1016万例文収録!

「supposed to」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > supposed toの意味・解説 > supposed toに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

supposed toの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1776



例文

The employees pay was improved gently during these periods, and it supposed to contribute to the recovery of private consumption.例文帳に追加

この間、雇用者報酬も緩やかに改善しており、個人消費の回復に寄与したと考えられる。 - 経済産業省

Particularly, the expansion of exports to China is supposed to have significant influence over Germany’s economic recovery.例文帳に追加

特に、中国向け輸出の拡大による影響が大きかったと考えられる。 - 経済産業省

c. Name, quantities, type number of the main equipments and apparatus to be used for the test items. For this reason, the certification of compliance is supposed to be received例文帳に追加

ウ.申請に係る試験に使用する主要な設備の名称、台数、型式番号等 - 厚生労働省

to follow the supposed robber to Calcutta, and farther, if necessary. 例文帳に追加

カルカッタまで、いや、もっと遠くへ行ったとしても、俺はやつのあとをついていくぞ。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

例文

to clear the friar from any hand he could be supposed to have in these complicated slaughters, 例文帳に追加

修道士がこの複雑な殺人事件には何ら関わっていないことが明らかになった。 - Charles and Mary Lamb『ロミオとジュリエット』


例文

as religions supposed to be declining have so often been known to do.16 例文帳に追加

そうした失地回復は、知ってのとおり、凋落したと思われている宗教でよく起ることなのです。 - John Stuart Mill『自由について』

As for my uncle, as I'm supposed to come into the estate, it's only decent to be here sometimes." 例文帳に追加

おじさんのことなら、邸に来ようと思うのは、ときどきここに来るのが礼儀だってだけですよ」 - Gilbert K. Chesterton『釣り人の習慣』

Mr. Tanaka was supposed to call at 2 p.m., but there was no phone call from him. 例文帳に追加

田中様から午後2時に電話があるとのことでしが、結局電話はかかってきませんでした。 - Weblio Email例文集

Ms. Tanaka was supposed to call at 2 p.m., but there was no phone call from her. 例文帳に追加

田中様から午後2時に電話があるとのことでしが、結局電話はかかってきませんでした。 - Weblio Email例文集

例文

I was supposed to receive a phone call very soon, but there was no phone call yesterday. 例文帳に追加

すぐお電話頂けるとのことでしたが、昨日は結局ご連絡がありませんでした。 - Weblio Email例文集

例文

I think the meeting was supposed to be held this morning. Did I get the date and time wrong? 例文帳に追加

本日午前中にお打ち合わせのはずでしたが、間違いなかったでしょうか。 - Weblio Email例文集

We are supposed to get one of your suppliers by way of a friendly takeover.例文帳に追加

弊社は御社の納入業者の1社を友好的買収により獲得することになっている。 - Weblio英語基本例文集

The products were supposed to be delivered by May 14. Please let us know the delivery date ASAP.例文帳に追加

製品は5月14日までに配送されることになっていました。配達日を至急お知らせください。 - Weblioビジネス英文メールテンプレート文例集

During your sales campaign, you were supposed to offer a five-percent discount on the ten items we ordered.例文帳に追加

御社のセールスキャンペーンの間、弊社が発注した10品は5パーセント引きになるはずです。 - Weblioビジネス英文メールテンプレート文例集

Allegedly we are supposed to act as (a) matchmaker at least three times in our lifetime. 例文帳に追加

一生に少なくとも三組の媒酌人をつとめる義務があるという説がある. - 研究社 新和英中辞典

When a teacher enters the classroom, students are supposed to stand at attention. 例文帳に追加

教師が教室に入って来たら生徒は不動の姿勢をとることになっている. - 研究社 新和英中辞典

A hired workman is supposed to work a whole day, but his true working hours are not more than six or seven. 例文帳に追加

雇い職人は一日働くといっても正味働く時間は六、七時間くらいのものだ - 斎藤和英大辞典

What is that supposed to mean? 例文帳に追加

つまり、どういう事でしょうか - 場面別・シーン別英語表現辞典

The amount of Sony rechargeable batteries supposed to be collected totalled 7,659,000 units.例文帳に追加

回収対象のソニー製充電池は累計で765万9000個となった。 - Tatoeba例文

Every employee is supposed to keep his own vehicle in perfect condition.例文帳に追加

従業員全員が、自分の乗り物を万全な状態にしておくことになっている。 - Tatoeba例文

This figure is supposed to represent Marilyn Monroe, but I don't think it does her justice.例文帳に追加

この人形はマリリン・モンローのつもりらしいが、実物ほどよくないと思う。 - Tatoeba例文

People under eighteen aren't supposed to buy alcoholic drinks.例文帳に追加

18歳以下の人はアルコールの入った飲み物を買ってはいけないことになっています。 - Tatoeba例文

We heard the swing squeaking back and forth in the park where there was supposed to be no one else but us.例文帳に追加

自分たち以外には誰もいないはずの公園で、突然ブランコのギイギイとゆれる音が聞こえた。 - Tatoeba例文

Her husband was supposed to come visit her from Paris for a single night Saturday night.例文帳に追加

土曜の晩には、パリから、一晩泊りで彼女の夫が来る筈になつてゐるのです。 - Tatoeba例文

Her husband was supposed to come visit her from Paris for a single night Saturday night.例文帳に追加

土曜の晩には、パリから、一晩泊りで彼女の夫が来る筈になっているのです。 - Tatoeba例文

The number of Sony rechargeable batteries supposed to be collected totalled 7,659,000 units.例文帳に追加

回収対象のソニー製充電池は累計で765万9000個となった。 - Tatoeba例文

nonperformance of something distasteful (as by deceit or trickery) that you are supposed to do 例文帳に追加

するべきだが気の進まないことを(あざむきやごまかしなどの手段により)実行しないこと - 日本語WordNet

an area in the western Atlantic Ocean where many ships and planes are supposed to have been mysteriously lost 例文帳に追加

多くの船と飛行機によって神秘的に失われるべきであった西大西洋の領域 - 日本語WordNet

a boulder in Plymouth supposed to be where the Pilgrims disembarked from the Mayflower 例文帳に追加

ピルグリムがサンザシから降りた場所であると想像されているプリマスの巨石 - 日本語WordNet

a large aquatic animal supposed to resemble a serpent or plesiosaur of Loch Ness in Scotland 例文帳に追加

ヘビや首長竜に似ていると考えられている、スコットランドのネス湖の巨大な水棲生物 - 日本語WordNet

a supernatural creature (either a dwarf or a giant) that is supposed to live in caves or in the mountains 例文帳に追加

洞窟や山に棲むといわれる超自然的な生き物(小人あるいは巨人) - 日本語WordNet

was the relief supposed to be protection from future harm or compensation for past injury? 例文帳に追加

救済物資は、将来的な危害からの保護、または過去の損害の補償であると考えられましたか - 日本語WordNet

a small piece of paper that is supposed to be removed when a hole is punched in a card or paper tape 例文帳に追加

穴がカードまたは紙テープにあけられる際に除去されるはずである小さな紙 - 日本語WordNet

{in the Shinto belief system}, the ages of forty-two for men and thirty-three for women, which are supposed to be the most unlucky ages of life例文帳に追加

厄年の中で最も慎むべき年齢とされる,数え年で男42歳,女33歳 - EDR日英対訳辞書

in the principles of yin and yang, an age during which a person should take care because he or she is supposed to have an accident in that year 例文帳に追加

陰陽道で,災難にあいやすいので注意すべきだとされている年齢 - EDR日英対訳辞書

His supposed friend turned out to be his worst enemy.例文帳に追加

彼が友人だとばかり思っていた人は結局最大の敵であることが判明した - Eゲイト英和辞典

Sony rechargable batteries supposed to be collected totalled 7,659,000 units. 例文帳に追加

回収対象のソニー製充電池は累計で765万9000個となった。 - Tanaka Corpus

Every employee is supposed to keep his own vehicle in perfect condition. 例文帳に追加

従業員全員が、自分の乗り物を万全な状態にしておくことになっている。 - Tanaka Corpus

Be sure to keep in mind that you're supposed complete the work within a week. 例文帳に追加

その仕事は一週間以内に終わらせることになっていることを心に留めておいてください。 - Tanaka Corpus

This figure is supposed to represent Marilyn Monroe, but I don't think it does her justice. 例文帳に追加

この人形はマリリン・モンローのつもりらしいが、実物ほどよくないと思う。 - Tanaka Corpus

People under eighteen aren't supposed to buy alcoholic drinks. 例文帳に追加

18歳以下の人はアルコールの入った飲み物を買ってはいけないことになっています。 - Tanaka Corpus

This example is very simple and is supposed to give some general notion of using watches. 例文帳に追加

この例は非常に簡単で、ウォッチポイント使用の概念を示しています。 - NetBeans

There is no end-user documentation for this package! How am I supposed to know how it works? 例文帳に追加

このパッケージのドキュメントがありません!どうやってこれを使えばいいんですか? - PEAR

It is supposed that the creation of the above image resulted in Dakiniten coming to be syncretized with a Shintoist god, Inari (the fox god) in Japan. 例文帳に追加

それによって日本では、神道の稲荷と習合するきっかけとなった、とされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His last poem was, 'Over the mountain of eagles the moon is supposed to dwell, appearing one time and disappearing at another time above the peak.' 例文帳に追加

辞世として「鷲の山 常にすむてふ 峰の月 かりにあらはれ かりにかくれて」という歌がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

At any rate, the former half of the work is supposed to have been completed around the time of the rule of Imperial Prince Munetaka. 例文帳に追加

いずれにしても宗尊親王の頃までには前半の編纂も終わっていることになる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hitorisumai (one-man mimicry of wrestling): a performance of one-man mimicry of wrestling, which is supposed to be played by two people. 例文帳に追加

独相撲(ひとりすまい):本来二人で行う相撲を一人で演ずる芸。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

If we accept the theory of the Yoshitada lineage, he and Yoritomo were supposed to be second cousins. 例文帳に追加

義忠流の説を採用すると、彼と頼朝は双従兄弟という関係になる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The fisherman opened the paper parcel, which he was not supposed to open, but inside there was only a bundle of kamoji. 例文帳に追加

漁師は開けるなと言われた紙包みを開いたが、中には髢が一束入っているのみ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

A man who was greedy during his life is supposed to have fallen into the preta world and become a preta. 例文帳に追加

生前に貪欲であった者は、死後に餓鬼道におち、餓鬼となるとされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”ROMEO AND JULIET”

邦題:『ロミオとジュリエット』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
原題:”The Fad Of The Fisherman”

邦題:『釣り人の習慣』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
翻訳者:wilder
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS