1016万例文収録!

「かこいち」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > かこいちの意味・解説 > かこいちに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

かこいちの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49985



例文

第1の床基材10a,10bから第1の長尺部材11a,11bを切り出し、サネ加工14,15を施す。例文帳に追加

First long members 11a and 11b are cut out from first flooring base materials 10a and 10b, and tongues 14 and 15 are formed. - 特許庁

ガイドレール加工装置1は、加工テーブル2と第1の刃物11と第2の刃物12とヘッド10と切換機構13とを備える。例文帳に追加

The apparatus 1 for machining the guide rail includes a machining table 2, a first cutting tool 11, a second cutting tool 12, a head 10 and a changeover mechanism 13. - 特許庁

液吸引位置では、阻止棒141によって第2ヘッド102の下降が阻止され、第1ヘッド101のみが下降する。例文帳に追加

At the liquid suction position by the blocking rods 141, the lowering of the second head 102 is blocked, so only the first head 101 is lowered. - 特許庁

仕上げ加工ステップS2、S3は、荒加工ステップS1の後に、螺旋溝11の側面13及び底面14を仕上げ加工する工程である。例文帳に追加

The finish machining steps S2 and S3 perform finish machining of a side surface 13 and a bottom surface 14 of the spiral groove 11 after the rough machining step S1. - 特許庁

例文

加工エリア13は出力端11及び受入端12に囲まれる形で加工機10に設けられている。例文帳に追加

A processing area 13 is provided in the machine 10 in such a manner of being surrounded by the output end 11 and the input end 12. - 特許庁


例文

切削加工装置2を、レチクルLの切削加工を行う刃物部11と、刃物部11を保持する加工用アーム12(保持部)と有する構成とする。例文帳に追加

The cutting device 2 has a blade portion 11 to scrape off the reticle L and a working arm 12 (holding unit) to hold the blade portion 11. - 特許庁

本発明は、加工機械11と、加工機械11用の加工プログラムMPを記憶する記憶部12とを備える。例文帳に追加

An automatic machining system is provided with a working machine 11, and a storage portion 12 for storing a machining program MP for the machine 11. - 特許庁

そして、この位置決めマーク31を基準に加工ヘッド12を移動して、加工ヘッド12と加工エリア26との相対位置を補正する。例文帳に追加

The process head 12 is moved based on the positioning mark 31 to correct the relative positions of the process head 12 and the process area 26. - 特許庁

送り時に加工ヘッド12によって加工が施され、一時停止時に各加工エリア10a毎に位置決めライン31がマーキングされる。例文帳に追加

In feeding, the web 10 is processed by the processing head 12, and, in temporary stop, a positioning line 31 is marked every processing area 10a. - 特許庁

例文

金属面を削り取る加工が施された加工面131、加工面131から所定の角度をもって折れ曲がった折れ曲がり面132、および加工面131と折れ曲がり面132とのエッジ部分133を含む加工面131に形成された透明な電着塗膜1303を有する。例文帳に追加

This metal workpiece has: the worked surface 131 of which the metal surface has been shaved off; the bent surface 132 which has been bent with the predetermined angle from the worked surface 131; and a transparent electrodeposition coating film 1303 formed on the worked surface 131 including the edge part 133 formed by the worked surface 131 and the bent surface 132. - 特許庁

例文

梱包装置は、スリーブを構成する6枚の囲み板11a、11b、12a、12b、13a、13bおよび4本の連結部材25と、キャップ16と、中蓋17と、囲み板11a、11b、12a、12b、13a、13bをパレット30上に固定するための12個の下部受け部材41とから構成される。例文帳に追加

The packing apparatus includes: six sheets of enclosure plates 11a, 11b, 12a, 12b, 13a and 13b constituting sleeves; four connectors 25; a cap 16; an inner lid 17; and twelve lower receivers 41 for fixing the enclosure plates 11a, 11b, 12a, 12b, 13a and 13b on a pallet 30. - 特許庁

加工品の1回の搭載操作により加工品の多軸加工を可能にし、チップ除去を容易にするため、加工品15が水平位置と垂直位置との間を枢動可能であるように、加工品滑動台14上に配置されている。例文帳に追加

In order to enable the multi-axes machining of the workpiece with one loading operation and easily eliminate the chips, the workpiece 15 is arranged on the workpiece sliding base 14 so as to be moved between a horizontal position and a vertical position. - 特許庁

移動機構21は油圧シリンダ14を、被加工物Wのプレス加工を行う加工位置と、加工位置よりも固定側金型19から離間した位置である非加工位置との間で移動させることが可能である。例文帳に追加

The moving mechanism 21 can move the oil-pressured cylinder 14 between an operating position to press the work W and the non-operating position which is further apart from the stationary die 19 than the operating position. - 特許庁

被加工物1の加工表面1a上に、固体の加工補助材2を設け、パルスレーザー光20を被加工物1を通して加工補助材2の被加工物1側に集光照射することによって、被加工物1の加工表面1aを加工する。例文帳に追加

A solid machining auxiliary material 2 is provided on the machining surface 1a of the workpiece 1 and the surface 1a is machined by converging through the workpiece 1 a pulsed laser beam 20 on the workpiece 1 side of the machining auxiliary material 2 and irradiating it with the converged pulsed laser beam. - 特許庁

作業者111〜113が携帯するPDA114〜116からの情報、および加工装置101〜103からの情報に基づいて、所定の時間毎に加工装置101〜104を用いた加工作業のシミュレーションがスケジューリング装置108において行われる。例文帳に追加

The scheduling device 108 runs a simulation of processes using process equipments 101-104 at every predetermined time periods, based on information from PDAs 114-116 borne by workers 111-113 and information from the process equipments 101-103. - 特許庁

ラボラトリ用機器100のための通風防止デバイス110は、天秤皿131を囲む計量コンパートメント140を囲み、後方壁部116、前方壁部114、2つの側壁部112,113、上部カバー111、および、境界端部により画定される床部115を備える。例文帳に追加

The draft protection device 110 for the laboratory instrument 100 encloses the weighing compartment 140 enclosing a balance pan 131 and includes a rear wall 116, a front wall 114, two sidewalls 112 and 113, an upper cover 111, and a floor 115 delimited by border edges. - 特許庁

加工前に加工手段を被加工物に当接させてその位置を初期位置として確定する。例文帳に追加

The machining means is made to be abutted on a workpiece before machining and the position is fixed as an initial position. - 特許庁

微細な加工跡を設定された配置で形成するレーザ加工において、加工位置精度を向上させる。例文帳に追加

To improve machining position accuracy in the laser beam machining for forming fine machining traces in the set arrangement. - 特許庁

下降させた後の床構造13Bは、床構造13Aに設けた支持装置により支持させる。例文帳に追加

The lowered floor structure 13B is supported by supporters installed to the floor structure 13B. - 特許庁

プレス加工工程S14は、半硬化工程後に、基材21のプレス加工を行う。例文帳に追加

In the pressing step S14, the base material 21 is pressed after the semi-hardening step. - 特許庁

NC加工装置(4〜6)は、加工データ(16〜18)に基づいて、ワークを加工する。例文帳に追加

The NC working devices (4-6) are able to carry out the working of the work based on the working data (16-18). - 特許庁

保持面160に保持された立方体形状の被加工物10は、回転基台110の回転軸120を120度回転毎に、第1の加工面11に続き、第2の加工面12、第3の加工面13の加工方向を一定の鉛直方向に設定することができる。例文帳に追加

Thus the cubic workpiece 10 held on the holding surface 160 can keep a machining direction of each of a first machining surface 11, a second machining surface 12, and a third machining surface 13 set to a predetermined perpendicular direction to each surface whenever the rotation axis 120 of the rotary stand 110 is rotated 120 degrees. - 特許庁

各過去画像112、114、116を抽出したCPUは、ホイールの回転に応じて、現在画像62、1回前の過去画像112、2回前の過去画像114、3回前の過去画像116の順に画像表示領域72の表示を順次切り替える。例文帳に追加

The CPU extracting respective past image 112, 114 and 116 switches the present image 62, the past image 112 taken at last examination, the past image 114 taken at the examination before last, and the past image 116 taken at the examination three times before according to wheel rotation, from one to another on the image display area 72. - 特許庁

その場合、収納空間Sを形成する引き出し本体110における底面111、前面112、背面113、及び側面114,114の収納空間S側に、エンボス加工による微細凹凸加工が施されており、かつ、この微細凹凸加工は、折曲加工前に施されている。例文帳に追加

A bottom surface 111, a front surface 112, a back surface 113, and side surfaces 114 in the drawer body 110 forming a storage space S are given a fine pattern by embossing on the sides of the storage space S, and the fine pattern is given before bending. - 特許庁

反応器100は、加圧可能シェル101と、加圧可能シェル101に囲まれた断熱材102と、断熱材102に囲まれた加熱要素106と、加熱要素106に囲まれた反応室107とを含む。例文帳に追加

The reactor 100 includes a shell 101 capable of pressurization, a heat insulating material 102 surrounded by the shell 101 capable of pressurization, a heating element 106 surrounded by the insulating material 102 and a reaction chamber 107 surrounded by the heating element 106. - 特許庁

反応器100は、加圧可能シェル101と、加圧可能シェル101に囲まれた断熱材102と、断熱材102に囲まれた加熱要素106と、加熱要素106に囲まれた反応室107とを含む。例文帳に追加

The reactor 100 includes: a pressurizable shell 101; a thermal insulator 102 surrounded by the pressurizable shell 101; a heating element 106 surrounded by the thermal insulator 102; and a reaction chamber 107 surrounded by the heating element 106. - 特許庁

これはかなり重い. ちょっと手を貸してくれますか.例文帳に追加

This is rather heavy. Can you give me a hand?  - 研究社 新英和中辞典

これらの理論のうちどれがいちばん長もちするだろうか.例文帳に追加

Which of these theories will wear best?  - 研究社 新英和中辞典

この休暇はどうして遊んだらいちばん面白いだろうか例文帳に追加

How can I make the most of my holidays?  - 斎藤和英大辞典

ここから一番近い地下鉄の駅はどこですか。例文帳に追加

Where is the nearest subway station? - Tatoeba例文

ここから一番近い地下鉄の駅はどこですか。例文帳に追加

Where is the nearest subway station?  - Tanaka Corpus

イチロー選手は1塁でチームメートに囲まれた。例文帳に追加

Ichiro was surrounded by his teammates at first base.  - 浜島書店 Catch a Wave

ナイロン11捲縮加工糸及びその製造方法例文帳に追加

CRIMPED YARN OF NYLON 11 AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

左右に並ぶ複数の加工部1,1を設ける。例文帳に追加

Plural machining parts 1, 1 are arranged left and right. - 特許庁

剛性を有した板材に押出し加工11を設ける。例文帳に追加

An extrusion processing 11 is provided on a plate material having rigidity. - 特許庁

垂れ飾り1は加工乳歯10で形成されている。例文帳に追加

The suspended decoration 1 is formed of a worked milk tooth 10. - 特許庁

推奨加工中心位置計算手段14と推奨加工位置変更量計算手段15は、プログラム解析手段11から呼び出されて、推奨加工中心位置と推奨加工位置変更量を求める計算を行う。例文帳に追加

A recommended machining center position calculation means 14 and a recommended machining position changing amount calculation means 15 are called from the program analysis means 11 to perform calculation for finding the recommended machining center position and the recommended machining position changing amount. - 特許庁

その際、一方の加工山形鋼11の前記加工された短辺11bの先端の開先部11cが他方の加工山形鋼の加工されていない長辺11aの先端部内面に対向するように仮組みする。例文帳に追加

In that case, temporary assembly is performed in such a manner that a groove portion 11c at the leading end of the worked short side 11b of one worked angle steel 11 faces an inner surface of a leading end of the unworked long side 11a of the other worked angle steel. - 特許庁

加工面51はスピンドル12に向き合うことはできない。例文帳に追加

A machining surface 51 cannot face the spindle 12. - 特許庁

流体管の加工装置における分割位置位置決め装置例文帳に追加

DIVIDING POSITION POSITIONING UNIT IN FLUID PIPE MACHINING DEVICE - 特許庁

加工装置のウエーハ位置調整治具例文帳に追加

WAFER POSITIONING JIG OF PROCESSING APPARATUS - 特許庁

地下構築物1、31が地下に埋設されている。例文帳に追加

Basement buildings 1 and 31 are constructed underground. - 特許庁

放電加工ヘッド2は、水中に配置される。例文帳に追加

A discharge machining head 2 is arranged underwater. - 特許庁

位置合わせ機構、加工装置および位置合わせ方法例文帳に追加

ALIGNING MECHANISM, WORKING DEVICE AND ALIGNING METHOD - 特許庁

加工装置10は、複数の加熱ユニット12を有する。例文帳に追加

The working apparatus 10 has a plurality of heating units 12. - 特許庁

樹脂基材11の裏面に溝加工を施す。例文帳に追加

Groove processing is applied to the back face of the resin base material 11. - 特許庁

製茶加工装置における葉ざらいの位置調節機構例文帳に追加

MECHANISM FOR ADJUSTING POSITION OF LEAF REMOVER FOR TEA MANUFACTURING EQUIPMENT - 特許庁

側壁部101は絞り加工により形成する。例文帳に追加

The side wall 101 is formed by the squeezing process. - 特許庁

タイビーム11は平鋼の曲げ加工により製造される。例文帳に追加

The tie beam 11 is manufactured by bending flat steel. - 特許庁

例文

基板2を、スライダー11に加工することもできる。例文帳に追加

The substrate 2 can be processed to a slider 11. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS