1016万例文収録!

「"valid user"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "valid user"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"valid user"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 46



例文

Value valid-user means all users listed in password file are allowed to access. 例文帳に追加

valid-user は、パスワードファイルにリストされた全てのユーザーがアクセスを許可される事を意味します。 - PEAR

The line should contain the pathname of a valid user shell. 例文帳に追加

返された行の中身は有効なユーザシェルのうちの一つのパス名である。 - JM

the following list summarizes the valid user responses 例文帳に追加

ユーザ(利用者)の応答として正しい(有効な)ものが次の一覧表にまとめてある - コンピューター用語辞典

After confirmation of the valid user, the management server 30 receives the order regularly.例文帳に追加

正当な利用者であることを確認できたら、管理サーバ30は、正式に注文の受付を行う(S13)。 - 特許庁

例文

Thus, it is possible to suppress any unauthorized access when any access is not performed by a valid user.例文帳に追加

これにより、正規ユーザの非アクセス時における不正アクセスを抑制することができる。 - 特許庁


例文

To deter an illegal transaction by a person except a valid user of a card, and to perform money payment without impairing convenience of the user when the valid user pays a money amount not less than a use limit money amount.例文帳に追加

カードの正当な利用者以外の者による不正な取引を抑止し、正規の利用者が利用限度額以上の金額を出金する場合、利用者の利便性を損なわずに出金することを可能にする。 - 特許庁

To provide a premium service to a valid user who owns a plurality of noncontact IC cards.例文帳に追加

一人で複数枚の非接触ICカードを所持する正当な利用者に対してプレミアムサービスを提供する。 - 特許庁

(3) If a collation rate (the degree of concordance) is not less than the collation threshold value, the fingerprint authentication apparatus 200 authenticates the user as a valid user.例文帳に追加

(3)そして、指紋認証装置200は、照合率(一致の度合)が照合閾値以上であれば、利用者を正当な利用者として認証する。 - 特許庁

As long as the simultaneous use of the electronic books does not happen, even a valid user who has downloaded the electronic books is able to browse the electronic books.例文帳に追加

これにより、その電子図書をダウンロードした正規ユーザであっても、同時使用が起こり得ない場合に限って、閲覧が可能となる。 - 特許庁

例文

To provide an on-vehicle optical disk reproduction device for stably performing a reproduction only by a valid user while protecting copyright of a content.例文帳に追加

コンテンツの著作権を保護しつつ、正当なユーザのみに安定的に再生を可能にする車載光ディスク再生装置を提供する。 - 特許庁

例文

To provide software for preventing a valid user of software from copying the software to another person by a physical barrier.例文帳に追加

ソフトウェアの正当なユーザが、物理的バリアにより、別の人物にそれをコピーすることを防止するソフトウェアを提供する。 - 特許庁

To prevent an unauthorized user from acquiring information for a specific user while a valid user can acquire the information.例文帳に追加

特定のユーザ向けの情報を正当なユーザが取得することができる一方で不当なユーザが取得することを防止すること。 - 特許庁

To prevent that a valid user pretends an initiator managed by other users in a SAN using iSCSI.例文帳に追加

iSCSIを用いたSANにおいて、正当なユーザが、他ユーザが管理するイニシエータになりすますことを防止する。 - 特許庁

If confirmation of a valid user is acquired, the fact is informed to the management server 30 and the claimed price is charged (S11, S12).例文帳に追加

正当な利用者である旨の確認が得られた場合には、その旨を管理サーバ30に通知すると共に請求代金の課金を行う(S11,12)。 - 特許庁

When authentication is performed in an authentication device 50 by a valid user, the stored and managed print job is transferred to a printer 30.例文帳に追加

ここで、認証装置50において、正当なユーザによる認証が行われると、その蓄積管理された印刷ジョブがプリンタ30へ転送される。 - 特許庁

After each updating, a computed file hash is encrypted with a key known only by a valid user and written.例文帳に追加

更新の度に、計算されたファイルハッシュは、有効なユーザのみによって知られている鍵によって暗号化された後書き込まれる。 - 特許庁

A login manager 41 of the image forming apparatus permits login when user identification information received from a terminal device or user identification information input to an input device is valid user identification information.例文帳に追加

ログインマネージャ41は、端末装置から受信されたユーザ識別情報または入力装置に入力されたユーザ識別情報が正当なユーザ識別情報の場合にはログインを許可する。 - 特許庁

Communications with a host computer 4 for performing authentication of a valid user of the terminal 1 are performed by the radio communication card 5 according to input of predetermined information from a keyboard input part 2.例文帳に追加

また、キーボード入力部2からの所定の情報の入力に応じて、端末1の正規の使用者の認証を行なうためのホストコンピュータ4との通信を無線通信カード5により行なう。 - 特許庁

In such constitution, if the authenticating operation related with the predetermined valid user is stopped and locked, for example, the cash card can be prevented from being abused, and any illicit act can be effectively prevented.例文帳に追加

このような構成により、例えば、所定の正規ユーザーについて認証動作を停止してロックされた状態とすれば、その後、キャッシュカードが悪用されることがなくなり、不正行為を有効に防止することができる。 - 特許庁

When validity of the user cannot be confirmed by the user authentication, a radio communication device 120 is started, and the valid user is notified of positional information (GPS information) of the computer 10.例文帳に追加

このユーザ認証でユーザの正当性が確認できないとき、無線通信デバイス120を起動して、コンピュータ10の位置情報(GPS情報)を正当なユーザに通知する。 - 特許庁

The MFP 1 performs, upon receipt of this user namer and a default password, authentication for whether the password is matched with the valid user name or not.例文帳に追加

MFP1は、このユーザ名とデフォルトのパスワードを受信すると、有効なユーザ名とパスワードとがそれぞれ一致するか否かの認証を行う。 - 特許庁

The iris code corresponding to the authentication bar code of the medium is compared with the iris code acquired from the user (step S23), and when the both are matched, the user is determined to be the valid user of the medium.例文帳に追加

次に、媒体の認証バーコードに対応したアイリスコードと、利用者から取得したアイリスコードとを比較し(ステップS23)、一致した場合に、その利用者は媒体の正当な利用者であると判定する。 - 特許庁

An infection disease information providing system 300 determines, on the receipt of an ID and a password from a user terminal 450, whether or not this access is an access from a valid user.例文帳に追加

感染症情報提供システム300は、ユーザ端末450からID及びパスワードを受け取ると、正当なユーザからのアクセスであるか否かを判断する。 - 特許庁

The security of the stored password is surely protected by authenticating the propriety of a valid user for the password supply program, using a password number or a biological information of the user.例文帳に追加

また、ユーザがパスワード供給プログラムに対する正当なユーザであるか否かを暗証番号又はユーザの生体情報を用いて認証することにより、記憶したパスワードのセキュリティを確実に保護することができる。 - 特許庁

To provide a user-friendly image forming apparatus for preventing the generation of such an inconvenience that it is not possible for even a valid user himself or herself to access a document box.例文帳に追加

自身が正当なユーザであるにもかかわらず、その文書ボックスにアクセスできなくなる、といった不都合を生じることのない、ユーザに優しい画像形成装置を得る。 - 特許庁

To prevent the outflow or fraudulent use of information delivered from a network to an information user and eliminate the threat of the security of the user terminal of a valid user by information access.例文帳に追加

ネットワークから情報利用者に配信される情報の流出や不正利用を防止し、かつ、正当な利用者が情報アクセスによって利用者端末のセキュリティを脅かされることを排除すること。 - 特許庁

To provide a device and a program of access management by which a valid user can access secret information even when relevance ratio of biometric information is below a prescribed value.例文帳に追加

生体情報の適合率が所定値未満であっても、正当なユーザであれば秘密情報にアクセス可能なアクセス管理装置およびアクセス管理プログラムを提供する。 - 特許庁

An authenticated person authenticated to be a valid user and an operator of an operated device are specified from images inputted by an imaging means, and whether the authenticated person is the same as the operator of the operated device or not is determined.例文帳に追加

撮像手段により入力された画像から、正規の利用者であると認証された認証者と被操作装置の操作者とを特定し、認証者と被操作装置の操作者が同一人物であるか否かを判定する。 - 特許庁

Meanwhile, an authentication stop announcing part 13 positively performs a predetermined operation(warning issue, photographic operation and notification or the like) including the stop of an authenticating operation related with the valid user in response to the input of a stop password.例文帳に追加

一方、停止パスワードの入力に応答して、認証停止報知部13が、正規ユーザーに係る認証動作の停止を含む所定の動作(警報の発生、撮影動作、および通報等)を積極的に行う。 - 特許庁

To provide an information processor which prevents a correct password from being illegally identified by discriminating illegal input of a password from mere error input, while preventing degradation of operability for a valid user.例文帳に追加

パスワードの不正な入力と単なる間違い入力とを判別することにより、正しいパスワードが不正に割り出されるのを防止し、かつ、正当なユーザについては操作性を低下させないようにした情報処理装置を提供する。 - 特許庁

To provide a storage data display system for enabling only a valid user to view storage data by using portable IC equipment configured of an IC card and an IC holder.例文帳に追加

ICカードとICホルダにより構成される携帯型IC機器を用いて、正当な者だけが格納されたデータを見ることが可能な格納データ表示システムを提供する。 - 特許庁

The number of terminals at which even the valid user is able to browse the electronic books at that point of time is limited to one, and the simultaneous browsing of the electronic books by a plurality of users at different terminals is inhibited.例文帳に追加

正規ユーザでも、その時点に閲覧可能な端末は1つに限定され、また、複数人での異なる端末での同時閲覧も禁止される。 - 特許庁

To provide simple and safe information equipment for enabling a valid user to easily use information equipment, and for preventing any invalid user from using the information equipment.例文帳に追加

情報機器を、正当なユーザからは簡単に利用でき、且つ不正なユーザからは利用不可能なるような、簡単且つ安全な情報機器を提供する。 - 特許庁

A central program includes an EI subprogram related to a security operation to the account of a valid user in the payment for providing identification information of the valid user in order to access a network center computer to obtain services, software products, or the like, and a subprogram for using the presence of the EI subprogram in a computer as an indispensable condition to approve the use of a software product obtained on the computer.例文帳に追加

中央プログラムは、サービスやソフトウェア製品等を入手するべくネットワーク中央コンピュータにアクセスするために、その正当なユーザの識別情報を提供するための、支払いの際の正当なユーザのアカウントへの安全動作に関連したEIサブプログラムおよび、コンピュータ内のEIサブプログラムの存在を、そのコンピュータ上に入手されたソフトウェア製品の使用を認可するための必須条件として使用するべくサブプログラムを含んでいる。 - 特許庁

In the image forming system, a login manager 41 permits login when user identification information received from the terminal device 2 by a network processing part 22 is valid user identification information, and transmits a token for the user having performed the login to the terminal device 2.例文帳に追加

ログインマネージャ41は、ネットワーク処理部22により端末装置2から受信されたユーザ識別情報が正当なユーザ識別情報の場合にはログインを許可し、ログインしたユーザのためのトークンを端末装置2へ送信する。 - 特許庁

When the removal of the card 5 is detected by a detection part 6, and the user is not identified as the valid user in the previous communication, a CPU 10 performs a processing so that the storage data of the memory card 7 is not browsable.例文帳に追加

そして、無線通信カード5の取り外しが検出部6で検出されたときに、その前に前記の通信で使用者が正規の使用者と認証されていない場合、CPU10がメモリカード7の記憶データを閲覧不可能になるように処理する。 - 特許庁

This authentication confirmation system 1 authenticates, when a battery pack 11 in the portable information processor 10 is charged with a charging apparatus 30, whether or not the charging is performed with the charging apparatus 30 connected to the portable information processor 10 at the time of initial setting by a valid user.例文帳に追加

認証確認システム1は、携帯型情報処理装置10内のバッテリパック11が充電装置30によって充電されるときに、正統なユーザによる初期設定時に携帯型情報処理装置10に接続された充電装置30との間で充電が成されるのか否かを認証する。 - 特許庁

When it is determined as the access from the valid user, the system 300 permits to provide an infection disease state to such a user, but limits the range of infection disease information providable to the user according to kinds of users.例文帳に追加

感染症情報提供システム300は、正当なユーザからのアクセスであると判断した場合、かかるユーザに対して感染症状況の提供を許可するが、該ユーザに提供可能な感染症情報の範囲については、ユーザの種類に応じて図3に示すように制限する。 - 特許庁

Therefore, the server device 20 which has received the terminal manufacturing number of a communication terminal 10 activates the authentication program of the communication terminal 10 by use of the technique of device management, whereby the communication terminal 10 is authenticated as a communication terminal of a valid user.例文帳に追加

よって、通信端末10の端末製造番号を受け取ったサーバ装置20が、デバイスマネジメントの技術を利用して、その通信端末10の認証プログラムを起動するということ自体が、その通信端末10が正当な利用者の通信端末であるという認証を行ったことになる。 - 特許庁

This card verification method is characterized to decide whether or not the user of a card is a valid user based on a relation between the password of the card owned by the user and the location information of a portable terminal owned by the user in order to perform card verification.例文帳に追加

本発明は、利用者が所持するカードの暗証番号と、前記利用者が所持する携帯端末の位置情報との関係に基づいて正当な利用者であるか否かを判断し認証することを特徴とするカード認証方法にある。 - 特許庁

To provide an anonymity certificate technology including two functions: a function <1> by which a manager apparatus can freely deny an arbitrary user apparatus as a valid user apparatus in anonymity certificate independently from a process of anonymity certificate between the user apparatus and a verifier apparatus: and a function <2> by which an apparatus for user specifying person in charge can specify the user apparatus from data when performing verification.例文帳に追加

匿名証明において、任意のユーザ装置を正当なユーザ装置として認めないことを、ユーザ装置と検証者装置との間の匿名証明のプロセスとは独立に、管理者装置が自由にできるという機能<1>と、ユーザ特定担当者装置が、検証時のデータから、ユーザ装置を特定することができるという機能<2>を共に持つ匿名証明技術を提供する。 - 特許庁

It previously registers program IDs of pay broadcast programs users desire in their own broadcast receivers RS1-RSn, decides whether a user is a valid user with a certification to view the pay broadcast programs, based on the registered program ID, and permits the reproduction of a desired pay broadcast program, if the user is decided to be valid.例文帳に追加

さらに、ユーザが希望する有料放送番組の番組IDを自身の放送受信機RS1〜RSnに予め登録しておき、この登録した番組IDをもとに有料放送番組の視聴資格のある正当なユーザであるか否かを判定し、正当なユーザであることが判定された場合に希望の有料放送番組を再生するようにしている。 - 特許庁

In order to make user authentication processing to a plurality of affairs at one time, this single login control method is provided with an access propriety judgment means by a user's portable medium, a means for transmitting user identification information on a user authentication picture requested in every affair for a valid user and a means for invalidating the portable medium for an unauthorized user.例文帳に追加

複数の業務に対するユーザ認証処理を1回にするために、ユーザの可搬媒体でのアクセス可否判定手段、正当なユーザについては業務の度に要求されるユーザ認証画面にユーザ識別情報を送信する手段、不当なユーザについては可搬媒体を無効にする手段を備える。 - 特許庁

Also, this card verification device is characterized to have a password authenticating means for authenticating the password of the card owned by the user and a user location authenticating means for deciding whether or not the user of the card is a valid user based on the location of the portable terminal owned by the user in order to perform card verification.例文帳に追加

又、本発明は、利用者の所持するカードの暗証番号を認証する暗証番号認証手段と、前記利用者の所持する携帯端末の位置に基づいて正当な利用者であるか否かを判断し認証する利用者位置認証手段とを有することを特徴とするカード認証装置にある。 - 特許庁

When a user who receives the processed and ciphered data shows a digital signature to a copyright management center and applies for use, the copyright management center confirms the processing person on the basis of the digital signature, and provides the cipher key for utilization for the use applicant only when it is confirmed that the processing person is a valid user of the processed data.例文帳に追加

加工され暗号化されたデータを受け取ったユーザが著作権管理センタにディジタル署名を提示して利用申込を行うと、著作権管理センタはディジタル署名に基づいて加工者を確認し、加工者が被加工データの正当なユーザであることが確認された場合にのみ、利用申込者に対して利用のための暗号鍵を提供する。 - 特許庁

例文

The device includes a control means which performs, when a face image printed on a user authentication medium is determined to be mismatched with a user's face, illicit detection to information stored in the user authentication medium, and then determines, when biological information acquired from the user is matched to biological information data stored in the user authentication medium, that the user is a valid user.例文帳に追加

利用者認証用媒体上に印刷されている顔画像と、利用者の顔が不一致と判断された場合に、前記利用者認証用媒体に記憶されている情報に対し不正の検出を行った上で、前記利用者から取得した生体情報が、前記利用者認証用媒体に記憶されている生体情報データと一致した場合は、利用者認証用媒体の正規の利用者であると判断する制御手段を備えることを特徴とする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS