1016万例文収録!

「"こあし"」に関連した英語例文の一覧と使い方(23ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "こあし"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"こあし"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1163



例文

本発明の(メタ)アクリル系樹脂フィルムは、(メタ)アクリル系樹脂を含む第1の樹脂組成物で形成された幅方向中央部と、軟質アクリル系樹脂、アクリルゴムおよびゴム−アクリル系グラフト型コアシェルポリマーからなる群から選ばれる少なくとも1種と、(メタ)アクリル系樹脂とを含む第2の樹脂組成物で形成された幅方向端部とを有する。例文帳に追加

This (meth)acrylic resin film includes a cross direction central portion formed by a first resin composition containing a (meth)acrylic resin, and a cross direction end portion formed by a second resin composition which contains at least one selected from the group consisting of a flexible acrylic resin, an acrylic rubber and a rubber-acrylic graft core shell polymer, and the (meth)acrylic resin. - 特許庁

突起形成面に樹脂薄膜と平均粒径10〜100nmの内部より外部が軟質なコアシェル粒子からなる微細突起を1×10^6〜1×10^8個/mm^2有し、原子間力顕微鏡(AFM)で測定した突起形成面の中心面平均粗さRa_A(nm)、10点平均粗さRz_A(nm)が下記式(1)、(2)を満たし、微細突起個数斑が20%以下である芳香族ポリアミドフィルムとする。例文帳に追加

The aromatic polyamide film has a resin thin film and fine projections composed of core-shell particles, of which the interiors are softer than the exteriors having a mean particle size of 10-100 nm and provided in the number of10^6-1×10^8/mm^2 on its projection forming surface. - 特許庁

(A)分子末端が炭素数21〜35のアルキルフェノールで封止されたポリカーボネート樹脂を含むポリカーボネート系樹脂100質量部に対して、(B)官能基含有シリコーン化合物0.1〜10質量部及び(C)コア/シエルタイプグラフトゴム状弾性体0.2〜10質量部を含有してなるポリカーボネート樹脂組成物。例文帳に追加

This polycarbonate resin composition comprises (A) 100 pts.wt. polycarbonate-based resin containing a polycarbonate resin having the terminals terminated by a 21-35C alkylphenol, (B) 0.1-10 pts.wt. silicone compound containing a functional group, and (C) 0.2-10 pts.wt. core/shell type grafted rubber-like elastomer. - 特許庁

本発明は、電極形成用の導電性粒子であって、Pt又はPt合金からなり、粒径10〜200nmのコア粒子と、Al_2O_3又はZrO_2を含むセラミックからなり、前記コア粒子の少なくとも一部を覆うシェルと、からなるコア/シェル構造を有する電極形成用の導電性粒子である。例文帳に追加

Conductive fine particles for forming an electrode according to the present invention have a core/shell structure comprising: core particles that comprise Pt or a Pt alloy and have a particle diameter of 10-200 nm; and shells that comprise a ceramic containing Al_2O_3 or ZrO_2 and cover at least some of the core particles. - 特許庁

例文

CRTパネル内面に形成するアンダーコート被膜用エマルション組成物において、焼成温度領域の異なる複数成分からなるコア/シェル構造重合体を含有し、空気雰囲気下で昇温速度を7℃/分での焼成における焼成開始温度と焼成終了温度の差が90℃以上である。例文帳に追加

This emulsion composition for an under-coat film to be formed on the inner surface of a CRT panel contains a core-shell structure polymer consisting of a plurality of components having different baking temperature regions, wherein the difference between the starting and ending temperatures of baking in the air with a temperature rising speed of 7°C/min is over 90°C. - 特許庁


例文

絶縁体として液晶ポリマーシートを有する電子回路基板であって、導体層のコアシートへの埋り込みや導体層近傍における空隙の発生が抑制されており、高周波の情報信号にも十分に対応できる高品質なものや高密度のものを製造できる方法を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing a high-quality or high-density electronic circuit board that has a liquid-crystal polymer sheet as an insulating body, has almost no embedding of a conductor layer into a core sheet and almost no occurrence of a clearance near the conductor layer, and is capable of sufficiently corresponding even to a high-frequency information signal. - 特許庁

コア部分とシェル部分を有するコアシェル型のエレクトレット性微粒子であって、前記コア部分は、顔料を分散可能な材料を含有し、前記シェル部分は、エレクトレット性樹脂を含有し、前記エレクトレット性樹脂は、フッ素含有樹脂であり、且つ、電子線照射、放射線照射又はコロナ放電によりエレクトレット化されている、ことを特徴とするエレクトレット性微粒子。例文帳に追加

The particles are core-shell type fine electret particles each comprising a core part and a shell part, and are characterized in that the core part contains a material in which pigments can be dispersed and the shell part comprises an electret resin, which is a fluorine-containing resin and has been brought into an electret state by irradiation with electron beams, irradiation with radiation, or a corona discharge. - 特許庁

化学増感されたコアおよび化学増感されたシェルからなるコア/シェル構造を有する内部潜像型直接ポジ乳剤において、該コア化学増感時の75℃におけるpAgが8.5以下であり、且つ該コア化学増感時にハロゲン化銀への吸着基と還元基を有する化合物またはその前駆体を金増感剤とともに含有する内部潜像型直接ポジハロゲン化銀乳剤及びそれを用いたカラー拡散転写感光材料。例文帳に追加

In the internal latent image type direct positive silver halide emulsion having a core/shell structure comprising a chemically sensitized core and a chemically sensitized shell, pAg at 75°C in chemical core sensitization is ≤8.5 and a compound having a silver halide adsorbing and a reducing group or a precursor of the compound is contained together with a gold sensitizer in chemical core sensitization. - 特許庁

本発明は、像形成層およびベースを含んでなる像形成部材であって、前記ベースが独立気泡フォームコアシート並びにそれに接着された上部フランジシートおよび下部フランジシートを含んでなり、そして、前記像形成部材が50〜 250mNの曲げ剛性を有し、前記ベースの少なくとも1つの層が白化剤を含んでなり、前記要素が90.4を超えるL^* を有する像形成部材に関する。例文帳に追加

The image forming member in which an element has L* exceeding 90.4 is concerned. - 特許庁

例文

水、湿潤剤、及び着色樹脂粒子を主成分とするインクジェット記録用水性エマルションインクであって、該着色樹脂粒子が少なくとも着色剤および熱可塑性樹脂成分からなるコアと、3次元架橋構造を有する樹脂からなるシェルを有して成るコアシェル型のカプセルエマルション状態で存在することを特徴とする。例文帳に追加

This ink for ink-jet printing is an aqueous emulsion ink and is composed mainly of water, a wetting agent and colored resin particles, wherein the colored resin particles are characterized by being in a capsule emulsion state of a core/shell type and each comprising a core consisting of at least a colorant and a thermoplastic resin component and a shell consisting of a resin having three-dimensional crosslinked structure. - 特許庁

例文

(A)PBT単独重合体及び/又はPBT共重合体と、PBTエラストマーとで構成されたポリブチレンテレフタレート樹脂100重量部に対して、(B)アクリル系コアシェル型エラストマー10〜80重量部、(C)芳香族ポリカルボジイミド化合物0.01〜5重量部、および(D)酸化防止剤0.01〜5重量部を含む。例文帳に追加

This composition contains (B) 10 to 80 pts.wt. acrylic core shell type elastomer, (C) 0.01 to 5 pts.wt. aromatic polycarbodiimide compound, and (D) 0.01 to 5 pts.wt. antioxidant in relation to 100 pts.wt. polybutylene terephthalate resin constituted by (A) a PBT homopolymer and/or a PBT copolymer, and a PBT elastomer. - 特許庁

薄紙巻き付けおよび切断装置100は、第1の巻線ローラー12と、第1の巻線ローラー近隣に配置されて両者間のチャンネル3を形成するコア支持プレート14と、第1の巻線ローラー近隣に配置され、第1の巻線ローラーに対面する周方向表面を備え、チャンネル中に突出してチャンネル中の幅狭通路33を形成する事前巻線ローラー12とを含む。例文帳に追加

This tissue paper winding and cutting device 100 includes a first winding roller 12, a core support plate 14 arranged near the first winding roller and forming a channel 3 between them, and the pre-winding roller 12 arranged near the first winding roller, having a peripheral directional surface opposed to the first winding roller and forming a narrowed passage 33 in the channel by projecting in the channel. - 特許庁

蛍光タンパク質を内部に固定したゾルゲルシリカからなるコア2を有する光導波路8を備える光導波路デバイス1のコア入射側端面2aより光導波路8内に蛍光タンパク質の励起光を導入し、光導波路デバイス1のコア出射側端面2bからの蛍光タンパク質の蛍光を検出する。例文帳に追加

The exciting light of the fluorescent protein is introduced into the light waveguide 8 from the core incident side end surface 2a of the light waveguide device 1 equipped with the light waveguide 8 having a core 2 comprising sol-gel slilica to which the fluorescent protein is internally fixed to detect the fluorescence of the fluorescent protein from the core emitting side end surface 2b of the light waveguide device 1. - 特許庁

順位表示用パソコン1、スコア集計用パソコン2には、フォームパターン・アニメパターン・効果音・タイマー時間・ウエイト終了後時間・横移動ウエイト時間・縦移動ウエイト時間それぞれを設定することで、プレイヤーの成績の入力によって順位を逐次更新し、入れ替えて表示させる選択メニュー処理手段Aを有する。例文帳に追加

The PC1 for displaying ranking and the PC 2 for summing up scores include selection menu processing means A which successively update the ranking by inputting the results of the players and display the ranking by replacement by setting a form pattern, an animation pattern, effective sound, time for a timer, time after waiting termination, time for horizontal movement waiting, and time for vertical movement waiting, respectively. - 特許庁

核粒子とその表面を被覆したシェル部とからなるコア-シェル構造を有するシリカ粒子とバインダーとが、水および/または有機溶媒からなる溶媒に分散されてなるインク受容層形成用塗布液において、シェル部がケイ素に直接結合した有機基を含むシリカ成分からなることを特徴とするインク受容層形成用塗布液。例文帳に追加

In the coating liquid for forming the ink receiving layer in which a silica particle with a core-shell structure consisting of a core particle and a shell part covering the surface and a binder are dispersed in a solvent consisting of water and/or an organic solvent, the coating liquid for forming the ink receiving layer is characterized by the shell part comprising a silica ingredient containing an organic group directly bound with silicon. - 特許庁

電子写真用感光体、転写ベルト及び定着ベルトなどの像形成部材にコア/シェル構造を有するグラフト共重合体を含有することにより、高耐久な部材を提供し、また、高感度で且つ高耐久な電子写真用感光体、該電子写真用感光体を有する電子写真装置、電子写真装置用プロセスカートリッジを提供すること。例文帳に追加

To provide a high durability image forming member by incorporating a graft copolymer having a core/shell structure into an image forming member such as an electrophotographic photoreceptor, a transfer belt or a fixing belt and to provide a high sensitivity and high durability electrophotographic photoreceptor, an electrophotographic device with the electrophotographic photoreceptor and a process cartridge for the electrophotographic device. - 特許庁

デュアルコアCPU20は、車両制御のための処理を分担して実行するマスタ側コア21及びスレーブ側コア22を備え、マスタ側コア21は、スレーブ側コア22の異常を検出した場合には、異常監視用処理を正常時と同様に実行しつつ、スレーブ側コア22により実行されるべき処理を代行するフェイルセーフ処理を行う。例文帳に追加

The dual-core CPU 20 comprises a master-side core 21 and a slave-side core 22 for sharing and executing the processing for controlling the vehicle, and the master-side core 21 executes a fail-safe processing for executing the processing to be executed by the slave-side core 22 instead while executing the abnormality monitoring processing similarly as normal when abnormality of the slave-side core 22 is detected. - 特許庁

ロータ40は、周方向に交互に極性が異なるように配置された複数の永久磁石70と、この永久磁石70間に磁気抵抗となる径方向に貫通する隙間(板厚減少部42b)を有するコアシート41を軸方向に沿って積層したロータコア47と、から構成されている。例文帳に追加

The rotor 40 is configured by: a plurality of permanent magnets 70 arranged so that polarities are different alternately in a circumferential direction; and a rotor core 47 obtained by laminating core sheets 41 each having a gap (a plate thickness reduction part 42b) penetrating in a radial direction and which becomes a magnetic resistance between the permanent magnets 70, along an axial direction. - 特許庁

本発明は、1種以上のシクロオレフィンコポリマー類と、1種以上のコア−シェル粒子、または、ガラス転移温度の低いゴムから一部構成される1種以上のコポリマー類、または、1種以上のコア-シェル粒子とガラス転移温度の低いゴムから一部構成される1種以上のコポリマー類との組み合わせとを含むポリマーブレンドに関する。例文帳に追加

The polymer blend includes at least one of cycloolefin copolymers, and at least one core-shell particle, or at least one of copolymers constituted partly of a rubber having a low glass transition temperature, or a combination of at least one core-shell particle and at least one copolymer constituted partly of a rubber having a low glass transition temperature. - 特許庁

アシェル構造を有し、コア部分に、メタクリル酸および2−ヒドロキシエチルメタクリレートを含む単量体混合物(A)が重合された共重合を含有するアクリル系重合体微粒子、並びにメタクリル酸および2−ヒドロキシエチルメタクリレートを含む単量体混合物(A)を重合した後に、単量体または単量体混合物(B)を重合するアクリル系重合体微粒子の製造方法。例文帳に追加

Provided are acrylic polymer microparticles each of which has a core/shell structure the core of which comprises a copolymer prepared by polymerizing a monomer mixture (A) comprising methacrylic acid and 2-hydroxyethyl methacrylate and a method for producing acrylic polymer microparticles comprising polymerizing a monomer mixture (A) comprising methacrylic acid and 2-hydroxyethyl methacrylate and subsequently polymerizing a monomer or a monomer mixture (B). - 特許庁

アクリル酸エステル系樹脂がコアシェル構造を有し、コア部がガラス転移温度20℃以上80℃以下で0.03重量%以上0.2重量%以下の架橋性単量体を用いて架橋され、樹脂中のTHF不溶分が10重量%以上90重量%以下の範囲であるプラスチゾル用アクリル酸エステル系樹脂。例文帳に追加

This acrylic acid ester-based resin for plastisol has a core/shell structure in which the core part is cross-linked using a cross-linkable monomer and has a glass transition temperature of 20°C to 80°C, and THF insoluble fraction in the resin is in the range of 10 wt.% to 90 wt.%. - 特許庁

本発明の磁気カードの製造方法の2は、コアシート2枚にオーバーシート1枚を積層したホワイトカードに対して隠蔽層や絵柄を小切れの段階で付加し、さらに裏面オーバーシートを仮貼りした後、裏面磁気テープを付加し、熱圧プレス、仕上げ抜きする工程からなる、ことを特徴とする。例文帳に追加

The method 2 for producing a magnetic card comprises the steps of adding a shielding layer or a pattern to a white card having two core sheets laminated with one over sheet at the stage where the card is in a piece form, further temporarily applying a back side over sheet to the card, adding a back side magnetic tape thereto, and then subjecting the card to the hot press and the finish punching. - 特許庁

回転体自体が必要時に巻取軸の拡径方向に移動してコアの内周面を受けるようにし、コア係止部の係止爪の動作量を小さくするとともに、その係止爪によるコア支持から回転体によるコア受けの状態に、ロール体を振動させることなくスムーズに切り替わるにする。例文帳に追加

To move a rotor itself to a diameter-expansion direction of a winding shaft, when required, to receive an inner peripheral face of a core, to reduce thereby an operation amount for a locking claw of a core locking part, and to smoothly switch a rolling body from a core support condition by the locking claw to a core reception condition by the rotor, without vibrating the rolling body. - 特許庁

ビードコアC、C間において巻回体Bを膨出させトレッドリングDに貼着するシェーピング工程S3を含み、このシェーピング工程S3における巻回体Bの膨出は、100kPa以下の低内圧の付加と、拡縮径可能なエキスパンドドラム3の拡径による押圧とによって行う。例文帳に追加

A shaping process S3 for expanding the wound body B between bead cores C and C to bond the same to a tread ring D is included and the expansion of the wound body B in the shaping process S3 is performed by the application of low inner pressure of 100 kPa or less and the pressurization due to the expansion of an expand drum 3 of which the diameter can be expanded and contracted. - 特許庁

また、本発明の前記欠陥部位を表示可能とする方法は、前記コア-シェル型分岐状高分子を液晶に添加し、これを該液晶の等方相温度以上の温度に加熱し、次いで液晶相を形成する温度まで冷却することによって、等方相中に分散した前記分岐状高分子を該液晶の欠陥部位に優先的に濃縮することを特徴とする。例文帳に追加

The method enabling the defect to be displayed includes adding the core-shell type branched polymer to the liquid crystal, heating the dispersion to the temperature higher than the isotropic phase temperature of the liquid crystal, and cooling the dispersion to the temperature at which the liquid crystal phase is formed, so that the branched polymer dispersed in the isotropic phase is preferentially concentrated in the defect of the liquid crystal. - 特許庁

磁気記録層3、ICモジュール4等を有するカード基材2を、オーバーシート21、21’を耐熱性の高いプラスチックシート(A)、コアシート22、22’を耐熱性の低いプラスチックシート(B)で構成するか、および/またはプラスチックシート(A)が占める厚みの割合を0.1〜0.9として課題を解決した。例文帳に追加

The card base material 2 having a magnetic recording layer 3, an IC module 4 and the like is constituted of a plastic sheet A having high heat resistance at upper sheets 21, 21' and of a plastic sheet B having low heat resistance at core sheets 22, 22' and/or the ratio of the thickness occupying the sheet A is set to 0.1 to 0.9. - 特許庁

一方の端末部が共通接続される4個の単位コイルがステータコアCの120度の極弧角を有する領域内に順次並んで単位コイル群を構成するように3つの相コイル2uないし2wを構成する単位コイルL1,L2,…が巻回されて、ステータコアの周方向に並ぶ3つの単位コイル群Gu〜Gwが構成される。例文帳に追加

Three unit coil groups Gu-Gw are constituted side by side in the circumferential direction of a stator core by winding unit coils L1, L2, ... constituting three phase coils 2u to 2w such that four unit coils having one ends being connected commonly are arranged sequentially in a region of the stator core C having a pole arc angle of 120° to constitute a unit coil group. - 特許庁

ステータコアCの軸線方向の一端側に、3つの単位コイル群にそれぞれ対向する裸導体からなる3つの接続導体が配置されて、各単位コイル群を構成する単位コイルのそれぞれの一方の端末部が対応する接続導体に直接接続され、各単位相コイルを構成する2つの単位コイルの他方の端末部相互間は絶縁被覆電線からなる渡り導体を通して接続される。例文帳に追加

Three connection conductors of bare conductor opposing the three unit coil groups, respectively, are arranged on one end side of the stator core C in the axial direction, one end of each unit coil constituting each unit coil group is connected directly with a corresponding connection conductor and the other ends of two unit coils constituting respective unit coil groups are connected through a crossover conductor of an insulation coated wire. - 特許庁

X線回折を利用して、コアシェル構造を具備する誘電体磁器におけるコア部とシェル部の結晶相について体積分率とシェル部の厚みの定量を可能とし、これにより材料の平均的な情報、特に微構造情報を取得できるようにした誘電体磁器の評価方法を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a method for evaluating a dielectric ceramic by using X-ray diffraction capable of quantitatively determining the volume fraction and the thickness of the shell part of crystalline phases of the core part and shell part of the dielectric ceramic having a core-shell structure and obtaining the average information about the material, especially the information about the microstructure. - 特許庁

現像工程で使用するトナーは、バインダー樹脂、色材及び離型剤を含むトナー母体と外添剤からなり,外添剤はコア部分に酸化チタン(含有量が80〜95重量%)を、シェル部分に酸化珪素を含むコアシェル構造を有する複合酸化物で、複合酸化物のBET比表面積が50〜100m^2/gであるものとする。例文帳に追加

Toner used in the developing process includes a binder resin, a colorant and a release agent, and an external additive which is a composite oxide having a core-shell structure formed of a core including titanium oxide in an amount of 80-95 wt.% and a shell including silicon oxide, wherein the composite oxide has a BET specific surface area of 50-100 m^2/g. - 特許庁

中空構造又はコアシェル構造を有し、外殻部がメソ細孔構造を有するメソポーラスシリカ粒子の製造方法であって、水不溶性物質(a)を及び水を含有する分散液(A)に、陽イオン界面活性剤及び非イオン界面活性剤から選ばれる1種以上の界面活性剤(b)とシリカ源(c)とを経時的に添加して反応を行う工程を含む、メソポーラスシリカ粒子の製造方法である。例文帳に追加

The production method of mesoporous silica particles having a hollow structure or a core-shell structure and having a mesoporous structure in an outer shell portion includes a step of adding with time a surfactant (b) selected from cationic surfactants and nonionic surfactants, and a silica source (c) to a dispersion liquid (A) containing a water-soluble substance (a) and water. - 特許庁

コア部は前記マルチプレクサ部のポート別の出力データを受けて処理し、ポート別のコア内部データを生成し、ポート別のコア内部データをスキャン方式で外部に出力するか、ポート別のコア内部データまたは外部からシリアルに入力されたポート別のテストベクトルを選択的に処理し、前記ポート別のコア出力データを発生させる。例文帳に追加

The core part receives the output data for each port of the multiplexer part and processes and generates a core internal data for each port, and outputs them with the scan system or subjects them to selective processing the core internal data for each port or a test vector, inputted serially from the outside for each port, and causes the core output data for each port to be generated. - 特許庁

本発明は、1種以上のシクロオレフィンコポリマー類と、1種以上のコア−シェル粒子、または、ガラス転移温度の低いゴムから一部構成される1種以上のコポリマー類、または、1種以上のコア-シェル粒子とガラス転移温度の低いゴムから一部構成される1種以上のコポリマー類との組み合わせとを含むポリマーブレンドに関する。例文帳に追加

Polymer blends comprise one or more cycloolefin copolymers and one or more core-shell type particles or one or more copolymers partially composed of a rubber having a low glass transition temperature or a combination of one or more core-shell type particles and one or more copolymers partially composed of a rubber having a low glass transition temperature. - 特許庁

異種金属それぞれに固有の還元剤の使用と還元処理のための製造管理や処理時間を不要とでき、合金前駆体を予め製造するといった工程を要することなく、効率的で品質に優れたコアシェル触媒を形成することのできる触媒担持担体の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing a catalyst supporting carrier which can eliminate the need for the use of an inherent reducing agent in each dissimilar metal and the manufacturing control and the treatment time for reduction treatment, does not require a process such as manufacturing an alloy precursor beforehand, and can efficiently form a core-shell catalyst excellent in the quality. - 特許庁

アクリル系樹脂微粒子水性分散体(I)とポリエステル系樹脂微粒子水性分散体(II)とを混合し、コアシェル構造を有する電子写真用トナーの製造方法において、分散体(I)と分散体(II)の少なくとも一方が、下記製法(1)または製法(2)で得られた水性分散体である電子写真用トナーの製造方法。例文帳に追加

In the method for manufacturing an electrophotographic toner having a core/shell structure by mixing an aqueous dispersion (I) of fine acrylic resin particles and an aqueous dispersion (II) of fine polyester resin particles, at least one of the dispersions (I) and (II) is an aqueous dispersion obtained by the following manufacturing method (1) or (2). - 特許庁

マトリックス樹脂中に、コア部分が1種又は2種類以上の重合体で形成される重合体からなり、シェル部分が1種または2種以上の単量体がグラフト重合した線状鎖構造の部分を含む層からなるコア/シェル構造を有するグラフト共重合体を含有する像形成部材。例文帳に追加

The image forming member contains a graft copolymer having a core/shell structure with a core part comprising a polymer formed with one or more polymers and a shell part comprising a layer containing a linear chain structure part obtained by graft-polymerizing one or more monomers in the matrix resin. - 特許庁

結晶性ポリエステル樹脂と、非晶性ポリエステル樹脂と、着色剤と、を含むコア粒子の表面にシェルを設けたコアシェル構造の静電荷像現像用トナーであって、コア粒子が、スチレン系樹脂とポリエステル樹脂とが結合している複合樹脂を含み、更にシェルが、ポリスチレンと(メタ)アクリルとの共重合樹脂を含むことを特徴とする静電荷像現像用トナー。例文帳に追加

The electrostatic charge image developing toner has a core-and-shall structure provided with a shell on the surface of a core particle including a crystalline polyester resin, non-crystalline polyester resin and a colorant, in which the core particle includes a compound resin bonded with a styrene resin and a polyester resin and further, the shell includes a copolymerized resin of polystyrene and (meth)acryl. - 特許庁

本発明の感圧接着シートは、基材と、該基材の片面の少なくとも一部に設けられた感圧接着剤層とを備え、該感圧接着剤層を構成する感圧接着剤は、粘着性高分子を主成分とするコア部と、該コア部の周囲に非粘着性高分子によって形成されたシェル部とを有するコアシェル型粘着剤を含有し、接着性発現圧力が10〜25MPaの範囲にある。例文帳に追加

The pressure-sensitive adhesive sheet includes: a base material; and a pressure-sensitive adhesive layer provided on at least a part of one side of the base material. - 特許庁

これにより、優先度が最も高い処理が割り当てられているとして処理優先度格納部32に格納されているCPUコア50の作動クロック周波数を最高の周波数に保ったまま、CPUコア50以外のCPUコア52〜56の作動クロック周波数を低減させ、マルチコアCPU12の温度を下げることができる。例文帳に追加

Consequently, the operation clock frequencies of the CPU cores 52 to 56 other than the CPU core 50 can be reduced and the temperature of the multicore CPU 12 can be reduced while keeping the operation clock frequency of the CPU core 50 stored in a processing priority storage part 32 at a maximum frequency, even when processing of the highest priority is allocated to the CPU core 50. - 特許庁

エポキシ樹脂、前記エポキシ樹脂と反応する官能基を有する高分子化合物、硬化剤及び応力緩和剤を含有する半導体接合用接着剤であって、前記応力緩和剤は、ゴム成分からなるコア層と、アクリル樹脂からなるシェル層とを有する平均粒子径が0.1〜2μmのコアシェル粒子であり、前記応力緩和剤の含有量は、1〜20重量%である半導体接合用接着剤。例文帳に追加

The stress reliever comprising a core layer composed of rubber component and a shell layer composed of acrylic resin is a core shell grain having an average particle size of 0.1 to 2 μm, and the content of the stress reliever is 1 to 20 wt%. - 特許庁

焼結を防止して予め熱処理され特定の結晶構造とされたナノ粒子をコアとし、その表面にシェル形成する方法であって、相間移動触媒等の強密着性の分散剤によるシェル形成反応への妨害を排除して、優れた特性を発揮するコア/シェル複合ナノ粒子を製造する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of manufacturing core/shell conjugated nanoparticles exhibiting excellent characteristic by eliminating obstruction against shell forming reaction by a strong adhesive dispersant such as a phase-transfer catalyst in a method of forming a shell on a surface of a core of nanoparticles of specified crystal structure formed by previously heating, while preventing sintering. - 特許庁

化学増感されたコアおよび化学増感されたシェルからなるコア/シェル構造を有する内部潜像型直接ポジ乳剤であって、該シェルにおいて下記一般式(I)で表される金属錯体のうち少なくとも1種をシェルの内殻部に含み、その外殻部は実質的に金属錯体を含まない相であり且つ、その外殻部の厚みが0.02〜0.3μmである内部潜像型直接ポジハロゲン化銀乳剤。例文帳に追加

The internal latent image type direct positive silver halide emulsion has a core/shell structure, comprising a chemically sensitized core and a chemically sensitized shell. - 特許庁

磁石モータ110は、ステータコア103周方向の複数のステータ歯、スロットとこれに巻き付けた電線からなるステータ、円筒状鉄心及び鉄心周方向に磁極を向け埋設した複数の永久磁石からなるロータ2からなる磁石モータのステータが、ステータコア周方向に複数のステータ歯、スロットを配置し、電線を巻いたコイル用ボビン120をステータ歯に圧入嵌合する。例文帳に追加

The stator of the magnetic motor has the multiple stator teeth and slots in the circumference direction of the stator core and coil bobbins 120 wire wound and press-fitted in the stator teeth. - 特許庁

本発明の多層配線基板の製造方法では、準備工程において、厚さが100μm以下であるシート状のコア絶縁材13が準備され、穴あけ工程において、コア絶縁材13に対してレーザ穴加工が施されてコア主面14及びコア裏面15にて開口するスルーホール用穴16が形成される。例文帳に追加

The method of manufacturing a multilayer wiring board includes a preparation step for preparing a sheet-like core insulation material 13 having a thickness of 100 μm or less, and a boring step for forming a through hole 16 opening to the main surface 14 and the rear surface 15 of the core by performing laser boring for the core insulation material 13. - 特許庁

支持体上に空隙を有するインク吸収層を形成した記録媒体に、コアシェルタイプの着色微粒子分散物を含有する水性インクを用いて記録を行うインクジェット記録方法において、耐光性、膜剥がれ耐性に優れ、色再現性のよいインクジェット記録方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for inkjet recording excellent in light resistance and resistance to peeling of a film and good in color reproducibility in the method for inkjet recording which performs a recording on a recording medium forming an ink absorbing layer with voids on a substrate by using a water-based ink comprising a core shell type colored fine particle. - 特許庁

イオン液体にAuを蒸着することによりAuのナノ粒子が分散されたイオン液体を得たあと、引き続きそのイオン液体中のAuのナノ粒子の表面が酸化されていない状態でそのイオン液体にInを蒸着することによりAuをコアとしInO_xをシェルとするコアシェル構造のナノ粒子を得る。例文帳に追加

After obtaining ion liquid in which nanoparticles of Au are dispersed by vapor-depositing Au to the ion liquid, by vapor-depositing In to the ion liquid successively in the state that the surface of the nanoparticles of Au in the ion liquid is not oxidized, the nanoparticles of the core shell structure in which Au is a core and InO_x is a shell are obtained. - 特許庁

樹脂モノフィラメントを編組しかつ該モノフィラメント同士の交点が接合されておらずに構成された中空管の片端部を穴空き支持板の該穴に取り付けることにより、中空管が該支持板に固定されており、そして該中空管の他端が封止されておりかつ固定されることなく自由に動ける状態となっているたこ足状フィルター構造体。例文帳に追加

In the filter structure which is an octopus leg-like filter structure, one end of a hollow tube configured by braiding resin monofilaments without connecting the monofilaments at their cross point is attached to a hole of a support plate to fix the hollow tube to the support plate, and the other end of the hollow tube is sealed and is freely movable without being fixed. - 特許庁

ウエブロールとして巻紙ロールの自動交換ヘッドはヘッド本体2と、ヘッド本体2に設けられ、新品巻紙ロールRnのコアCに進入して新品巻紙ロールRnを保持するインナチャック10と、ヘッド本体2に設けられ、使用済巻紙ロールRoを外側から挟持するアウタチャック40とを備える。例文帳に追加

This automatic changing head of a rolled paper roll as the web roll comprises a head body 2, an inner chuck 10 mounted on the head body 2, and entered into a core C of a new rolled paper roll Rn to hold the same, and an outer chuck 40 mounted on the head body 2, and holds the used rolled paper roll Ro from its outer side. - 特許庁

布帛に、架橋硬化性を有する水性樹脂組成物を付与し、そして該布帛表面を毛羽立てるか、または該布帛表面に樹脂層を形成して皮革様シートを製造する方法において、該水性樹脂組成物を構成する樹脂がコアシェル構造を有し、特定のモノマーの共重合体であることを特徴とする皮革様シートの製造方法。例文帳に追加

This method for producing the leathery sheet is characterized in that a resin composing a water-based resin composition has core-shell structure and is a copolymer of a specific monomer in the method for producing the leathery sheet by supplying the water-based resin composition having crosslinking and curing properties to a fabric and then napping the surface of the fabric or forming a resin layer on the surface of the fabric. - 特許庁

例文

この誘電体セラミック原料粉末を焼成したとき、基本組成物粉末の表面層に拡散された第1の添加成分は、第2の添加成分の固溶を抑制するように作用し、得られた焼結体の個々の粒子において、第2の添加成分が拡散していないコア部と第2の添加成分が拡散しているシェル部とからなコアシェル構造を確実に実現することができる。例文帳に追加

When the dielectric ceramic powder is calcined, the first additive diffused in the surface layer of the composition powder effects to inhibit solid solution of the second additive, so that the core-shell structure composed of the core part where the second additive is not diffused and the shell part where the second additive is diffused, can be surely achieved the particle of the sintered body. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS