1016万例文収録!

「かみ合う」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > かみ合うの意味・解説 > かみ合うに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

かみ合うを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 147



例文

やまば歯車を製造するやまば歯車の製造方法において、2個のはすば歯車の組み合わせを変えて、互いにかみ合う一対のやまば歯車とすることを特徴とするやまば歯車の製造方法。例文帳に追加

In this method of manufacturing the double helical gear, the combination of two helical gears is changed to form the pair of helical gears engaged with each other. - 特許庁

割出用駆動モータ8の出力軸10に設けられた駆動はすば歯車11にかみ合う第1、2のはすば歯車12,15と第1、2の平歯車が設けられた第1、2の中間軸21.22を設ける。例文帳に追加

The backlash adjusting device includes first and second helical gears 12 and 15 engaged with a driving helical gear 11 disposed in the output shaft 10 of a driving motor 8 for indexing, and first and second intermediate shafts 21 and 22 having first and second spur gears. - 特許庁

成形部50は、板材10を成形するための複数の成形歯24,34を有し、回転により複数の成形歯24,34が互いにかみ合うように軸支された成形ロール22,32を備える。例文帳に追加

A forming part 50 has a plurality of forming teeth 24, 34 for forming a metal plate 10 and is provided with forming rollers 22, 32 which are pivotally supported so that the plurality of the forming teeth 24, 34 are engaged with each other by rotation. - 特許庁

カートリッジ支持構造は延長部26を有し、この延長部は、カートリッジの開口部の端面の溝の内側を向いた面とかみ合う外側面を備えている。例文帳に追加

The cartridge support structure has an extension 26 and the extension has outer side surfaces that mate with inwardly directed surfaces of a groove on the end surface of an opening of the cartridge. - 特許庁

例文

移動原稿台21がマウント回収搬送部25に接近した排出位置にあるときには、マウント出口側の従動ギヤ43が連動ギヤ44とかみ合う例文帳に追加

When the moving original platen 21 exists in a discharging position in proximity to the mount recovering and transporting section 25, the driven gear 43 on the mount outlet side meshes with the interlocking gear 44. - 特許庁


例文

移動原稿台21がマウント供給搬送部24に接近した受取位置にあるときには、マウント入り口側の従動ギヤ43が連動ギヤ34とかみ合う例文帳に追加

When the moving original platen 21 exists in a receiving position in proximity to the mount supplying and transporting section 24, the driven gear 43 on the mount inlet side meshes with the interlocking gear 34. - 特許庁

レバー21の両側板28の内面には、雄コネクタハウジング1の噛み合い歯7とかみ合うギヤ片30を有する回動軸24と、その後方の突起31とが設けられている。例文帳に追加

On the inner faces of both side plates 28 of the lever 21, a rotation shaft 24 having meshing gear pieces 30 to be meshed with meshing teeth 7 of a male connector housing 1, and a projection 31 in its rearward are installed. - 特許庁

ワーク124と転造用工具30,32とがかみ合う際に両者の歯が接触するが、転造用工具30,32の回転速度が低いため歯の接触による衝撃が小さくワーク124に傷が付きにくい。例文帳に追加

When the work 124 is engaged with the form rolling tools 30, 32, though the teeth of the both are brought into contact, the work 124 is less prone to be damaged because the rotational speeds of the form rolling tools 30, 32 are low and impact caused by contact of the teeth is small. - 特許庁

動力伝達シャフト93の上端部に伝達従動かさ歯車97を取り付け、第1の駆動かさ歯車63及び第2の駆動かさ歯車55とかみ合うように構成する。例文帳に追加

A transmission driven bevel gear 97 is installed in an upper end part of a power transmission shaft 93, and is constituted so as to mesh with the first driving bevel gear 63 and the second driving bevel gear 55. - 特許庁

例文

ローラ3の一部に平歯車3b及び平歯車3cを設け、シャフト1の一部にはローラ3に設けられた平歯車3bにかみ合う平歯車1bを設ける。例文帳に追加

A spur gear 3b and a spur gear 3c are provided on part of the roller 3, and a spur gear 1b is provided on part of the shaft 1 for meshing with the spur gear 3b of the roller 3. - 特許庁

例文

制動パーツ1の第一部分100にはラックパーツ3のラック部300にかみ合うピニオン部101が設けられ、第二部分110の外周部111はギア状に形成されている。例文帳に追加

A first part 100 of the braking part 1 is provided with the pinion part 101 engaged with the rack part 300 of a rack part 3, and an outer peripheral part 111 of a second part 110 is formed in a gear shape. - 特許庁

ねじれ方向のみが異なり他の歯車諸元が同一である2個のはすば歯車1、2を組み合わせたやまば歯車において、2個のはすば歯車1、2の組み合わせを変えて、互いにかみ合うようにした。例文帳に追加

In this double helical gear formed by combining two helical gears, 1, 2 having the same gear specification excluding their torsion directions, two helical gears 1, 2 are engaged with each other by changing their combination. - 特許庁

さらに、部品脱着工具10を上方に移動させると、配水管12を挟持リンク32が把持して部品脱着工具10が配水管12に支えられ、ソケット20はシャワーノズル14にかみ合う例文帳に追加

Additionally, a clamping link 32 grips the water pipe 12, the part removing tool 10 is supported by the water pipe 12 and the socket 20 is engaged with the shower nozzle 14 when the part removing tool 10 is moved upward. - 特許庁

本体駆動軸2の両側の駆動ギヤ6、7とかみ合う従動ギヤ4、5を両側に有する現像ローラ3を備えた現像装置において、前記現像ローラ3を一方向回転フリーにした。例文帳に追加

In the developing device provided with a developing roller 3 possessing driven gears 4 and 5 meshed with driving gears 6 and 7 on both sides of a main body driving shaft 2 on both sides, the developing roller 3 is made freely rotatable in one direction. - 特許庁

内外本体12、14は、それぞれ内側および外側軸16、18のまわりにおいて螺旋状をなす互いにかみ合う内側および外側螺旋ブレード17、27を有する。例文帳に追加

The inner and outer bodies 12, 14 have intermeshed inner and outer helical blades 17, 27 respectively wound around the inner and outer axes 16, 18 in a helical state. - 特許庁

従動ユニット2は、案内溝22と、案内溝22に案内される帯状ラック体23と、帯状ラック体23の歯部23aにかみ合う従動ギア24とを有している。例文帳に追加

The unit 2 has a guide groove 22, a strip-like rack 23 to be guided to the groove 22, and a driven gear 24 engaged with a tooth part 23a of the rack 23. - 特許庁

それにより、ラックギア35に対してピニオンギア34がかみ合うことにより、羽4の前後方向の羽ばたき運動において、羽4の長軸回りの回転速度が、中央部で小さく、端部で大きくなるように、羽4に捻り運動を付加する。例文帳に追加

Thus, the pinion gear 34 is engaged with the rack gear 34, and the longitudinal rotational speed of the wing 4 is low at the center and high at the end in the back and forth flapping motion of a wing 4. - 特許庁

動弁装置のカム3とバルブステム2との間に介装されるカム3側のリフタ本体11及びバルブステム2側のアジャストスクリュ12に、互いにかみ合う雄ネジと雌ネジからなるネジかみ合い部14,15を設ける。例文帳に追加

The screw meshing parts 14, 15 comprising a male screw and a female screw meshing each other are provided on an lifter main body 11 on an cam 3 side and an adjust screw 12 on a valve stem 2 side, interposed between the cam 3 and the valve stem 2 of the valve gear. - 特許庁

メインギア12にかみ合う歯車としてメインギアから加わる回転力の伝達を阻止するウォームギア21を使用し、このウォームギアとモータ22との間の歯車群には下位段歯車から加わる回転力により回転する歯車を使用した。例文帳に追加

A worm gear 21 impeding the transmission of rotational force applied from a main gear 12 is used as a gear to be meshed with the main gear 12, gears rotated by rotational force applied from lower stage gears are used as a gear train between the worm gear 21 and the motor 22. - 特許庁

その後、モーターが逆回転すると、第1のワンウェイクラッチが空転し、第2のワンウェイクラッチがロックして、第2のワンウェイクラッチの出力軸のかさ歯車とかみ合うかさ歯車34が回転し、センター歯車36が回転し、各ジョークラッチ42A〜42Eの駆動側44が回転する。例文帳に追加

After that, when the motor rotates reversely, the first one-way clutch rotates idly, the second one-way clutch is locked, a bevel gear 34 meshing with a bevel gear of an output shaft of the second one-way clutch rotates, a center gear 36 rotates, and a drive side 44 of each jaw clutch 42A to 42E rotates. - 特許庁

このとき、アーム25に一端を係止され、他端を定着ギヤ列のブラケット35に係止されているワイヤ36が、ブラケット35をギヤ32とギヤ33がかみ合うように引張り、定着ユニットの駆動連結がなされる。例文帳に追加

In this case, a bracket 35 is pulled by a wire 36 having one end locked by the arm 25 and the other end locked by the bracket 35 of a fixing gear train so that a gear 32 may be engaged with a gear 33, then, the driving connection of the fixing unit is obtained. - 特許庁

それにより、ラックギア35に対してピニオンギア34がかみ合うことにより、羽4の前後方向の羽ばたき運動において、羽4の長軸回りの回転速度が、中央部で小さく、端部で大きくなるように、羽4に捻り運動を付加する。例文帳に追加

Consequently, the engagement of the pinion gear 34 with the rack gear 35 adds a twist motion to the wings 4 to ensure that the rotating speed of the wings 4 around a long shaft is low in the center and high in the ends in the forward and backward fluttering motion of the wings 4. - 特許庁

また、サブフレームに形成されている円弧面部(被ガイド部)2bが、ベースフレーム10に駆動歯車12と同心円状に配設されているリブ10aの円弧面部(ガイド部)10a1に当接して、減速歯車4aが駆動歯車とかみ合う例文帳に追加

In addition, a circular arc face part (to be guided part) 2b formed in the sub-frame is brought into contact with a circular arc face part (guide part) 10a1 of a rib 10a set concentrically with a driving gear 12 in a base frame 10, whereby a reduction gear 4a is engaged with the driving gear. - 特許庁

これにより、仮にプーリ3を回転駆動すると、プーリ3の凸部8,9とロータ軸2の凸部6,7が第1弾性体10,11を介して回転方向でかみ合うことになって、ロータ軸2に対して回転動力を伝達する。例文帳に追加

By this, if the pulley 3 is rotated and driven, the projection parts 8 and 9 of the pulley 3 and the projection parts 6 and 7 of the rotor shaft 2 are engaged in the rotation direction through the first elastic bodies 10 and 11, and a rotational force is transmitted to the rotor shaft 2. - 特許庁

扉17とともに回転するドアストッパ30に設けられている凸部36と本体11に固定された固定カム29に設けられている凹部41、42、51、52、61、62、71、72とは、扉17が所定の開放角度になるとかみ合う例文帳に追加

A projected part 36 provided to a door stopper 30 rotating with the door 17 engages with recessed parts 41, 42, 51, 52, 61, 62, 71, 72 provided to a fixed cam 29 fixed to a body 11 when the door 17 is at a prescribed opening angle. - 特許庁

連結棒の切込83とイジェクトバーの伝達部55がかみ合うので、ボタンを再び右方に押すと、カムフォロワーは、カム溝53の終端部53cに係合しているため、イジェクトバーを右方に移動させ、レバーを介してカードを離脱させ、fに至る。例文帳に追加

Since a notch 83 of the hookup bar and a transmission part 55 of the ejection bar are engaged with each other, the cam follower moves the ejection bar toward right when the button is turned right, until it reaches 'f' releasing the card through a lever. - 特許庁

コルゲート管1に対する継手2は2つのリテイナ19および20を有し、これらはヒンジで継手に一体になっており、折り曲げて継手のアパーチャー26および27を通って突出可能であり、管に形成されたコルゲーション11間でかみ合う例文帳に追加

This joint to a corrugated pipe 1 has two retainers 19, 20 which are integrated with the joint by hinges, bent to be protrudable through apertures 26, 27 of the joint and engaged between corrugations 11 formed at the pipe. - 特許庁

ウォーム14に関連づけられた直線運動装置10は、ウォーム14のハウジング腰掛および部分的区切り、および前記腰掛から出る部分に沿ってウォームの溝54の少なくとも1つと一時的にかみ合う移動手段52が内部に設けられたボックス型ボデー12を含む。例文帳に追加

The linear movement device 10 related to a worm includes a box type body 12 formed that the housing stool and the partial separation of the worm 14, and a moving means 52 temporarily meshed with at least one of grooves 54 of the worm are situated at an internal part. - 特許庁

四、柱をアンカーボルトを介してレベル調整を荷重支持兼レベル調整可能な製品等の上に設置したときに、荷重支持兼レベル調整可能な製品上部と、鋼材のくぼみがかみ合うことによって柱が設置されなくてはならない正確な柱の位置に、柱を設置することができる。例文帳に追加

When the column is installed on the product or the like which can support the load and also adjust the level through anchor bolts, the upper part of the product and the recess of the steel member are engaged with each other to install the column at the accurate position where it must be positioned. - 特許庁

リング(5)は、半径方向フック形の第1の突起(7−10)を備え、該第1の突起(7−10)は、クランプストラップ(6)のエッジとかみ合うことによって、第1の突起(7−10)の間のホースクランプのクランプストラップ(6)を固着する。例文帳に追加

The ring (5) has radial hook-shaped first projections (7 to 10) for locking the clamp strap (6) of the hose clamp between the first projections (7 to 10) by engaging across edges of the clamp strap (6). - 特許庁

また、充電台には、二次電池を台上に載せた状態で保持する電池台201と、この電池台に保持された二次電池の充電を行う充電回路と、回転ギヤ103とかみ合うスティック形状の直線ギヤ205とを設ける。例文帳に追加

A charge stand has: a battery stand 201 holding the secondary battery while the secondary battery is being placed on the stand; a charge circuit charging the secondary battery held by the battery stand; and a linear gear 205 in a stick shape mating with the rotary gear 103. - 特許庁

このハウジング内に引き込むことのできる引張ケーブル10が巻取りリール3に接続可能であり、ロッキングラッチ6が第1のポジションAにおいて歯33にかみ合うことによって、引張方向への巻取りリールの回転運動をブロックする。例文帳に追加

A tension cable 10 that can be retracted into the housing can be connected to the winding reel 3, and a locking ratchet 6 is engaged with the teeth 33 in a first position A to block a rotational movement of the winding reel in the tension direction. - 特許庁

ドラムは開放位置と閉鎖位置において、それに形成された歯によって互いにかみ合って同期し、そのために開放位置において大きな歯面遊びがあるときに同期がまだ保証され、切断位置において実質的に歯面遊びなしに歯がかみ合うように、歯が形成されている。例文帳に追加

The drums have teeth formed so as to be engaged with each other for synchronization at an opening position and a closing position and so that the synchronization is secured when a large looseness exists between the drums at the opening position and so that the teeth are practically engaged with each other without generating looseness between the drums at a cutting position. - 特許庁

2個の爪部140〜160は、一方向とは反対の他方向のシャフト50の回転を許容し、シャフト50を他方向に回転した際に、互いにかみ合うことで、所定角度(例えば180度)毎にスプリング60の回転力を受け止めるためのものである。例文帳に追加

The two claw parts 140 and 160 allow the rotation of the shaft 50 in the other direction opposite to one direction, and when the shaft 50 is rotated in the other direction, the two claw parts 140 and 160 are engaged with each other and receive the rotational force of the spring every fixed angle (for example, 180°). - 特許庁

硬質素材にて形成されたフレーム部1と、そのレンズ装填用開口部内側に設けられた溝にかみ合うように装着された弾性素材によるフランジ部2と、フレーム部2のレンズ装填用開口部に装填されたレンズ3と、フレーム部2に固定されレンズ3をフレーム部1に保持するレンズ押さえ4とを具備する。例文帳に追加

The underwater mask includes: a frame portion 1 formed of a hard material; a flange portion 2 made of an elastic material to be attached to be engaged with a groove formed on the inner side of a lens mounting opening; a lens 3 mounted in the lens mounting opening of the frame portion 2; and a lens presser 4 fixed to the frame portion 2 for holding the lens 3 in the frame portion 1. - 特許庁

本発明のサンバイザは、サンバイザのつば部(4)の左右の端部側から上縁部と下縁部それぞれ中央に向かって伸びて設けた上縁ファスナ(8)および下縁ファスナ(7)と、前記上縁ファスナ(8)または下縁ファスナ(7)とかみ合うファスナを一辺の縁部に設けた日除け部(5)とを備えたことを特徴とするサンバイザ。例文帳に追加

The sun visor is configured to include an upper edge fastener (8) and a lower edge fastener (7) extending from right and left ends of a peak (4) of the sun visor toward the center of the upper edge and the lower edge, and a sunshade (5) having a fastener attached to a side edge and engaging with the upper edge fastener (8) or the lower edge fastener (7). - 特許庁

ケース3に固定されたメインフレーム25に固定スクロール33を固定し、この固定スクロール33にかみ合う揺動スクロール27を備え、この揺動スクロール27のボス27aにメインフレーム25のボス収容凹部55を貫通して延出する電動機15のシャフト13を嵌合させて固定した密閉型スクロール圧縮機1がある。例文帳に追加

In this hermetic scroll compressor, a fixed scroll 33 is fixed at a main frame 25 fixed at a case, and an oscillation scroll 27 engaged with the fixed scroll 33 is provided and the shaft 13 of an electric motor extending through the boss containing recessed part 55 of the main frame 25 is securely fitted in the boss 27a of the oscillation scroll 27. - 特許庁

1台のモータ1の出力軸2に太陽歯車3を固定し、この歯車にかみ合う遊星歯車4を、この太陽歯車を取り囲むように配置し、それぞれの遊星歯車の回転軸には、L字状、あるいは偏心軸、またはスパイラル状の交換可能なフィンガー6を取り外し自由に固定できる構造とする。例文帳に追加

This robot hand is structured so as to fix exchangeable fingers 6 of L-letter shape, or eccentric shaft or spiral shape on rotary shafts of respective planetary gears free to remove by fixing a sun gear 3 on an output shaft 2 of a motor 1 and the planetary gears 4 to be engaged with this sun gear in such a way as to surround the sun gear. - 特許庁

孔版印刷装置は、本体と、本体の内部に設けられてモータに連結された駆動歯車(50)と、本体に着脱自在に取り付けられて外周面に孔版原紙が装着される版胴(13)と、版胴の一端面に設けられて本体に取り付けた時に駆動歯車にかみ合う従動歯車(60)とを有している。例文帳に追加

A stencil printer is provided with a driving gear 50 provided in a main body and connected with a motor, a plate cylinder mounted removably on the main body and having a stencil original paper fitted on its outer peripheral face and a driven gear 60 provided on one end face of the plate cylinder and intermeshed with the driving gear when being mounted on the main body. - 特許庁

隣り合うケーソン10と間に形成される目地部内に変形許容空間を設け、該空間内において両側のケーソン10から相互にかみ合う複数の仕切板20を設けることにより、排水経路を大幅に延長し、該仕切板20の隙間には止水材30を充填することにより遮水性を向上させることを特徴とする。例文帳に追加

A deformation allowance space is provided in a joint part formed between adjacent caissons 10, and a plurality of partition boards 20 biting mutually from the caissons 10 on both sides are provided in the space to extend a water drain passage greatly and improve sealing property by filling a clearance of the partition board 20 with water cut-off material 30. - 特許庁

ブレーキアーム7は、一端においてブレーキ要素13を支持し、他端において糸巻き2の軸と本質的に垂直な回動軸周りに回動可能な態様でホルダー4に接続され、ブレーキ要素13がブレーキディスク14とかみ合うブレーキング位置とブレーキ要素13がブレーキディスク14から離されたオフ位置との間で回動する。例文帳に追加

Brake arms 7 support brake elements 13 at one end, connected to the holder 4 in a rotatable state around revolving shafts essentially vertical to the shaft of the spool 2 at the other end and rotated between a braking position in which the brake elements 13 are engaged with the brake disk 14 and an off position in which the brake elements 13 are separated from the brake disk 14. - 特許庁

第1の装置に対して第2の装置4を固定しロックするためのロック機構において、前記第1の装置に固定された歯車6付きのトルクリミッタ5と、前記第2の装置4に設けられたレバー2と、前記トルクリミッタ5の歯車6にかみ合う前記レバー2に設けられたギヤー部9とで構成したことを特徴とする。例文帳に追加

A second device 4 is fixed to a first device and locked with a locking mechanism, where the locking mechanism is composed of a torque limiter 5 with a toothed wheel 6 fixed to the first device, a lever 2 that is provided to the second device 4, and a gear 9 provided to the lever 2 to be engaged with the toothed wheel 6 of the torque limiter 5. - 特許庁

ファスナー打込みツール10は、少なくとも1つのバッテリー16を挿入する空洞を有するハウジングと、空洞14に挿入する形状と少なくとも1つのバッテリーコンタクトエレメント22を有するバッテリー16と、空洞内に配置されバッテリー16とかみ合うための構造と配置で電気的接続を行う端子モジュール20と、を含んでいる。例文帳に追加

The fastener-driving tool 10 includes: a housing having a cavity for the insertion of at least one battery 16; the battery 16 having a shape for insertion into the cavity 14 and at least one battery contact element 22; and a terminal module 20 disposed in the cavity having a structure and an arrangement to be engaged the battery 16 and establishing electrical connection therewith. - 特許庁

遊星歯車列は、太陽歯車56と、リングギア48と、プラネットキャリヤ62内に回転可能に取付けられ、かつ歯車56およびギア48にかみ合う遊星歯車46と、歯車56とシャフト28との間の不整合に適応するようにスピンドル42に連結された波状の可撓セクション44を有する太陽歯車継手と、を備える。例文帳に追加

The planetary gear train consists of a sun gear 56, a ring gear 48, a planetary gear 46 rotatably mounted in a planet carrier 62 for gearing with the gear 56 and the gear 48, and a sun gear joint having a wavy flexible section 44 connected to a spindle 42 adaptably for mismatching between the gear 56 and a shaft 28. - 特許庁

ファスナー打込みツール10は、少なくとも1つのバッテリー16を挿入する空洞を有するハウジングと、空洞14に挿入する形状と少なくとも1つのバッテリーコンタクトエレメント22を有するバッテリー16と、空洞内に配置されバッテリー16とかみ合うための構造と配置で電気的接続を行う端子モジュール20と、を含んでいる。例文帳に追加

The fastener hitting tool 10 includes a housing to have at least one battery 16, the battery 16 having a shape to enter an opening 14 and at least one battery contact element 22, and a terminal module 20 placed in the opening to have a structure and arrangement for electrically connecting with the battery 16. - 特許庁

露光パターンを複数に分割して形成される分割パターンB1〜B5、B9を有し、分割パターンを組み合わせて露光を行うためのリソグラフィ用マスクであって、分割パターンの分割部は分割パターンどうしS1、S2がかみ合う形状となっており、分割パターンの対向する辺は互いにかみ合わせ可能な逆パターンS2、S3となっている。例文帳に追加

The mask for lithography has divided patterns B1 to B5, and B9 formed by dividing an exposure pattern into a plurality of patterns and combines divided patterns for exposure, and divided parts of the divided patterns are characterized in that the divided patterns S1 and S2 mesh each other and opposite sides of the divided patterns are inverse patterns S2 and S3 which can mesh each other. - 特許庁

例文

移動機構32は、駆動モータ33と、その回転軸に連結されるピニオンギア35と、このピニオンギア35にかみ合うラックギア36と、その移動方向の両端に配設される一対のスプロケット38、38と、この両スプロケット38、38間に巻かれ且つ両端部が固定側フレーム31に固定されるチェーン40とを備える。例文帳に追加

The moving mechanism 32 is equipped with a drive motor 33, a pinion gear 35 connected to the rotary shaft thereof, a rack gear 36 meshed with the pinion gear 35, a pair of sprockets 38 and 38 arranged to both ends in the moving direction thereof and a chain 40 trained over both sprockets 38 and 38 and fixed to the fixed side frame 31 at both end parts thereof. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS