1016万例文収録!

「したひも」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > したひもに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

したひもの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5221



例文

ボーラは、手に握らないほうの端に2つの石の球と長いひもから成り立っている。例文帳に追加

Bolas are made up of a long cord with two stone balls at the free ends.  - Tanaka Corpus

また、袋体の底部を弾性ひも体で開閉可能にすると後処理が容易になる。例文帳に追加

The bottom part of the bag is brought to be opened and closed by an elastic string to easily carry out an after treatment. - 特許庁

紐留め具1は、洋服等に配置された紐10の端部を該紐10の引き抜き方向の力に抗して任意の位置に係止するものである。例文帳に追加

This string fastener 1 makes the end of a string 10, which is disposed in the clothes, etc., lock to an arbitrary position against a force in a direction to pull out the string 10. - 特許庁

容器の底から支柱を立ち上げ、円筒形に巻いた紐の中空部分を支柱に通して収納し、蓋に穿った孔から紐を容器の外に誘導して、容器の上端に設けたカッター付き切り込みで紐を任意の位置で切断し、切断後は紐の先端を容器の上端に設けた紐押さえ部で押さえる。例文帳に追加

The rope is introduced from a hole bored in a cover to the outside of the container, is cut with a cut having a cutter at an arbitrary position and after cutting the edge of the rope is fixed by a rope pressing portion mounted at the upper edge of the container. - 特許庁

例文

装飾として紐を花形に結ぶことを職業とする人例文帳に追加

a person whose occupation is a rosette maker  - EDR日英対訳辞書


例文

彼は終日新しい仕事に縛られている例文帳に追加

His new job ties him all day. - Eゲイト英和辞典

足袋底部1に紐通し部2を設け、紐通し部2に紐や鼻緒を収納することによって構成する祭用履物。例文帳に追加

In this footwear, string passing parts 2 are provided on the bottom 1 of Tabi (Japanese socks with a cleft toe), and strings or clog thong are stored in the string passing parts 2. - 特許庁

そのピンチ吊下げひも6の取付穴としては、枠本体5,5の底と側壁を有する部位に穿設され、そのピンチ吊下げひも6の頭部と繋がるひも部分を枠本体5の内側に向けた状態で嵌挿可能とした切込溝8とする。例文帳に追加

Mounting holes for the clothespin hanging cords 6 are bored in the portions of the frame main bodies 5, 5 having bottoms and side walls and serve as cut grooves 8 in which the cord parts of the clothespin hanging cords 6 leading to the heads can be inserted while facing inward of the frame main body 5. - 特許庁

薄い色の黄緑色のひも形の葉を有している一般的な着生のあるいは時々陸生のシダ例文帳に追加

common epiphytic or sometimes terrestrial fern having pale yellow-green strap-shaped leaves  - 日本語WordNet

例文

レース及びししゅう,リボン及び組みひも。ボタン,かぎホック,ピン及び針。造花例文帳に追加

Lace and embroidery, ribbons and braid; buttons, hooks and eyes, pins and needles; artificial flowers.  - 特許庁

例文

紐通し具において、紐通し作業が簡単且つ迅速に行えるようにする。例文帳に追加

To provide a string-inserting tool capable of performing the string-inserting work simply and rapidly. - 特許庁

腰紐等に使用することができる和服用紐において、伸縮する材質を用いた和服用紐本体の両端部を接続したループ状に形成して和服用紐を構成している。例文帳に追加

This cord 1 for Japanese clothes (kimono), usable as a waist cord or the like is produced by joining both ends of a cord body 2 made of a stretchable material so as to make a loop. - 特許庁

この日もいろんなものを買いました。例文帳に追加

I bought a lot of things on this day too.  - Weblio Email例文集

それは是非も無いことだ、是非に及ばぬ(しかたがない)例文帳に追加

It can not be helped  - 斎藤和英大辞典

それは是非も無いことだ、是非に及ばぬ(しかたがない)例文帳に追加

There is no help for it.  - 斎藤和英大辞典

彼女はその小包にしっかりと紐をかけた。例文帳に追加

She tied up the parcel with string. - Tatoeba例文

少年は終日その仕事を根気よくやった。例文帳に追加

He kept at the job all day. - Tatoeba例文

この紐を切るためのナイフを貸してください。例文帳に追加

Give me a knife to cut this string with. - Tatoeba例文

彼は靴紐を結ぶためにしゃがんだ。例文帳に追加

He bent down to tie his shoe. - Tatoeba例文

トムは靴紐を結ぶためにしゃがんだ。例文帳に追加

Tom bent down to tie his shoe. - Tatoeba例文

彼女は、家族のために、少しの生活費もケチっている例文帳に追加

she nickeled-and-dimed together a small house for her family  - 日本語WordNet

とうもろこしの粉で作った求肥餅例文帳に追加

a kind of Japaneses cake made from corn flour  - EDR日英対訳辞書

糸や紐でかがり付けて細工を施した物例文帳に追加

something that has been darned or mended  - EDR日英対訳辞書

紐などを幾重にも輪にして括ったもの例文帳に追加

a rounded or rolled-up mass  - EDR日英対訳辞書

足緒という鷹狩りの鷹の足につける紐例文帳に追加

a strap fastened around a falcon's leg for falconry, called "ashio"  - EDR日英対訳辞書

彼女はその小包にしっかりと紐をかけた。例文帳に追加

She tied up the parcel with string.  - Tanaka Corpus

少年は終日その仕事を根気よくやった。例文帳に追加

He kept at the job all day.  - Tanaka Corpus

この紐を切るためのナイフを貸してください。例文帳に追加

Give me a knife to cut this string with.  - Tanaka Corpus

この日も其角を招いて句会を催していた。例文帳に追加

On that day too, he invited Kikaku and held a kukai (a haiku gathering).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、取り付け孔には、紐を介して釣り針を取り付ける。例文帳に追加

A fishhook is mounted in the mounting hole through a string. - 特許庁

紐ずらし装置、およびこれを備えた結束機例文帳に追加

STRING SHIFTING DEVICE AND TYING MACHINE HAVING THE DEVICE - 特許庁

低電力消費モニタ待機システム例文帳に追加

LOW-POWER-CONSUMPTION MONITOR STANDBY SYSTEM - 特許庁

紐通し筒を備えたメガホン及びこの製造方法例文帳に追加

MEGAPHONE PROVIDED WITH STRAP PASSING CYLINDER AND ITS MANUFACTURING METHOD - 特許庁

紐通し孔を備えたメガホンおよびこの製造方法例文帳に追加

MEGAPHONE WITH STRAP HOLE AND MANUFACTURING METHOD THEREOF - 特許庁

掴みしろが便利な玉巻きPP紐カッター例文帳に追加

BALL WOUND PP STRING CUTTER WITH HANDY GRIPPING MARGIN - 特許庁

紐状ミセルを形成した組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a water-soluble composition in which thread-like micelles are formed. - 特許庁

そして客人は包みの紐を解いた。例文帳に追加

and his visitor, untying the string that bound it,  - Charles Dickens『奇妙な依頼人』

いろはにほへと ちりぬるを わかよたれそ つねならむ うゐのおくやま けふこえて あさきゆめみし ゑひもせすん例文帳に追加

The quick brown fox jumps over the lazy dog. - Tatoeba例文

首掛け芝居という,人形を入れた箱をひもで頚にかけ,その箱の上で人形を操る人形芝居例文帳に追加

a puppet show in which the stage is a small box hung from one's neck  - EDR日英対訳辞書

裾をゴムひもでしぼることができる、膝までの、保温のための、オーバースカート例文帳に追加

KNEE-LENGTH WARMING OVER SKIRT WHOSE BOTTOM CAN BE NARROWED WITH ELASTIC CORD - 特許庁

ひも造り又は手回し轆轤を使う等の手造りの陶磁器の成形にも該成形型が応用出来る。例文帳に追加

The die can be applied also to formation of a hand-made pottery using a string or a handling lathe. - 特許庁

組立性に優れ、しかも、紐に対する止着性能を向上できる紐止め具を提供する。例文帳に追加

To provide a strap stopper having a superior assemblage and capable of improving a stopping performance to a strap. - 特許庁

そして本体B(13)の両端にゴムひも(2)を設け、そこに専用ピック(11)を装着する。例文帳に追加

Both ends of the main body B (13) are provided with rubber cords and the pick (11) to be exclusively used as attached thereto. - 特許庁

あの朝ぼくは、かれがひもじそうにビーチを歩き回っているのを目撃していた。例文帳に追加

I had seen him wandering hungrily about the beach that morning.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

私たちが日本語で会話できる日も近いね。例文帳に追加

The day that we can have a conversation in Japanese is near, isn't it?  - Weblio Email例文集

肩紐が肩からずれ落ちない新型エプロン例文帳に追加

NEW STYLE APRON PREVENTING SHOULDER STRAP FROM SLIPPING DOWN FROM SHOULDER - 特許庁

悟りに至るために何らかの(到底基礎的とはいえない) 複素数に関する書をひもといてください。例文帳に追加

Consult almost any(not too elementary) book on complex variables for enlightenment.  - Python

神籬(ひもろぎ)神が隠れ住む森や木々または、神域や常世との端境。例文帳に追加

"Himorogi" delineates a forest or stand of trees in which a god lives hidden; it can also refer to the borders of hallowed ground, or to the border with the Tokoyo (spirit realm).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

枡状の箱で概楔形の紐留め部と紐切断具保管部28とを設けてなる保管箱1に巻紐9を挿入し、紐10の概先端は当該紐留め部A4に留めておく。例文帳に追加

A winding cord 9 is inserted into a storage box 1 which is formed of a measure-shaped quadrangular box having cord-catch sections of substantial wedge shapes and cord cutting tool storage sections 28, while the substantial tip of the cord 10 is kept to be caught and held by the cord-catch section A4. - 特許庁

例文

魚の干物単品11、好ましくは予め加熱調理を済ませた干物単品、より好ましくは予め骨を取り除いた骨抜き干物21を真空包装したワンパッケージ干物10,20を提供する。例文帳に追加

This one-package dried fish 10 or 20 is obtained by vacuum- packaging a single dried fish 11, preferably heated and cooked one, more preferably one 21 of which bone is removed in advance. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”THE OLD MAN'S TALE ABOUT THE QUEER CLIENT”

邦題:『奇妙な依頼人』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「Pickwick Papers」Chapter XXI より
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Charles Dickens 1837, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS