1016万例文収録!

「ししおう」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ししおうの意味・解説 > ししおうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ししおうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 17866



例文

話者適応化または話者正規化方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of speaker adaptation or speaker normalization. - 特許庁

話者適応化または話者正規化方法例文帳に追加

METHOD OF SPEAKER ADAPTATION OR SPEAKER NORMALIZATION - 特許庁

なお、興基王が臣籍降下の際、興基王の王子の忠相王、敏相王、宜子女王(清和天皇女御)も同時に臣籍に入った。例文帳に追加

When Prince Okimoto was demoted from nobility to subject, his Prince, Prince Tadasuke, Prince Toshisuke and Princess Gishi (Yoshiko) (Emperor Seiwa's Nyogo (a high-ranking lady in the court)) also were demoted from nobility to subject.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後業資王が急死し、弟の資宗王(源資宗)は神祇伯に任ぜられるための必要的措置として源氏から王氏に復した。例文帳に追加

Because of Narisuke-o's unexpected death at a later time, his younger brother Sukemune-o (MINAMOTO no Sukemune) changed his family name from Minamoto to O as a necessary process to be appointed to Jingi haku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

話者適応部18は、修正テキストを話者適応に利用すると判定された場合に話者適応を実行する。例文帳に追加

A speaker adaptation section 18 performs speaker adaptation, when it is determined that the correction text is utilized for speaker adaptation. - 特許庁


例文

高い汎化能力を持ち、少ない適応データで話者独立な音響モデルを話者適応できる話者適応装置を提供する。例文帳に追加

To provide a speaker adaptation device that has high generalization capability and speaker-adapts a speaker-independent acoustic model with a small amount of adaptation data. - 特許庁

ライオンが獣の王であるのと同様、鷲は鳥の王である。例文帳に追加

As the lion is king of beasts, so is the eagle king of birds. - Tatoeba例文

ライオンが獣の王であるのと同様、鷲は鳥の王である。例文帳に追加

As the lion is king of beasts, so is the eagle king of birds.  - Tanaka Corpus

王羲之書扇図(京都国立博物館)重要文化財例文帳に追加

O Gishi Shosen zu (O Gishi writing a script on a fan) (Kyoto National Museum) : important cultural property  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

後白河法皇の皇女亮子内親王(殷富門院)に出仕した。例文帳に追加

She served Imperial Princess Ryoshi (Inpumonin), daughter of the Cloistered Emperor Goshirakawa.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

母は女御明子女王(高松宮好仁親王の王女)。例文帳に追加

His mother was a nyogo (a high-ranking lady in the court [a consort of an emperor]), Princess Akiko (a daughter of Imperial Prince Takamatsu-no-miya Yoshihito.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

脱脂卵黄から有機溶剤で抽出した卵黄脂質からなる風見油。例文帳に追加

This flavoring oil comprises yolk lipid extracted from defatted yolk using an organic solvent. - 特許庁

この呼出信号に応答して無線タグ11は応答信号を送信する。例文帳に追加

The radio tag 11 transmits a response signal in response to this call signal. - 特許庁

路面の表面状態に応じて適応的な脚式移動作業を行う。例文帳に追加

To perform a suitable legged locomotion according to a surface state of a road. - 特許庁

刺繍機の多機能化、刺繍柄の多様化に対応し、刺繍柄データの編集作業を容易にする。例文帳に追加

To cope with multiple functions of an embroidery machine and diversification of embroidery patterns and to facilitate editing work of embroidery pattern data. - 特許庁

彼は,旭市の隣の市である銚(ちょう)子(し)市(し)の飲食店にたれを使ってもらおうと試みている。例文帳に追加

He is trying to get restaurants in Chosi, a city next to Asahi, to use his sauce.  - 浜島書店 Catch a Wave

卵黄脂質の製造方法および該卵黄脂質を配合した加工食品例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING EGG YOLK LIPID AND PROCESSED FOOD COMPRISING THE SAME EGG YOLK LIPID FORMULATED THEREIN - 特許庁

話者適応装置および話者適応方法、記録媒体、並びに音声認識装置例文帳に追加

SPEAKER ADAPTATION APPARATUS AND SPEAKER ADAPTATION METHOD, RECORDING MEDIUM AND SPEECH RECOGNIZING DEVICE - 特許庁

ビル用中央監視システムおよびビル用中央監視システムにおけるデータ送信方法例文帳に追加

CENTRAL MONITOR SYSTEM FOR BUILDING AND DATA TRANSMISSION METHOD IN THE SAME SYSTEM - 特許庁

話者の音声に応じて、話者の位置も考慮して適切な対応をとる。例文帳に追加

To determine an appropriate response while taking the position of a speaker into consideration according to the voice of the speaker. - 特許庁

決定木を入力音声の話者が発声した話者適応データに話者適応させること。例文帳に追加

To perform speaker adaptation of a decision tree to speaker adapting data obtained by vocalizing by the speaker of input voice. - 特許庁

正式な寺号を金剛王院(こんごうおういん)と称し、真言宗醍醐派の別格本山である。例文帳に追加

Its formal name is Kongoo-in Temple and it is a bekkaku-honzan (special head temple) of the Shingon Sect Daigo School.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

王子女に伏見宮貞敬親王、輪王寺宮公澄入道親王、薫子女王などがいる。例文帳に追加

He had children including Imperial Prince Fushiminomiya Sadayuki, priestly Imperial Prince Rinnojinomiya Kocho, Princess Taruko and others.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大内弘茂(おおうちひろしげ、?-1401年(応永8年))は、室町時代前期の武将。例文帳に追加

Hiroshige OUCHI (year of birth unknown - 1401) was a general who lived during the early Muromachi period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

40歳頃に二王(王羲之・王献之)に師法し書の研究に没頭した。例文帳に追加

Around the age of 40, he studied under Nio (Xizhi WANG and Xianzhi WANG) and committed himself to studying calligraphy.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

硫黄含有材料の硫黄流出防止方法及び硫黄流出を防止した固化処理体例文帳に追加

METHOD FOR PREVENTING OUTFLOW OF SULFUR OF SULFUR- CONTAINING MATERIAL AND SOLIDIFIED TREATING BODY PREVENTING OUTFLOW OF SULFUR - 特許庁

応募者が定員に達ししだい募集を締め切ることになっています.例文帳に追加

We are to close the list when the number of applicants reaches the quota.  - 研究社 新和英中辞典

大内方は横岳資貞・筑紫尚門などが戦死している。例文帳に追加

Sukesada YOKODAKE and Naokado TSUKUSHI of the Ouchi side were killed in battle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

さらに、欧米諸国が解放令を後押ししたことも追い風となった。例文帳に追加

Further, backing up Kaiho Rei by Western countries served as a tail wind as well.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

電子商取引方法および電子商取引対応携帯端末例文帳に追加

ELECTRONIC COMMERCIAL TRANSACTION METHOD AND PORTABLE TERMINAL FOR DEALING WITH ELECTRONIC COMMERCIAL TRANSACTION - 特許庁

第4節 少子社会への対応~子育て支援施策を中心に~例文帳に追加

Section 4 Response to a Society with a Decreasing Birth Rate ~ Focusing on Childrearing Support Measures~ - 厚生労働省

著書『日本超古代秘史資料』(新人物往来社、1976年)では、「古典四書」「古伝四書」「古史四書」「異録四書」に発展した。例文帳に追加

In his book "Nihon Chokodaihishi Siryo (Reference on Super-Ancient History of Japan)" (published in 1976 by Shin-Jinbutsuoraisha Co., Ltd.), it was expanded to 'koten sisho (four classics),' 'koden shisho (four legends),' 'koshi shisho (four ancient historical documents)' and 'iroku sisho (four miscellaneous records).'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

セミトレーラーが横転し、車線をすべて塞いだ。例文帳に追加

A semitrailer turned over and blocked all the lanes.  - Weblio英語基本例文集

トレアドールは雄牛を剣で指し示した。例文帳に追加

The toreador pointed at the bull with his sword.  - Weblio英語基本例文集

星新一は森鴎外と縁続きである.例文帳に追加

Hoshi Shinichi is related to Mori Ogai.  - 研究社 新和英中辞典

東西相呼応して運動を開始した.例文帳に追加

The movement was started simultaneously in two different districts, east and west.  - 研究社 新和英中辞典

王の影武者に立てられた勇士は戦死した.例文帳に追加

The warrior who was acting as the double of the king was killed in the battle.  - 研究社 新和英中辞典

試写会への申し込みは往復はがきでお願いします.例文帳に追加

Applications for tickets to the previews should be made on a reply‐paid postcard.  - 研究社 新和英中辞典

電子商取引への対応策[ソリューション]を提供する例文帳に追加

provide an e-commerce solution  - 研究社 英和コンピューター用語辞典

政府の支出が収入に不相応に増加している例文帳に追加

The expenditure has grown out of all proportion to the revenue.  - 斎藤和英大辞典

(人間の手、獣の前足、鳥の翼の如き)対応機関例文帳に追加

homologous organs  - 斎藤和英大辞典

而して汝の入牢の期限は王の任意たるべし例文帳に追加

And there you shall remain during the King's pleasure.  - 斎藤和英大辞典

死者の女神で死後の世界の女王例文帳に追加

goddess of the dead and queen of the underworld  - 日本語WordNet

師匠から奥義を伝授されること例文帳に追加

a condition of being taught the mysteries of an art by a master  - EDR日英対訳辞書

師匠から学問や技能の奥義を伝授されること例文帳に追加

the action of receiving secret principles from one's master teacher  - EDR日英対訳辞書

投資者からの苦情に対する対応等例文帳に追加

Response, etc. to Complaints from Investors  - 日本法令外国語訳データベースシステム

惜しんだ法皇は手許品の綿を下賜したという。例文帳に追加

The Cloistered Emperor, who felt regret, bestowed cotton which he possessed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

27明王院(大津市)滋賀県大津市葛川坊村町例文帳に追加

27. Myoo-in Temple: Katsuragawabomura-cho, Otsu City, Shiga Prefecture  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

32瀧谷不動明王寺大阪府富田林市彼方例文帳に追加

32. Takidani Fudomyoo-ji Temple: Ochikata, Tondabayashi City, Osaka Prefecture  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

しかし「十王経」は、これを無視している。例文帳に追加

However, 'Juo-kyo Sutra' did not follow that style.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS