1016万例文収録!

「あるこうず」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > あるこうずに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

あるこうずの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3421



例文

幕開きの際、通常と逆に上手から下手へ引かれるのもこのためである例文帳に追加

This is the reason why the curtain is drawn from stage left to stage right at the beginning of the show, which is the opposite of the usual practice.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

正面中央には渦巻文が描かれているが、これが何を象徴しているのかはまだ不明である例文帳に追加

What the Uzumaki-mon pattern drawn in the center symbolizes has not been known.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

戦国大名後北条氏の祖となる北条早雲こと伊勢宗瑞は伊勢氏の一族である例文帳に追加

The founder of Gohojo clan, a daimyo (Japanese territorial lord) in the Sengoku period, Sozui ISE (normally known as Soun HOJO), belonged to the Ise clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

前記検出工程S3は、前記渦電流信号からオーバーヒートを検出する工程である例文帳に追加

In the detection step S3, overheat is detected from the eddy current signal. - 特許庁

例文

2次コイル1は、線材を平面に渦巻き状に巻いた平面コイルである例文帳に追加

The secondary coil 1 is a plane coil formed by spirally winding a wire on a plane. - 特許庁


例文

レンズ鏡筒8は、固定筒36に対して繰り出し、沈胴を行うズームレンズ鏡筒である例文帳に追加

The lens-barrel 8 is the zoom lens-barrel which is drawn and collapsed relative to a stationary tube 36. - 特許庁

このようにすれば、水中翼の流れ挙動は、特に渦の生成に関して、一定である例文帳に追加

This makes flowing behavior of the hydrofoil constant, with respect to especially generation of vortexes. - 特許庁

この腹部2aはブランクのホールド時に肉余りが生ずる部分である例文帳に追加

The belly part 2a is a portion where material excess is generated in the case of holding a blank. - 特許庁

加熱器の放熱によって生ずる室温変動を抑止して最小化することである例文帳に追加

To prevent and minimize the fluctuation of room temperature caused by the heat radiation of a heater. - 特許庁

例文

本発明の課題は、二つのラックの歯の位相ずれを防止することである例文帳に追加

To provide a transmission mechanism in which a phase shift of teeth of two racks is prevented. - 特許庁

例文

補正板の幅を低減できる渦電流磁場補正装置を提供することである例文帳に追加

To provide an eddy current magnetic field correction device in which the width of a correction plate can be reduced. - 特許庁

本発明はこの位相差を検出し、OFDM信号の周波数ずれを補正するものである例文帳に追加

The present invention is adapted to detect the phase difference and to correct the frequency deviation of the OFDM signal. - 特許庁

長いワークの搬入搬出時に生ずることのある旋盤の素材待ち時間を短縮できる。例文帳に追加

Consequently, a material waiting time of the lathe that may occur at the time of carrying in a long work can be shortened. - 特許庁

このとき、P点における本来の色は、αcolor_Z3 + (1-α)(βcolor_Z2 + (1-β)γcolor_Z1) となる(color_Z*は、画像Z*の色)。例文帳に追加

At that time, the color at a point P is supposed to be αcolor-Z3+(1-α)(β color-Z2+(1-β) γ color-Z1) where color-Z* indicates the color of a picture Z*. - 特許庁

他ユニットに制御信号を送ることができる融通性ある省エネルギ制御ユニットを提供する。例文帳に追加

To provide a flexible energy-saved control unit capable of sending a control signal to the other unit. - 特許庁

テレビ当でHTMLをブラウズ中、ユーザーが指定した音声を再生することである例文帳に追加

To reproduce sound designated by a user while browsing an HTML (hyper text markup language) by a television and set-top-box, etc. - 特許庁

キャピラリーの先端部と接合済みのワイヤとを接触させないようにすることにある例文帳に追加

To prevent the front end section of a capillary from coming into contact with a bonded wire. - 特許庁

より融通性のある方法で省電力することができる技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technology for saving power by a more flexible method. - 特許庁

カム部材1は図示しない駆動系によりA方向(図中左右方向)へ駆動可能である例文帳に追加

The cam member 1 can be driven by an unillustrated driving system as shown by the arrow A (to the right and left in Fig.). - 特許庁

47 今般のチャオプラヤ川の洪水直後も、すぐに干ばつ被害が発生した地域がある例文帳に追加

47 There are areas damaged by droughts right after the 2011 flood of the Chao Phraya River. - 経済産業省

さらに今回、政府と地域との間で洪水対応の連携がうまくいかなかった箇所もある例文帳に追加

There are also areas where the flood control coordination between the government and local governments did not work properly. - 経済産業省

スーパーエコシップについては、平成24 年2月現在、20 隻が就航済みであり、3隻が建造中である例文帳に追加

As of February 2012, 20 super eco-ships had been commissioned and three were under construction.  - 経済産業省

低コストで顧客に対する欠品等が生ずることがない商品の出荷量あるいは供給量の決定方法あるいは装置を提供する。例文帳に追加

To provide a low-cost method and device for deciding the delivery or supply amount of commodity to customers without causing stockout. - 特許庁

公知の見当調整の通常の引込み範囲外にある見当ずれを制御により取除く方法および装置を提供することである例文帳に追加

To provide a method and device for removing misregistration existing outside a normal pull-in range of known register adjustment by control. - 特許庁

本発明は建築板表面にランダムな面白味のあるブロック調図柄を簡単に付与することが出来るようにすることにある例文帳に追加

To simply impart a random interesting block-like pattern on the surface of a building board. - 特許庁

カルマン渦により管路を流れる測定流体の流量を測定する渦流量計において、前記管路に直交して設けられた渦発生体と、この渦発生体の後縁の角部に設けられ口径に応じて所定曲面を有する曲面部とを具備したことを特徴とする渦流量計である例文帳に追加

The vortex flowmeter for measuring the flow rate of a measuring fluid flowing through a pipeline using a Karman's vortex includes a vortex generation body disposed orthogonal to the pipeline and a curvature part which is installed at an angle part on the rear rim of the vortex generation body and has a specified curvature according to the caliber. - 特許庁

振動等によって生ずるビスやボルト等のねじの弛みを自動的に阻止して、その弛みのために生ずる事故の発生の防止したものである例文帳に追加

To automatically prevent the screw looseness of a small screw, bolt or the like caused by vibration or the like to prevent the occurrence of an accident resulting from the looseness. - 特許庁

表示結果がリーチである場合には、左右図柄に対する中図柄のズレ数を決定して表示結果指定コマンドを選択する。例文帳に追加

When the display result is a ready-to-win state, the number of shifts of a center pattern to left and right patterns is decided, and the display result specifying command is selected. - 特許庁

平安時代の浄土教僧で『往生要集』の著者である恵心僧都源信_(僧侶)はこの地方の出身である例文帳に追加

Eshin Sozu, who was a priest of the Jodo-kyo in the Heian period and the writer of "Ojoyoshu" (The Essentials of Salvation), was born in this district.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

チップの装着検出、ランセットの装着検出、ランセットが未使用品であるか使用済み品であるか否かの判別を総合的に行うこと。例文帳に追加

To comprehensively perform chip mounting detection, lancet mounting detection, and discrimination of whether the lancet is unused or used. - 特許庁

堆砂、ヘドロ等あるいはこれらを含む泥水の脱水作業の効率化手段を提供するものである例文帳に追加

To provide a means for improving an efficiency of dehydration operation for bank sand, sludge or the like, or muddy water containing them. - 特許庁

本発明の目的は、下地材どうしの接合部である目地部にひび割れや亀裂を生ずることなく、目地部に跨ってタイルを施工しても、タイルにひび割れや亀裂を生ずることがないタイルの施工方法を提供することにある例文帳に追加

To provide a construction method of a tile, for not generating a crack at a joint part which is a junction between base materials and not generating a crack on a tile even when the tile is constructed over the joint part. - 特許庁

江戸時代,あほだら経に節をつけてたものを歌って,物もらいをしてあるいた乞食坊主例文帳に追加

a mendicant priest who sang popular folk songs during the Edo period of Japan  - EDR日英対訳辞書

弟子も多く、中でも『往生要集』の著者・源信_(僧侶)(恵信僧都)は著名である例文帳に追加

He had many disciples and among them, Genshin (Eshin Sozu), the author of "Ojoyoshu" (The Essentials of Salvation), was famous in particular.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

たとえば、奈良県長谷寺所蔵の銅板法華説相図(国宝)である例文帳に追加

An example of this is Bronze Plaque Hokke-Sesso-Zu (literally, "a picture of Buddha preaching Hokkekyo engraved on a bronze plaque") (a national treasure), possessed by Hase-dera Temple in Nara Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

竹の先端部の形状は、斜めに切った「そぎ」と、真横に切った「寸胴(ずんどう)」の2種類がある例文帳に追加

There are two styles for the tip of the bamboo stalks: the diagonally sliced 'sogi' and the horizontally sliced 'zundo.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本尊は阿弥陀如来、開基(創立者)は、空海の高弟の真紹僧都である例文帳に追加

The temple was founded by Kukai's leading disciple Shinjo Sozu and is dedicated to the principal image Amida Nyorai.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

埋もれていた周溝などが発見されて古墳の本来の形状が明らかにされつつある例文帳に追加

The surrounding burial mound and other buried constructions were discovered, which the tumulus has helped reveal how was originally structured.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

渦電流式減速装置のON−OFF切換装置を構成するアクチュエータ1である例文帳に追加

The actuator 1 composes the ON/OFF switching device of an eddy current type deceleration device. - 特許庁

洗浄済みペレットを使用した研磨機の保護やペレット自体の保護に有効である例文帳に追加

This polishing pellet washer is effective in protecting the polisher using the washed pellet, and protecting the pellet itself. - 特許庁

希土類磁石の磁気特性向上と渦電流損の低減化が課題である例文帳に追加

To improve magnetic characteristics of a rare earth permanent magnet and to reduce eddy current loss. - 特許庁

基板2上に渦巻状のスパイラル配線5を有してなる薄膜コイルインダクタ部品1である例文帳に追加

A thin-film coil inductor component 1 has a volute spiral wiring 5 over a substrate 2. - 特許庁

ウィンドウズ(登録商標)の一部であるGINAがASCIIコードの認証パスワードを受け取る。例文帳に追加

A GINA, a part of the OS, receives an authentication password in ASCII codes. - 特許庁

また、加工時に生ずる屑も微細であるため、その後の基板の洗浄処理等が不要となる。例文帳に追加

Further, since scraps generated during the machining are also fine, any subsequent cleaning treatment or the like of a substrate is not required. - 特許庁

第1のスペーサ21は、旋回翼31と鉛直上向き方向zとのなす角がθである例文帳に追加

The first spacer 21 keeps the angle of θ off from the swirler 31 in the upward vertical direction z. - 特許庁

本発明は、堤防の嵩上げを洪水時の増水を利用して嵩上げする方法の提案にある例文帳に追加

To provide a method for increasing the bulk of a dike by utilizing rising water during a flood. - 特許庁

内輪と外輪との間に複数の玉が配置される深溝玉軸受である例文帳に追加

The deep groove ball bearing is the one wherein a plurality of balls are disposed between an inner ring and an outer ring. - 特許庁

バルブハウジング1の係合溝4の一部分に深溝部41を設けてある例文帳に追加

The bulb housing 1 has an engaging groove 4 partially provided with a deep groove part 41. - 特許庁

選択部は、前記第1画像の前記第2の評価値が最大である構図を選択する。例文帳に追加

The selection unit selects the composition in which the second evaluation value of the first image is the maximum. - 特許庁

例文

スリット光10のある映像図10の様にピント合わせの再現性、精度の向上が得られる。例文帳に追加

As shown in video Fig. 10 having the slit light 10, the reproducibility of the focusing and the improvement in accuracy are obtained. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS