1016万例文収録!

「たぶんじ」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > たぶんじに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

たぶんじの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 10995



例文

エンジンにより消費された分のエンジンオイルを正確に補充する。例文帳に追加

To accurately replenish engine oil in the quantity consumed by an engine. - 特許庁

文書の用途に応じた文書の装飾を自動的に行う。例文帳に追加

To automatically decorate a document according to the purpose of use of the document. - 特許庁

表示部108は、ターゲットと関係付けた文献情報を表示する。例文帳に追加

A display part 108 displays the literature information associated with the target. - 特許庁

ビデオデータ出力に応じた文書出力の実現。例文帳に追加

To realize the output of a document according to the output of video data. - 特許庁

例文

分解されて、散り散りになったような自身を感じながら、彼は部屋を去った。例文帳に追加

And he went away, feeling as if he himself were coming to pieces, disintegrated.  - D. H. Lawrence『プロシア士官』


例文

締結部材を保持するためのフランジを有した分岐栓において、上記フランジにシール材を保持するための凹部を設けた分岐栓。例文帳に追加

In this branch plug having a flange for holding a connecting member, a recessed part for holding the seal material is provided in the flange. - 特許庁

たぶん、あのひとはパーティーを繰り返してればそのうちひょっこりデイジーが出てくるんじゃないかと期待してたところがあったんじゃないかな。例文帳に追加

"I think he half expected her to wander into one of his parties, some night,"  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

地頭・御家人、寺社などから多くは訴訟の証拠、由緒として提出された文章や、求めに応じて提供された文章例文帳に追加

Accounts that were handed as evidence or histories of lawsuits by Military Land Stewards, shogun's vassals, temples and shrines, or ones that were offered in accordance with requests.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

正倉院文書(しょうそういんもんじょ)は、東大寺正倉院に保管されてきた文書群で、主に東大寺写経所が作成した文書群のこと。例文帳に追加

Shosoin monjo refers to document collections kept in Todai-ji Temple Shosoin, which are mainly created by the Sutra copying office at Todai-ji Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

文学を対象とした文芸賞の受賞者が先日発表され,三(み)並(なみ)夏(なつ)さん(15)が史上最年少の受賞者となった。例文帳に追加

The winners of the Bungei Prize for literature were announced recently and 15-year-old Minami Natsu became the youngest ever winner.  - 浜島書店 Catch a Wave

例文

分析の用途や目的に応じて、データ分析の即時性や安全性を柔軟に調整可能なデータ分析システムを提供する。例文帳に追加

To provide a data analysis system capable of flexibly adjusting immediacy and security of data analysis according to an application and a purpose of the analysis. - 特許庁

全体コーパス保持手段2は、上記第1の言語で書かれた文書の集合と上記第2の言語で書かれた文書の集合とを保持する。例文帳に追加

A universal corpus holding means 2 holds a set of documents written in the first language and a set of document written in the second language. - 特許庁

たぶん、この先自分がミセス・アーネスト・ソーバーンであるという事実に慣れることはないだろう、と彼女は思った。例文帳に追加

Perhaps she never would get used to the fact that she was Mrs. Ernest Anybody, she thought,  - Virginia Woolf『ラピンとラピノヴァ』

そしてたぶん、勇敢なピーターパンがその夜に飛べるって固く強く信じたほど私たちも信じれば、みんなが空を飛べることでしょう。例文帳に追加

and, perhaps we could all fly if we were as dead-confident-sure of our capacity to do it as was bold Peter Pan that evening.  - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』

わたしが、たぶんそれは鳥の言葉じゃないかなとほのめかしたときも、彼はそうじゃないといいはりました。例文帳に追加

and though I suggested to him that perhaps it is really bird language he is remembering, he says not,  - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』

しかし接待役のこの微妙なところは、たぶん、旺盛な食欲を感じ始めたハンガリー人には効果がなかった。例文帳に追加

but this subtlety of his host was probably lost upon the Hungarian, who was beginning to have a sharp desire for his dinner.  - James Joyce『レースの後に』

複合機200から取得した文書について分類項目を特定した後、記憶されていた文書について特定した分類項目名と、複合機200から取得した文書について特定した分類項目名とが識別できるように表示する。例文帳に追加

After the classification categories are specified for the documents obtained from the composite machine 200, the names of the classification categories specified for the stored documents and the names of the classification categories for the documents obtained from the composite machine 200 are displayed so that they may be discriminated from each other. - 特許庁

チャーチルは卓越した政治家であるとともにまた優れた文人でもあった.例文帳に追加

As well as being a brilliant statesman, Churchill was also an accomplished writer.  - 研究社 新和英中辞典

事実まはた出来事に関する知識を保存する書かれた文書例文帳に追加

a written document preserving knowledge of facts or events  - 日本語WordNet

当局への請願に関連して提出される事実を述べた文書例文帳に追加

a written statement of facts submitted in conjunction with a petition to an authority  - 日本語WordNet

特定の語または特定のアルファベット文字を除外した文章例文帳に追加

a text that excludes a particular letter or particular letters of the alphabet  - 日本語WordNet

隊形の側面を守るよう命じられた分遣隊の一員である兵士例文帳に追加

a soldier who is a member of a detachment assigned to guard the flanks of a military formation  - 日本語WordNet

乳状で時に色のついた分泌液と被膜果実を持つ、草本または低木例文帳に追加

herbs or shrubs having milky and often colored juices and capsular fruits  - 日本語WordNet

(江戸時代の訴訟で)罪人の口述を筆記した文章例文帳に追加

in a Japanese Edo era lawsuit, a written record of a criminal's oral statement  - EDR日英対訳辞書

大規模な実験調査とデータ分析が次の結論を提示した。例文帳に追加

Extensive laboratory investigations and data analysis provided the following conclusions. - 英語論文検索例文集

一 当事者が訴訟において引用した文書を自ら所持するとき。例文帳に追加

(i) Where a party personally possesses the document that he/she has cited in the suit.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

江戸末期から明治を代表する優れた文化人とも言える。例文帳に追加

He can be described as an excellent man of culture who represented the period from the end of the Edo to the Meiji period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文明が一向に応じないため業を煮やして憤然として去った。例文帳に追加

The sendatsu lost patience and returned home in frustration with Fumiaki, who did not accept the advice.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

分裂、独立については他の流派も事情は似たり寄ったりであった。例文帳に追加

Other organizations and circles experienced similar schisms and fragmentations.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、文楽協会は、十九大夫との契約を11月25日付で解除。例文帳に追加

Furthermore Bunraku Kyokai terminated its contract with Tokutaro as of November 25 that year.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、文久二年(1862年)には、長女・近藤たま(瓊子)が誕生した。例文帳に追加

In 1862, his first daughter, Tama KONDO, was born.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文献上では日本初となる爆死という方法で自害した。例文帳に追加

He killed himself in an explosion, which had never happened before in the recorded history of Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文久2年(1862年)3月、久光は藩士1000人を率いて上京の途についた。例文帳に追加

In March, 1862, Hisamitsu led 1000 soldiers and set out for Kyoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また文法書として「文字篇」「言語篇」「助用言」の三種がある。例文帳に追加

Also he wrote three volumes of grammar books such as 'Letters,' 'Language' and 'Auxiliary.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文久2年(1862年)准大臣に昇進するも、同年没した。例文帳に追加

He was promoted to Jun-daijin (Vice Minister) in 1862 but died in the same year.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文政2年(1819年)には正四位下明経博士に任じられた。例文帳に追加

In 1819 he was appointed Shoshiinoge (Senior Fourth Rank, Lower Grade) Myogyo Hakase (Professor of Confucian Classics).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

平治の乱を題材にした文学に『平治物語』がある。例文帳に追加

The "Heiji monogatari" is a literary work that takes the Heiji Rebellion as its topic.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

僧叡俊の作成した文書に、以下の記述がある(東大寺文書)。例文帳に追加

The document prepared by the monk Eishun says as follows (the archive of Todai-ji Temple).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文治2年4月5日、周防国が東大寺の造営料国となった。例文帳に追加

On May 2, 1186, Suo was designated as the province to bear the expenses to reconstructing Toda-ji Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

付加情報が埋め込まれた文書を再現性が高い状態で印刷する。例文帳に追加

To print a document, embedded with added information, with high reproducibility. - 特許庁

燻蒸後ホルムアルデヒドの1パス型分解除去システム例文帳に追加

SINGLE PASS PATTERN DECOMPOSING AND ELIMINATING SYSTEM OF FORMALDEHYDE AFTER FUMIGATION - 特許庁

蒸発し減容した分については、給水弁4を開き補充する。例文帳に追加

The portion reduced in volume by the vaporization is replenished by opening the valve 4. - 特許庁

複合樹脂粒子およびこの複合樹脂粒子が分散した分散体例文帳に追加

COMPOSITE RESIN PARTICLE, AND DISPERSION WITH THE COMPOSITE RESIN PARTICLE DISPERSED - 特許庁

ユーザは、テンプレート情報を選択し、また文章情報を作成する。例文帳に追加

A user selects the template information, and creates text information. - 特許庁

データ分析方法、情報探索方法および情報推薦方法例文帳に追加

DATA ANALYZING METHOD, INFORMATION RETRIEVING METHOD, AND INFORMATION RECOMMENDING METHOD - 特許庁

多次元時系列データ分析装置及びコンピュータプログラム例文帳に追加

APPARATUS FOR ANALYSIS OF MULTIPLE DIMENSION TIME SERIES DATA, AND COMPUTER PROGRAM - 特許庁

警報メッセージ表示方法及びこれを用いた分散型制御装置例文帳に追加

DISPLAY METHOD OF ALARM MESSAGE AND DISTRIBUTED CONTROLLER USING THE METHOD - 特許庁

カラーと白黒が混じった文書を効率的に印刷する。例文帳に追加

To efficiently print a document in which colors and black-and-white are mixed. - 特許庁

移動型情報端末を用いた分散型情報共有システム例文帳に追加

DISTRIBUTED INFORMATION SHARING SYSTEM USING MOBILE INFORMATION TERMINAL - 特許庁

例文

表示部76は、検索結果が格納された文書を表示する。例文帳に追加

The display part 76 displays the document storing the retrieval result. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
英語論文検索例文集
©Copyright 2001~2024 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Prussian Officer”

邦題:『プロシア士官』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”LAPPIN AND LAPINOVA”

邦題:『ラピンとラピノヴァ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Haunted House」所収「Lappin and Lapinova」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy;
Virginia Woolf 1934, expired. Copyright &copy; Kareha 2002, waived.
  
原題:”After the Race”

邦題:『レースの後に』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS