1016万例文収録!

「さつぐうさんち」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > さつぐうさんちに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

さつぐうさんちの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3882



例文

吐出口60に設けられた操作部72を操作することによって、給水弁42をリモートコントロールすることができ、操作性が向上する。例文帳に追加

By operating the operation part 72 provided on the water outlet 60 the water supply valve 42 can be remote-controlled so that operability is enhanced. - 特許庁

流体容器1の内側には、液体燃料14が収容されており、その液体燃料14は燃料排出口31から排出される。例文帳に追加

Liquid fuel 14 is contained inside the fluid container 1 and the liquid fuel 14 is discharged from a fuel exhaust port 31. - 特許庁

分散管24には、複数の吐出口24aが形成されており、センターシャフト16内に導入された原水は、センターシャフト16と一緒に回転する分散管24の吐出口24aから吐出される。例文帳に追加

The distribution pipe 24 is formed with a plurality of discharge ports 24a, and the raw water introduced into the center shaft 16 is discharged from the discharge ports 24a of the distribution pipe 24 rotating together with the center shaft 16. - 特許庁

生ゴミ処理装置10は、生ゴミ入口から投入された生ゴミを微生物によって液化物に分解し排出口34から排出する処理槽30と、この処理槽30の下方に配置され排出口34から排出された液化物を一時的に貯留する貯留槽42とを備えている。例文帳に追加

The garbage disposal apparatus 10 is equipped with a treatment tank 30 for decomposing garbage charged from a garbage inlet by microorganism to a liquid matter and discharging this liquid matter from a discharge port 34 and a storage tank 42 for temporarily storing the liquefied matter discharged from the discharge port 34 arranged to the lower part of the treatment tank 30. - 特許庁

例文

ガスインレット部14側の第1のガス分配板24においては、その中央部に第1のガス噴出口30が、その両外側に第2のガス噴出口32a、32bが、異なる大きさをもって開口されている。例文帳に追加

The first gas distribution plate 24 on the gas inlet section 14 side has a first gas ejection opening 30 in the center and gas ejection openings 32a, 32b of different size are opened on the opposite outsides thereof. - 特許庁


例文

下蓋34に泡捕捉ネット38の細隙38aを透過して貯留されたインキを外部に吐出するための吐出口34bを設ける。例文帳に追加

A discharge mouth 34b to discharge outside the ink penetrating the narrow slits 38a of the foam catch net 38 and pooled is provided on the lower lid 34. - 特許庁

吐出空間S1内の空気を排出する空気排出口30は、吐出空間S1が封止されているときに、吐出口14aから排出されるインクが付着する被吐出領域81以外の位置に開口されている。例文帳に追加

The air discharge port 30 for discharging air in the ejection space S1 is opened to a position other than the area 81 to be ejected where ink discharged from an ejection port 14a is attached. - 特許庁

超音波射出口20の途中には水抜き口21が形成され、これに圧力放散弁80を有する水抜き管8が接続されている。例文帳に追加

On the midway of the ultrasonic radiation opening 20, a drain opening 21 is formed and a drain tube 8 having a pressure release valve 80 is connected thereto. - 特許庁

ノーマル通路67は第1の放出口69および第2の放出口76を有するものであり、第1の放出口69および第2の放出口76はジョイントレール82がノーマル位置および近道位置に回動することに基いて開放される。例文帳に追加

A normal path 67 is provided with a first discharge port 69 and a second discharge port 76, and the first discharge port 69 and the second discharge port 76 are opened on the basis of the turning of a joint rail 82 to a normal position and a shortcut position. - 特許庁

例文

テープ及び転写リボンは、このポスト41,41にガイドされながらテープ/リボンガイドアーム38の排出口15まで搬送される。例文帳に追加

Then both the tape and the transfer ribbon are guided by the posts 41, 41 and transferred to a discharge port 15 of a tape/ribbon guide arm 38. - 特許庁

例文

または、前回の記録走査時に使用されなかった吐出口を使用する次の記録走査の前に、予備吐出を行う。例文帳に追加

Alternatively, preliminary discharge is performed prior to a next recording scan using a discharge opening not used in previous recording scan. - 特許庁

高さ検出手段50を、レジスト供給ノズル30のスリット状吐出口31部と対向する位置を走査しつつスリット状吐出口31部の高さを検出するセンサによって形成する。例文帳に追加

The height detecting means 50 is formed of a sensor for detecting the height of the slit-like discharge port 31 part while scanning the position opposite to the slit-like discharge port 31 part of the resist supply nozzle 30. - 特許庁

これにより、導入口36と送出口38とがタンク10において上下に位置しても、導入口36から導入された冷却水が、直ちに送出口38へ吸い込まれ難くなる。例文帳に追加

Thereby, even when an introduction port 36 and a delivering port 38 are located up and down on the tank 10, the coolant introduced from the introduction port 36 is hardly sucked to the delivery port 38 instantly. - 特許庁

板バネ60は、トナーの量が減るにつれて次第にトナー排出口40F側に移動される。例文帳に追加

The leaf spring 60 is gradually moved toward a toner discharge opening 40F as the amount of toner decreases. - 特許庁

これにより、1次作業者としてのエンドユーザーに詳細かつ具体的な情報を提供可能とする。例文帳に追加

Thus the detailed and concrete information is made available to the end user as a primary operator. - 特許庁

発熱具100は、以下の成分Aを含む香料組成物によって賦香されている。例文帳に追加

The heating implement 100 is perfumed by a scent composition including the following ingredients A. - 特許庁

排出口原稿検出センサ73は送信動作が終了したことを検出し、排出口用紙検出センサ75は受信動作が終了したことを検出する。例文帳に追加

The eject port document detection sensor 73 detects the end of transmitting operation, and the eject port paper sheet detection sensor 75 detects the end of receiving operation. - 特許庁

弁シート部材のシート面20aに2つの流出口22a,22cを開口させ、弁シート部材の側面に流入口21を開口させる。例文帳に追加

Two flow-out ports 22a and 22c are opened on a seat face 20a of the valve seat member, and a flow-in port 21 is opened on a side face of the valve seat member. - 特許庁

操作ボタン5を矢印A−B方向に移動させることによりスピーカ、ホルダー25のスピーカ孔27が選択的に第1の音声放出口18または第2の音声放出口23を指向する。例文帳に追加

A speaker opening 27 of the speaker holder 25 is selectively oriented towards the first sound discharge opening 18 or the second sound discharge opening 23, by moving an operation button 5 to the direction of an arrow A-B. - 特許庁

蒸散剤1を収容した蒸散容器30を加熱する加熱器10であって、放熱フィンや放熱口を備えないもの。例文帳に追加

This heater 10 heating the transpiration vessel 30 storing transpiration agent 1 is provided with neither a heat radiating fin nor a heat radiating port. - 特許庁

ケーシング11上部に、第1空間43に連通する放出口81と、第2空間44に連通する蒸散口82とを設ける。例文帳に追加

The casing 11 is provided with a emission port 81 communicating with a first space and an evaporation port 82 communicating with a second space 44. - 特許庁

第1用水通水路20を通って圧送された用水は点適用噴出口7を通って農作物に供給され、第2用水通水路30を通って圧送された用水は噴射用噴出口8を通って農作物に供給される。例文帳に追加

Thus, the water fed under pressure through the first water conduit 20 is supplied to the crops through the dripping outlets 7 and the water fed under pressure through the second water conduit 30 is supplied to the crops through the spraying outlets 8. - 特許庁

吐出弁出口933と吐出弁入口931、932とは連通しており、吐出弁出口933を閉塞可能な吐出弁部材94によって加圧室14から燃料吐出口99への燃料の流れを規制する。例文帳に追加

The discharge valve outlet 933 and the discharge valve inlets 931, 932 are made to communicate with each other, and a flow of fuel to a fuel discharge port 99 from a pressurization chamber 14 is regulated by a discharge valve member 94 which can close the discharge valve outlet 933. - 特許庁

十五代(侯爵) 徳川頼倫(田安徳川家から養子、夫人は十三代茂承の娘。)例文帳に追加

The fifteenth (a marquis): Yorimichi TOKUGAWA (adopted from the Tayasu Tokugawa Family; his wife was a daughter of the thirteenth lord Iemochi TOKUGAWA)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

供給された処理液は、チャンバー40における流入口42の形成された側部41に対向する側部43に形成された流出口44に向かって流れ、該流出口44から流出する。例文帳に追加

The processing liquid fed to the chamber 40 flows toward an outlet port 44 provided to the side 43 opposed to the side 41 where the inlet port 42 is provided and then flows out of the chamber 40 through the outlet port 44. - 特許庁

第一圧縮室は、その長手方向がホッパ排出口の貫通する向きと交差している。例文帳に追加

In the first compression chamber, the longitudinal direction thereof crosses a direction where the hopper discharge port penetrates. - 特許庁

噴出口12の側部に、その先方で噴出口12に対面するヘラ部10が形成されると共に、その形状が、噴出口12から噴出されたマスキング剤を滞留させた状態で染毛領域の周辺に塗布し得るように形成される。例文帳に追加

A spatula portion 10 facing the dispensing port 12 is formed in the side portion of the dispensing port 12 and in front of the same, and the shape of the spatula portion is formed to apply the masking agent dispensed from the dispensing port 12 to the periphery of the hair dyeing area while accumulating the masking agent. - 特許庁

この場合、台車12aと、読取装置16を搭載した台車12bとは、連結具13a、13bにより分離可能に構成されている。例文帳に追加

In this case, the dolly 12a and the dolly 12b on which the reading device 16 is mounted are separable by coupling devices 13a, 13b. - 特許庁

塗布装置の塗布ヘッド14には、有機EL液の溶媒のガスを噴出する複数のガス噴出口191が主走査方向に一定の間隔にて一列に配列され、互いに隣接するガス噴出口191の間に吐出口171が配置される。例文帳に追加

The coating apparatus is constituted of a coating head 14 which is equipped with a plurality of gas ejection ports 191 for ejecting vapor of a solvent constituting an organic EL liquid disposed in a single row in the main scanning direction at a predetermined interval and a plurality of ejection ports 171 each disposed between the two neighboring gas ejection ports 191. - 特許庁

フレアガス排出口及び燃焼用空気排出口は、フレアガス排出口から排出されたフレアガスが燃焼用空気排出口から排出された燃焼用空気の中へ内向きに排出され、燃焼用空気と混合されるように、互いに関して配置される。例文帳に追加

The flare gas discharge opening and the combustion air discharge opening are positioned with respect to one another such that flare gas discharged from the flare gas discharge opening is discharged inwardly into combustion air that is discharged from the combustion air discharge opening and admixed therewith. - 特許庁

ジャムした用紙が除去された後にメンテナンス動作が開始されると、特定されていないインクジェットヘッドの吐出口からインクを排出させることなく、特定されたインクジェットヘッドの吐出口からインクを排出させる。例文帳に追加

When a maintenance operation is started after the jammed sheet is removed, ink is discharged from the ejecting port of the specified inkjet head without discharging ink from the ejecting port of the inkjet head which is not specified. - 特許庁

排出口(27)から排出されたシート材は搬送手段(28)によって搬送され、案内手段(35)によって押圧移動手段(29)に案内される。例文帳に追加

The sheet material delivered from a delivery port 27 is conveyed by a conveying means 28 and guided to a pressing/moving means 29 by a guide means 35. - 特許庁

そして、加熱炉12,14,16の開口部として搬入口21と搬出口23のみを有し、この搬入口21及び搬出口23を通過して型セット40を移動させるプッシャ28を備えている。例文帳に追加

Only a carry-in port 21 and a carry-out port 23 are provided in each of the heating furnaces 12, 14, 16 and a pusher 28 for moving the mold set 40 passed through each of the carry-in port 21 and the carry-out port 23 is provided. - 特許庁

エゼクタは、ニードル70の先端部71とノズル80の吐出口84とを相対移動させることで、吐出口84の開口面積を変化させて、ノズル80から吐出される水素ガスの流量を調整する。例文帳に追加

The ejector regulates a flow rate of hydrogen gas discharged from a nozzle 80 by relatively moving the end 71 of a needle 70 and the discharge port 84 of the nozzle 80 to change the opening area of the discharge port 84. - 特許庁

雨水を導入する導入口1と貯留された雨水を導出する導出口2を有する貯留槽3。例文帳に追加

An inlet port 1 introducing rainwater and a outlet port 2 leading out stored rainwater are formed in a storage tank 3. - 特許庁

前記本体20の薬剤蒸散口22の直上に対応させて、当該薬剤蒸散口22から蒸散させた殺虫剤を外部に放出させる放出口12を設けた。例文帳に追加

A releasing port 12 is installed for releasing a vaporized insecticide from a medicine vaporizing port 22 to its outside in corresponding to the straight upward part to the medicine vaporizing port 22 of the main body 20. - 特許庁

これらのインク吐出口列のうち、第1のインク吐出部を構成する吐出口列15からは第1のインクが吐出され、第2のインク吐出部を構成する吐出口列16からは第1のインクに混合されることによって凝固する第2のインクが吐出される。例文帳に追加

A first ink is discharged from the discharging port array 15 constituting a first ink discharging section and a second ink which solidifies by being mixed with the first ink is discharged from the discharging port array 16 constituting a second ink discharging section of these ink discharging port arrays. - 特許庁

これらのインク吐出口列のうち、第1のインク吐出部を構成する吐出口列15aからは第1のインクが吐出され、第2のインク吐出部を構成する吐出口列15bからは第1のインクに混合されることによって凝固する第2のインクが吐出される。例文帳に追加

In these ink discharge port arrays, a first ink is discharged from the discharge port array 15a comprising the first ink discharge section, and a second ink which is solidified by being mixed with the first ink, is discharged from the discharge port array 15b comprising the second ink discharge section. - 特許庁

断熱施工された予冷庫2の一側には、搬入口3が形成され、他側には搬出口4が形成されている。例文帳に追加

A carrying-in port 3 is formed at one side of a heat-insulated precooler 2 and a carrying-out port 4 is formed at the other. - 特許庁

現像剤はその後、補給スクリュウに沿ってトナー吐出口48に搬送されてトナーボトル内に回収される。例文帳に追加

Then the developer is carried to a toner discharge port 48 along the replenishment screw and recovered inside a toner bottle. - 特許庁

しかも、処理槽3の下端には、処理槽3の内部の粉粒体を排出する排出口10が形成されている。例文帳に追加

Further a discharge port 10 for discharging the particulate material in the treatment tank 3 is formed on a lower end of the treatment tank 3. - 特許庁

これによって、ガス導入口4を通って導入された高温ガスを螺旋を描くようにガス排出口5に向けて流通させる。例文帳に追加

Thus, the high temperature gas introduced through a gas inlet 4 flows toward a gas outlet 5 in a spiral form. - 特許庁

外管4には内管2から連通口3を介して導入された溶媒11を外部へ排出する導出口5が形成される。例文帳に追加

In the outer pipe 4, a vent 5 for draining to the outside the solvent 11 introduced from the inner pipe 2 through the communicating aperture 3, is formed. - 特許庁

円筒管10は、液体が供給される液体供給口12と、液体を噴出させる液体噴出口13とを有する。例文帳に追加

The cylindrical tube 10 has a liquid supply port 12 for supplying a liquid and a liquid jetting port 13 for jetting a liquid. - 特許庁

素管Pは、空間11内を押し通されることによって、排出口12から排出されると曲げ加工されたパイプ部材に成形される。例文帳に追加

The base pipe P is forcibly passed through the space 11 and discharged from the discharge port 12 to be molded in the bent pipe member. - 特許庁

導出部材51は、流路形成部材31側から供給される気体の吐出口と、流路形成部材41側から供給される気体の吐出口と、を形成する部材である。例文帳に追加

A lead-out member 51 is a member for forming a discharge port for a gas supplied from the flow channel formation member 31 side and a gas supplied from the flow channel formation member 41 side. - 特許庁

タンク体21には上部に形成された注入口から牛乳が注入され、下部に形成された吐出口29から牛乳が吐出される。例文帳に追加

The milk is poured into the tank body 21 through an inlet formed in an upper part, and the milk is discharged from an outlet 29 formed in a lower part. - 特許庁

投入口10から投入された紙券類51は、サブファン6からの送気により浮遊し、メインファン5からの送気により紙券類排出口11の方向に吹き上げられ、紙券類排出口11から排出される。例文帳に追加

The paper money 51 inputted from the input port 10 floats by air supplied from a sub-fan 6, is blown up to a direction of the paper money discharge port 11 by air supplied from a main fan 5, and is discharged from the paper money discharge port 11. - 特許庁

作動流体導入口11と作動流体排出口13と圧送液体流入口16及び圧送液体排出口17を有する密閉容器2内にフロート3と切替え弁4及びスナップ機構5が内蔵される。例文帳に追加

A float 3, a switching valve 4, and a snap mechanism 5 are built in a sealed container 2 having an operating fluid inlet port 11, an operating fluid discharge port 13, a force-fed liquid influx port 16, and a force-fed liquid discharge port 17. - 特許庁

例文

用便後、フラッシュレバー105が操作されると、ミスト吐出口145から手洗鉢130に向ってミストが吐出される。例文帳に追加

When a flush lever 105 is operated after evacuation, mist is spouted out of the mist delivery opening 145 to washhand basin 130. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS