1016万例文収録!

「"a pillar"」に関連した英語例文の一覧と使い方(15ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "a pillar"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"a pillar"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1056



例文

To provide a head protective airbag device for smoothly arranging an end side inflation part disposed on an end part side in the vehicle longitudinal direction of an airbag in a narrow space on the in-cabin side of a pillar part in an inflated state.例文帳に追加

エアバッグの車両前後方向における端部側に配設される端側膨張部を、ピラー部の車内側における狭い隙間に、円滑に、膨張させた状態で配置させることが可能な頭部保護エアバッグ装置を提供すること。 - 特許庁

The crisscross bundling rack comprises a base, a fulcrum, a loading part having a function for rotating around the fulcrum, a string case for storing a string for bundling, a pillar, and a link.例文帳に追加

この作業をより、簡単に行うことができる補助用具は、従来よりあったが、本発明は、結束作業がよりスムーズに行える十文字結束棚を提供する。 - 特許庁

To provide a pillar inner garnish having a spread guide member which is arranged in a spread guide position relative to an airbag sack on a vehicle body simultaneously with mounting of a garnish body on the vehicle body.例文帳に追加

ガーニッシュ本体の車体への取付と同時に、展開ガイド部材を車体におけるエアバッグ袋体に対する展開ガイド位置に配置する。 - 特許庁

In this airbag, a vehicle body side wall part 57 being a vehicle body 1 side on a lower face side upon completion of inflation is provided with a section extended from a pillar cover part covering a front face 6a of the front pillar 6 to a mounting part 50 onto the case and is continuous like a plane.例文帳に追加

エアバッグは、膨張完了時の下面側の車体1側となる車体側壁部57が、前ピラー6の前面6aを覆うピラーカバー部からケースへの取付部50までの部位を備えて、平面状に連なっている。 - 特許庁

例文

To provide an occupant restraint device capable of preventing its in developing air bag from hitching at the top of a pillar garnish by using a shock absorbing member arranged along the folded air bag.例文帳に追加

折り畳んだエアバッグに沿って配置される衝撃吸収部材を利用して、展開するエアバッグがピラーガーニッシュの上端に引っ掛かるのを防止する。 - 特許庁


例文

Further, the reinforced member 15 is connected to a surface of the opening 11 of the inner panel 7 on an outer side in the vehicle width direction on a rear side of the vehicle (on an inner surface of a pillar closed cross-sectional surface).例文帳に追加

更に、前記補強部材15を前記インナパネル7の開口部11の車両後方の車幅方向外側の面(ピラー閉断面の内面側)に接合する。 - 特許庁

To provide a method for fabricating a vertical channel transistor, which can stably form a pillar serving as a vertical channel without the use of an etching process.例文帳に追加

エッチング工程を利用しなくとも、垂直チャネルとして作用するピラーを安定的に構築できる垂直チャネルトランジスタの製造方法を提供すること。 - 特許庁

To provide a backlight unit capable of securing versatility of wirings around an LED and of suppressing an impediment to progress of light by a pillar part of a support pin.例文帳に追加

LED周りの配線の自由度を確保でき、且つ、支持ピンの柱部が光の進行の妨げとなることを抑えることのできるバックライトユニットを提供する。 - 特許庁

A door and a pillar-side joint pin are arranged at the free end of a hollow body supporting arm 1 and the supporting arm has two pairs of single reverse-acting joints 4.例文帳に追加

中空体支持アームにおいてドアおよびピラー側結合ピン(5)は支持アーム(1)の自由端に配置され、支持アームは2対のシングル逆動作継手(4)を有する。 - 特許庁

例文

To provide front lightweight body structure of a vehicle with high productivity, in which load from a front of a vehicle at a time of head-on collision is dispersed and transmitted to a pillar and a side sill to secure safety of an occupant, sealing between inside and outside of a vehicle compartment is secured.例文帳に追加

正突時の前方からの荷重をピラーとサイドシルに分散伝達させて乗員の安全を確保するとともに、車室内外の密閉性を確保し、さらには軽量で、生産性の高い車両前部構造を提供する。 - 特許庁

例文

To provide a guide mechanism for a curtain airbag making friction of the curtain airbag and a pillar garnish small and quickly expanding the curtain airbag.例文帳に追加

カーテンエアバッグとピラーガーニッシュとの摩擦が小さくなり、カーテンエアバッグが素早く膨張するカーテンエアバッグのガイド機構を提供する。 - 特許庁

The other end part 3b of the webbing 3 is passed through in a vicinity of a shoulder part of an occupant M, inserted in a shoulder anchor 6, and wound around a retractor in a freely delivering manner, and the shoulder anchor 6 is connected to an upper portion of a pillar.例文帳に追加

ウェビング3の他端部3bを乗員Mの肩部近傍を通過させてショルダアンカー6に挿通した後、リトラクタに繰出し自在に巻き取り、ショルダアンカー6をピラー上部に連結する。 - 特許庁

An A pillar part 14 side of the bag 34 is provided with a first guide roller 64 and a second guide roller 66, around which the intermediate part 58A of a front side strap 58 is wound.例文帳に追加

バッグ34のAピラー部14側には第1ガイドローラ64、第2ガイドローラ66が配設されており、これらのローラ64、66には前側ストラップ58の中間部58Aが巻き掛けられている。 - 特許庁

An adjustment unit 20 for adjusting the biting amount of a belt line reinforcement 5 in a pillar member 2 during a collision of an automobile is provided on a part of a bulkhead 3 facing the belt line reinforcement 5.例文帳に追加

バルクヘッド3のベルトラインリインホース5が対向する部分に、車両衝突時のベルトラインリインホース5のピラー部材2への食い込み量を調整する調整部20を設ける。 - 特許庁

To provide a curtain airbag device for covering a window part on the side of an automobile which is capable of suppressing any bottoming feeling at a part of a pillar, and preventing an occupant from being thrown outside the automobile.例文帳に追加

自動車の側方の窓部を覆うカーテンエアバッグ装置について、ピラー部の部分での底付き感を抑制するとともに、乗員の車外放出を防止する。 - 特許庁

The pillar air bag device 10 is structured so that an air bag 36 installed on the front pillar 16 of a vehicle 12 is accommodated in such a way as covered with a pillar outer garnish 52.例文帳に追加

ピラーエアバッグ装置10では、車両12のフロントピラー16に設けられたエアバッグ36がピラーアウタガーニッシュ52に被覆されて格納されている。 - 特許庁

On the opening side of the left door 13A attached to the opening 12 of a refrigerator 10, a pillar 20 is provided to abut the opening side of the right door.例文帳に追加

冷蔵庫本体10の出入口12に装着された左扉13Aの開放縁に、右扉の開放縁を当てるピラー20が取り付けられ、右扉の当接面の裏側にコードヒータが配設される。 - 特許庁

A U-shaped base member 1 and a reinforcing member 3 are fixed to each other via a connector 4, and both ends of these members are respectively fitted to a lower end of a pillar member 2.例文帳に追加

U字形に形成された基部材1と補強部材3とを連結具4を介して固定し、これらの両端部を柱部材2の下端部にそれぞれ取り付ける。 - 特許庁

To provide a vehicle body skeleton structure for preventing a reinforcing member from hindering work such as welding, while enhancing the rigidity of a pillar, by surely joining respective members for constituting the pillar by using the reinforcing member.例文帳に追加

ピラーを構成する各部材を補強部材を用いて確実に結合してピラーの剛性を高め、かつ、その補強部材が溶接などの作業の邪魔をすることの無い車体骨格構造を提供する。 - 特許庁

A ring groove 59 is formed in the vicinity of the end 56A of the resin clip 56 and a mounting hole 60 bored in a pillar inner panel 34 is brought into engagement with the ring groove 59.例文帳に追加

樹脂クリップ56の端部56Aの近傍にはリング溝59が形成されており、リング溝59にピラーインナパネル34に穿設された取付穴60が係合している。 - 特許庁

The orientation angle of a pillar-shaped lens constituting the pillar-shaped lens sheet is inclined 10 to 60 degrees to a side opposite to an LED light source side based on a perpendicular line erected on a surface of the pillar-shaped lens sheet.例文帳に追加

柱状レンズシートを構成する柱状レンズの配向角を柱状レンズシートの面に立てた垂線の方向を基準としてLED光源側とは逆側に10〜60度傾けて形成したものを用いた。 - 特許庁

This reflection type liq. crystal display element holds a liq. crystal compsn. showing cholesteric phase 21 and a pillar type structure 20 between substrates 11 and 12 which form ITO(Indium Tin Oxide) electrodes 13 and 14.例文帳に追加

ITO電極13,14を形成した基板11,12の間に、コレステリック相を示す液晶組成物21と柱状構造物20とを挟持した反射型の液晶表示素子。 - 特許庁

To expand an air bag body more smoothly and prevent slip-off of a pillar garnish without increase in number of parts and lowering of appearance quality.例文帳に追加

部品点数の増加及び外観品質の低下を伴うことなく、エアバッグ袋体をよりスムーズに展開させると共にピラーガーニッシュの外れを防止する。 - 特許庁

To make bonding of a transfer layer better, so improve the transferability as to transfer at a lower temperature and prevent the blocking of a transfer sheet when a urethane bonding agent layer is formed on a pillar-shaped woody base or the like and wrapping transfer is carried out.例文帳に追加

木質系等の柱状基材にウレタン系接着剤層を設けてラッピング転写する時に、転写層の密着を良くして、より低温で転写できる様に転写性を向上させる。 - 特許庁

When seismic power is input in a building frame including a pillar 2 and beam 3, the vibration energy generated by the seismic power is transmitted from beams 3, 3 in upper/lower floors to the architectural design wall 10.例文帳に追加

柱2と梁3を含む建物躯体に地震力が入力された場合、この地震力による振動エネルギーは上下階の梁3、3から意匠ブロック12により構成される意匠壁10に伝達される。 - 特許庁

To provide a pillar for an automobile assuring high safety by greatly improving the shock resistance and absorptiveness of an shock absorbing member.例文帳に追加

衝撃吸収部材の衝撃に対する強度と衝撃吸収性を大きく向上させて高い安全性を確保することができる自動車のピラーを提供する。 - 特許庁

To quickly and surely inflate a bag by preventing the expansion of the bag from being obstructed by the upper end part of a pillar garnish of a center pillar.例文帳に追加

センタピラーのピラーガーニッシュの上端部によってバッグの膨張が阻害されるのを防止することにより、迅速かつ確実にバッグを膨張させる。 - 特許庁

To provide a head protective air bag device capable of smoothing opening operation of a lower end of an air bag cover connected to an upper end of a pillar garnish and quickly completing development and expansion of an air bag.例文帳に追加

ピラーガーニッシュの上縁部と接続されるエアバッグカバーの下縁部の開き動作を円滑にして、エアバッグの展開膨張を素早く完了させることができる頭部保護エアバッグ装置を提供すること。 - 特許庁

To provide a method capable of sensing a moisture state of wood having a comparatively large cross section such as a beam, a crossbeam or a pillar material for a residence up to inclination between an internal moisture and an external moisture, and simply, surely and nondestructively acquiring the density.例文帳に追加

、非破壊的でしかも簡単、確実に、住宅用の梁や桁、柱材のような比較的断面の大きい木材の水分状態を内部水分と外部水分の傾斜まで感知し、密度を把握することが可能な方法を提供する。 - 特許庁

To provide a pillar trim structure which can suppress the manufacturing cost of the structure, and realize the stable quality without impairing the drawability of a strap for a curtain air bag when the curtain air bag is expanded.例文帳に追加

カーテンエアバッグが展開する際にカーテンエアバッグ用ストラップの引き出し性を損なうことなく、ピラートリムの構造を製造コストを抑え、且つ品質を安定させる構造を提供する。 - 特許庁

A mark 11 for checking the height of eyes is provided on a pillar part X of the vehicular cabin within a height range H between a lower end position 16b and an upper end position 16a in the horizontal direction of the eye range previously set in the driver's seat 8.例文帳に追加

車両の運転室のピラー部Xに、運転席8に予め設定されているアイレンジの水平方向の下端位置16bと上端位置16aとの高さ範囲H内に目の高さ確認用の目印11を設ける。 - 特許庁

To integrally provide a pillar garnish for a curtain airbag device which covers a window section on the side of an automobile, and at the same time, to improve the workability of the attaching work to the car body.例文帳に追加

自動車の側方の窓部を覆うカーテンエアバッグ装置に、ピラーガーニッシュを一体的に備えるとともに、車体への取り付け作業の作業性を向上する。 - 特許庁

To provide a curtain airbag device whereby release to the outside of a vehicle is prevented even when window glass is broken or a pillar is deformed in side collision of the vehicle.例文帳に追加

車両の側面衝突時に窓ガラスが割れたりピラーが変形等しても、車外に放出することが防止されたカーテンエアバッグ装置を提供することを目的とする。 - 特許庁

To provide a pillar trim of an automobile capable of increasing the strength of jump stands, an insertion part and a boss part, and preventing any whitening phenomenon or breakage when an airbag is inflated or assembled.例文帳に追加

ジャンプ台、差込部及びボス部の強度を高めるとともに、エアバッグ膨張時や組付時におけるボス部の白化現象や破損を防止する。 - 特許庁

The block comprises a block body 5 formed by forming flanges 2 having many discharge holes 7 on both ends of a pillar 3 and a number of cord-like contact materials 6 in each of which both ends are tied to the respective flanges 2.例文帳に追加

柱3の両端に、多数の抜き穴7を有するフランジ2を設けたブロック躯体5と、両端部をブロック躯体の各フランジに括り付けた多数本のひも状接触材6とからなっている。 - 特許庁

To mount a molding covering the side edge of a windshield along the inside edge of a pillar cover covering a front pillar of an automobile with high assembling accuracy.例文帳に追加

自動車のフロントピラーを覆うピラーカバーの内側縁に沿って、フロントガラスの側縁を覆うモールを組付精度よく取付けるようにすること。 - 特許庁

To provide a mounting structure for a roof lining and a pillar garnish, preventing the occurrence of a gap between the roof lining and the pillar garnish without producing an increase in cost even when a space between the roof lining and a body is larger.例文帳に追加

ルーフライニングとボディとの間隔が大きい場合にも、コストを増加させずに、ルーフライニングとピラーガーニッシュとの間の隙間発生を防止できる、ルーフライニングとピラーガーニッシュの取付構造を提供する。 - 特許庁

To provide an air bag device for vehicle whose air bag body can be inflated downward in a curtain form properly even if a pillar falls down to the cabin side to make deformation.例文帳に追加

ピラーが車室側へ倒れ変形してもエアバッグ本体を適正に下向きにカーテン状に膨張展開させることができる車両用エアバッグ装置の提供を図る。 - 特許庁

To provide a shock-absorbing material for preventing any hitting damage caused by the carriage from the manufacturing process of steels and steel tubes to the shipping, in particular, the contact with steels and steel tube products with a pillar such as a frame.例文帳に追加

鋼材、鋼管の製造過程から出荷に至るまでの搬送、特に枠などの柱との鋼材・鋼管製品との接触による当たり疵を防止するための緩衝材を提供する。 - 特許庁

The side member 11 is detachably connected to vehicle fixing parts such as an A pillar 10 and a B pillar 28 of a car body via an insertion and lock mechanism.例文帳に追加

サイドメンバ11は、差込み兼ロック機構を介して、車体のAピラー10やBピラー28のような車両固定の部分に取外し可能に連結されている。 - 特許庁

A large number of slits 9 in the vertical direction are formed on a splice plats 8 to fasten a viscoelastic damper against a frame made of a pillar and a beam 2.例文帳に追加

粘弾性ダンパーを柱と梁2からなるフレームに対して締結するスプライスプレート8に上下方向のスリット9を多数形成する。 - 特許庁

The float body 7 is supported on a pillar 1 erected from underwater freely movably in vertical directions, and is secured and supported on a free end side of an arm body 5 freely rotatably supported about the axis of the pillar 1.例文帳に追加

フロート体7が、水中より立設された支柱1に上下動自在に支持されると共にその支柱1の軸心回りに回転自在に支持されたアーム体5の遊端部側に取り付け支持される。 - 特許庁

To reduce a cost, enhance workability in fastening of a component fixing bolt, and enhance a reinforcing function by adopting a reinforcing member comprising one component in reinforcement of a passing through part of the component fixing bolt in a pillar.例文帳に追加

ピラーにおける部品取付け用ボルトの貫通箇所を補強するに際し、一部品から成る補強部材を採用して、コストの低減化と、部品取付け用のボルトの締結に関する作業性の向上及び補強機能の向上を図る。 - 特許庁

A pair of first extension parts 26 extending angularly to a pillar part with respect to each locking claw 24 from a tip 24a are provided on each locking claw 24 of a clip body 14.例文帳に追加

クリップ本体14の各係止爪24に、その先端24aから各係止爪24に対して角度的に柱部へ向けて伸びる一対の第一の延長部26が設けられている。 - 特許庁

The woody panel having a wood leaf as a constituent comprises a flat plate part situated upwards, a flat plate part 14 situated downwards and a pillar part holding the flat plate inside.例文帳に追加

木材薄片を構成要素とする木質パネルは、上方に位置する平板部と、下方に位置する平板部14と、上方に位置する平板部を保持する柱部16とによって構成され、内部に中空部を有している。 - 特許庁

The powdered object-containing liquid container 1 for housing a powdered object-containing liquid preparation includes a pillar projection 11 separated from the inner surface 10b in an inner bottom surface 10a.例文帳に追加

内底面10aに、内側面10bから離間した柱状の突起部11が設けられていることを特徴とする、粉状物を含有する液体製剤を収容する粉状物含有液体用容器1。 - 特許庁

The sum of the diameters of rollers 51 (15 pieces×ϕR) is set at 75% of the PCD circumference length (π×ϕP) of the roller 51 by disposing a pillar portion 52b further outward than a PCD in the diameter direction.例文帳に追加

PCDより径方向外方に柱部52bを配置することで、ころ51のPCD円周長さ(π×φP)に対し、ころ51の径の総和(15本×φR)を75%としている。 - 特許庁

A pillar-shaped electrode 22 (second interconnect line) connected to the IC chip 30 is arranged by the side of a laminated ceramic capacitor 12 separating from it through an air layer.例文帳に追加

積層セラミックコンデンサ12の側方には、空気層を隔てて配置され、ICチップ30に接続するための柱状電極22(第2の配線)が配置されている。 - 特許庁

A pillar 13 changeable between a standing condition and a horizontal state is provided at the neighborhood of the front end of the base frame 11, and the elevating/lowering frame 12 is always connected with the base frame 11 through the pillar 13.例文帳に追加

ベースフレーム11の前端部付近に、起立状態と水平状態との間で変化し得るピラー13を設け、昇降フレーム12を、そのピラー13を介して常にベースフレーム11と接続しておく。 - 特許庁

例文

Between the indoor surface 2f of the C pillar 2C and the end edge 9e of a pillar garnish 9, a gap S admitting the passage of the connecting band 6 is provided.例文帳に追加

Cピラー2Cの室内面2fとピラーガーニッシュ9の端縁9eとの間には、連結帯6の通過を許容する間隙Sが設けられている。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS