1016万例文収録!

「したひも」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > したひもに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

したひもの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5221



例文

第一紐通し部14と第二紐通し部18に挿通され一端部が第一紐通し部14に固定され他端部が第二紐通し部18に固定された紐体22を有する。例文帳に追加

The clothes have the string 22 penetrating the first and second string hole parts 14 and 18, and having one terminal fixed to the first string hole part 14 and the other terminal fixed to the second string hole part 18. - 特許庁

私はその日も自転車で仕事に行きました。例文帳に追加

I went to work by bicycle on that day too.  - Weblio Email例文集

本体及び中芯材に合成樹脂のモノフィラメントを使用した、中芯材入り合成樹脂ひも例文帳に追加

SYNTHETIC RESIN-MADE STRING HAVING CORE MATERIAL USING MONOFILAMENTS IN MAIN BODY AND CORE MATERIAL - 特許庁

この抱っこ紐肩紐部の他端側に設けられる乳幼児の背中を支えるための抱っこ紐背面部と、この抱っこ紐背面部と連結され、足抜き穴を有して乳幼児の尻を支えるための抱っこ紐底部とを備えた構造。例文帳に追加

The bottom part of a baby carrier strap which is connected to the backside part of the baby carrier strap and has leg holes for supporting the buttocks of the infant is provided. - 特許庁

例文

ロープ(またはひも)を輪にして、自身か別のロープ、または物体に結びつけて作る様々な締め具例文帳に追加

any of various fastenings formed by looping and tying a rope (or cord) upon itself or to another rope or to another object  - 日本語WordNet


例文

戦前、日持ちの悪かった蒲鉾を乾燥させ日持ちさせたものを削り食したことから由来。例文帳に追加

Originally, in the prewar era, because the kamaboko didn't keep well, people dried it as a means of preservation and would scrape off portions of it to eat.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

使用する時は平紐の出ている部分を引っ張るとゴムひもは約2倍に伸び、引き出した補助紐は反対側面のひも受けリングにしばりつけてカバーの両側面を固定し、又補助紐は解放するだけで筒袋の中に収納することができる。例文帳に追加

When the flat cord braids 5 are released, the flat cord braids 5 can be instantaneously stored in an initial shealth or a cylindrical bag 1 by the force of the elastic cord braid. - 特許庁

昔,中国で,官職を示す印を身につける時使用した組みひも例文帳に追加

in ancient China, a cord used to attach a badge which indicated that the wearer was the holder of a government office  - EDR日英対訳辞書

吸液性ピグとしてピグを紐24を介して紐繰出し機25に連結した吸液性ピグ36を用いる。例文帳に追加

As the liquid-absorptive pig, such a liquid absorbing pig 36 that the pig is connected with a string-drawing-out machine 25 via a string 24 is used. - 特許庁

例文

私達はそこで魚の干物や果物を買いました。例文帳に追加

We bought dried fish and fruit there.  - Weblio Email例文集

例文

私達はそこで魚の干物を買いました。例文帳に追加

We bought dried fish there.  - Weblio Email例文集

つるで作った紐で棒に結びつけて使用した。例文帳に追加

Ishiyari was used, tied to a stick with a vine string.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、木材の薄片によりをかけてひも状にした後、織機で織物状のブラシとする。例文帳に追加

Thereafter, the wood flakes 4 are worked by a weaving machine to make a woven brush (c). - 特許庁

ひもの、肩の上トップにあたる部分に挟んで使用する、ひもをしっかりと挟む部分(A)防止するストッパーにもなるようなクッション部分(B)からなる肩紐滑り落ち防止器具例文帳に追加

The shoulder strap slippage preventing stopper includes (A) a portion firmly pinching a strap, to be used by pinching a part of a shoulder strap, corresponding to the upper top of the shoulder, and (B) a cushioning part to be a preventing stopper. - 特許庁

タイプライターの紙に印字するための、インクを染み込ませた物質の長いひも例文帳に追加

a long strip of inked material for making characters on paper with a typewriter  - 日本語WordNet

征服の肩の装飾のタグのついた日もまたはリボン例文帳に追加

ornamental tagged cord or braid on the shoulder of a uniform  - 日本語WordNet

携帯電話機等の被吊体に対する細紐状の吊紐体と手許側の太紐体からなり且つ前記吊紐体より長尺の下げ紐体とを止具を介して結合する。例文帳に追加

This strap comprises a thin strap form hanging strap body for a hung body of a cellular phone, etc., and a thick strap body to the proximal end side and is connected with a dangling strap body longer than the hung strap body via a stopper. - 特許庁

後ろ腰という,袴の後ろの腰紐の腰にあたる部分例文帳に追加

a part of Japanese 'hakama' trousers, called 'ushirogoshi'  - EDR日英対訳辞書

神木(しんぼく)とは、古神道における神籬(ひもろぎ)としての木や森をさし、神体のこと。例文帳に追加

Shinboku refers to a tree or a forest as Himorogi (a temporarily erected sacred space or "altar" used as a locus of worship) in Koshinto (ancient Shinto) and an object of worship.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(b)(c)をこま結びにした後、残った紐を(a)に重ね、適当なところで紐にはさんで始末する。例文帳に追加

Tie [b] and [c] in a leaf knot, overlap the remaining strap on [a] and put it behind the strap at the appropriate place.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ダンパ本体46aから導出した操作ひも46bをアーム部71の先端側の連結部72に連結する。例文帳に追加

An operation string 46b led out from the damper body 46a is coupled to a coupling portion 72 on a tip end side of the arm portion 71. - 特許庁

レース及びししゅう布,リボン及び組みひも。ボタン,押しボタン,ホック,ピン及び針。造花例文帳に追加

Lace and embroidery, ribbons and braids; buttons, press buttons, hooks and eyes, pins and needles; artificial flowers - 特許庁

安定した紐案内を行う結束機の紐通し装置を提供することを課題としている。例文帳に追加

To provide an apparatus for passing through the string of a bundling machine capable of stably guiding the string. - 特許庁

並列された垂れ紐の上端相互をテープ状生地部により連結した垂れ紐状間仕切りまたは垂れ紐状カーテンで垂れ紐部を編成する際にポリエステル素材糸に加えて導電性素材糸を編み込んだことを手段とする垂れ紐状間仕切りまたは垂れ紐状カーテン。例文帳に追加

The hanging string like partition or the hanging string like curtain is formed by means of weaving a conductive material yarn in addition to a polyester material yarn in weaving the hanging string like partition or the hanging string like curtain by connecting the upper ends of the parallely arranged hanging strings with a tape-like fabric. - 特許庁

彼女はこの日もたくさんのカメラマンに囲まれていました。例文帳に追加

She was surrounded by lots of cameramen today too.  - Weblio Email例文集

ブレードまたは太紐でできた装飾的輪例文帳に追加

a decorative loop of braid or cord  - 日本語WordNet

糸を寄り合わせた紐の先を,玉のようにまるくしたもの例文帳に追加

a cluster that is shaped like a jewel at the tip  - EDR日英対訳辞書

紐状物用カッター並びに該カッターを利用した容器例文帳に追加

CORD CUTTER AND CASE WITH THIS CUTTER USED - 特許庁

将来再会の日もあろうと惜しき袂を別った例文帳に追加

I tore myself from him in hopes of meeting him again some day.  - 斎藤和英大辞典

多層紐状スクリーンを用いた映像照射方式例文帳に追加

IMAGE PROJECTION SYSTEM BASED ON MULTILAYER STRING-SHAPED SCREENS - 特許庁

調整座(31)および吊りひも(40)を軟、硬材質の組み合わせで製作し、吊りひも保持部(312)が吊りひも(40)を握持して固定できるとともに吊りひも保持部(312)が吊りひも(40)上をスライドできるようにすることにより、マイクロホン(60)の上下方向位置を自在に調節しかつ固定できるようにする。例文帳に追加

The adjustment seat 31 and the hanging strap 40 are made of a combination of soft and hard materials, the cylindrical strap support section 312 grips and fixes the hanging strap 40 and the cylindrical strap support section 312 can be skidded on the hanging strap 40 so that the vertical position of a microphone 60 can be freely adjusted and fixed. - 特許庁

このとき、紐製品と接触することなく、紐製品とは分離された空間に蓄えられた液体状の処理剤が紐製品に作用する。例文帳に追加

At this time, a liquid treating agent stored in a space separated from the string product without coming into contact with the string product acts on the string product. - 特許庁

政宗の馬飛退てければ岡野政宗の物具以の外見苦しかりし故、大将とは思ひもよらず。例文帳に追加

Since Masamune's armor looked shabby when Masamune's horse jumped and ran away, Okano never imagined that he was the general.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

帽子の周囲に筒状の布1を設置し、これに伸縮性のあるひも2を通し、帽子表面部に露出したひも2の両端にひも2の露出部分の長さを調節可能な留め具3を設けた脱落防止装置付帽子を特徴とする。例文帳に追加

There is provided a hat having a dropout preventing device, which is provided by setting a cylindrical cloth 1 around the hat, passing a flexible string 2 through the cloth 1 and providing a fastener 3 capable of adjusting the length of the exposed parts of the string 2, at both the ends of the string 2 which ends are exposed on the hat surface part. - 特許庁

真言宗108珠の念珠であるが、2種類の材質の珠を用い、房を5色の紐(ひも)にしているが特徴。例文帳に追加

Although it is nenju of the Shingon sect, which is composed of 108 beads, its characteristics are the use of beads made from two kinds of materials, as well as tassels composed of strings of five different colors.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

するとゴムひもの伸縮作用で腰に良い刺激を与え、だるさを短時間で解消できる。例文帳に追加

Then, the elasticity of the rubber strings can give his waist good stimulation and remove its weariness within a short time. - 特許庁

ひも4を首の後ろから回し前肩で留め、受皿2で食べこぼしを受けることができる例文帳に追加

The disposable apron is used as follows: a strap 4 is put around the neck from the back and fixed to a front shoulder so as to receive spillages with a receiver 2. - 特許庁

昔,男子が成人した時に髪を結ぶ組み紐例文帳に追加

in Japan, a traditional paper hair ribbon used to tie the hair of a boy upon his coming of age  - EDR日英対訳辞書

紐はいったん右腰で交差して、左腰で結ぶ。例文帳に追加

The waist cord is first crossed at the right hip and then tied at the left hip.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

白い指がすばやく紐をちぎり紙を破りました。例文帳に追加

White fingers and nimble tore at the string and paper.  - O. Henry『賢者の贈り物』

締め紐をマスク本体に取り付けた後からでも締め紐に取り付けることができ、締め紐の有効長さを調整する際に締め紐が係止スリットから抜け出ることのないマスクの締め紐長さ調整具を提供する。例文帳に追加

To provide a fastening string length adjuster of a mask, which can be attached to a fastening string even after the fastening string is attached to a mask body and in which the fastening string does not come off from a locking slit when adjusting the effective length of the fastening string. - 特許庁

締め紐をマスク本体に取り付けた後からでも締め紐に取り付けることができ、締め紐の長さを調整する際に締め紐が第1、第2の係止スリットから抜け出にくくなるマスクの締め紐長さ調整具を提供する。例文帳に追加

To provide a tightening string length adjuster of a mask which can attach to a tightening string after the tightening string is attached to the mask, and to provide the tightening string which does not easily slip out from a first and second locking slits when the tightening string length is adjusted. - 特許庁

彼自身の終わりのために秘密の影響(すなわちワイヤーまたはひもうを引く)を使用する人例文帳に追加

one who uses secret influence (i.e. pulls wires or strings) for his own ends  - 日本語WordNet

輪にしたひもでいろいろな形をつくりながら互いにやりとりする子供の遊び例文帳に追加

a children's game that involves making different shapes using a rounded rope  - EDR日英対訳辞書

引いた紐は紐止め口に掛けることにより閉じた出口の緩みをなくし確実に捕獲できる。例文帳に追加

By hooking the pulled string on the string stopper hole, the loosing of the closed outlet is inhibited to surely capture. - 特許庁

また、フリル2にはフリル2の自重を増加させるひもが設けられている構成とした。例文帳に追加

And, a strap which makes tare of the frill 2 heavier is formed at the frill 2. - 特許庁

旗という,(紋章などを描いた)布や紙を竿やひもにとりつけて印や飾りとするもの例文帳に追加

a piece of cloth usually with a pattern or picture on it, that is fastened on one edge to a pole or halyard - EDR日英対訳辞書

高校1年のとき,私は来る日も来る日も野球をすることが急に嫌になりました。例文帳に追加

When I was a freshman in high school, I suddenly became sick of playing baseball day after day.  - 浜島書店 Catch a Wave

消費者が常に鮮度を保った魚の干物を食することができる、ワンパッケージ干物を提供する。例文帳に追加

To provide an one-package dried fish that makes consumers possible to always eat dried fish kept fresh. - 特許庁

例文

紐を保持部に挿入して引くだけの簡単な作業で保持部に紐を簡単に保持し外すことができる紐通し具を提供する。例文帳に追加

To provide a string-inserting tool capable of simply holding a string in a holding part and removing the string from the holding part by a simple operation only comprising inserting the string into the holding part and drawing the string. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE GIFT OF THE MAGI”

邦題:『賢者の贈り物』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) 1999 Hiroshi Yuki (結城 浩)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS