1016万例文収録!

「てるるかごうぶつ」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > てるるかごうぶつの意味・解説 > てるるかごうぶつに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

てるるかごうぶつの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 902



例文

フェノールウレタン系鋳型の造型に用いられる有機粘結剤として、フェノール樹脂とポリイソシアネート化合物と有機溶剤と共に、イソシアネート化合物とモノアルコール類とを反応せしめて得られるブロック化イソシアネート化合物を、必須の構成成分として含有するものを採用した。例文帳に追加

This organic binder for molding the phenol-urethane-based casting mold contains a phenolic resin, a polyisocyanate compound, an organic solvent and a blocked isocyanate compound obtained by reacting isocyanate compounds with monohydric alcohols as essential constituents. - 特許庁

本発明は、ルテニウム芳香族錯体と、その配位子となっている芳香族化合物よりも低沸点の芳香族化合物とを、密閉反応容器中で当該芳香族化合物の沸点よりも高い反応温度で反応させることによる、より低沸点の芳香族化合物を配位子とするルテニウム芳香族錯体の製造方法に関する。例文帳に追加

This method for producing the ruthenium aromatic complex having a lower boiling point aromatic compound as a ligand is provided by reacting a ruthenium aromatic complex with an aromatic compound having a lower boiling point than that of the aromatic compound as the ligand of the complex in a hermetically closed reaction container at a higher temperature than the boiling point of the above aromatic compound. - 特許庁

(A)水性樹脂、(B)1,4−ピペラジンジイルビス(ジアリールホスフェート)化合物、ジアリールアミノホスフェート化合物、アリールジアミノホスフェート化合物又はトリアミノホスフェート化合物から選ばれる少なくとも1種のリン酸エステルアミド化合物、(C)発泡剤、及び(D)多糖類及び/又は多価アルコール類を含有する耐火塗料。例文帳に追加

This flame retardant coating comprises (A) an aqueous resin, (B) at least one kind of phosphoric acid esteramide compound selected from a 1,4-piperazinediylbis(diaryl phosphate) compound, a diarylamino phosphate compound, an arydiamino phosphate compound or a triamino phosphate compound, (C) a blowing agent and (D) a polysaccharide and/or a polyhydric alcohol. - 特許庁

フルオレニリデンビスフェノール類とニトロアリールニトリルをアルカリ化合物の存在下で縮合してエーテル結合を形成し、対応するジニトリル化合物を得る第一工程と、ジニトリル化合物をグリコール類中、アルカリ化合物の存在下でソルボリシスすることにより対応するジカルボン酸を得る第二工程とからなることを特徴とする芳香族ジカルボン酸の製造方法。例文帳に追加

This method for producing the aromatic dicarboxylic acid is characterized by comprising the first process for condensing a fluorenylidene bisphenol compound with a nitroarylnitrile in the presence of an alkali compound to obtain the corresponding dinitrile in which an ether bond is formed, and the second process for subjecting the dinitrile compound to a solvolysis reaction in the presence of an alkali compound in a glycol compound to obtain the corresponding dicarboxylic acid. - 特許庁

例文

アルコールの酸化により対応するカルボニル化合物を得る反応において、反応性の低いアルコール類に対しても高い活性を示し、高収率で対応するカルボニル化合物を与えることのできる触媒、及び該触媒を使用したカルボニル化合物の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a catalyst showing high activity to alcohols with low reactivity and capable of providing a corresponding carbonyl compound by oxidation of an alcohol at a high yield in oxidation of an alcohol to give the corresponding compound and a method of producing a carbonyl compound using the catalyst. - 特許庁


例文

この酸化触媒は、酸化状態のパラジウム元素を含む化合物を還元剤で還元する工程、酸化状態のテルル元素を含む化合物を混合する工程、および酸化状態のパラジウム元素を含む化合物を混合する工程を含む方法で製造できる。例文帳に追加

The oxidation catalyst can be prepared by a method comprising a process for reducing a compound containing a palladium element in an oxidation state by a reducing agent, a process for mixing a compound containing a tellurium element in an oxidation state, and a process for mixing a compound containing a palladium element in an oxidation state. - 特許庁

セラック樹脂を主成分とする樹脂粉体(a)と、トリメチロールプロパンの安息香酸エステル類(化合物b)とアルキルベンゼンスルホンアミド類(化合物c)とマレイン酸の環式アルコールエステル類(化合物d)から選ばれる少なくとも1種の化合物の粉体とを含有することを特徴とする粉体接着剤組成物。例文帳に追加

The powder adhesive composition contains a resin powder (a) consisting mainly of a shellac resin and a powder of at least one compound selected from a benzoic acid ester of trimethylolpropane (compound b), an alkylbenzene sulfoamide (compound c), and a cyclic alcohol ester of maleic acid (compound d). - 特許庁

(A)芳香環を有するポリイソシアナート化合物を含有するポリイソシアナート化合物及び(B)ポリチオール化合物の合計量100質量部に対して、(C)下記一般式(1)で表されるベンゾトリアゾール系化合物0.5〜5.0質量部と(D)フェノール類0.5〜5.0質量部とを含有する組成物を重合してなるプラスチックレンズである。例文帳に追加

The plastic lens is obtained by polymerizing a composite containing (C) 0.5-5.0 pts.mass of a benzotriazole compound represented by the formula (1) and (D) 0.5-5.0 pts.mass of a phenol with respect to 100 pts.mass of (A) a polyisocyanate compound containing a polyisocyanate compound having an aromatic ring and (B) a polythiol compound in total. - 特許庁

広範囲の飲料および食品に適用可能なポリフェノール類化合物の吸収促進剤、及びポリフェノール類化合物の吸収性の高められた飲食品又は飲食品素材を提供する。例文帳に追加

To provide a polyphenol compound absorption promoter applicable to wide-ranging drink and food, and to provide food and drink or a food and drink material increased in polyphenol compound absorption. - 特許庁

例文

一般式(1) で示される環状酸無水物とヒドロキシ化合物を、不斉触媒の存在下、塩基性化合物の存在または非存在下に反応させる一般式(3) で示される光学活性ヘミエステル類の製造方法。例文帳に追加

This method for producing optically active hemiesters represented by general formula (3) is to react a cyclic acid anhydride represented by general formula (1) with a hydroxy compound in the presence of an asymmetric catalyst and in the presence or absence of a basic compound. - 特許庁

例文

(A)有機金属化合物と(B)カルボン酸類、アルコール類、エーテル類、ケトン類およびエステル類から選ばれる化合物とを、有機溶剤の非存在下で反応させて得られる反応物および有機溶剤を含むことを特徴とする強誘電体薄膜形成用塗布液。例文帳に追加

This coating liquid is characterized by containing organic solvents and a reacted product which is obtained by reacting (A) organic metal compounds and (B) compounds selected from carboxylic acids, alcohols, ethers, ketones, and esters without organic solvents. - 特許庁

上記課題は、(A)特定のルテニウム化合物及び(B)環状シラン化合物を原料として使用することを特徴とする、ルテニウム−シリコン混合膜を形成する方法によって達成される。例文帳に追加

A ruthenium-silicon mixed film is formed by a method wherein a specified ruthenium compound (A) and an annular silane compound (B) are used as a raw material. - 特許庁

前記溶媒は、水、アセトニトリル、アルコール類、ケトン類、エステル類、有機塩素化合物、エーテル類、炭化水素より選択されるものとすることができる。例文帳に追加

The solvents can be selected from water, acetonitrile, alcohols, ketones, esters, an organic chlorine compound, ethers and a hydrocarbon. - 特許庁

糖質に五糖類以下の糖類及び/又はそれらの糖アルコール類を使用し、これら糖質に、主として脂肪族又は脂肪族エーテル化合物からなる中間結合鎖を介して有機ケイ素化合物誘導体を導入する。例文帳に追加

Saccharides below penta-saccharides and/or their glycitols are used for the saccharide and the organic silicon compound derivative is introduced through the intermediate bond chain mainly composed of an aliphatic or aliphatic ether compound into such saccharide. - 特許庁

本発明の課題は、分子状酸素が存在する雰囲気中、芳香族化合物特に置換基を有する芳香族化合物を触媒的に酸化二量化させてビフェニル類を効率的に製造する改良された方法を提供することである。例文帳に追加

To provide an improved method for efficiently manufacturing biphenyls by catalytic oxidation dimerization of an aromatic compound, particularly an aromatic compound having a substitutent in the atmosphere in which molecular oxygen is present. - 特許庁

層状ルテニウム酸化合物膜は、非プロトン性高誘電率溶媒中でコロイド状であるルテニウム酸化合物が、電気泳動により層状に堆積して膜を形成している。例文帳に追加

The layered film of the ruthenate compound comprises layers which are deposited from a solution of a colloidal ruthenate compound existing in an aprotic solvent with a high dielectric constant with an electrophoretic technique. - 特許庁

チオール化合物の酸化型チオール類と還元型チオール類を同時に連続的にかつ簡便に分析できるチオール化合物の同時連続分析方法及びそれに使用できる分析装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a method and apparatus for simultaneously and continuously analyzing thiol compounds in which oxidized thiols and reduced thiols of thiol compounds can be analyzed simultaneously, continuously and easily. - 特許庁

レゾルシノール類とアルデヒド化合物との重合物から得られる炭化物の中でも、低温下での静電容量が優れる電気二重層キャパシタの電極材料に好適な炭化物を提供すること。例文帳に追加

To provide a carbide suitable for electrode material for electrical double layer capacitors superior in capacitance at low temperatures particularly among carbides obtained from polymers of resolcinols and aldehyde compounds. - 特許庁

特にPCBに代表される有害塩素化合物の無害化において有効な技術であって、有機化合物とアルコール類の混合溶液に金属カルシウムを添加混合することを特徴とする方法である。例文帳に追加

Particularly, the method is effective technique in order to make harmful chlorine compounds typified by PCB harmless and the method is characterized by adding metal calcium to a mixed solution of an organic compound with alcohols and mixing these components. - 特許庁

脂溶性成分は、例えば、テルペン系化合物(メントール類、カンフル類など)であり、テルペン系化合物の含有量は、0.0001〜5(W/V)%程度である。例文帳に追加

The lipo-soluble ingredient is, for example, a terpene-based compound (a menthol compound, a camphor compound, or the like), and the content of the terpene- based compound is about 0.0001 to 5 (W/V)%. - 特許庁

共役ジエン化合物とアルコール類とをテロメリ化反応させることにより、工業的に有利にエーテル類を製造する。例文帳に追加

To industrially and advantageously produce ethers by carrying out a telomerization reaction of a conjugated diene compound with alcohols. - 特許庁

共役ジエン化合物とアルコール類とをテロメリ化反応させることにより、工業的に有利にエーテル類を製造すること。例文帳に追加

To provide a method for industrially advantageously producing an ether by telomerization between a conjugated diene compound and a corresponding alcohol. - 特許庁

支持体上に通常無色ないし淡色の発色性化合物、該発色性化合物を熱時発色させうる顕色性化合物及び増感剤を主要成分として含有する感熱発色層を設けた感熱記録材料において、顕色性化合物としてメンタンビスフェノール類を、増感剤として1,2−ジフェノキシメチルベンゼンを含有することを特徴とする感熱記録材料。例文帳に追加

In the thermal recording material with a thermal color developing layer composed mainly of a normally colorless or pale-color color developing compound, a developing compound which thermally develops the color of the color developing compound and a sensitizer, menthane bisphenols as the developing compound and a 1,2-diphenoxy methylbenzene as the sensitizer are added. - 特許庁

チタンの有機化合物と、アルコール類を含む溶媒と、アルコール可溶性ポリアミドと、水とを少なくとも含む組成物であって、当該組成物中に占める水分含有量が1重量%以上である薄膜形成用組成物とする。例文帳に追加

The composition at least comprises an organic compound of titanium, a solvent including alcohols, alcohol-soluble polyamide and water, and the content of the water occupied in the composition is ≥1 wt.%. - 特許庁

フェルラ酸類化合物(例えば、フェルラ酸)とヒドロキシ化合物(例えば、グリセロール)に、水性溶媒中、固定化担体に固定化したフェルラ酸エステラーゼを作用させることを特徴とするフェルラ酸エステル類化合物(例えば、グリセリルフェルラ酸)の製造方法。例文帳に追加

The method for producing the ferulic acid compound (e.g., glyceryl ferulic acid) is to bring a ferulic acid esterase immobilized onto an immobilization support to affect a ferulic acid compound (e.g., ferulic acid) and a hydroxy compound (e.g., glycerol) in an aqueous medium. - 特許庁

患者のコンプライアンスを向上し、発赤の症状を低減する、抗白癬菌薬と、l−メントール、メントール類縁化合物、および殺菌性化合物から選択される少なくとも1種以上の化合物を配合してなる水虫治療用外用剤。例文帳に追加

The external preparation for athlete's foot treatment that improves patient's compliance, eases a symptom of reddening and contains at least one compound selected from among an anti-trichophyton drug, 1-menthol, a compound of a menthol category and an antimicrobial compound, is provided. - 特許庁

本発明のX線造影剤は、脂質膜中にリン脂質とともに、ポリアルキレンオキシド基を有する化合物、ステロール類から少なくとも1種選ばれる化合物を含有し、該膜内の水相中には水溶性かつ非イオン性のヨウド系化合物を内包させているリポソームを含む。例文帳に追加

This X ray-imaging agent contains the lyposome containing together with a phospholipid, at least 1 kind of a compound selected from compounds each having a polyalkylene oxide group in its molecule and sterols in its lipid membrane, and containing a water soluble and nonionic iodine-based compound in an aqueous phase within a membrane of the liposome. - 特許庁

フェノール類から誘導できる化合物を用いて、容易に、かつ安価に、短工程で選択性良く、かつ収率良く芳香族化合物誘導体を合成する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method by which an aromatic compound derivative is readily synthesized in good yield at a low cost with good selectivity in a short process by using a compound derivatizable from phenols. - 特許庁

カドミウムとテルルを主成分とする化合物半導体結晶に電圧を印加するための手段として、該化合半導体結晶の一方の面にインジウムとカドミウムとテルルからなる化合物 In_xCd_yTe_zを有することを特徴とするショットキー障壁型半導体放射線検出素子。例文帳に追加

Related to a Schottky barrier type semiconductor radiation detecting element, one surface of a compound semiconductor crystal contains In_xCd_yTe_z comprising indium, cadmium, and tellurium, as a means for applying a voltage to the compound semiconductor crystal whose main components are cadmium and tellurium. - 特許庁

発泡剤としてエーテル類、アルコール類、水から選ばれる1種または2種以上の極性を有する化合物を用いることにより製造される。例文帳に追加

The foam is produced by using a compound having one or more kinds of polarity and selected from ethers, alcohols and water as a foaming agent. - 特許庁

ルブレン系化合物単結晶膜を基板上に形成する際に、前記基板を150℃以上に保持すると共にこの基板上に前記ルブレン系化合物の気体を供給することにより当該基板上にルブレン系化合物の単結晶を成長させて単結晶膜を得る。例文帳に追加

In forming the rubrene-based compound single crystal film on a substrate, the substrate is kept at 150°C or above and a rubrene-based compound gas is supplied onto the substrate to grow a single crystal of the rubrene-based compound on the substrate to obtain the single crystal film. - 特許庁

反応で生成するアルデヒド類及び/又はヘミアセタール類などの軽沸分を用いて、収率良くカルボニル化合物を得ることができる、効率の高い工業的に有利なカルボニル化合物の製造を行う方法を提供することである。例文帳に追加

To provide an industrially advantageous method for producing a carbonyl compound in high yield and efficiency by using a light fraction such as aldehyde and/or hemiacetal produced by its reaction. - 特許庁

ルテニウム錯体又はイリジウム錯体と、ピリジルホスフィン誘導体の組み合わせによる触媒作用を用いて、穏和な条件下で効率良くニトリル化合物を水和してアミド化合物を合成することができる。例文帳に追加

The amide compound can be synthesized by efficiently hydrating the nitrile compound under mild conditions by using catalytic action in combination of a ruthenium complex or an iridium complex with a pyridyl phosphine derivative. - 特許庁

前記ゲル化工程において、前記水溶媒を前記フェノール類化合物及び前記アルデヒド類化合物の合計量1重量部に対して10〜60重量部用いることが好ましい。例文帳に追加

The water solvent is preferably used in an amount of 10-60 pts.wt. based on 1 pt.wt. total amount of the phenol compound and the aldehyde compound in the gelling step. - 特許庁

ボイド含有型フィルム上に通常無色ないし淡色の発色性化合物、該発色性化合物を熱時発色させうる顕色性化合物を主要成分として含有する感熱発色層を設けた感熱記録材料において、顕色性化合物としてジヒドロキシジフェニルスルホンとメンタンビスフェノール類を含有することを特徴とする感熱記録材料。例文帳に追加

In the thermal recording material having a thermally color developing layer composed mainly of a normally colorless or pale-color color developing compound and a developing compound which thermally makes the color developing compound develop a color, formed on a void-containing film, a dihydroxy diphenyl sulfone and a menthane bisphenol are added as the developing compound. - 特許庁

特定のフェノール類化合物に4,4’−ジヒドロキシビフェニルを添加し、この混合物をエポキシ化して得られた変性エポキシ樹脂、該変性エポキシ樹脂を含有するエポキシ樹脂組成物及びその硬化物。例文帳に追加

The modified epoxy resin is obtained by adding 4,4'-dihydroxybiphenyl to a specified phenol compound and epoxidizing the resultant mixture, and the modified epoxy resin is used for producing an epoxy resin composition and a cured product thereof. - 特許庁

固体電解質塩と、環状炭酸エステル類及びエチレンオキシド基を有するエーテル化合物を含む混合溶媒と、下記式(1)で表される化合物及びその類似化合物又はそれらの薬学的に使用可能な塩からなる脂質ペプチド型ゲル化剤とを含む、ゲル電解質。例文帳に追加

A gel electrolyte comprises: a solid electrolyte salt; a mixed solvent including cyclic carbonate esters and an ether compound having an ethylene oxide group; and a lipid-peptide gelling agent comprising a compound represented by the following formula (1) and an analogous compound thereof, or a pharmaceutically-permitted salt thereof. - 特許庁

ガラス粉末と、セラミック粉末と、樹脂バインダーと、可塑剤とを含むグリーンシートにおいて、(1)厚みが100〜400μmであり、(2)可塑剤の沸点が160℃以上であり、(3)可塑剤がアルコール類化合物、テルペン類化合物、グリコール類化合物、ケトン類化合物のいずれかであることを特徴とする。例文帳に追加

In the green sheet comprising glass powder, ceramic powder, a resin binder and a plasticizer, (1) the green sheet has a thickness of 100-400 μm, (2) the plasticizer has a boiling point of160°C, and (3) the plasticizer is any one of compounds of alcohols, compounds of terpenes, compounds of glycols and compounds of ketones. - 特許庁

遷移金属錯体触媒を用いたアルコール類の脱水素によるカルボニル化合物の製造方法に於いて、大気圧未満の減圧条件下において反応することを特徴とするカルボニル化合物の製造方法。例文帳に追加

In the method for producing carbonyl compounds through dehydrogenation of alcohols using a transition metal complex catalyst, the method is characterized by executing the reaction under a reduced pressure below the atmosphere. - 特許庁

(a)成分:第1のシラン化合物を加水分解縮合して得られる第1のシロキサン樹脂と第2のシラン化合物との混合物を加水分解縮合し、更に加熱処理して得られる第2のシロキサン樹脂と、(b)成分:フェノール類又はアルコール類とナフトキノンジアジドスルホン酸とのエステル化合物とを含有する感光性樹脂組成物。例文帳に追加

The photosensitive resin composition contains: (a) component, that is a second siloxane resin obtained by hydrolysis condensation of a mixture of a first siloxane resin obtained by hydrolysis condensation of a first silane compound and a second silane compound and heating processing of the mixture; and (b) component, that is an ester compound of phenols or alcohols and naphthoquinone diazide sulfonic acid. - 特許庁

ClogPが2.7以上6.0未満で、かつ沸点が220℃以上である、アルコール類、エーテル類、アルデヒド類、ケトン類、エステル類、合成ムスク類及び上記各化合物類に含まれない含窒素化合物類から選択される1種又は2種以上の香料化合物を50質量%以上含有することを特徴とする液体入浴剤用香料組成物。例文帳に追加

This perfume composition for the liquid bathing agent has 2.7-6.0 ClogP and ≥220°C boiling point, and contains50 wt.% one or more perfume compounds selected from alcohols, ethers, aldehydes, ketones, esters, synthetic musks and nitrogen-containing compounds not included in the above compounds. - 特許庁

(メタ)アクリル酸エステル類と、1級または2級アミン化合物とを、連続的に反応させることにより、マイケル付加化合物を、従来の方法と比較して短い反応時間で製造することができる。例文帳に追加

This method for producing the Michael addition product in the shorter reaction time than those of the conventional methods is provided by continuously reacting a (meth)acrylic acid ester with a primary or secondary amine compound. - 特許庁

有機ハロゲン化合物が微量混入した油中の有機ハロゲン化合物を、連続的に吸着除去することができるループ吸着システム及び吸着処理方法を提供する。例文帳に追加

To provide a loop adsorption system and an adsorption method, which enable a continuous adsorption and removal of organic halogen compound in oil where a very small amount of the organic halogen compound is mixed. - 特許庁

ジアルキルナフタレン化合物あるいはジアルキルテトラリン化合物のアンモ酸化により、ナフタレンジニトリル類を高収率でかつ長時間安定して得られる製造法を提供する。例文帳に追加

To provide a process for the production of a naphthalene dinitrile compound stably over a long period in high yield by the ammoxidation of a dialkylnaphthalene compound or a dialkyltetralin compound. - 特許庁

ダイオキシン類、コプラナPCB類、ビスフェノール類、アルキルフェノール類、ハロゲン化フェノール類及びフタル酸エステル類などの炭素数が6以上の難分解性芳香族化合物を分解するにあたり、該難分解性芳香族化合物と、ラッカーゼおよび/またはラッカーゼを生産する微生物とを接触させることを特徴とする難分解性芳香族化合物の分解方法。例文帳に追加

In decomposing6C hardly-decomposable aromatic compounds such as dioxins, Coplanar PCBs, bisphenols, alkylphenols, halogenated phenols and phthalic esters, this method for decomposing the hardly decomposable compound is characterized in that the hardly-decomposable compound is bought into contact with a laccase and/or a laccase producing microorganism. - 特許庁

クロロスルホン酸存在下、イミダゾール−4,5−ジカルボン酸類の化合物とアルコール類の化合物とを反応させてエステル化することを特徴とする、イミダゾール−4,5−ジカルボン酸エステル誘導体の製造方法。例文帳に追加

The method for preparing the imidazole-4,5-dicarboxylic acid ester derivative comprises reacting a compound of an imidazole-4,5-dicarboxylic acid with a compound of an alcohol in the presence of chlorosulfonic acid to perform esterification. - 特許庁

医薬品の製造中間体などとして有用な光学活性β−アミノアルコール類の原料となるオキサゾリジン化合物を簡便に製造する方法及び新規オキサゾリジン化合物を提供する。例文帳に追加

To provide a method for simply producing an oxazolidine compound which is a raw material of optically active β-amino alcohols useful for production intermediates of medicines, etc., and to obtain a new oxazolidine compound. - 特許庁

ルイス酸抑制剤をフルオロエーテル化合物に加えることにより、またはフルオロエーテル化合物をルイス酸抑制剤に加えることにより、あるいは容器をルイス酸抑制剤で洗浄した後、フルオロエーテル化合物を加えることにより調整する。例文帳に追加

This composition is prepared by adding a Lewis acid inhibitor to a fluoroether compound, adding a fluoroether compound to a Lewis acid inhibitor, or adding a fluoroether compound after washing a vessel with a Lewis acid inhibitor. - 特許庁

この化合物原料は,化合物単結晶を結晶成長させるるつぼ,もしくは,高さ以外は結晶成長させるるつぼと内部形状が同じである合成用のるつぼに,化合物原料を合成させる複数の原料と必要に応じてドーパントを投入し,それらを溶融し,固化させて合成することにより製造することができる。例文帳に追加

The compound raw material is synthesized by melting a plurality of raw materials for synthesizing it and optionally a dopant in a crucible for the crystal growth of the compound single crystal or a synthesis crucible with the same inside shape as the crystal growth crucible except its height, followed by solidifying the melt. - 特許庁

例文

ポリカーボネート樹脂100重量部に対し、特定のペンタエリスリトールホスファイト化合物を0.005〜0.04重量部と、ビスフェノール類の有機環状ホスファイト化合物、または有機ホスファイト化合物の少なくとも1種0.005〜0.2重量部とを含有させる。例文帳に追加

This polycarbonate composition comprises 100 pts.wt. polycarbonate resin, 0.005-0.04 pts.wt. specific pentaerythritol phosphite compound and 0.005-0.2 pts.wt. at least one species of organic cyclic phosphite compounds of bisphenols or organic phosphite compounds. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS