1016万例文収録!

「おおあぐ」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > おおあぐに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

おおあぐの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 28514



例文

具が多く豚肉が入っている味噌汁状の汁物料理である。例文帳に追加

It's a misoshiru (miso soup)-like soup cuisine with a variety of ingredients, including pork.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

昔の大きな屋敷にはこの対の火鉢25組50個置ける部屋があった。例文帳に追加

Formerly, large mansions had a room containing 25 pairs (50 in total) hibachi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「大門」のある島原への入り口は「出口」と呼ばれていた。例文帳に追加

The entrance to Shimabara which had a 'big gate' was once called 'Deguchi,' - in Japanese, "deguchi" also means "exit."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その日の正規の番組で取りあげた曲は避けることが多い。例文帳に追加

Numbers used in the regular ban-gumi (combining of music numbers of a noh play) of the day are often avoided.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

各焼成室はもっとも下が「大口」と呼ばれる燃焼室(窯口)である。例文帳に追加

The lowest chamber is the firebox (the kiln mouth), known as an "Oguchi."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

現・三重県度会郡玉城町岩出大森岩出城址がそれである。例文帳に追加

This is the historic site of today's Iwade-jo Castle in Iwade Omori, Tamaki-cho, Watarai County, Mie Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同時代の建築である日光東照宮と対比されることも多い。例文帳に追加

It is often being compared with Nikko Tosho-gu Shrine which was built during the same period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

高市皇子は和蹔(わざみ)に帰り、大海人皇子は野上に行宮を作った。例文帳に追加

Prince Takechi came back to Wazami and Prince Oama built his Angu (Emperor's temporary abode) in Nogami.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山鹿素行(やまがそこう、1622~85)は儒学と軍学の大家である。例文帳に追加

Soko YAMAGA (1622 - 1685) was an expert of Confucianism and military science.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

墓は、自らが開基した群馬県太田市の円福寺にある。例文帳に追加

His grave is located in Enpuku-ji Temple that he himself founded in Ota City, Gunma Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

頭が大変大きく、六頭身で顎が長く、ウケ口だった。例文帳に追加

His head was big enough to be six-head figure, and his lower jaw was elongated and outward jutting.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鴻山は感激し、アトリエ「碧漪軒(へきいけん)」を建てて厚遇。例文帳に追加

Kozan was deeply moved and treated him well by constructing a studio, 'Hekiiken.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大和国葛木上郡茅原村の人で、賀茂役公の民の出である。例文帳に追加

He was from Chihara-mura, Kazuraki Kami no kori County, Yamato Province and his father was Kamo no e no kimi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大阪方面行きホームにもスロープ状の臨時改札口がある。例文帳に追加

There is also a ramped temporary ticket gate on the platform for Osaka.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出口を通過後に分岐器(両渡り線)があり、大津京駅に到達する。例文帳に追加

After passing the exit, there is a crossover turnout, then the tracks reach the Otsukyo Station.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、西大津側の出口の隣には山上トンネル(全長131m)がある。例文帳に追加

Next to the exit of the Nagara Tunnel on the Nishi-Otsu side, there is another tunnel, the Yamagami Tunnel (131meters long).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大沼(七飯町)(ポロトー)…北海道亀田郡七飯町にある堰止湖。例文帳に追加

Onuma (Nanae-cho)(poroto): A dammed lake existing in Nanae-cho, Kameda County, Hokkaido Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その中で軍事を担当するウヂに物部氏や大伴氏があった。例文帳に追加

Among these peer groups, the Mononobe and the Otomo clans were uji in charge of military affairs.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

在庁官人の多くは土着国司・旧郡司層でもあった。例文帳に追加

Most zaichokanjin were from the class of local kokushi and old gunshi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼らのほとんどが地元出身なこともあり、大内軍を翻弄した。例文帳に追加

Since the mountain was home to most of the soldiers, they played fast and loose with the Ouchi army.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

軍隊からあぶれてしまえば職も無く、多くが匪賊となった。例文帳に追加

When they were released from army they did not have jobs, and many of them became bandits.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この義兵は流民も多く、朝鮮の民衆や軍隊も襲う事もあった。例文帳に追加

Such volunteer soldiers included many displaced persons and sometimes attacked Korean people or the army.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

妙喜庵書院及び茶室(待庵)〔乙訓郡大山崎町〕例文帳に追加

Shoin and chashitu (Taian (name of chashitsu) of Myokian [Oyamazaki-cho, Otokuni County]  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大きな銃を持った警備員が入口に立っている店もある。例文帳に追加

Some have guards standing at the entrance with large guns.  - 浜島書店 Catch a Wave

カタルーニャには,さまざまな大きさのカスティエルのグループが70ほどあります。例文帳に追加

There are about 70 casteller groups of various sizes in Catalonia.  - 浜島書店 Catch a Wave

Q:ふたりともレスリングをしていることは,大きな意味がありますか。例文帳に追加

Question: Does it mean a lot to you that you both do wrestling?  - 浜島書店 Catch a Wave

研究者によると,水槽でのマグロの養殖には多くの利点がある。例文帳に追加

Researchers say that farming tuna in tanks has many merits.  - 浜島書店 Catch a Wave

それはメジャーリーグの投手としては史上5番目の大型契約である。例文帳に追加

It is the fifth largest contract ever for a Major League Baseball (MLB) pitcher. - 浜島書店 Catch a Wave

1−置換—1—アミノグアニジン又はその塩、及びこれらの製造方法例文帳に追加

1-SUBSTITUTED-1-AMINOGUANIDINE OR ITS SALT, AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

アナログ出力電圧の振幅を大きくとり、かつ直線性を良くする。例文帳に追加

To make the amplitude of an analog output voltage large and to improve the linearity. - 特許庁

この変化量が大きくなる場合は、サンプリング周波数を上げる。例文帳に追加

When this variation quantity becomes large, the sampling frequency is increased. - 特許庁

エアバッグにより、自動車のAピラーを迅速に安定して覆う。例文帳に追加

To quickly and stably cover an A-pillar of an automobile with an airbag. - 特許庁

開口4は大きくて、弁体6の出し入れが自由である。例文帳に追加

The opening 4 is large to allow a valve element 6 to come in and out of the valve casing 1 freely. - 特許庁

スペアタイヤハウジングと、リアサイドメンバ間の強度大きくすること。例文帳に追加

To increase the strength between a spare tire housing and a rear side member. - 特許庁

表示部の大型化を実現する場合でも表示不具合を防止すること。例文帳に追加

To prevent display defects even for a large size display. - 特許庁

リング状の本体(1)に大きさの違う2つの穴(2)、穴(3)を設ける。例文帳に追加

A ring body 1 is provided with two holes 2 and 3 of different sizes. - 特許庁

ドア部に備えるエアバッグを覆うカバー体を円滑に展開する。例文帳に追加

To smoothly deploy a cover body covering an airbag installed in a door. - 特許庁

器具の大きさは冷蔵庫に入れることも可能なサイズである。例文帳に追加

The utensil has a size capable of being housed in a refrigerator. - 特許庁

前記端子収容部2はフード部3で覆われたインナハウジングである。例文帳に追加

The terminal storing part 2 is an inner housing covered with a hood part 3. - 特許庁

既製の緊結具は部品点数が多く、構成が複雑で、高価である。例文帳に追加

To solve such problems that a ready-made binding implement employs a large number of components, has a complicated constitution, and is expensive. - 特許庁

操業の中断時に炉口2を炉蓋5で覆う方法である。例文帳に追加

In this method, a nose 2 is covered by a converter lid 5 when the operation is stopped. - 特許庁

ガーニッシュ19は、折り畳まれたエアバッグの車内側Iを覆う。例文帳に追加

The garnish 19 covers a vehicle room side I of the folded air bag. - 特許庁

結晶子の大きさが600Å以下であることが好ましい。例文帳に追加

The size of crystallites is preferably600 Å. - 特許庁

選択結合性物質が多型を含む核酸であるタグ配列。例文帳に追加

This TAG sequence is the nucleic acid in which the selectively bondable substance contains polymorphism. - 特許庁

工具交換作業による機械停止時間を大幅に削減することにある。例文帳に追加

To substantially shorten a machine stopping time for tool changing operation. - 特許庁

グローバリゼーションが進む中での変革は、大きな困難を伴うものである。例文帳に追加

Reforms undertaken in the process of globalization pose major difficulties. - 経済産業省

多くの場合,一つの作業グループは一計量単位を取り扱う例文帳に追加

often a working group deals with one measurement unit  - 経済産業省

家にはりっぱな家具、多くの本があり、新聞が散乱していました。例文帳に追加

I saw handsome furniture, many books, and a chaos of newspapers.  - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

悲しみはふしだらをいつも滅ぼす多くの恵みにドアを開けます。例文帳に追加

Compunction openeth the way for many good things, which dissoluteness is wont quickly to lose.  - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

例文

開口部を有する穴あき板と、該穴あき板とほぼ同じ大きさで該開口部を塞ぐ底板からなるはんだバンプ形成用治具。例文帳に追加

The solder bump forming jig is constituted of a perforated place having openings, and a bottom plate having the same size as that of the perforated plate and employed for blocking the openings. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Imitation of Christ”

邦題:『キリストにならいて』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
http://www.hyuki.com/
http://www.hyuki.com/imit/imit1.html
  
原題:”What the Moon Saw”

邦題:『絵のない絵本』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
&copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS