1016万例文収録!

「"こあし"」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "こあし"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"こあし"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1163



例文

各V溝7の間に形成されたコアシート2の区画部分8(1)、8(2)・・・が光導波路として機能する。例文帳に追加

Sectional parts 8(1), 8(2), or the like of the core sheet 2, formed between the respective V-shaped grooves, function as optical waveguides. - 特許庁

ターンテーブル11は、その上面においてスコアシートSを指示し、図示せぬ駆動部によって回転される。例文帳に追加

The turntable 11 supports a score sheet on its top surface and is rotated by an unillustrated driving section. - 特許庁

インナーコア導体層80は、インナーコア主面41上における製品形成領域28に配置される。例文帳に追加

The inner core conductor layer 80 is arranged in the product forming region 28 on the inner core main face 41. - 特許庁

中央コア要素21の成形にシリカもしくはアルミナコア材料が用いられ、前縁スロットの成形に耐火金属コアシートが用いられる。例文帳に追加

Silica or an alumina core material is used to form the center core element 21, and a refractory metal core sheet is used to form the leading edge slots. - 特許庁

例文

コア基板11は、厚さが0.4mmであり、コア主面12側及びコア裏面13側にて開口する部品収容穴90を有する。例文帳に追加

The core substrate 11 having a thickness of 0.4 mm has a component housing hole 90 opened at a core main surface 12 side and a core rear surface 13 side. - 特許庁


例文

該凹みB1,B2には、第1及び第2のプリント巻線W1,W2を磁気的に結合する磁性体コアC1,C2が配置される。例文帳に追加

In the concave portions B1 and B2, magnetic cores C1 and C2 for magnetically coupling the first and second printed windings W1 and W2 are arranged. - 特許庁

ロータコア12を構成する分割コアシート22は、外側コア片22aと内側コア片22bからなる。例文帳に追加

A split core sheet 22, which constitutes a rotor core 12, consists of an outer core piece 22a and an inner core piece 22b. - 特許庁

コア/シェル構造を有するグラフト共重合体の精製方法とそれを用いる像形成部材及び該像形成部材を有する電子写真装置例文帳に追加

METHOD FOR PURIFYING CORE/SHELL STRUCTURE-HAVING GRAFT COPOLYMER AND IMAGE-FORMING MEMBER USING THE GRAFT COPOLYMER AND ELECTROPHOTOGRAPHIC DEVICE HAVING THE IMAGE-FORMING MEMBER - 特許庁

各プロセッサユニットU0〜U3は、それぞれ複数のプロセッサコアC00〜C03、C10〜C13、C20〜C23、C30〜C33を備える。例文帳に追加

Processor units U0-U3 are equipped with a plurality of processor cores C00-C03, C10-C13, C20-C23 and C30-C33 respectively. - 特許庁

例文

中間クラッド層の隆起を無くして平坦化し、第2凸型コア導波路の光導波特性を向上させる。例文帳に追加

To improve the optical waveguide characteristic of a second projected type core waveguide by eliminating a rise of an intermediate clad layer to make the layer flat. - 特許庁

例文

分割コア式モータステータ1は、分割コア2を円環状に連結した構成のステータコア3を有している。例文帳に追加

The split core motor stator 1 has a stator core 3 of such a constitution as split cores 2 are coupled annularly. - 特許庁

化粧用親油性活性剤及び/又は治療用親油性活性剤のカプセル封入のために適するコア/シェル型の粒子の提供。例文帳に追加

To provide a core/shell type particle suitable for encapsulating a cosmetic lipophilic active agent and/or a therapeutic lipophilic active agent. - 特許庁

高コントラスト観察とライン分析による粒子内の組成分析を可能とし、コアシェル粒子を容易に同定する。例文帳に追加

To analyze the composition of a particle by high-contrast observation and line analysis and to facilitate identification of core-shell particles. - 特許庁

コア収容部13aの上面には、第1リブ16a及び第2リブ16bが一体成形されている。例文帳に追加

The first rib 16a and the second rib 16b are formed integrally on the upper surface of the core housing part 13. - 特許庁

本発明のICカード用コアシート用基材は、3層共押し出しであって、上記酸化チタン配分からなることを特徴とする。例文帳に追加

This core sheet base material for the IC card is formed by three-layer co-extrusion and has the titanium oxide composition described above. - 特許庁

軸方向に貫通する複数の空隙を有したロータコア(磁心)を備えたロータにおいて、遠心力に対する強度を向上できるようにする。例文帳に追加

To improve the strength against a centrifugal force in a rotor including a rotor core (magnetic core) having multiple air gaps penetrating through the rotor core in the axial direction. - 特許庁

ムチンは、例えばオクラ、モロヘイヤ、ヤマノイモ、サトイモ、ツクネイモ、ナメコ、アシタバ、レンコン、ツルムラサキ、納豆水又はアルコール抽出で得られる。例文帳に追加

Mucin can be obtained by extraction with water or an alcohol of Jew's marrow, Japanese yem, aroid, tsukuneimo, nameko, ashitaba, lotus root, Basellaceae, or fermented soybeans. - 特許庁

スコア処理部120は、アクセス処理部104によるファイルへのアクセス状況に応じた重みを、選択された各キーワードに付与する。例文帳に追加

A score processing part 120 weights each selected keyword according to the status of file access by the access processing part 104. - 特許庁

建物本体部とコアシャフトまたは地盤との間にフューズ機構15やダンパー16を介装する。例文帳に追加

A phase mechanism 15 and a damper 6 are interposed between a building body part and the core shaft or the ground. - 特許庁

コア処理ユニットの制御の下でディジタル信号プロセッサの構成素子間において信号群交換を行なう装置および方法を提供する。例文帳に追加

To provide a device and a method for executing signal group exchange between components in a digital signal processor under control of a core processing unit. - 特許庁

配線基板10において、コア主面12及びコンデンサ主面102の上に、ビルドアップ層31が設けられる。例文帳に追加

A build-up layer 31 is provided on a core principal surface 12 and a capacitor principal surface 102 in the wiring board 10. - 特許庁

白金の使用量を低減し触媒活性を向上させるコアシェル型微粒子及びこれを用いた機能デバイスを提供すること。例文帳に追加

To provide a fine particle of core-shell structure, which reduces the usage of platinum while increasing catalyst activity, and to provide a functional device using the same. - 特許庁

プロセッサコアCOREは、パイプライン処理方式を採用して構成され、インターロック機構ILMを有する。例文帳に追加

The processor core is configured by adopting a pipeline processing method and has an interlock mechanism ILM. - 特許庁

これにより、内コアシート13に対してアンテナ基板12を高精度に位置合わせして貼り込むことが可能となる。例文帳に追加

Thereby the antenna substrate 12 can be high-accurately aligned to an inside core sheet 13 to be stuck. - 特許庁

アシェル構成物からなる中間転写部材であって、該コアがポリアニリンからなり、該シェルがポリヘドラルシルセスキオキサンからなる。例文帳に追加

The intermediate transfer member comprises a core shell component, the core comprising a polyaniline and the shell comprising a polyhedral silsesquioxane. - 特許庁

横型遠心鋳造において、猫足偏析やラミネーション偏析などのマクロ偏析を抜本的に低減させる遠心鋳造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a centrifugal casting method which radically reduces macrosegregation such as cat's paw segregation and lamination segregation in horizontal centrifugal casting. - 特許庁

マルチコア処理システムにおいてデータ並列負荷及びタスク並列負荷の両方をスケジューリングする技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technology for scheduling both data parallel loads and task parallel loads in a multi-core processing system. - 特許庁

アシェル型のトナーにおいて、コア表面からのシェル層の離脱を防ぎ帯電性と耐久性の向上したトナーを提供すること。例文帳に追加

To provide a core-shell type toner improved in charging properties and durability while preventing the shell layer from dropping from the core surface. - 特許庁

シェルを構成する樹脂の浮遊粒子が発生せず、保存性に優れたコアシェルトナーの製造方法の提供。例文帳に追加

To provide a method of manufacturing core shell toner excellent in preserving property which does not generate floating particles of resin composing a shell. - 特許庁

アシェル構造を有する触媒のシェル部の破壊を防止することができる燃料電池システムおよびその運転方法を提供する。例文帳に追加

To provide a fuel cell system capable of preventing destruction of a shell portion of a catalyst having a core shell structure, and its operation method. - 特許庁

ハイブリッド樹脂をコアとし、離型性、帯電性、耐久性に優れたコアシェルトナーを提供する。例文帳に追加

To provide a core-shell toner including a hybrid resin as the core and having excellent releasing property, charging property and durability. - 特許庁

金属粒子の表面に金属酸化物粒子が好適に被覆されたコアシェル粒子を製造する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing core-shell particles in which the surface of metal particles are favorably coated with metal oxide particles. - 特許庁

コア遮蔽部11がリアクトル20のコア部21を収容し、コイル遮蔽部12がリアクトル20のコイル部22を収容する。例文帳に追加

The core shielding portion 11 accommodates a core portion 21 of the reactor 20, and the coil shielding portion 12 accommodates a coil portion 22 of the reactor 20. - 特許庁

画像データに対してより効率的に複数の画像処理をマルチコアCPUまたはGPUが施す技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technology in which multi-core CPU or GPU more efficiently applies multiple image processings to image data. - 特許庁

プロセッサ間ネットワークの特定のルータに負荷が集中することを軽減したマルチコアシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a multicore system configured to reduce concentration of a load to a specific router of a processor-to-processor network. - 特許庁

改善された機械的応力に対する抵抗性を持つ、球状コア-シェル粒子および該粒子の製法を提供する。例文帳に追加

To provide spherical core-shell particles with improved resistance to mechanical stress and method for producing the same. - 特許庁

第1のスパイラルパイプ51は、ガス流入口30からコア収容部15に向って径が大きくなるように螺旋形に巻かれている。例文帳に追加

The first spiral pipe 51 is spirally winded so that the diameter becomes larger from the gas inlet port 30 toward the core storage part 15. - 特許庁

なお、流線形状を、コイル体5の基端部とコアシャフト3との間を接合するロウ材で形成するのが望ましい。例文帳に追加

It is desirable to form the streamlined shape by a brazing material that joins the proximal end portion of the coiled body 5 and the core shaft 3. - 特許庁

マルチコア処理システムの低電力動作について装置、システム及び方法の実施の形態が記載される。例文帳に追加

Embodiments of an apparatus, a system and a method are described for low power operation of a multi-core processing system. - 特許庁

V相の電流センサSVに対する他相からの磁気の影響は、それら他相の集磁コアCU及びCWにより遮蔽される。例文帳に追加

The influence of magnetism from other phases on the V-phase current sensor SV is blocked by the magnetism collecting cores CU and CW of the other phases. - 特許庁

全体的なレイテンシを小さくし、かつシステム全体のメモリコストを削減することのできるマルチコアシステムを得る。例文帳に追加

To provide a multi-core system for reducing the memory cost of the whole system by reducing overall latency. - 特許庁

ポリアセタール樹脂100重量部に対してコアシェルポリマー1〜100重量部、抑制剤0.01〜10重量部程度を添加する。例文帳に追加

This polyacetal resin composition is obtained by adding about 1-100 pts.wt. of a core-shell polymer and about 0.01-10 pts.wt. of an inhibitor to 100 pts.wt. of a polyacetal resin. - 特許庁

高い周波数帯域、特にGHz帯域で優れた特性を有するコアシェル型磁性材料を提供する。例文帳に追加

To provide a core shell-type magnetic material having an excellent characteristic in a high-frequency band, particularly, in a GHz-band. - 特許庁

スロット内での巻線占積率を向上させることができるとともに、コイルエンドの長さを低減することができるコアシートを提供する。例文帳に追加

To provide core sheets which can improve winding space factor in a slot and can reduce the length of a coil end. - 特許庁

ケーシング本体4のコア収納部4bの両端に一対づつの水タンク部3を予め突設形成しておく。例文帳に追加

Pairs of water tank parts 3 are formed in a projecting manner beforehand at both ends of a core storage part 4b of a casing body 4. - 特許庁

ロータ5は、ロータ回転軸7の外周にコア支持体部8を介してロータコア6を取付けてなる。例文帳に追加

The rotor 5 is configured with a rotor core 6 attached to the outer circumference of the rotor rotary shaft 7 through a core support 8. - 特許庁

円筒状の生タイヤ本体BをビードコアC、C間で、50〜100kPaの低内圧で膨出させる。例文帳に追加

The cylindrical green tire main body B is expanded under a low inner pressure of 50-100 kPa between bead cores C and C. - 特許庁

ロータ13は、コアシートを複数枚積層したロータコア14と、ロータコア14の中心に貫挿されたロータ軸15とを備えている。例文帳に追加

A rotor 13 has a rotor core 14 formed by laminating a plurality of core sheets, and a rotor shaft 15 penetrating the center of the rotor core 14. - 特許庁

空気コア式のアンテナに較べて非常に小さく、機械的に頑丈であり、電気的にも安定しているアンテナを提供する。例文帳に追加

To provide a mechanically-robust and electrically-stable antenna which is much smaller than an air-core antenna. - 特許庁

例文

(ロ)底足(7)の上に台座(5)を設け、中央に穴(ア)を設けた張り板(6)と、くぼみ(イ)を設けた張り板(6a)を設ける。例文帳に追加

The umbrella hanger also comprises pedestals 5 mounted over bottom feet 7, a tension panel 6 with a hole at the center, and a tension panel 6a with a recess. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS