1016万例文収録!

「ざこや」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ざこやに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ざこやの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 411



例文

このレーザ光源(プロジェクタ用光学装置)60は、ミラー69の高さ位置が赤色LD61aの高さ位置と重なるように、赤色LD61aからMEMSミラー68に向けて照射された赤色レーザ光の光軸が水平方向(Y方向)に対して下方(矢印Z2方向)に傾斜するように配置されている。例文帳に追加

A laser light source (optical device for projector) 60 is arranged so that the optical axis of a red laser beam radiated from a red LD61a toward an MEMS mirror 68 is inclined downward (direction of arrow Z2) with respect to a horizontal direction (direction Y) so as to overlap the height positions of a mirror 69 and the red LD61a. - 特許庁

複数のオブジェクト(人物の顔、空、緑、花等)を用い、ユーザのモニタに表示されたオブジェクトに対して、色(明度、色相、彩度等)が異なる複数の画像をインデックスプリントし、ユーザがその中から一つを選択することで、写真画像などのプリント出力の際、ユーザ個人の好みの色再現を行うことが目的である。例文帳に追加

To perform color reproduction suiting a user's personal taste when a photographic image is printed and outputted by index printing a plurality of images different in colors (brightness, hue, chroma and the like) to an object displayed on the user's monitor by using a plurality of objects (a person's face, sky, green, flowers and the like). - 特許庁

報酬ポイント更新制御部86は、広告内容が表示されていることを必要条件として、ユーザテーブル102に基づいて、当該広告分野と関連付けて記憶されたユーザコードを抽出し、そのユーザの報酬ポイントを増加し、かつ、増加した報酬ポイントデータをユーザ端末6に送信して表示するよう制御する。例文帳に追加

On the required condition that the advertisement contents are being displayed, a reward point update control part 86 extracts a user code stored in association with the advertisement field, on the basis of a user table 102 and increases reward points of the user and performs such control that increased reward point data is transmitted to and displayed on the user terminal 6. - 特許庁

移動端末または携帯端末の環境における銀塩画像及び/またはデジタル画像の分野に関わり、特に、ユーザ/顧客が移動端末から、エラーのリスクを生じ得るマニュアル操作をできるだけ防止することにより、信頼性高く簡便な方式で、写真化作業の注文を送ることを可能にすること。例文帳に追加

To minimize manual operation possibly causing risk of an error from a user/customer mobile terminal for transmitting an order for photographic service work via highly reliable and simple method in a field of a silver-salt image and/or a digital image in an environment of the mobile terminal or a portable terminal. - 特許庁

例文

電流駆動型半導体レーザ2の光軸AX1上であって、かつ、電流駆動型半導体レーザ2と光励起型半導体レーザ3との間には、電流駆動型半導体レーザ2から射出されたレーザ光L1の速軸方向の発散角を小さくするシリンドリカルレンズ6が設けられている。例文帳に追加

There is a cylindrical lens 6, which reduces a divergence angle in a fast axis direction of laser beams L1 emitted from the current drive type semiconductor laser 2, on an optical axis AX1 of the current drive type semiconductor laser 2 and between the current drive type semiconductor laser 2 and the optically pumped semiconductor laser 3. - 特許庁


例文

レーザ光源から走査ユニットとの間の光路で、出射されたレーザ光が出射される出射光路上と、バーコードから反射して戻る戻り光の戻り光路上に跨るように、出射絞り用透孔と視野絞り用透孔が一体的に形成される絞り部材を配置するバーコード読み取り装置である。例文帳に追加

In the bar-code reader, a diaphragm portion in which an aperture for the emission diaphragm and an aperture for the field diaphragm are integrally formed across a path for emitted laser beam and a path for returned beam from a bar-code on the optical path between a laser source and a scanning unit. - 特許庁

さらに、特徴的な操作入力の検出や移動先を算出するために格納されている特徴パラメータ保存用メモリ3のパラメータを、ポインタデバイスによる通常移動動作の繰り返し、キー入力部2のCLRキーの操作、瞬間的な移動の動作後のユーザの補正操作等を教師信号として学習、修正することにより、ポインタの瞬間的な移動をユーザ固有の操作の特徴にあわせて最適化する。例文帳に追加

Parameters in a feature parameter saving memory 3 stored to detect a discriminative operation input and calculate a destination are learned and corrected with teacher signals including repeated normal movements using the pointer device, operations of CLR keys of a key input part 2, and the user's correction after the instantaneous movement, to optimize the instantaneous pointer movement in accordance with the user's specific operation features. - 特許庁

家電製品内に内蔵もしくは接続されたインターネットブラウザコントロール部やノートPCなどの端末よりインターネットに接続し、印刷制御ブラウザ上でオペレータが実際に用いる記録装置機種名を選択し、さらに、選択した記録装置機種に応じた印字品位、色処理などの記録方法の設定を行い、かつ前記記録方法情報と別途指定された記録の元データより、インターネット上の特定のサーバー上で印刷データを作成して、端末等に送信し、さらに最終的にプリンタに送出して印字する。例文帳に追加

The specific server on the Internet creates print data from the recording method information and separately specified original record data, and sends them to the terminal or the like which in turn sends them to a final printer that prints them. - 特許庁

y軸に対して傾斜Aeしたレ−ザ光線P1を射出し、観察面に、スポットS1/S1aを現わす光源8a;スポットを撮影するための、z方向に延びる直線視野11を有するリニアイメ−ジカメラ5a;光源&カメラを、z軸廻りに旋回駆動するモ−タ6a;カメラのy前方にあって前記支持台(SP1〜SP3,1,2)に備わり、レ−ザ光線P1を観察面LW,RWに反射し、観察面のレ−ザスポットS1/S1aをカメラ5aに反射する鏡面9L1,9R1;および、カメラ5aに固定され、z軸廻りの旋回方向でカメラ視野と同一位置にスリットレ−ザ光13aを投射するプロジェクタ12a;を備えるコ−クス炉炭化室壁面観察装置。例文帳に追加

A laser becoming the same position as a visual field of the camera 5a is emitted forward of the plate 3a by turning the camera 5a around a z-axis. - 特許庁

例文

昆布とニンニク又は黒ニンニクと混ぜ合わせ、更に好みにより松茸・椎茸・山椒の実等の山菜、雑魚・シジミ等の海産物と混ぜ合わせ、これらを熱湯で1時間以上煮込み佃煮にすることにより、ニンニク独特の食感・臭い・食後の口臭を和らげ、昆布に多量に含まれる天然のグルタミン酸ソーダをニンニクの中身に浸透させる事により、従来の佃煮感覚でお年よりから若年層まで広く食することが可能な、ニンニク入りの昆布の佃煮を提供することが出来る。例文帳に追加

By penetrating natural sodium glutamate contained by a large amount in the tangle into the content of the garlic, it is possible to provide the tangle broiled down with soy sauce containing the garlic, capable of being taken widely by older people as well as younger one with a feeling of a conventional tangle broiled down with soy sauce. - 特許庁

例文

生涯苦心致され候中にも、古史伝は最初文化の末頃より草稿取り掛かり、文政の始め頃に、成文一二巻程は、ざっと稿本成り候ところ、段々見識博くあいなり、殊に故鈴屋大人の御遺教をも相伺れ候て、いよいよ以って、世界悉く我が皇大神達の御鎔造(ツクリカタメ)なされたる事を感得致され候に付、古史伝は先ず差し置き、赤縣州を始め、印度及び西洋の古伝をも悉く皆探索網羅して、其の上にて、充分に古史の註解をと存し込まれ候て、文政の半ば頃より、専ら外国の学に困苦致され、凡そ廿余年も歳月を過ごされ候て、赤縣太古傳を初め、即ち今此れある丈の著述は出来候へ共、中々もって先人の心底に叶ひ候事には此れ無く候へ共、大抵は見当も付き候に依っては、私を始め門人の中の所存にも、段々時節後れ、先人も老年に成られ候に付き、先ず先ず外国の所は大抵にして差し置かれ、古史伝の清撰をしきりて、相願い催促致し候て、天保10年頃より、漸々と其の方にも趣かれ候所、言語規則の書之無きに付き、余儀なく五十音義の撰にかかり、凡そ一ヵ年ほど打ち過ぎられ候所、旧幕府の命に依って秋田へ放逐、尤も同所は本国の事、親族共も少なからず、第一旧君侯より厚く恩遇も之有りて会計の辛苦は薄らぎ候へ共、著述致す可き遑なく、此処両三年心配致され候内に病を発し入幽致され候次第にて残念至極にて御座候。例文帳に追加

Our teacher dedicated his life to the study requiring great pains; as to "Koshi-den", at the end of the Bunka era (1804-1818), he began to write the draft, and by the early Bunsei era (1818-1830), about 12 volumes had been completed; however, by that time, he had also gradually gained an insight into the study and understood the teachings of the master of Suzunoya (Norinaga MOTOORI), then he realized that this world was the product of our great gods of Japan, so he decided to suspend "Koshi-den" temporarily, and first explore and read through all the past annotations of the histories of our country as well as those of India and Europe to use new knowledge to his advantage in writing "Koshi-den"; therefore, since the middle of the Bunsei era, he intensly studied foreign literature and culture mainly, and during a period of over 20 years, he completed almost all his works, which he left for us, including "Sekiken Taiko-den" (Japanese Early History); although he was never satisfied with his works, his students, of course, including myself, with a feeling of gratitude, thought that our master had succeeded in completing most his researches and studies, and were concerned about the delay in completing "Koshi-den" and because of our master's age, we repeatedly begged him to restart the writing, then thankfully at about the 10th year of the Tenpo era (1839), he restarted; however, he was requested to write on linguistic methods so he began to write "Goju Ongi" (Pronunciation and Meaning of 50 Kana) and suspended "Koshi-den" again; after a year, he was banished to Akita Province by order of the former bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun), fortunately since Akita was his hometown and there were many relatives of his, besides the former load treated him very kindly, they relieved him off poor living, although under those conditions, he had no time to finish the remaining works; he was always concerned about those unfinished works, and after only a few years, he became sick and regrettably died.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS