1016万例文収録!

「けんりこうし」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > けんりこうしの意味・解説 > けんりこうしに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

けんりこうしの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 8046



例文

翌年には蔵人頭兼左近衛少将となる。例文帳に追加

He became the Kurodo no to (Head Chamberlain) in Sakone no shosho (Minor Captain of the Left Division of Inner Palace Guards) in a following year.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

娘に四辻季輔(正四位下左近衛権中将)室。例文帳に追加

His daughter was the wife of Suesuke YOTSUTSUJI (Shoshiinoge (Senior Fourth Rank), Sakone gon no chujo (Lower Grade, Provisional Middle Captain of the Left Division of Inner Palace Guards)).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

従四位上左近衛権少将、上野介(こうずけのすけ)。例文帳に追加

He was Jushiijo (Junior Fourth Rank, Upper Grade) Sakonoe gon no shosho (Provisional Minor Captain of the Left Division of Inner Palace Guards), Kozuke no Suke.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

左近衛権少将花山院忠長 → 蝦夷地松前藩配流例文帳に追加

Sakone gon no shosho (temporary officer of the Imperial guard department) Tadanaga KAZANIN to be banished to Matsumae Domain in Ezo  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

そうすることで、彼らは自らの権利行使の基礎を確保した。例文帳に追加

With that contract, the people secured the basis for the execution of rights.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

次南八畳敷賢人間、へうたんより駒の出たる所有。例文帳に追加

In the south, there was an eight-mat Japanese room with a painting of wise men and a steed emerging from a gourd.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

3月24日に李鴻章が日本人暴漢に狙撃される事件が起こった。例文帳に追加

On March 24, an incident occurred in which Hung Chang LI was shot by a Japanese thug.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼がその研究室を調べていると,閃(せん)光(こう)が走る。例文帳に追加

While he is investigating the laboratory, there is a flash of light.  - 浜島書店 Catch a Wave

特許法第3b条第1段落による権利行使手数料例文帳に追加

Fee for Exercise of Right in accordance with Section 3b, First Paragraph, of the Patents Act - 特許庁

例文

リコーンエラストマーを用いた健康装身具とその製造方法例文帳に追加

HEALTH ACCESSORY USING SILICONE ELASTOMER AND MANUFACTURING METHOD THEREOF - 特許庁

例文

ストロボカバーに使用するためのシリコンゴム耐久試験例文帳に追加

TEST FOR DURABILITY OF SILICONE RUBBER FOR USE IN STROBOSCOPE COVER - 特許庁

プラズマエッチング用シリコン電極板の通気孔検査方法例文帳に追加

INSPECTION METHOD FOR VENT HOLE OF SILICON ELECTRODE PLATE FOR PLASMA ETCHING - 特許庁

各サーバはデータが送り込まれるとそれを検証して確認する。例文帳に追加

When data is transmitted, each server verifies and confirms the data. - 特許庁

グラビア輪転・オフセット輪転兼用印刷用塗工紙例文帳に追加

COATED PAPER FOR PRINTING IN COMBINED USE OF GRAVURE ROTARY PRINTING AND OFFSET ROTARY PRINTING - 特許庁

リコン・オン・インシュレータ・ラッチアップ・パルス放射線検出器例文帳に追加

SILICON ON INSULATOR LATCH UP PULSE RADIATION DETECTOR - 特許庁

避雷用深打電極と該電極を使用した建造物の避雷構造例文帳に追加

DEEPLY EMBEDDED ELECTRODE FOR LIGHTNING AND STRUCTURE OF ARRESTER OF BUILDING UTILIZING THE SAME ELECTRODE - 特許庁

画像処理コントローラ用のプログラム作成装置及び検査支援システム例文帳に追加

PROGRAM CREATION DEVICE FOR IMAGE PROCESSING CONTROLLER AND INSPECTION SUPPORT SYSTEM - 特許庁

ストックオプションの権利行使手続を簡便な手順で処理する。例文帳に追加

To process proceedings for exercising the right of stock option with a simple procedure. - 特許庁

処理効率の低下を防止しつつ含水率を正確に検知する。例文帳に追加

To accurately detect a water content while preventing the lowering of treatment efficiency. - 特許庁

検索対象物Wの画像を撮像して、画像情報を取り込む。例文帳に追加

An image of a searched target W is imaged, and image information is downloaded. - 特許庁

光コヒーレンス断層法機構を有する外科用顕微鏡システム例文帳に追加

SURGICAL MICROSCOPY SYSTEM HAVING OPTICAL COHERENCE TOMOGRAPHY FACILITY - 特許庁

ストックオプションの権利行使を処理するシステム及び方法例文帳に追加

SYSTEM WHICH PROCESSES EXECUTION OF RIGHT OF STOCK OPTION, AND METHOD - 特許庁

この組織により高強度と高導電性を兼備することができる。例文帳に追加

By virtue of the tissue, the copper alloy can have high strength and high electric conduction compatibly. - 特許庁

性能がより向上したLLAHによる文書画像検索手法を提供する。例文帳に追加

To provide a document image retrieval method by LLAH whose performance is further improved. - 特許庁

虚像の映り込み防止に有効な電子部品検査装置を提供する。例文帳に追加

To provide an electronic part inspection system effective for preventing reflection of virtual image. - 特許庁

仕上げ研磨の後行うシリコンウェハの洗浄方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for cleaning of a silicon wafer which is carried out after finish polishing. - 特許庁

より高精度な加工が可能な形状修正研磨方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a shape correction polishing method capable of working in high precision. - 特許庁

車両用カメラの映り込み検出方法および画像処理装置例文帳に追加

METHOD FOR DETECTING REFLECTION ONTO VEHICLE CAMERA AND IMAGE PROCESSOR - 特許庁

グラビア輪転・オフセット輪転兼用印刷用塗工紙例文帳に追加

COATED PAPER FOR PRINTING, USABLE FOR BOTH OF GRAVURE ROTARY PRINTING AND OFFSET ROTARY PRINTING - 特許庁

・知的財産権の保護と行使に関するWTO 勧告の早期履行例文帳に追加

Early implementation of WTP recommendations on intellectual property right protection and execution - 経済産業省

しかし最近,研究者の中にはこうした取り組みがあまり効果的でないと言う人もいる。例文帳に追加

Recently, however, some researchers say these efforts are not very effective.  - 浜島書店 Catch a Wave

画像データの撮影条件に適した画像処理を実行し、より好ましい画像処理結果を得ること。例文帳に追加

To obtain a preferable image processing result by executing image processing suitable for photographing conditions of image data. - 特許庁

画像データの撮影条件に適した画像処理を実行し、より好ましい画像処理結果を得ること。例文帳に追加

To obtain a preferable image processing result by executing image processing suitable for shooting conditions of image data. - 特許庁

第八十条 司法行政の監督権は、左の各号の定めるところによりこれを行う。例文帳に追加

Article 80 The power of supervision over judicial administration shall be exercised as follows:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

権限を持つユーザーのみが netlink マルチキャストグループに送信したり、これを listen したりすることができる。例文帳に追加

capability may send or listen to a netlink multicast group.  - JM

autoJoin メソッドの内部でvalidCol()メソッドを使用しており、ここでカラム名の検証と解決を行います。例文帳に追加

method to validate and disambiguate all qualified and unqualified column names.  - PEAR

そして後に許されて位階・権大納言となり、これ以降の高倉家の当主の極官となる。例文帳に追加

Later, he ascended to the Court Rank of Junior Chief Councillor of State, which was the top rank the head of the Takakura family would attain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

火は約5時間にわたって燃え盛り,この貴重な歴史的建造物は全焼した。例文帳に追加

The fire raged for about five hours, and the treasured landmark burned down.  - 浜島書店 Catch a Wave

薄膜トランジスタ製造システム及び方法、ポリシリコン評価方法及びポリシリコン検査装置例文帳に追加

SYSTEM AND METHOD FOR MANUFACTURING THIN FILM TRANSISTOR, METHOD FOR EVALUATING POLYSILICON, AND POLYSILICON INSPECTION DEVICE - 特許庁

浮動割込みを保留できる情報処理装置および割込み条件変更命令実行方法例文帳に追加

INFORMATION PROCESSOR FOR HOLDING FLOATING INTERRUPTION AND METHOD FOR EXECUTING INTERRUPTION CONDITION CHANGE INSTRUCTION - 特許庁

また1つのスキャンで取り込めない画像における部分の画像シーケンスを取り込むことができる。例文帳に追加

In addition, a sequence of images may be captured of sections of an image that cannot be captured in a single scan. - 特許庁

内部割込回路114は、このトリガ検出に応動して内部割込信号40を出力する。例文帳に追加

The internal interrupt circuit 118 outputs an internal interrupt signal 40, in response to the detection of the trigger signal. - 特許庁

この戦いでは後見の藤原信西が主導権を握り、後白河は形式的な存在だった。例文帳に追加

During this War, the guardian, FUJIWARA no Shinzei took the initiative and the Emperor remained in the formal role.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1919年(大正8年)のパリ講和会議には全権西園寺公望に随行し、見聞を広めた。例文帳に追加

In 1919, he accompanied Japanese delegate, Kimmochi SAIONJI, to the Paris Peace Conference, broadening his knowledge.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

養子に権大納言・万里小路充房(実父は権大納言・勧修寺晴秀)など。例文帳に追加

His adopted children included Gon Dainagon (Provisional chief councilor of state) Atsufusa MADENOKOJI (his biological father was Gon Dainagon Haruhide KAJUJI).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

イオンがUV吸収化学種に置き換えられ、UV/可視光光度検出器で間接に検出される。例文帳に追加

The ions are substituted with the UV-absorbing chemical species and detected indirectly by a UV/visible light photometric detector. - 特許庁

検体と加え液を混合した混合検体から液状成分を分離するための分離構造例文帳に追加

SEPARATION STRUCTURE FOR SEPARATING LIQUID COMPONENT FROM MIXED SPECIMEN FORMED BY MIXING SPECIMEN WITH ADDITIONAL LIQUID - 特許庁

信号レベル検出回路15は、映像信号12を取り込み、各ラインごとの輝度レベルを検出する。例文帳に追加

A signal level detection circuit 15 inputs a video signal 12 and detects a luminance level in each line. - 特許庁

ボイドの形状に基づいて画像処理することにより効率よく被検体を検査すること。例文帳に追加

To efficiently inspect a specimen by performing image processing based on the shape of a void. - 特許庁

例文

デジタルコンテンツに関する権利者の正当な権利行使を保障できるようにする。例文帳に追加

To guarantee rightful person's exercise of valid right concerned in digital contents. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS