1016万例文収録!

「"request or"」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "request or"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"request or"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 378



例文

(e) that an amendment of the patent request or the complete specification was made or obtained by fraud, false suggestion or misrepresentation; 例文帳に追加

(e) 特許願書又は完全明細書の補正が詐欺,虚偽の示唆又は不実表明によりされたか又は取得されていたこと - 特許庁

The decision on forfeiture shall produce effects from the date of the request or of the publication of the ex officio institution of proceedings. 例文帳に追加

剥奪手続に関する決定は,請求日又は職権による手続の開始についての公告日から効力を有するものとする。 - 特許庁

A reservation reception part 41 of a parking system 4 receives a reservation request or reservation cancellation request of parking from a cellular phone terminal 1.例文帳に追加

パーキングシステム4の予約受付部41は、携帯電話端末1からの駐車の予約申込又は予約解除申込を受付ける。 - 特許庁

An access executing step executes preservation of the file or readout of the file to a preserving request or a readout request from the other pier.例文帳に追加

アクセス実行ステップは、他のピアからの保存要求又は読出要求に対しファイルの保存又はファイルの読出しを実行する。 - 特許庁

例文

To materialize cooperation among agents by flexibly and dynamically constructing a virtual communication path for exchanging information corresponding to a request or service contents.例文帳に追加

要求やサービス内容に応じて情報を送受信する仮想通信路を柔軟かつ動的に構築し、エージェント間の連携を実現する。 - 特許庁


例文

A customer sends a document of reservation, request or application by E-mail 2 or a facsimile machine 3 through the mobile telephone.例文帳に追加

顧客は携帯電話10で電子メール2やファックス3で予約は依頼や申し込みの文書を送る。 - 特許庁

To improve the responsiveness with respect to a processing interruption request or the like, when a plurality of data processing modules are connected to pipeline configurations.例文帳に追加

複数のデータ処理モジュールがパイプライン形態に接続されている場合に、処理中断要求等に対する応答性の向上を図る。 - 特許庁

The application 22 makes a Write request (or Read request) to the MMIO including the designation of the physical address of the MMIO to the device driver 21.例文帳に追加

アプリケーション22は、MMIOの物理アドレスの指定を含むMMIOに対するWrite要求(又はRead要求)をデバイスドライバ21に行なう。 - 特許庁

The user, by using the typical address, can easily make a print request or a print reservation without specifying the output destination.例文帳に追加

ユーザはこの代表アドレスを用いることで、出力先を特定せずに印刷要求や印刷予約を簡単に行うことができる。 - 特許庁

例文

To prevent an RFID tag which should exist outside a detection range from incorrect detection due to a multipath effect of a tag request or a tag response.例文帳に追加

検出範囲外に存在するはずのRFIDタグがタグ要求やタグ応答のマルチパス効果によって誤検出されてしまうのを防止する。 - 特許庁

例文

To provide a booklet stacking device capable of stably stacking bound booklets and flexibly adaptable for the installation space, the user request or the like.例文帳に追加

製本された冊子を安定して積載でき、かつ、設置スペース、ユーザ要望等に柔軟に対応可能な冊子積載装置を提供すること。 - 特許庁

The manager issues a computer reboot request or a process temporary stoppage/activation request from the mobile terminal 20.例文帳に追加

管理者がモバイル端末20上から計算機リブート要求又はプロセス一時停止/起動要求を発行する。 - 特許庁

Also, the dealer sells or lends the interior components to the user according to the sales request or the lending request.例文帳に追加

また、ディーラは前記販売請求及び貸出請求に基づき内装部品を使用者に販売または貸し出すことができる。 - 特許庁

To provide a data base retrieval system high in processing efficiency by ensuring the privacy of a retrieval request or the security of a data base.例文帳に追加

検索要求のプライバシーやデータベースのセキュリティを確保し、かつ処理効率の高いデータベース検索システムを提供する。 - 特許庁

Further, the data transmission apparatus 2 transmits the data on the basis of the transmission temporary stop request or the transmission restart request from the data reception apparatus 3.例文帳に追加

また、データ送信装置2は、データ受信装置3からの送信の一時停止要求または再開要求に基づいてデータの伝送を行なう。 - 特許庁

A radio terminal transmits Beacon or Probe Request while including in an SSID a character string indicative of an equipment information acquisition request or a specific operation execution request.例文帳に追加

無線端末は、SSIDに機器情報取得要求または特定動作実行要求を示す文字列を含め、BeaconまたはProbeRequestを送信する。 - 特許庁

To provide a carved stamp reader satisfying a request or further miniaturization.例文帳に追加

本発明は、更なる小型化の要求を満足させるようにした刻印読取り装置を提供することを目的とする。 - 特許庁

This process information is output to an external device by processing process units corresponding to the request or automatically.例文帳に追加

このプロセス情報は、要求に応じて又は自動的に、処理プロセス単位で外部装置へ出力される。 - 特許庁

To prevent reduction in performance of a processor by preventing generation of an unnecessary instruction prefetch request or the like.例文帳に追加

不要な命令プリフェッチ要求などの発生を抑止し、プロセッサの性能低下を防止することを課題とする。 - 特許庁

To provide a memory device and a memory control method for managing the peak of a read request or a write request, and for canceling peak excess.例文帳に追加

リード要求またはライト要求のピークを管理し、ピーク超過を解消するメモリ装置およびメモリ制御方法を提供する。 - 特許庁

To obtain a service providing system for reducing a request or a load on a Web application server.例文帳に追加

Webアプリケーションサーバに対する要求や負荷を低減することが可能なサービス提供システムを実現する。 - 特許庁

A thermopile temperature (a) detected by a thermopile 609 is obtained (S102), when fixing heater control is started by a copy request or the like (S101).例文帳に追加

コピー要求等で定着ヒータ制御が開始されると(S101)、サーモパイル609で検知されたサーモパイル温度aを取得する(S102)。 - 特許庁

To provide a system capable of facilitating grasping of a request or a request state to a business partner by exchanging electronic data.例文帳に追加

電子データのやり取りによって、取引先への依頼や依頼状況の把握を容易にすることのできるシステムを提供する。 - 特許庁

The camera 10 returns a printer status request, a print request, a print stop request or the like as a replay to the "Interrupt In" to the printer 20.例文帳に追加

カメラ10は、プリンタステータス要求や印刷要求や印刷中止要求などを、「Interrupt In」に対するリプライとしてプリンタ20に返送する。 - 特許庁

At this time, the additional data which are taken out can be limited according to the user having made the reference request or settings of the user.例文帳に追加

このとき、参照を要求したユーザ、あるいはユーザの設定に従い、取り出す付加データを制限することができる。 - 特許庁

When there is an answer to the issued connection request or when the computer answers to a connection request from the other computer 1, a connection is established.例文帳に追加

発行した接続要求に応答されたとき、あるいは他のコンピュータ1からの接続要求に応答したときコネクションが確立される。 - 特許庁

To easily process an advertisement request or advertisement distribution from a client and to make a building manager participate in advertisement display.例文帳に追加

顧客からの広告依頼乃至広告配信の処理を容易に行い、かつ広告の表示に関してビルの管理者を関与させる。 - 特許庁

The camera 10 returns a printer status request, a print request or a print termination request as a reply to 'Interrupt In' to the printer 20.例文帳に追加

カメラ10は、プリンタステータス要求や印刷要求や印刷中止要求などを、「Interrupt In」に対するリプライとしてプリンタ20に返送する。 - 特許庁

To avoid a situation where data cannot be transmitted and received due to the problems of substitution setting when a reproduction request or a recording request is made.例文帳に追加

代替設定の問題で再生要求や録画要求を行ってもデータ送受信ができないという状況を回避できるようにする。 - 特許庁

The data control device 102 analyzes the request or order, retrieves the held information, and returns the results to the order input device 101.例文帳に追加

データ制御装置102はこれを解析し、保持された情報を検索して注文入力装置101に結果を返信する。 - 特許庁

In such a state, the system of a transmission source also accepts the subscriber data reference request or the updating request, and stores the differential data.例文帳に追加

この状態でも、送信元のシステムは、加入者データの参照要求又は更新要求を受け付け、かつ、差分データを格納する。 - 特許庁

The status monitoring module 52 transmits the status information to a management device 20 through a communication unit 55 and 16 in response to a request or autonomously.例文帳に追加

状態監視モジュール52は、要求に応じ又は自発的に該状態情報を、通信部55及び16を介し管理装置20に送信する。 - 特許庁

Also, in a case where there is an urgent application request or a decision request includes a large amount of contents to be confirmed, a notice is made to an approver.例文帳に追加

急ぎの申請がある場合や決裁依頼内容の確認負荷が大きくなっている場合にも決裁者に対して通知する。 - 特許庁

Further, the propriety of request transfer to each server is judged finely by a request or response unit.例文帳に追加

さらに、リクエストまたはレスポンス単位で細粒度に個々のサーバへのリクエスト転送の可否を判定する。 - 特許庁

To provide an efficient retransmission control method for preventing a useless retransmission request or the retransmission of a packet when a packet loss is generated.例文帳に追加

パケットロスが生じた場合、パケットの無駄な再送要求・再送を行わないような効率的な再送制御方法を提案する。 - 特許庁

According to the system state at this time, a system reset request or a system recovery request is issued (302-310).例文帳に追加

この時システムの状態に応じてシステムリセットまたはシステム復帰要求を行う(302〜310)。 - 特許庁

The camera 10 returns to the printer 20 in reply to the "Interrupt In", such as "request for printer status" "print request" or "request for stop printing".例文帳に追加

カメラ10は、プリンタステータス要求や印刷要求や印刷中止要求などを、「Interrupt In」に対するリプライとしてプリンタ20に返送する。 - 特許庁

The server 51 shows the received estimate request or the consultation request to the corporation via the page for the corporation.例文帳に追加

そして、サーバ51は、受信した見積依頼あるいは相談依頼を、企業用ページを介して企業に示す。 - 特許庁

To form an image forming apparatus which is suitable for a user's request or purpose of use by having the user recognize the degree of misalignment.例文帳に追加

ユーザに位置ずれの程度を認識してもらうことにより、ユーザの要求や利用目的に合った使用が可能な画像形成装置を提供する。 - 特許庁

The server computer 5 selects music to be on-aired, based on the request or the like, and broadcasts the music from a broadcasting station 11.例文帳に追加

サーバコンピュータ5は、このリクエスト等を基にしてオンエアーすべき楽曲を選定し、放送局11から楽曲が放送される。 - 特許庁

For the purpose of international registrations of marks the cancellation request or the action for cancellation on the ground of revocation (Section 49), the presence of absolute grounds for refusal (Section 50) or due to a prior right (Section 51) shall be replaced by the request or the action for revocation of protection. 例文帳に追加

標章の国際登録においては,取消事由(第49条),絶対的拒絶理由の存在(第50条)若しくは先の権利(第51条)を理由とする取消請求又は取消訴訟は,保護の取消を求める請求又は訴訟に置き替えられるものとする。 - 特許庁

If the Registrar requires security to be given by any party in respect of an application, request or notice of opposition filed by him and the party fails to give such security as required, the Registrar may treat the application, request or notice of opposition as abandoned or withdrawn. 例文帳に追加

登録官は,当事者が提出する申請,請求又は異議申立通知に関し担保を要求し,かつ,当事者が要求された担保の提供を怠る場合は,当該申請,請求又は異議申立通知を,放棄され又は取り下げられたものとして扱うことができる。 - 特許庁

To analyze effectiveness of an installation location of an advertisement medium in a system which receives a request or an order for a catalog, a commodity, etc. using the advertisement medium on which information for performing the request or the order of the catalog, the commodity, etc., is printed and installed in a street.例文帳に追加

カタログや商品等の請求あるいは注文を行うための情報が印刷された広告媒体を街頭に設置しておき、この広告媒体を用いてカタログや商品等の請求あるいは注文を受け付けるシステムにおいて、その広告媒体の設置場所の有効性を解析する。 - 特許庁

The server inserts the telephone number of the telephone set to a region other than a region describing the URI of the gateway terminal in a start line of the invite request, or regions other than the start line of the invite request, or a message other than the invite request.例文帳に追加

サーバが、電話機の電話番号をインバイトリクエストのスタートラインのうちのゲートウェイ端末のURIを記述した領域以外の領域、インバイトリクエストのスタートライン以外の領域又はインバイトリクエスト以外のメッセージに挿入する。 - 特許庁

(3) Within three days from the day on which a motion to challenge is filed, a prima facie showing shall be made in writing as to the grounds for the challenge, and if applicable, as to the fact that the person filing the motion to challenge did not know of the existence of the grounds for the challenge when he/she made any request or statement with regard to the case, or as to the fact that the grounds for the challenge occurred after he/she made a request or statement with regard to the case. 例文帳に追加

3 忌避の原因及び忌避の申立てをした者が事件について請求若しくは陳述をした際に忌避の原因があることを知らなかつたこと又は忌避の原因が事件について請求若しくは陳述をした後に生じたことは、申立てをした日から三日以内に書面でこれを疎明しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The fee is payable at the following time: (a) if it is for filing an application, request or other document -- when the application, request or other document is filed; (b) if it is for appearing at a hearing: (i) for the first day -- immediately before the hearing; and (ii) for each day or part of a day after the first day -- immediately after the completion of the hearing. 例文帳に追加

手数料は,次のときに納付する義務がある。 (a)申請,請求又はその他の書類を提出するための場合-申請,請求又はその他の書類を提出するとき (b)聴聞に出頭するための場合 (i)第1日について-聴聞の直前,及び (ii)第1日後の各日又は日の一部について-聴聞終了直後 - 特許庁

Unless otherwise provided, any request or application to the registrar shall be made on Form D4, in duplicate, quoting the section of the Act or the regulation or both under which the request or application is made, and setting out the relief sought. The duplicate of the form shall be returned to the applicant or his agent to inform the applicant or his agent of the decision of the registrar.例文帳に追加

別段の規定がない限り,登録官に対する請求又は申請は,様式D4の2通により行い,当該請求又は申請の根拠となっている法の条若しくは規則又はこれら双方を引用すると共に,求める救済を記載するものとする。同様式の1通は,登録官の決定を出願人又はその代理人に通知するために,出願人又はその代理人に返却する。 - 特許庁

When the image forming apparatus 1 receives a printing request or printing data to which printing-related time such as printing request time and printing data generation time is attached, from an external terminal 10, a central processing part 2 acquires the printing-related time from the printing request or the printing data, and controls the image quality adjustment processing in the printing processing based on the acquired printing-related time.例文帳に追加

画像形成装置1は、外部端末10から印刷要求時刻、印刷データ生成時刻等の印刷関連時刻の付与された印刷要求または印刷データを受け取ると、中央処理部2が、当該印刷要求または印刷データから印刷関連時刻を取得し、当該取得した印刷関連時刻に基づいて印刷処理での画像品質を調整する画像品質調整処理を制御する。 - 特許庁

(ii) A worker who has a person specified by Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare, such as a Family Member who is living in the same household with said child and can normally take care of said child during Late-Night pertaining to said request; or 例文帳に追加

二 当該請求に係る深夜において、常態として当該子を保育することができる当該子の同居の家族その他の厚生労働省令で定める者がいる場合における当該労働者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

a) A person who has notified the sender of the request or the consent to send Specified Electronic Mail prior to the transmission thereof (except a person who has notified said sender of the request not to send said Electronic Mail after said notification 例文帳に追加

イ あらかじめ、その送信をするように求める旨又は送信をすることに同意する旨をその送信者に対し通知した者(当該通知の後、その送信をしないように求める旨を当該送信者に対し通知した者を除く。) - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS