1016万例文収録!

「"実施者"」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "実施者"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"実施者"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 237



例文

研修システムが稼働すれば異なるコンピュータであっても、研修実施者が前回の続きから学習を継続できるようにする。例文帳に追加

To enable a training executor to continue study from the continuation of the previous time even with different computers once a training system operates. - 特許庁

第2の収入配分先組織特定手段10は、実施者特定情報に基づいて、当該社員の所属する組織を特定する。例文帳に追加

A second income distribution destination organization specification means 10 specifies an organization to which an employee belongs based on executor specification information. - 特許庁

点検依頼のコンピュータ11と、点検実施者のコンピュータ12と、データサーバ10とをインターネット13を介して接続する。例文帳に追加

A computer 11 of a check requester, a computer 12 of a check executer and a data server 10 are connected through the Internet 13. - 特許庁

次に、この方法は、本発明の実施者が設定した関連性の基準により適用できるヘルプ・リソースをランクづけする。例文帳に追加

Then, the method ranks applicable help resources according to relevance criteria set by a practitioner of the invention. - 特許庁

例文

適切なタイミングで洗浄実施者に消毒液の濃度測定を実施させ、正確な濃度管理を行えるようにする。例文帳に追加

To perform the accurate control of the concentration of an antiseptic solution by allowing a washing executing person to measure the concentration of the antiseptic solution in proper timing. - 特許庁


例文

そして、試験実施者は受験にはメールに合格証ファイルを添付して送付する受験システムである。例文帳に追加

The examination provider attaches a certificate file of a successful examinee to a mail and transmits the certificate file to the examinee. - 特許庁

ケア実施者は、保険証券の将来の変動期間又はキット内に提供された他の製品があればそれを購入してもよい。例文帳に追加

The caretaker may purchase future variable periods of the insurance policy or other products, if any, provided in the kit. - 特許庁

アンケートの実施に際し、アンケートの実施者及びアンケートの回答以外の第三への回答の漏洩を防止する。例文帳に追加

To prevent a reply from being leaked to the third party other than an operator of a questionnaire and a respondent thereof, when executing the questionnaire. - 特許庁

懸賞実施者は、提供する商品30等の画像から宣伝用画像20を作成して公開する。例文帳に追加

A prize executor prepares and discloses an image 20 for advertisement from the image of merchandise 30 to be provided. - 特許庁

例文

点検実施者の点検結果及びコメントは、データサーバ10に登録され、データサーバ10を経由して点検依頼に送信される。例文帳に追加

The check result and comments of the check executer are registered in the data server 10, and transmitted through the data base 10 to the check requester. - 特許庁

例文

これにより、動作試験の実施者は、仕様毎の複数の入力操作手順を参照しなくとも良くなる。例文帳に追加

Thereby, the executor of the action test is not required for checking a plurality of input operation procedures in every specification. - 特許庁

なお、この②の規定は、分類実施者が考慮すべきであると判断した文献や記述をテンプレートに記載することを妨げるものではない。例文帳に追加

The rule of 2) does not prevent those who implement classification from presenting the documents and descriptions which they consider to be materials as a basis for making a decision. - 経済産業省

また、政府機関、非営利組織、アシュランス実施者、検証、大学など、官民を問わず、その他の組織や機関に適用することもできる。例文帳に追加

It can also be applied to other types of organizations and institutions, both public and private, such as government agencies, non-profit organizations, assurers and verifiers, and universities.  - 経済産業省

アシュランス実施者は、インベントリリポート全体に与えると予想される除外の影響と関連を判断することができる。例文帳に追加

Assurance providers can determine the potential impact and relevance of the exclusion on the overall inventory report.  - 経済産業省

事業は、スコープ3 インベントリの作成と報告プロセスとは独立し、利害関係の衝突がないアシュランス実施者を選任する。例文帳に追加

Companies should choose assurers that are independent of, and have no conflicts of interest with, the scope 3 inventory development and reporting process.  - 経済産業省

独立性に対する代表的な懸念には、報告事業とアシュランス実施者との間の経済的その他の利益の衝突が含まれる。例文帳に追加

Typical threats to independence may include financial and other conflicts of interest between the reporting company and the assurer.  - 経済産業省

アシュランス実施者と報告事業は、アシュランスプロセスにおける重大性の適切な基準やベンチマークを決定する必要がある。例文帳に追加

The assurer and reporting company should determine an appropriate threshold or benchmark of materiality during the assurance process.  - 経済産業省

重大性の基準(例えば、食い違いが重大になるポイント)は、アシュランス実施者が前もって定めることができる。例文帳に追加

A materiality threshold (e.g. a point at which a discrepancy becomes material) can be pre-defined by the assurer.  - 経済産業省

アシュランスの準備は、アシュランス実施者が必要な証拠を確実に入手できたり容易にアクセスできることにかかわる事項である。例文帳に追加

Preparing for assurance is a matter of ensuring that the evidence that the assurer requires is available or easily accessed.  - 経済産業省

報告事業は、アシュランスプロセスの開始に先立ち、アシュランス実施者が下記を使用できるように準備する。例文帳に追加

Prior to starting the assurance process, the reporting company should ensure that the following are prepared and available to the assurer:  - 経済産業省

注意すべき除外事項に関する詳細、アシュランス実施中に出会う問題を含め、アシュランス実施者の結論に関する追加的詳細例文帳に追加

Any additional details regarding the assurer's conclusion, including details regarding any exceptions noted or issues encountered in performing the assurance  - 経済産業省

事業は、インベントリの今後の更新における改善について、アシュランス実施者からの勧告を報告することができる。例文帳に追加

Companies may report any recommendations from the assurer on improvements in future updates of the inventory.  - 経済産業省

2 登録講習会を受講しようとするその他の利害関係人は、登録講習会の実施者の業務時間内は、いつでも、次に掲げる請求をすることができる。ただし、第二号又は第四号の請求をするには、登録講習会の実施者の定めた費用を支払わなければならない。例文帳に追加

(2) A person who intends to participate in registered training sessions and any other interested person may make the following requests at any time within the business hours of an organizer of registered training sessions. However, when making a request set forth in item (ii) or item (iv), he/she shall pay fees specified by the organizer of registered training sessions:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

検体検査管理システムの利用に、自身の個人情報を書き込んだICタグを必要な時に簡便に入手させ、また、自身の検体検査に対する要請を検体検査実施者に行ない、その要請に従った検体検査を検体検査実施者実施させること。例文帳に追加

To make a user of a specimen examination management system easily acquire an IC tag written with personal information of the user oneself when the need arises, to perform a request to specimen examination of the user oneself to a specimen examination executor, and to make the specimen examination executor execute the specimen examination according to the request. - 特許庁

この検討を通じて、ODAによる水道分野の国際協力を進める上で、官民の連携を促進するために水道技術に関する情報の共有を進めることや、研修の実施者と他の援助スキーム実施者による連携を進めることの重要性が指摘された。例文帳に追加

Through these review processes the importance of the following have been highlighted as part of international cooperation in the water supply sector implemented through Official Development Assistance (ODA): (i) advancing information sharing on water supply technologies in order to boost cooperation between the public and private sector, and (ii) advancing cooperation between the organizers of training and the organizers of other aid and assistance schemes. - 厚生労働省

なお、健康診査の実施等に係る健康増進事業実施者間の連携については、これらのほか、健康増進法第9条第1項に基づく健康増進事業実施者に対する健康診査の実施等に関する指針の定めるところによる。例文帳に追加

In addition to the above items, cooperation between health promotion project personnel involved in implementing health checkups will also depend on guidelines for health promotion project personnel relating to the implementation of health checkups,etc. established according to Article 9 paragraph (1) of the Health Promotion Act. - 厚生労働省

第二十八条 厚生労働大臣は、登録講習会の実施者が法第四十九条の厚生労働省令で定めるところにより登録講習会を実施するものでなくなつたと認めるときは、その登録講習会の実施者に対し、同条の厚生労働省令で定めるところにより登録講習会を実施するため必要な措置を執るべきことを命ずることができる。例文帳に追加

Article 28 When the Minister of Health, Labour and Welfare finds that an organizer of registered training sessions is no longer the one who organizes registered training sessions pursuant to an Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare under Article 49 of the Act, he/she may order the organizer of registered training sessions to take the measures necessary to organize registered training sessions pursuant to an Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare under the same Article.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二十九条 厚生労働大臣は、登録講習会の実施者が第二十四条の規定に違反していると認めるときは、その登録講習会の実施者に対し、登録講習会を実施すべきこと又は登録講習会の実施方法その他の業務の方法の改善に関し必要な措置を執るべきことを命ずることができる。例文帳に追加

Article 29 When the Minister of Health, Labour and Welfare finds that an organizer of registered training sessions has violated the provisions of Article 24, he/she may order the organizer of registered training sessions to organize registered training sessions or take the measures necessary to improve the methods of organizing registered training sessions or other operational methods.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三十七条 経済産業大臣は、登録機関の設定登録等事務実施者が、この法律若しくはこの法律に基づく命令若しくは設定登録等事務規程に違反したとき、又は設定登録等事務に関し著しく不適当な行為をしたときは、登録機関に対し、その設定登録等事務実施者を解任すべきことを命ずることができる。例文帳に追加

Article 37 The Minister of Economy, Trade and Industry may, when the person who implements the affairs of the registration of establishment, etc. of a registration agency has committed any act in violation of the provisions of this Act, orders issued pursuant to this Act or operational rules for the affairs of the registration of establishment, etc. or who has committed a grossly improper act in connection with the affairs of the registration of establishment, etc., order the registration agency to dismiss such person.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ア) 監査実施者への研修等による周知及び品質管理のシステムの監視による是正措置の実施などにより、全監査業務において適切な対応を図るとしているものの、具体的な改善計画及び対応策を策定していないほか、監査実施者への研修等による周知が徹底されていない。例文帳に追加

16. The firm confirmed in writing that it would perform sufficient and appropriate measures to remedy deficiencies identified in the course of JICPA's quality control review, such as communicating the identified deficiencies to the audit staff, strengthening monitoring over the quality control system and so on; however, the firm did not develop a detailed plan for implementing the remedial action or appropriately communicate the identified deficiencies to its staff.  - 金融庁

アンケート実施者端末からアンケート情報を受信し、該アンケート情報に対して質問コードを発行し、該アンケート情報を前記質問コードと関連付けて記憶させ、該質問コードを含むタグをアンケート実施者端末に送信する手段と、アンケート回答端末から前記質問コードと回答内容を受信し、回答処理を行う手段と、を備えることを特徴とするアンケートサーバ、を用いる。例文帳に追加

This questionnaire server is provided with a means for receiving questionnaire information from a questionnaire executer terminal, and for issuing a question code to the questionnaire information, and for storing the questionnaire information by relating it with the question code and a means for receiving the question code and answer contents from a questionnaire answerer terminal, and for performing answer processing. - 特許庁

二 前号の紛争の範囲に対応して、個々の民間紛争解決手続において和解の仲介を行うのにふさわしいを手続実施者として選任することができること。例文帳に追加

(ii) Is capable of selecting the appropriate person as dispute resolution provider to arrange settlement for each individual private dispute resolution procedure with respect to the scope of disputes given under the preceding item;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十五 申請(手続実施者を含む。)が支払を受ける報酬又は費用がある場合には、その額又は算定方法、支払方法その他必要な事項を定めており、これが著しく不当なものでないこと。例文帳に追加

(xv) Establishes such amount of any fees or expenses payable to the applicant (including the dispute resolution providers), such methods of calculation and payment, and such other necessary matters that are not extremely unreasonable;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十一 認証紛争解決事業(手続実施者を含む。)が紛争の当事から支払を受ける報酬及び費用の額又は算定方法並びに支払方法例文帳に追加

(xi) The amount of fees or expenses to be paid by the parties to a dispute to the certified dispute resolution business operator (including dispute resolution providers) and the method of calculation and payment  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第六十一条 登録講習会の実施者は、令第二十六条の規定により登録講習会の業務を休止し、又は廃止しようとするときは、次に掲げる事項を厚生労働大臣に届け出なければならない。例文帳に追加

Article 61 When an organizer of registered training sessions intends to suspend or abolish the operation pertaining to registered training sessions pursuant to the provisions of Article 26 of the Order, he/she shall notify the Minister of Health, Labour and Welfare of the following matters:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二十一条 法第四十八条第六項第四号の講習会の登録を受けようとするときは、その実施者は、厚生労働省令で定めるところにより、厚生労働大臣に登録の申請をしなければならない。例文帳に追加

Article 21 When intending to obtain registration of training sessions set forth in Article 48, paragraph (6), item (iv) of the Act, the organizer thereof shall apply for registration with the Minister of Health, Labour and Welfare, pursuant to an Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 登録講習会の実施者は、公正に、かつ、厚生労働省令で定める基準に適合する方法により登録講習会を実施しなければならない。例文帳に追加

(2) An organizer of registered training sessions shall organize registered training sessions fairly by a method that conforms to the criteria specified by an Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 登録講習会の実施者は、登録講習会の実施前に、第一項の規定により作成した計画を厚生労働大臣に届け出なければならない。これを変更しようとするときも、同様とする。例文帳に追加

(3) An organizer of registered training sessions shall submit plans prepared pursuant to the provisions of paragraph (1) to the Minister of Health, Labour and Welfare prior to the initiation of registered training sessions. The same shall apply when he/she intends to change the plans.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二十五条 登録講習会の実施者は、厚生労働省令で定める事項を変更しようとするときは、変更しようとする日の二週間前までに、厚生労働大臣に届け出なければならない。例文帳に追加

Article 25 An organizer of registered training sessions shall, when intending to change the matters specified by an Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare, notify the Minister of Health, Labour and Welfare by two weeks prior to the day when the change is scheduled.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三十一条 登録講習会の実施者は、厚生労働省令で定めるところにより、帳簿を備え、登録講習会に関し厚生労働省令で定める事項を記載し、これを保存しなければならない。例文帳に追加

Article 31 An organizer of registered training sessions shall keep books, record matters concerning registered training sessions specified by an Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare, and retain them, pursuant to an Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三十二条 厚生労働大臣は、法及びこの政令の施行に必要な限度において、登録講習会の実施者に対し、その登録講習会に係る業務又は経理の状況に関し報告をさせることができる。例文帳に追加

Article 32 The Minister of Health, Labour and Welfare may have an organizer of registered training sessions make a report on the operation of or financial situations pertaining to the registered training sessions, to the extent necessary for the enforcement of the Act and this Cabinet Order.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 国際特定活動実施者は、当該届出に係るすべての国際特定活動を終えたときは、文部科学省令で定めるところにより、その旨を文部科学大臣に届け出なければならない。例文帳に追加

(4) When any international specified activities implementer has completed all international specified activities pertaining to said notification, he/she shall, pursuant to the provision of the Ordinance of MEXT, notify the Minister of MEXT.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二十九 第六十七条第一項(核原料物質使用、国際規制物資を使用している及び国際特定活動実施者に係る部分を除く。)の報告をせず、又は虚偽の報告をした例文帳に追加

(xxix) a person who has not submitted the report set forth in Article 67 (1) (excluding the portion pertaining to nuclear source material users, persons using international controlled material and international specified activities implementers) or has submitted a false report,  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十 第六十七条第一項(核原料物質使用、国際規制物資を使用している及び国際特定活動実施者に係る部分に限る。)、第二項、第四項又は第五項の報告をせず、又は虚偽の報告をした例文帳に追加

(x) a person who has not submitted the report set forth in Article 67 (1) (limited to the portion pertaining to nuclear source material users, persons using international controlled material and international specified activities implementers), (2), (4) or (5), or has submitted a false report,  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 登録機関は、設定登録等事務を行うときは、第三十条第一項第一号に規定する(以下「設定登録等事務実施者」という。)に実施させなければならない。例文帳に追加

(2) A registration agency shall, in conducting the affairs of the registration of establishment, etc., have a person as prescribed in Article 30, paragraph (1), item (i) (hereinafter referred to as a "person who implements the affairs of the registration of establishment, etc.") implement such affairs.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三十六条 登録機関は、役員又は設定登録等事務実施者を選任し、又は解任したときは、遅滞なくその旨を経済産業大臣に届け出なければならない。例文帳に追加

Article 36 A registration agency shall, upon the appointment or dismissal of an officer or the person who implements the affairs of the registration of establishment, etc., notify the Minister of Economy, Trade and Industry to that effect without delay.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

しかし九鬼は彼らと一線を画して文部省に残り、福澤の文明開化主義に反対する伝統主義的な教育政策の実施者となった。例文帳に追加

However, Kuki, holding the line against them, stayed in the Ministry of Education, and tried to implement the education policy based on the traditionalism which was against the Fukuzawa's idea of civilization and enlightenment.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(注)ここでいう「検査関係情報」とは、検査中の、検査官からの質問、指摘、要請その他検査官と検査対象先の役職員及び監査実施者との間のやりとりの内容をいう。例文帳に追加

(Note 4) Inspection-related information means any contents of communication, including questions, indications and requests by inspectors, between (i) inspectors and (ii) officers, employees, partners and staff of the Firm.  - 金融庁

・ 監査マニュアル等が一部の監査実施者に配付されておらず、また、監査法人が当該状況を把握していないなど、監査マニュアル等の周知が不十分である。例文帳に追加

8. The firm failed to distribute the firm's audit manual to some of the audit staff. In addition, the firm did not recognize such failure until revealed in the course of the on-site inspection.  - 金融庁

例文

・ 監査契約の新規締結後に監査実施者として新たに加わったについての独立性の確認に係る方針及び手続が定められておらず、独立性の確認が実施されていない。例文帳に追加

24. In confirming the independence of audit staff in relation to a new engagement by email, the firm mentioned only the name of the prospective client and failed to mention the names of those affiliated with the prospective client.  - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS