1016万例文収録!

「ſubſtantial」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ſubſtantialの意味・解説 > ſubſtantialに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ſubſtantialを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 3146



例文

Other than the above, no substantial changes were made in the operation of local trains while the distance of the operation of express trains (Rapid) was extended whenever the electrified section was extended. 例文帳に追加

これ以外では、電化のたびに運転区間が拡大する急電(快速)と違って緩行には大きな変化はなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Its substantial collections of imperial edicts and addresses made to the emperor as well as descriptions of the customary practices established by precedents accommodated the government officials at whom the text was aimed. 例文帳に追加

詔勅や表奏文を豊富に収録し、先例のできあがった慣行を記載するなど、読者たる官人の便宜を図った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In such a situation, Emperor Daigo issued in 913 a law to control yonin-kokushi, but could not gain any substantial results. 例文帳に追加

こうした状況に対し、913年(延喜13年)、醍醐天皇が遥任国司を取り締まる法令を発したが、効果はあまりなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

According to Susumu ISHII, this decree gave Yoritomo huge executive power and its substantial effect was extremely profound. 例文帳に追加

石井進は、本宣旨は頼朝に大きな行政権を与えたのであり、その実質上の効果は極めて大きかったとしている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

There was no substantial difference among these three types of people, and population increases in the family registers associated with their registration reflected on the ability rating of the Kokushi (provincial governors) and Gunji (local magistrates) (kokaryo (regulation on the efficiency rating of government officials)). 例文帳に追加

これら3者は実質的には大差がなく、これに伴う戸籍人口の増加は国司・郡司の考課にも反映された(考課令)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Studies on the substantial appearance of the castle tower have been pursued for many years, and many researchers have proposed various ideas for restoration one after another. 例文帳に追加

天主のその具体的な姿については長年研究が続けられており、多数の研究者から復元案の発表が相次いでいる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

England which held substantial interests across South Asia and Qing China offered military and economic support to Japan in accordance to the Anglo-Japanese Alliance. 例文帳に追加

南アジアおよび清に権益を持つイギリスは、日英同盟に基づき日本への軍事、経済的支援を行った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The independent budget was made, and the Kogisho (the lower house) located in Kushunkotan was changed to the Sakhalin Development Commissioner, but there were no substantial changes. 例文帳に追加

独立した予算を立て、久春古丹にあった公議所を樺太開拓使庁と改称した他は、実質的変化はなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In addition, it was financially beneficial to the independence of the Taiwanese economy as the monopoly sales of opium generated a substantial amount of revenue. 例文帳に追加

また財政的にも阿片専売による多額の歳入があり、台湾経済の自立にも寄与する政策であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Because the substantial policy of liberation meant to deny flatly Shinokosho (hereditary four-status order consisting of warrior-rulers, peasants, artisans, and merchants), bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun) became to avoid Choshu Domain more and more. 例文帳に追加

実質的な解放政策は士農工商を根幹から否定したため長州藩は幕府からはますます遠ざけられることになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Tokyo-dobun-shoin was run by Buntaro KASHIWARA (later the third principal of Chuo University Senior High School) as a substantial person in charge and it existed from 1898 to 1918. 例文帳に追加

柏原文太郎(のち中央大学附属高等学校第3代校長)を実質的な責任者として運営され、1898年から1918年まで存続した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In addition, with their substantial population, the province was a typical Hi-ryogokuchiiki, except the Himeji clan, Akashi clan and Ako clan, each of which occupied a sizable territory. 例文帳に追加

さらに、人口も多く、姫路藩、明石藩、赤穂藩などがまとまった所領を有するほかは典型的な非領国地域であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The stock of the NDL includes the unique and substantial collections that the library has acquired, including those from the days of the former Imperial Library. 例文帳に追加

国会図書館の蔵書の中には、旧帝国図書館時代を含め図書館がまとまって受け入れた特色あるコレクションが含まれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the Kamakura period, the Ouchi family completely subjected the local officials of kokuga zaicho (provincial government offices) in Suo Province to its rule, and became a substantial ruler of Suo Province. 例文帳に追加

鎌倉時代になると、大内一族は周防の国衙在庁を完全に支配下に置き、実質的な周防の支配者となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

I understand that financial institutions must have a substantial size of business operations in the United States if they are to become eligible to use this scheme. 例文帳に追加

対象となる金融機関については、「米国において相当規模の業務を行っている金融機関」と承知しております。 - 金融庁

(iv) Corporate bond certificates that are deemed to be issued periodically, in substantial amounts, such as corporate bond certificates issued by electricity business operators, etc. 例文帳に追加

④ 電気事業会社の発行する社債券等定期的に相当額の発行が行われると認められる社債券 - 金融庁

I expect that this scheme will provide a substantial sense of security to the stock market as a whole. 例文帳に追加

このスキームの存在というのは、株式市場の全体に対して一つの大きな安心感を与えるものであろうかと思います。 - 金融庁

We have made substantial progress, as represented by the revision of the Financial Instruments and Exchange Act in the previous Diet session, for example. 例文帳に追加

前国会の金融商品取引法改正をはじめ、これまで相当の前進が見られたところであります。 - 金融庁

Whether such business is substantial for the purposes of this paragraph shall be determined on the basis of all the facts and circumstances. 例文帳に追加

この(b)の規定の適用上、事業が実質的なもの であるか否かは、すべての事実及び状況に基づいて判断される。 - 財務省

Whether such business is substantial for the purpose of this paragraph shall be determined on the basis of all the facts and circumstances. 例文帳に追加

この規定の適用上、事業が実質的なものであるか否かは、すべての事実及び状況に基づいて判断される。 - 財務省

Whether such business is substantial for the purpose of this paragraph will be determined on the basis of all the facts and circumstances. 例文帳に追加

この(b)の規定の適用上、事業が実質的なものであるか否かは、すべての事実及び状況に基づいて判断される。 - 財務省

Whether a trade or business activity is substantial for the purposes of this paragraph will be determined based on all the facts and circumstances. 例文帳に追加

この(b)の規定の適用上、営業又は事業の活動が実質的なものであるか否かは、すべての事実及び状況に基づいて判断される。 - 財務省

At this stage when substantial transition has been achieved in a number of countries of operation, I am not so sure that we can retain the current Graduation Policy. 例文帳に追加

多くの支援対象国において体制移行が相当進んだ現段階において、現行の卒業政策を維持することに確信が持てません。 - 財務省

Overall, Deputies felt that substantial progress had been made toward a resolution of the Asian financial crisis, although important policy challenges remained. 例文帳に追加

全体として、代理達は、重要な政策課題が残っているものの、アジア通貨危機の解決に向けて重要な進展が見られたと感じた。 - 財務省

Reflecting such aspirations on the part of the international community, a number of countries, including Japan, have provided substantial contributions of funds to the ADB group. 例文帳に追加

このような国際社会からの期待を反映して、アフリカ開発銀行には、我が国を含む多くの国から多額の資金が出資されています。 - 財務省

We must respond sincerely to such opinion and further accelerate a shift from recovery to substantial reconstruction. 例文帳に追加

一方で、復旧・復興への取組が迅速さに欠け、必要な方々に支援の手が行き届いていないとの御指摘も頂いております。 - 財務省

Despite the economic slowdown, member countries continued to make substantial progress on financial and corporate sector restructuring as well as structural reforms. 例文帳に追加

また、経済の減速にもかかわらず、参加各国は金融・企業部門の再構築及び構造改革における大きな進展を継続した。 - 財務省

Jurisdictions subject to a FATF call on its members and other jurisdictions to apply countermeasures to protect the international financial system from the ongoing and substantial money laundering and terrorist financing (ML/TF) risks emanating from the jurisdiction1: 例文帳に追加

FATF及びFSRBは、今後、以下に記載する国・地域と継続して協働し、特定された欠陥への対応における進展を報告する。 - 財務省

Jurisdictions subject to a FATF call on its members and other jurisdictions to apply counter-measures to protect the international financial system from the on-going and substantial money laundering and terrorist financing (ML/TF) risks emanating from the jurisdictions. 例文帳に追加

これらの国・地域と協働して国際金融システムにリスクをもたらすそれら欠陥に対応する。 - 財務省

We are pleased with the substantial progress made by the six working groups under the Asian Bond Markets Initiative (ABMI). 例文帳に追加

アジア債券市場育成イニシアティブ(ABMI)に関して、我々は、6つのワーキング・グループでなされた多くの進展を喜ばしく思う。 - 財務省

This decrease was substantial, even as compared with GDP, which, albeit slowly, increased by 12.6 percent in real terms and by 6.0 percent in nominal terms during these two decades. 例文帳に追加

その20年間に、日本のGDPは低迷しているとは言え、実質で12.6%、名目で6.0%拡大しているので、それに比べても大きな減少だ。 - 財務省

The Bank should support this effort.The Bank support to irrigation should be focused on areas near cities where substantial amount of consumption takes place. 例文帳に追加

世銀グループによる灌漑設備の支援は、消費地である都市部に近接する地域に集中させるべきと考えます。 - 財務省

The imminent establishment of the European Stability Mechanism is a substantial strengthening of the European firewalls. 例文帳に追加

欧州安定メカニズムを早急に確立することは,欧州のファイアーウォールの相当な強化となる。 - 財務省

Japan’s economy has steadily strengthened its foundation through structural reforms, as seen in the substantial decline in major banks’ nonperforming loan ratios. 例文帳に追加

我が国経済は、主要行の不良債権比率が大幅に低下するなど、構造改革の推進によりその基盤が着実に強化されております。 - 財務省

These measures represent substantial contributions to our collective well-being and build on previous actions. 例文帳に追加

これらの方策は,我々の集合的幸福に対する多大な貢献を示すとともに,これまでの行動の上に立脚するものである。 - 財務省

Substantial progress has been made on reforms that will materially raise levels of resilience of our banking systems. 例文帳に追加

我々の銀行システムの強じん性の水準を大幅に引き上げる改革に関して,著しい進展が達成された。 - 財務省

These represent substantial contributions to our collective well-being and build on our previous actions. 例文帳に追加

これらは,我々の集合的幸福に対する多大な貢献を示すとともに,我々のこれまでの行動の上に立脚する。 - 財務省

Across all G-20 members, we recognise that structural reforms can have a substantial impact on economic growth and global welfare. 例文帳に追加

すべてのG20メンバーにおいて,我々は,構造改革が経済成長及び世界の厚生に多大な影響を与え得ることを認識する。 - 財務省

Substantial progress has been made on reforms that will materially raise levels of resilience of our banking systems. 例文帳に追加

銀行システムの強じん性の水準を大幅に引き上げる改革に関して,著しい進ちょくがあった。 - 財務省

a substantial increase in lending of $100 billion including to low income countries, to a total of around $300 billion over the next three years; 例文帳に追加

低所得国向けを含む貸出を大幅に1000億ドル増額し、今後3年間で総額約3000億ドルの貸出とする。 - 財務省

Any decline following an extended period of asset price increases can have a substantial impact on the economy and there is a possibility that the slowdown may continue for some time. 例文帳に追加

資産価格の上昇が長期間続いた後の下落は、その影響が大きく尾を引くおそれがあります。 - 財務省

You mention that “the government is likely to have to bear a substantial portion of the cost of recapitalizing the banking system”.例文帳に追加

貴社は銀行システムの資本増強コストの相当部分を政府が負担する見込みがあるとしている。 - 財務省

Japan has made substantial contributions to the ADB in terms of financial resources as well as human resources by having Japanese Presidents since its establishment.例文帳に追加

我が国は、ADBに対して資金面のみならず人的にも大きな貢献を行っており、ADB創立以来、日本人が総裁を務めてきている。 - 財務省

These countries also need substantial aid for trade to help them take advantage of general liberalization. 例文帳に追加

また、これらの国は自由化全般の利益を享受するため大幅な貿易のための援助を必要としている。 - 財務省

Many developing countries also need substantial aid for trade to help them take advantage of general trade liberalization. 例文帳に追加

多くの開発途上国にとって貿易自由化の恩恵を得やすくするための貿易のための多大な援助が必要。 - 財務省

Substantial investment will be needed to provide access to clean energy, adaptation and tackling deforestation. 例文帳に追加

クリーンエネルギーへのアクセス提供、適応、及び森林減少への対処のためには、大規模な投資が必要となる。 - 財務省

The vulnerability of government institutions to such crime can be especially substantial in countries with emerging democratic systems and developing or transitional economies. 例文帳に追加

このような犯罪に対する政府の脆弱性は、新興民主国家や発展途上国又は体制移行国において顕著である。 - 財務省

To continue to reduce public expenditure as a share of GDP and to transfer further substantial parts of public sector industry to private ownership. 例文帳に追加

GDP に対する公的支出の割合を引き続き縮減し、公的部門企業の更に多くの部分を民間所有に移転する。 - 財務省

We reviewed the substantial response to these tragic events and discussed reconstruction needs on the basis of the preliminary assessment by the IMF and World Bank. 例文帳に追加

我々は、この悲劇的な出来事への対応をレビューし、IMFと世界銀行による暫定的アセスメントに基づいて復興ニーズを議論。 - 財務省

例文

All G7 countries have already committed substantial finance, from governments, their publics, and companies, to help affected countries cope with the immediate humanitarian crisis. 例文帳に追加

すでに G7 各国は、被災国が緊急の人道的危機に対応できるよう、政府、その国民及び企業からの大規模な資金支援にコミットした。 - 財務省

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS