1016万例文収録!

「けいたん」に関連した英語例文の一覧と使い方(999ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > けいたんの意味・解説 > けいたんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

けいたんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49967



例文

燃料タンクの開閉装置10は、部品点数を増やすことなく、簡単な構成でアース経路を確保することができる。例文帳に追加

To provide a fuel tank opening and closing device 10 which can secure a grounding path by a simple constitution without increasing the number of part items. - 特許庁

提供元情報端末における提供元データと提供元設定時刻情報の関係を提供先情報端末において容易に維持する。例文帳に追加

To easily maintain a relationship between a source data and source setting time information in a source information terminal, in a destination terminal. - 特許庁

エアゾール容器6のステム7と連通し一端部をノズル4とする噴出路5を設けて押釦1を形成する。例文帳に追加

An ejection passage 5 communicating with a stem 7 of an aerosol container 6 with one end thereof forming a nozzle 4 is provided to form a push-button 1. - 特許庁

ここで、背表紙の長手方向の両端部に、隣接する表表紙16および裏表紙18の端部より窪んだ窪み部を形成しておく。例文帳に追加

Here, a recessed section which is recessed more than the ends of the adjoining front cover 16 and back cover 18 is formed at the both ends of the longitudinal direction of the spine. - 特許庁

例文

端末から得られる温度情報を利用して温度調整を行う際の作業者の作業負担を軽減すること。例文帳に追加

To reduce worker's work load in adjusting a temperature by utilizing temperature information obtained from a terminal. - 特許庁


例文

間隔保持部材20の長手方向両端には、補強材19の上端部19aと係合する係合穴22が形成されている。例文帳に追加

Both ends in the longitudinal direction of the member 20 are formed with engaging holes 22 which engage with the top ends 19a of the reinforcement materials 19. - 特許庁

これらの端子と異常時の通報先の関係は端子識別異常通報先対応リスト12aに格納する。例文帳に追加

Relations between these terminals and destinations, to which abnormality should be reported, are stored in a terminal identification abnormality report destination correspondence list 12a. - 特許庁

任意形状の燃料タンクが傾いたときでも、端部側に位置する燃料を送り出すことができる建設機械を提供する。例文帳に追加

To provide a construction machine capable of delivering fuel located on an end side of a fuel tank of optional shape even when it inclines. - 特許庁

タンパク質の結晶化速度を制御することができる新規タンパク質結晶形成制御剤を提供する。例文帳に追加

To provide a new agent for controlling the formation of a protein crystal where the crystallization rate of a protein is controlled. - 特許庁

例文

固形原料の融解に要す時間を短縮でき、操業効率の向上を十分に実現できる単結晶引き上げ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a single crystal lifting apparatus that can shorten the time taken for melting a solid material and fully realize the improvement in operation efficiency. - 特許庁

例文

そして第2面に、外部接続用の端子部と、端子部と同一面に形成されたガス排気部とを設けている。例文帳に追加

A terminal part for external connection and a gas exhaust part formed on the same plane as the terminal part are arranged on the second surface. - 特許庁

内部材3の後端部3bには、発光ダイオードからなる発光部6の先端部を挿入可能な発光部収容室7を形成する。例文帳に追加

A rear end 3b of the inner member 3 is formed with a light emission part storage chamber 7 allowing insertion of a tip of the light emission part 6 comprising a light emitting diode. - 特許庁

空気通路端部42は、空気通路41の水中の側の第1端41bに向かって流路面積が増加するように形成される。例文帳に追加

The air passage end part 42 is formed so that a flow passage area is increased toward a first end 41b of the air passage 41 on the water side. - 特許庁

本発明の一実施形態は、内部圧力の上昇時、正極と負極を互いに短絡し、この短絡状態を維持する二次電池に関する。例文帳に追加

To provide a secondary battery capable of mutually short-circuiting a positive electrode and a negative electrode during rise of internal pressure and maintaining this short-circuiting state. - 特許庁

短チャネル化を可能とし、オン抵抗と寄生容量の低減を図った絶縁ゲート型炭化珪素ラテラル電界効果トランジスタを提供する。例文帳に追加

To provide an insulated gate type silicon carbide lateral field effect transistor which enables a shorter channel and achieves reduction in ON resistance and parasitic capacity. - 特許庁

端末の小型化・薄型化と非接触IC通信性能を両立することができる携帯端末装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a mobile terminal device capable of making compatible the reduction of the size and thickness of a terminal, and noncontact IC communication performance. - 特許庁

操作釦5dに繋がる負荷側の系統を確認したいときは、繋り表示部7aの操作釦18aを押下する。例文帳に追加

When a user checks a system on the side of a load connected to an operation button 5d, the user depresses the operation button 18a on a connection display 7a. - 特許庁

この端末部材41は、弾性変形可能であるとともに中空絶縁体22の中空部22bと連なる端末中空部41dを有する。例文帳に追加

The terminal member 41 is elastically deformable and has a terminal hollow part 41d connected with the hollow part 22b of the hollow insulator 22. - 特許庁

本発明は、特に1つ又は複数の要素を選定する先端部1及びこの先端部1を備えた押出成形装置に関する。例文帳に追加

To provide a tip end 1 selecting one or a plurality of elements in particular and an extrusion-molding device including the tip end 1. - 特許庁

高負荷期間識別部203は、端末パフォーマンス情報に基づいて各計測端末の高負荷期間を識別する。例文帳に追加

A high load period identification part 203 identifies a high load period of each measurement terminal based on the terminal performance information. - 特許庁

この炭酸飲料は包装容器内の二酸化炭素分圧が98kPa(20℃)以上であることが好適である。例文帳に追加

The carbonated beverage preferably has a carbon dioxide partial pressure in a packaging container of not less than 98 kPa (20°C). - 特許庁

受信端末ごとかかる処理負荷を軽減し、受信端末で確保するバッファサイズの増加を抑えることを可能にする。例文帳に追加

To reduce a processing load applied on each receiving terminal, and to suppress an increase of a buffer size which is secured at the receiving terminal. - 特許庁

ユーザが携帯端末本体を自由空間上を移動させるという簡単な操作によって、複数のアプリケーション画面を切り替える。例文帳に追加

To switch a plurality of application screens by such a simple operation that a user moves a portable-terminal body on a free space. - 特許庁

遅延制御回路は、単位遅延量の合計が基準位相遅延量になるように単位遅延量を制御する。例文帳に追加

The delay control circuit controls the unit amount of delay in order for a sum of the unit amounts of delay to be equal to a reference amount of phase delay. - 特許庁

より簡単な構成で四角形のゴム足を外れ難い状態に装着した表示ユニットのスタンドを提供する。例文帳に追加

To provide a stand for a display unit, to which a quadrangular rubber foot is attached in a not-easily removable state with a simpler structure. - 特許庁

クライアント端末から接続先環境へ接続する経路に応じて、クライアント端末からのアクセスを制限する。例文帳に追加

To limit access from a client terminal according to the rout of connecting the client terminal to a connecting destination environment. - 特許庁

簡単、低コストで、防犯、安全、みまもり等を行うことが可能になる携帯端末を利用したネットワークカメラシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a simple and low-cost network camera system using portable terminals that prevents crime, ensures security, and watches a person, etc. - 特許庁

第1の反射板6は、一端側に大径開口部61を、他端側に小径開口部62を有し、かつ第1の反射面63を有する。例文帳に追加

The first reflecting plate 6 has a large diameter opening 61 on one end side and a small diameter opening 62 on the other end side, and a first reflection surface 63 as well. - 特許庁

各積層部材13の両端部を隣接する他の積層部材13の端部に対して積層方向における凹凸の嵌合関係で連結する。例文帳に追加

Both ends of each laminated member 13 are coupled in a concavo-convex engagement relation in a lamination direction to the ends of the other adjacent laminated member 13. - 特許庁

単結晶引上装置の排気系に設けられ、十分な粉塵除去効果が得られる単結晶引上装置の排気集塵装置を提供する。例文帳に追加

To provide an exhaust dust collector of a single crystal boosting apparatus, which is installed in an exhaust system of the single crystal boosting apparatus, and can provide a sufficient dust removing effect. - 特許庁

アプリケーションを実行中であっても、簡単なユーザ操作により点灯状態を制御することができる携帯端末を提供する。例文帳に追加

To provide a portable terminal capable of controlling a lighting state by a simple user operation, even during execution of application. - 特許庁

傾斜角度は、スライド装置6の前端部が後端部よりも車両本体20の左右中心側に位置する角度である。例文帳に追加

The inclination angle is an angle at which a front end of each sliding device 6 is situated closer to the laterally central side of a vehicle body 20 than a rear end. - 特許庁

また、肩部81aと内輪間座29の対向する端面の周囲には、内輪間座29の端面が臨む空間部sが形成されている。例文帳に追加

A space part s to which the end surface of the inner ring spacer 29 faces is formed around an end surface to which the shoulder part 81a opposes to the inner ring spacer 29. - 特許庁

端末制御サーバから一方向的に端末側の設定を受け入れて設定した場合に、ユーザの意向を反映できない不具合を防止する。例文帳に追加

To prevent a problem where a user's intention cannot be reflected when a setting on a terminal side is unidirectionally accepted from a terminal control server. - 特許庁

単結晶の物質がヘテロ構造を形成するために使用されるので、結果となるヘテロ構造は、同様に単結晶となるであろう。例文帳に追加

The resulting heterostructures similarly become single crystals since the single-crystalline materials are used for forming the heterostructures. - 特許庁

前記仮担保価値の計算のベースとなるのは、担保対象の売却価格ではなくキャッシュフローである。例文帳に追加

The calculation of the provisional collateral value is based on the cash flow not on the sale price of the collateral object. - 特許庁

配信サーバでは、出力端末から得られた選択視点情報を集計し、最適な提示視点情報を求め、出力端末に提示する。例文帳に追加

In the distribution server, the selection-visual-point information acquired from the output terminal is tallied and the optimal presentation-visual-point information is obtained, so as to be presented on the output terminal. - 特許庁

2つの斜め端面光ファイバの斜め端面の傾斜方向が一致した突き合わせ接続を可能にする。例文帳に追加

To butt splice two beveled end face optical fibers by aligning bevel directions of the beveled faces with each other. - 特許庁

傾斜部6は、仮想展開体を複数の単位展開体に分割し、複数の単位展開体の向きを傾ける。例文帳に追加

An inclination unit 6 divides the virtual developed body into a plurality of unit developed bodies and inclines the plurality of unit developments. - 特許庁

この後に周縁立上げ部19の端部18側に形成された第一の縮径円筒部22に、胴部14の端部18側を外嵌する。例文帳に追加

Then, the end 18 side of the body part 14 is externally fitted to a first reduced diameter cylinder 22 formed on the end 18 side of a peripheral rise part 19. - 特許庁

簡単な構成で強度を確保し得るとともに、修復の手間を軽減することが可能な地下タンクを提供する。例文帳に追加

To provide an underground tank capable of ensuring strength by a simple constitution and reducing time and effort for repairing. - 特許庁

傾斜面44は、筐体14の後端から前端に向かうにつれて第2仮想平面36から遠ざかる。例文帳に追加

The tilting face 44 goes away from the second virtual plane 36 according as it goes from the rear end toward the front end of the casing 14. - 特許庁

複数のピン24は、取付部22を介して、プローブ20の先端にいわば枝分かれ状の端子を形成している。例文帳に追加

The plurality of pins 24 form a terminal, which is branched so to speak, at a front end of the probe 20 via the attachment part 22. - 特許庁

刀身本体2は、高さ方向の一端に開口すると共に長手方向の先端にも開口した溝部21を形成してなる。例文帳に追加

The blade body 2 is composed of a groove section 21 open at one end in the height direction and also open at the tip end in the longitudinal direction. - 特許庁

投影装置単体で簡単な構成で投影光学系のピント調節を自動で行うことができる投影装置を得る。例文帳に追加

To provide a projection device capable of automatically adjusting focus of a projection optical system with a single body having a simple configuration. - 特許庁

外側接触バネ部材46は先端側に形成された環状部46aと、基端側に向けて伸びた複数本の板バネ46cを有する。例文帳に追加

The outside contact spring member 46 has an annular portion 46a formed on the tip side and a plurality of leaf springs 46c extended toward the base end side. - 特許庁

簡単な構成で低価格でありながら高い防犯効果を発揮し得て、簡単に設置可能な防犯警報装置を実現すること。例文帳に追加

To provide a crime prevention alarm device capable of demonstrating a high crime prevention effect regardless of a simple configuration and a low cost and being simply installed. - 特許庁

リーダ5は、ゲートG1及びG2に設置され、携帯端末2から端末ID及び座席番号を受信し、管理サーバ4に送信する。例文帳に追加

A reader 5 is installed in the gates G1 and G2, receives terminal IDs and seat numbers from the portable terminal 2, and transmits them to the management server 4. - 特許庁

内側接触バネ部材48は基端側に形成された環状部48aと、先端側に向けて伸た複数本の板バネ48cを有する。例文帳に追加

The inside contact spring member 48 has an annular portion 48a formed on the base end side and a plurality of leaf springs 48c extended toward the tip side. - 特許庁

例文

コネクタハウジングに係止される弾性係止片が形成されたコネクタ端子において、コネクタ端子の軸方向長さを減少させる。例文帳に追加

To reduce a length in the axial direction of a connector terminal in which an elastic locking piece locked to a connector housing is formed. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS