1016万例文収録!

「しもほら」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > しもほらに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

しもほらの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 421



例文

ほら、こうして燃えますね。例文帳に追加

See how it burns.  - Michael Faraday『ロウソクの科学』

訪問者がちらほらある.例文帳に追加

have a scattering of visitors  - 研究社 新英和中辞典

ほらを吹くのもいい加減にしろ.例文帳に追加

That's enough of your boasting!  - 研究社 新和英中辞典

ほら、もう全てが設定されました。例文帳に追加

Voil, you're all set now.  - Gentoo Linux

例文

ほら、二人で飲もうと思って白ワインを持ってきましたよ。例文帳に追加

Here, I got us a bottle of white wine. - Tatoeba例文


例文

ほら、二人で飲もうと思って白ワインを持ってきましたよ。例文帳に追加

Here, I got us a bottle of white wine.  - Tanaka Corpus

(ほら)ここに君が興味を持つかもしれない本があります.例文帳に追加

Here is a book that might interest you.  - 研究社 新英和中辞典

でもほら、わたくし女優の訓練を受けてますでしょう。例文帳に追加

But, you know, I have been trained as an actress myself.  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

今年も明洞に行きました。例文帳に追加

I went to Myeongdong this year too.  - Weblio Email例文集

例文

も~う、モタモタしないの。遅刻になっちゃうでしょ。ほら、紐、結んであげる。例文帳に追加

Oooh, get a move on. We'll end up late! Come on, I'll tie your shoelaces for you. - Tatoeba例文

例文

も〜う、モタモタしないの。遅刻になっちゃうでしょ。ほら、紐、結んであげる。例文帳に追加

Oooh, get a move on. We'll end up late! Come on, I'll tie your shoelaces for you.  - Tanaka Corpus

ほら、ああ見えても人付き合いがうまくないひとだしね」例文帳に追加

You see, he's a regular tough underneath it all."  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

ほら、これはまたバラとはまったくちがうものでしょ。例文帳に追加

That was indeed much more remarkable than the rose.  - Hans Christian Andersen『ブタ飼い王子』

でも、ほら私たちは半分だけ使った。例文帳に追加

But here we just use half of it.  - Weblio Email例文集

聴衆の中にはなじみの顔もちらほら見うけられた.例文帳に追加

There was a fair sprinkling of familiar faces in the audience.  - 研究社 新和英中辞典

一番仕事のできないものが一番ほらを吹く例文帳に追加

They brag most who can do least. - 英語ことわざ教訓辞典

こんなばかげたほら話は聞いたこともないぜ」例文帳に追加

But this tops the stiffest yarn to nothing."  - Robert Louis Stevenson『宝島』

ほら、二人で飲もうと思って白ワインを持ってきましたよ。例文帳に追加

Hey, I thought that the two of us should drink, so I brought some white wine. - Tatoeba例文

ほら、しばらくそこにじっと座って、質問に答えてくれ。例文帳に追加

Come on there, try and sit still a minute and answer my question.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

ベッドはどれも干してありましたし、外出することもなく、ほらごらんなさい、窓も開けてあります。例文帳に追加

All the beds are aired, and she never leaves the house, and observe, the window is open.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

寺で用いる法螺貝と鉦例文帳に追加

a trumpet shell and bell that are used in Buddhist temples  - EDR日英対訳辞書

ケビンが言うことはほら話ばかりなので、誰も彼のことを信じなかった。例文帳に追加

Nobody believed Kevin because all he ever told were tall stories. - Tatoeba例文

ケビンが言うことはほら話ばかりなので、誰も彼のことを信じなかった。例文帳に追加

Nobody believed Kevin because he always makes up stories. - Tatoeba例文

ケビンが言うことはほら話ばかりなので誰も彼のことを信じなかった。例文帳に追加

Nobody believed Kevin because all he ever told were tall stories.  - Tanaka Corpus

夕飯、(汁)干し大根 (平)竹の子、玉子とし (焼き物)塩ほら例文帳に追加

Dinner: (soup) hoshi daikon (dried Japanese radish), (hira [boiled foods]) takenoko (bamboo shoot) and egg, (yakimono [grilled fish]) salted mullet  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ほら、私は小さい規模でそれを何年もやってきています。例文帳に追加

You know, I've been doing it on a small scale for years.  - Weblio Email例文集

「おれがほら、じじいでなきゃぁあいつのためにもあんな調子にさせとかんのだが。例文帳に追加

"Only I'm an old man now I'd change his tune for him.  - James Joyce『アイビーデイの委員会室』

「六書協会」結成(西川春洞・渡辺沙鴎・金井金洞等)。例文帳に追加

"The rikusho-kyokai association" was established by (Shundo NISHIKAWA, Sao WATANABE, Kindo KANAI, and others).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それを見てみましょう。  ほら! 炎があがって、まったく同じように燃えます。例文帳に追加

See, it takes fire, and burns in just the same manner.  - Michael Faraday『ロウソクの科学』

ほらほら、こうやって黒い物質が空気中にあがってますね。しかもそれがずっと筋になって続いています。例文帳に追加

Look now at this black substance going up into the atmosphere; there is a regular stream of it.  - Michael Faraday『ロウソクの科学』

こうして輝きますね。そして、ほら燃えます。そして燃えた結果の白い物質がこれです。例文帳に追加

It glows, you see: there is the combustion, and there is the white substance into which it burns.  - Michael Faraday『ロウソクの科学』

——しかもホラご覧の通り両方とも銀で修繕してあるだろう。例文帳に追加

Each of these mends, done, as you observe, with silver bands,  - Conan Doyle『黄色な顔』

だが、洞の形態をもっとも特徴的に示しているのが伊達氏である。例文帳に追加

The form of Utsuro is observed most characteristically in the Date clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ホラー映画を見ることに楽しみを見いだす人もいる。例文帳に追加

Some people derive pleasure from watching horror movies. - Tatoeba例文

ホラー映画を見ることに楽しみを見いだす人もいる。例文帳に追加

Some people derive pleasure from watching horror movies.  - Tanaka Corpus

聴衆の中には婦人もチラホラ見えた例文帳に追加

The audience was sprinkled with fair faces.  - 斎藤和英大辞典

聴衆の中に婦人もチラホラ見えた例文帳に追加

The audience was sprinkled with fair faces.  - 斎藤和英大辞典

このホラー映画はとても怖くて、見た後はもう寝られなくなってしまった。例文帳に追加

That horror movie was very scary and I couldn't sleep after watching it. - Tatoeba例文

化学反応の実例として、硫酸を一滴たらしてみましょう。ほら、すぐ燃えるでしょう。例文帳に追加

I shall touch them with a drop of sulphuric acid, for the purpose of giving you an illustration of chemical action, and they will instantly burn.  - Michael Faraday『ロウソクの科学』

ただし、公定没後も養子洞院満季、孫の洞院実煕ら洞院家の人によって編集・改変・訂正・追加が行われた。例文帳に追加

After Kinsada's death, various members of the house of TOIN, including his adopted son, Mitsusue TOIN and his grandson, Sanehiro TOIN, continued to edit, alter, correct, and make additions.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ほら、西部はかなりでかいところだし、おれもあちこちかなり活発に渡り歩いてたからな。例文帳に追加

You see, the West is a pretty big proposition, and I kept hustling around over it pretty lively.  - O Henry『二十年後』

徳山宣鑑、石霜慶諸、洞山良价、夾山善会など例文帳に追加

It includes Senkan TOKUSAN, Keisho SEKISHO, Ryokai TOZAN and Zenne KASSAN.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また江戸幕府御用絵師・狩野洞益に師事したともいわれる。例文帳に追加

It is said that he also studied under Toeki KANO, who was a goyo eshi of the Edo bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和太鼓・ホラガイの他にも梵鐘や銅鑼などを用いた。例文帳に追加

Besides the Japanese taiko drums and conch shells, bonsho (temple bells) and gongs were used.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

僧以外は像の背面にも顔が彫られている二面石で、僧の背面には肋骨らしきものが彫られている。例文帳に追加

They are double-faced stones with a face carved on the back of the statues except for the Priest, on the back of which something like ribs are carved.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

陣中で号令や合図に用いる法螺貝と鉦例文帳に追加

a trumpet shell and bell both of which are sounded to give commands or signals when in the battlefield  - EDR日英対訳辞書

中林竹洞や山本梅逸らと名声を競った。例文帳に追加

He competed in obtaining fame with other painters including Chikuto NAKABAYASHI and Baiitsu YAMAMOTO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ほらわたしの薬をナナのおわんに入れて、ナナがミルクだと思ってそれをのんだら...」例文帳に追加

I shall pour my medicine into Nana's bowl, and she will drink it, thinking it is milk!"  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

ほら、私たちがニューヨークを出た時は、彼女、ひどく神経質になっていましたから、運転でもしたら落ち着くだろうと思ったのでしょうね——例文帳に追加

You see, when we left New York she was very nervous and she thought it would steady her to drive——  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

例文

麓に神武天皇陵(ミサンザイ古墳)を見据える畝傍山の麓からやや上方にかけて、かつて洞(ほら、大和国高市郡白橿村大字山本枝郷洞)と呼ばれる村が存在した。例文帳に追加

From the foot to the slightly upper area of Mt. Unebi overlooking the mausoleum of Emperor Jinmu (Misanzai-kofun Tumulus) at its foot, there used to be a village called Hora (Edago Hora, Oaza Yamamoto, Shirakashi-mura, Takaichi County, Yamato Province).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
英語ことわざ教訓辞典
Copyright (C) 2024 英語ことわざ教訓辞典 All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Ivy Day in the Committee Room”

邦題:『アイビーデイの委員会室』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”THE YELLOW FACE”

邦題:『黄色な顔』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

底本:「世界探偵小説全集 第三卷 シヤーロツク・ホームズの記憶」平凡社 1930(昭和5)年2月5日発行
入力:京都大学電子テクスト研究会入力班(加藤祐介)
校正:京都大学電子テクスト研究会校正班(大久保ゆう)
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
  
原題:”The Swineherd”

邦題:『ブタ飼い王子』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(c) 2005 宮城 麻衣
この翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”After Twenty Years”

邦題:『二十年後』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。
Copyright (C) OHenry 1906, expired. Copyright (C) Kareha 2001, waived.
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS