小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英語表現辞典 > 安全協力関係の英語・英訳 

安全協力関係の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 security partnership


Weblio英語表現辞典での「安全協力関係」の英訳

安全協力関係


「安全協力関係」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 13



例文

我々は,また,関係する技術機関及び多数国間機関と協力し,能力構築及びベスト・プラクティスの共有を含む原子力安全協力の重要性を強調した。例文帳に追加

We also underscored the importance of cooperation on nuclear safety, including capacity-building and sharing of best practices in coordination with relevant technical and multilateral organizations.発音を聞く  - 経済産業省

1976年2月のASEAN首脳会議で、政治、安全保障、経済分野等に関するASEANレベルでの協力体制の構築に向けた原則として「ASEAN共和宣言」が採択されてから、ASEAN各国は域内の協力関係の強化に努めてきた。例文帳に追加

The “Declaration of ASEAN Concordwas adopted at the ASEAN summit meeting in February 1976 as a principle for establishing a cooperative system in political, security, and economic fields at the ASEAN level. Since the adoption of the declaration, ASEAN nations have been making various efforts for the enhancement of cooperative relations among its member states. - 経済産業省

互いの理解及び協力を促進するために、原子力安全・保安院、原子力産業界及び関係者の間の関係を改善するという課題への取り組みがすでに行われている。例文帳に追加

Challenges have already been addressed to improve the relations among NISA, the nuclear industry and stakeholders in order to come with a better understanding and cooperation. - 経済産業省

内閣をあげて国民の安心と安全の確保に向け、関係閣僚におかれては一致協力して進めていただきたい。」例文帳に追加

In addition, I would like to request you cabinet ministers to follow up on the implementation of the five-point plan for ensuring a sense of safety.As the entire cabinet aims to ensure the safety and security of the people, I would like the relevant cabinet ministers to cooperate with each other in implementing necessary measures."発音を聞く  - 金融庁

グローバリゼーション及び地域的経済統合の持続的な発展とともに、3か国税関間の協力関係の強化が、地域における貿易の円滑化及び貿易の発展を促進する、より安全な環境を作り出すことの助けとなることを確信し、例文帳に追加

Convinced that with the constant development of globalization and regional economic integration, enhanced cooperation among the Three Customs would help to create a safer environment to promote trade facilitation and development of trade in the region; - 財務省

この所掌事務において、原子力委員会は必要があると認めるときは、原子力委員会及び原子力安全委員会設置法に基づき、内閣総理大臣を通じて関係行政機関の長に勧告することができるとともに、関係行政機関の長に対し報告を求めることができるほか、資料の提出、意見の開陳、説明その他必要な協力を求めることができる。例文帳に追加

If the AEC deems it necessary as part of its assigned duties, on the basis of the Atomic Energy Basic Law and the Law for Establishment of the Atomic Energy Commission and the Nuclear Safety Commission, it may advise by way of the Prime Minister, and request reports and cooperation including the submission of materials, statements of viewpoint, and explanation from the heads of relevant administrative organizations. - 経済産業省

例文

原子力安全委員会は、所掌事務について必要があると認めるときは、内閣総理大臣を通じて関係行政機関の長に勧告することができるとともに、関係行政機関の長に対し報告を求めることができるほか、資料の提出、意見の開陳、説明その他必要な協力を求めることができる。例文帳に追加

Concerning the assigned duties, when the NSC deems necessary may make recommendation by way of the Prime Minister to the heads of relevant administrative organizations, and may request reports and ask cooperation including submission of materials, statements of viewpoint, and explanation to the heads of relevant administrative organizations. - 経済産業省

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Weblio例文辞書での「安全協力関係」に類似した例文

安全協力関係

例文

to cooperate with someone

例文

We will unite our effortsunite our powers in harmonious cooperation.

例文

With your cooperation

20

互いに協力しあう

例文

to do something in cooperation with others

29

協力交換

例文

with cooperation and interchange

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「安全協力関係」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 13



例文

東電福島第一原発で13日の作業で労働者が使用するマスクにフィルターを付け忘れていたことを受け、東京電力に対し、マスクの適切な使用について協力会社を含め再度徹底するよう指導(平成23年6月13日)し、関係事業者に対し、有効な呼吸用保護具を労働者に着用させていなかった労働安全衛生法違反について富岡労働基準監督署長名で是正を勧告(平成23年6月22日)。例文帳に追加

As it became clear that workers at the TEPCO's Fukushima No.1 Nuclear Power Plant had used masks without radiation filter during their tasks on 13th, TEPCO was instructed to fully enforce appropriate use of the masks including in cooperative companies. (June 13, 2011) - 厚生労働省

一方、我が国では、エネルギー安全保障をエネルギー安定供給・環境対応・経済性の3点からとらえ、それらを確保すべく施策を講じているが、エネルギー安全保障は一国による対応では十分ではなく、エネルギー生産国やほかの消費国と連携して、需給の変動(短期・中長期双方)に柔軟に対応し、安定供給、環境との調和を実現しつつ、持続的に発展可能な「国際エネルギーシステム」の実現を図らなければならない。中でもエネルギー消費国として共通する課題を持つ東アジア諸国との協力関係を構築していく必要がある。例文帳に追加

Japan, on the other hand, employs three points to approach energy security: stable supply of energy; responses to the environment; and economic efficiency. It is taking measures to ensure these points, yet energy security cannot be fulfilled by a single country’s efforts. Japan needs to coordinate with energy producing countries and other consuming countries in order to flexibly respond to demand/supply changes (for both the short and mid-to-long terms), and achieve a balance with stable supply and the environment, thereby fulfilling aninternational energy system” that can achieve sustainable development. - 経済産業省

インドとの間においても、2007年8月、安倍内閣総理大臣(当時)がニューデリーを訪問し、インドのマンモハン・シン首相との「日本国政府とインド共和国政府による環境保護及びエネルギー安全保障における協力の強化に関する共同声明」において、両首脳が、すべての国が参加する温暖化対策のための2013年以降の柔軟、公正かつ実効的なグローバルな枠組み及び国際的な協調行動への決意や、省エネルギー・エネルギー効率、クリーン・エネルギーに関し、具体的協力を推進すること等を表明するなど、協力関係の強化に向けた取組を進めている。例文帳に追加

Japan and India are strengthening their cooperative relationship. In August 2007, the then Prime Minister Shinzo Abe visited New Delhi, India, for talks with Prime Minister Manmohan Singh. The two leaders issued the ”Joint Communique between the Government of Japan and the Government of the Republic of India on Strengthening Cooperation in Environmental Conservation and Energy Security,” in which both the parties expressed their intention to engage in efforts to (1) establish a flexible, fair, and effective global framework after 2013 for fighting global warming where all countries participate and (2) join other international collaborative initiatives. They also announced concrete plans to work together to promote initiatives on energy saving, energy efficiency, and clean energy. - 経済産業省

参加者は、税関は、通関業者との協力の下、水際におけるパブリック・サービスとして、安心・安全の確保、税の徴収、貿易の円滑化という使命を有していること、アジア地域における貿易の安全確保と円滑化の両立を進めるため、WCO(世界税関機構)の「基準の枠組み」に準拠したAEO制度を発展させることが重要であること、各国のシングルウインドウの進捗状況に留意しつつ、各国の貿易関連システムの連携を図るための方策を検討していくべきであること、通関業者は輸出入者にとっての代理人(Agent)であるとともに、税関のリエゾン(Liaison)であり、国際貿易の安全確保と円滑化を実現するためのAEO制度やIT化に向けた取組みにおいて、主要な役割を担っていること、これらの課題に応えていくため、今後とも、アジア地域の税関当局及び通関業界が相互に情報や経験を交換し、協力関係を強化していくことが重要であること、について認識を共有した。例文帳に追加

The participants had active discussions and shared the views as follows. Customs authorities as a public service at the border have a mission of ensuring security and safety of the society, collection of due duties and taxes, and facilitating legitimate trade, in cooperation with Customs Brokers. The development of the AEO programs, which are consistent with the WCO SAFE framework, is significant to achieve trade security and facilitation in Asian region. A measure should be explored with an aim for networking the trade related EDI system of each county, taking into account the progress toward Single Window Systems of each country. Customs Brokers function asAgents” for client importers/exporters as well asLiaisons” for Customs authorities. Thus, they play a key role in promoting AEO programs and IT utilization to realize international trade security and facilitation. In order to address these challenges, it is important to further strengthen the cooperation among Customs authorities and Customs Brokers in Asia through sharing their information and experiences. - 財務省

中国海関総署、韓国関税庁及び日本財務省関税局(以下「3か国税関」という)は、近接した重要な隣国として、中国、韓国及び日本は東アジア地域に大きな影響力を有し、また、3か国間の経済・貿易関係が継続的に発展し、3か国のパートナーシップは益々緊密になってきたことを認め、2008年に起こった金融危機からの回復の兆しが世界のいくつかの地域においては見え始めたものの、経済の安定は一様ではなく、経済成長は緩慢であろうことを認識し、グローバリゼーション及び地域的経済統合の持続的な発展とともに、3か国税関間の協力関係の強化が、地域における貿易の円滑化及び貿易の発展を促進する、より安全な環境を作り出すことの助けとなることを確信し、2008年 12月 13日、日本の福岡での日中韓首脳会議において締結された「日中韓3か国の協力を促進する行動計画」に留意し、2007年 4月に日本の東京で開催された第1回日中韓関税局長長官会議及び 2008年 11月に韓国の済州島で開催された第2回日中韓関税局長長官会議での総意に従い、次の行動計画に合意した。例文帳に追加

The General Administration of Customs of the People’s Republic of China, the Korea Customs Service of the Republic of Korea, and the Customs and Tariff Bureau of Ministry of Finance, Japan (hereinafter referred to as the Three Customs),Acknowledging that as close and important neighbors, the People’s Republic of China, the Republic of Korea and Japan have significant influence in the East Asian region, and that the economic and trade relations among the three countries have witnessed continuous development and the tripartite partnership is increasingly close;Recognizing that a sign of recovery from financial crisis which broke out in 2008 is beginning to be seen in some parts of the world, but stabilization is uneven and economic growth is expected to be sluggish;Convinced that with the constant development of globalization and regional economic integration, enhanced cooperation among the Three Customs would help to create a safer environment to promote trade facilitation and development of trade in the region;Having regard to theAction Plan for Promoting Trilateral Cooperation among the People’s Republic of China, Japan and the Republic of Korea” which was concluded in Japan-China-ROK Trilateral Summit in Fukuoka, Japan on 13 December 2008;Pursuant to the consensuses reached at the first Tripartite Customs HeadsMeeting held in Tokyo, Japan in April 2007 and the second Tripartite Customs HeadsMeeting held in Jeju, the Republic of Korea in November 2008;Have agreed upon the following Action Plan: - 財務省

例文

したがって,外国人登録者数で見る外国人の在留状況としては,いわば,我が国において就労,勉学,同居等の目的をもって相当期間滞在し,地域社会で「生活する」ような外国人が主たる対象ということになる。 なお,仮上陸許可者,特例上陸許可者(一時庇護のための上陸の許可を受けた者を除く。),「外交の在留資格を持つ外交官等,「公用」の在留資格を持つ外国政府関係者の公用渡航者及び日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第6条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定(以下「日米地位協定」という。)等に該当する軍人,軍属及びその家族等は外国人登録の対象とはならない。例文帳に追加

Further, the following persons are not the subject of alien registration: persons with temporary permission for landing, persons with special permission for landing (excluding those who received landing permission as a temporary refuge), diplomats, etc. having the status of residence ofDiplomat”, travelers on official purposes for a foreign government having the status of residence ofOfficial” and military personnel, and civilian employees and their family members who fall under the Agreement under Article VI of the Treaty of Mutual Cooperation and Security between Japan and the United States of America, regarding Facilities and Areas and the Status of United States Armed Forces in Japan and other agreements (hereinafter referred to as the “Japan-US Status of Forces Agreement etc.”).発音を聞く  - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「安全協力関係」の英訳に関連した単語・英語表現

安全協力関係のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS