方を主線路、他方を副線路とし、前記副線路のカップリング端子及び終端側夫々に直列又は並列にキャパシタンス素子、インダクタンス素子、抵抗素子のいずれかを接続し、使用周波数帯域内のアイソレーション特性を改善するように前記各素子値を設定するように方向性結合器を構成する。 - 特許庁

Each sub driver includes, for setting up or down output data according to the digital data, an output transistor TP30 connected between a first power supply PS1 and output wiring WOUT; and a switching transistor TN33 and a slew rate adjustment transistor TN34 connected in series between a gate of the output transistor TP30 and a second power supply VSS.例文帳に追加

各サブドライバは、デジタルデータに従って出力データを立ち上げまたは立ち下げるために、第1の電源PS1と出力配線WOUTとの間に接続された出力トランジスタTP30と、出力トランジスタTP30のゲートと第2の電源VSSとの間に直列に接続されたスイッチングトランジスタTN33およびスルーレート調整トランジスタTN34とを備える。 - 特許庁

To provide a recording and reproducing device with which the video image of sub-broadcast (for example, analog broadcast) in simultaneous broadcast is utilized and viewed as a series of consistent contents in the case of content reproduction even when a receiving state of main broadcast (for example, digital broadcast) which is intended to be recorded gets worse and recording becomes impossible.例文帳に追加

録画しようとする主たる放送(例えばデジタル放送)の受信状態が悪化して録画不可能となっても、サイマル放送中の副たる放送(例えばアナログ放送)の映像を活用し、コンテンツ再生の際にひとつながりの一貫したコンテンツとして視聴できるような記録再生装置を提供する。 - 特許庁

The nonvolatile semiconductor memory device is constituted of a memory sub-array with a memory cell unit, constituted of a series connection of a memory cell with one floating gate and one select transistor and a transistor, wherein the gate oxide film of a gate line driving transistor STD of a select transistor is thinner than a gate oxide film of a control gate line driving transistor CGD.例文帳に追加

1個の浮遊ゲートを持つメモリセルと1個のセレクトトランジスタとの直列接続から構成されるメモリセルユニットを有するメモリサブアレイと、セレクトトランジスタのゲート線駆動用トランジスタSTDのゲート酸化膜厚の方が、コントロールゲート線駆動用トランジスタCGDのゲート酸化膜厚よりも薄いトランジスタで構成される不揮発性半導体記憶装置である。 - 特許庁

The substrate voltage generating circuit 10 is equipped with a variable resistor 11 composed of selection switches 13 and resistors 14a to 14e which are arranged in parallel, and a load resistor 12 connected to the variable resistor 11 in series between a power supply potential Vdd and a grounding potential, where a substrate voltage Vsub is obtained through a contact point between the variable resistor 11 and the load resistor 12.例文帳に追加

基板電圧発生回路10は、選択スイッチ13と抵抗体14a〜14eが複数個並列に配置されてなる可変抵抗体11と、電源電位V_ddと接地電位との間に可変抵抗体11と直列に接続された負荷抵抗体12とを有し、可変抵抗体11と負荷抵抗体12との接点から基板電圧V_subを得る。 - 特許庁

This DC-DC converter is obtained by modifying a conventional DC-DC converter where a main switching element applies the power from a power source intermittently to the primary winding of a transformer for converting the voltage, and an active clamp circuit where at least a capacitor and a sub switching circuit are connected in series is connected in parallel.例文帳に追加

本発明は、メインスイッチング素子が、電源からの電力を、電圧変換するトランスの1次側巻線に断続的に通電させ、コンデンサとサブスイッチング素子とが少なくとも直列に接続されるアクティブクランプ回路が1次側巻線に並列に接続されるDC/DCコンバータに改良を加えたものである。 - 特許庁

A starter relay 1 and an inhibit relay 2 are connected to each other in series and controlled respectively by a main CPU 10 and a sub CPU 20, thereby, even when an ON side permanent fault is caused in one of the relays, the continuous energization condition of a starter motor 31 is prevented by turning off the other relay.例文帳に追加

スタータリレー1とインヒビットリレー2を直列に接続し、それぞれをメインCPU10、サブCPU20によって制御することにより、一方のリレーにON側固定故障が発生したとしても、他方のリレーをOFFにすることにより、スタータモータ31の連続通電状態を防ぐことができる。 - 特許庁

This system includes a 1st multiplexer that decides a channel as a series of bursts periodically generated by N-sets of bursts each one per frame, a 2nd multiplexer that decides a subs channel by each of the M-th burst of the channel, and a transmitter that transmits the channel and the sub channel from a 1st station to a 2nd station.例文帳に追加

該システムは、1フレームついて1回N個のバースト毎に定期的に発生する一連のバーストとして、チャネルを定める第1のマルチプレクサと、該チャネルのM番目のバースト毎にサブチャネルを定める第2のマルチプレクサと、第1の局から第2の局に前記チャネルと前記サブチャネルとを送信する送信機とを含んでいる。 - 特許庁

An object repository server 100 for managing data associated with a series of sub-divided operations is provided with a process database 162 which stores process instances having the scheduled results in an operation process as attribute information, an agent database 164 for storing agents associated with operations as agent instances, and a second association holding part 168 for holding the association of the process instances with the agent instances.例文帳に追加

一連の細分化した作業に関するデータを管理するオブジェクトリポジトリサーバ100は、作業工程における予定成果物を属性情報として持つ工程インスタンスを格納する工程データベース162と、作業に関わる業者をそれぞれ業者インスタンスとして格納する業者データベース164と、工程インスタンスと業者インスタンスとの関連を保持する第2関連保持部168とを備える。 - 特許庁

To cope with various defrosting operation patterns without providing a defrosting mechanism other than a refrigerant circuit, in a refrigerating unit connected with a sub-compressor in series with a cooling heat-exchanger in at least one line of the cooling circuit.例文帳に追加

室外熱交換器(32)と圧縮機構(31)とが設けられた室外回路(30)に、それぞれが冷却熱交換器(72,84)を有する複数系統の冷却回路(70,80)を並列に接続して構成された蒸気圧縮式冷凍サイクルの冷媒回路(20)を有する冷凍装置であって、少なくとも1系統の冷却回路(70,80)には冷却熱交換器(84)と直列に副圧縮機(85)が接続されている冷凍装置において、冷媒回路(20)以外のデフロスト機構を設けずに多様なデフロスト運転パターンに対応できるようにする。 - 特許庁

例文

When the AC frequency is the first frequency f_1, impedance matching is performed by the main-matching b101 and the series matching b110, and when the AC frequency is the second frequency f_2, impedance matching is performed by the main-matching b101 and the sub-matching b102.例文帳に追加

交流周波数が第1の周波数f_1の場合について、直列整合b110と第1並列整合b111との接続部は交流的に開放状態とされ、第1並列整合b111と第2並列整合b112との接続部は交流的に短絡状態とされ、交流周波数が第1の周波数f_1の場合には、主整合b101および直列整合b110でインピーダンス整合を行うとされ、交流周波数が第2の周波数f_2の場合には、主整合b101および副整合b102でインピーダンス整合を行う。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS