1016万例文収録!

「てんねんごむ」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > てんねんごむの意味・解説 > てんねんごむに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

てんねんごむの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 16080



例文

さらに、防振ゴム用ゴム組成物中の天然ゴムの数平均分子量を180万以上とする。例文帳に追加

Further, the number-average molecular weight of natural rubber in the rubber composition for vibration-proof rubber is 1,800,000 or more. - 特許庁

プライコーティングゴム、スキージーゴムないしタイゴムが、天然ゴムラテックスに極性基含有単量体をグラフト重合し、凝固、乾燥してなる変性天然ゴムを含むゴム組成物よりなる空気入りタイヤ。例文帳に追加

The pneumatic tire is provided, whose ply coating rubber, squeegee rubber or tire rubber comprises a rubber composition containing modified natural rubber obtained by performing graft polymerization of natural rubber latex with a monomer having a polar group, and solidifying and drying the obtained. - 特許庁

天然ゴム、天然ゴムラテックス凝固物及び天然ゴムカップランプからなる群から選択される少なくとも一種の天然ゴム原材料に極性基含有ヒドラジド化合物を付加させてなることを特徴とする変性天然ゴムと、該変性天然ゴムを用いたゴム組成物と、該ゴム組成物をタイヤ部材のいずれかに用いたタイヤである。例文帳に追加

The modified natural rubber is characterized by adding a polar group-containing hydrazide compound to at least one kind of a natural rubber raw material selected from the group consisting of a natural rubber, a natural rubber latex coagulum and a natural rubber cup lump; the rubber composition uses this modified natural rubber; and the tire uses the rubber composition for any of tire members. - 特許庁

治暦4年(1068年)皇太后、その2日後に後冷泉天皇崩御。例文帳に追加

Emperor Goreizei died two days after the Empress Dowager died in 1068.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

天然海水によるマグネシウムと合金の表面処理法例文帳に追加

SURFACE TREATMENT OF MAGNESIUM AND ITS ALLOY BY NATURAL SEA WATER - 特許庁


例文

練り機によりゴムを練るゴム練り工程と、練られたゴムを成形機内で可塑化する可塑化工程と、可塑化されたゴムを成形機により金型内に充填する充填工程と、を含むゴムローラの製造方法である。例文帳に追加

The manufacturing method of the rubber roller comprises a rubber kneading process of kneading a rubber with a kneader, a plasticizing process of plasticizing the kneaded rubber in a forming machine, and a filling process of filling the plasticized rubber in the mold with the molding machine. - 特許庁

プローブ(100)は、親ねじ(254)を回転させるモータ(250)と、親ねじ(254)と係合する親ねじナット(256)と、親ねじ(254)に垂直に移動するトランスデューサ(104)と、トランスデューサ(104)を囲むエンクロージャ(106)と、親ねじナット(256)と係合できる捕捉特徴部(268)とを含む。例文帳に追加

A probe (100) includes: a motor (250) rotating a lead screw (254); a lead-screw nut (256) engaging the lead screw (254); a transducer (104) moving vertically with the lead screw (254); an enclosure (106) surrounding the transducer (104); and a capture feature (268) capable of engaging the lead-screw nut (256). - 特許庁

天然ゴムを乾燥する工程と、乾燥した天然ゴムに溶媒で希釈した恒粘度剤溶液を投入する工程とを含む天然ゴムの製造方法。例文帳に追加

This method for manufacturing a natural rubber comprises the steps of drying a natural rubber and putting a viscosity stabilizer diluted with a solvent onto the dried natural rubber. - 特許庁

姉の姫踏鞴五十鈴媛命は神武天皇の皇后となる。例文帳に追加

Her older sister, Himetatara Isuzuhimenomikoto, became a wife of Emperor Jinmu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

天然ゴムマスターバッチ及びその製造方法例文帳に追加

NATURAL RUBBER MASTERBATCH AND ITS MANUFACTURING METHOD - 特許庁

例文

Al添加マグネシウム合金押出管材の製造方法例文帳に追加

MANUFACTURING METHOD OF AL-ADDED MAGNESIUM ALLOY EXTRUDED TUBE - 特許庁

天然ゴムマスターバッチの製造方法例文帳に追加

MANUFACTURING METHOD OF NATURAL RUBBER MASTERBATCH - 特許庁

低アレルギー性天然ゴムラテックスの製造方法例文帳に追加

METHOD OF MANUFACTURING LOW ALLERGIC NATURAL RUBBER LATEX - 特許庁

天然ゴムマスターバッチおよびその製造方法例文帳に追加

NATURAL RUBBER MASTERBATCH AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

肥料組成物及び天然ゴム木の栽培方法例文帳に追加

FERTILIZER COMPOSITION AND METHOD OF CULTURING NATURAL RUBBER TREE - 特許庁

改質天然ゴムラテックス組成物例文帳に追加

MODIFIED NATURAL RUBBER LATEX COMPOSITION - 特許庁

天然ゴムマスターバッチ及びその製造方法例文帳に追加

NATURAL RUBBER MASTER BATCH AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

固形天然ゴム、その製造方法および製造装置例文帳に追加

SOLID NATURAL RUBBER, AND METHOD AND APPARATUS FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

低アレルギー性天然ゴムラテックスの製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING LOW-ALLERGIC NATURAL RUBBER LATEX - 特許庁

TSR型天然ゴムの製造方法例文帳に追加

METHOD OF PRODUCING TSR-TYPE NATURAL RUBBER - 特許庁

天然ゴムの加硫速度の調整方法例文帳に追加

METHOD FOR CONTROLLING VULCANIZATION RATE OF NATURAL RUBBER - 特許庁

天然ゴムマスターバッチの製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING NATURAL RUBBER MASTERBATCH - 特許庁

液状エポキシ化天然ゴム及びその製造方法例文帳に追加

LIQUID EPOXIDIZED NATURAL RUBBER AND ITS MANUFACTURING METHOD - 特許庁

防水テープ17は、天然ゴムからなる。例文帳に追加

The waterproof tape 17 comprises a natural rubber. - 特許庁

固形天然ゴムおよびその製造方法例文帳に追加

SOLID NATURAL RUBBER, AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

改質天然ゴム及びその製造方法例文帳に追加

MODIFIED NATURAL RUBBER AND MANUFACTURING METHOD THEREOF - 特許庁

(A)天然ゴム及びジエン系合成ゴムから選ばれた少なくとも1種からなるゴム成分を含むゴムマトリックス並びに(B)熱膨張性熱可塑性樹脂粒子及び(C)非ジエン系ゴムを含んでなるゴム組成物。例文帳に追加

The rubber composition contains (A) a rubber matrix containing at least one kind selected from a natural rubber and a dienic synthetic rubber, (B) thermally expandable thermoplastic resin particles and (C) a non-diene rubber. - 特許庁

特に、該加硫可能なゴム(A)が天然ゴムであることを特徴とする防舷材用ゴム組成物に関する。例文帳に追加

Particularly, in the rubber composition for a fender, the vulcanized rubber (A) is a natural rubber. - 特許庁

ジエン系ゴムの80重量%以上が天然ゴムである該ゴム組成物。例文帳に追加

The rubber composition is such that 80 wt.% or more of the diene-based rubber comprises a natural rubber. - 特許庁

天然ゴムを50重量%以上含むジエン系ゴムを素練りして素練りゴムを得、前記素練りゴムを20℃以上60℃以下の温度で10日以上60日以内の期間貯蔵することにより得られた貯蔵ゴム。例文帳に追加

The storage rubber is obtained by masticating a diene-based rubber comprising50 wt.% of a natural rubber to give a masticated rubber and storing the masticated rubber at20°C and ≤60°C for ≥10 days and ≤60 days. - 特許庁

同4年(998年)従三位になり、長保元年(999年)藤原威子(後の後一条天皇中宮)を生む。例文帳に追加

She gained the rank of Jusanmi (Junior Third Rank) in 998 and gave birth to FUJIWARA no Ishi (later became the Chugu of Emperor Goichijo) in 999.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

加熱した状態で攪拌しながら、天然ゴムラテックス2を滴下し、水分蒸発させて天然ゴムラテックス2との混合物を得る。例文帳に追加

A natural rubber latex 2 is dropped to the asphalt while agitating it in a heated state, and the water content is evaporated to obtain a mixture with the natural rubber latex 2. - 特許庁

ジエン系ゴムは、極性基を有する変性天然ゴム(例えば、エポキシ化天然ゴム)の単独、又は該変性天然ゴムと他のジエン系ゴムとのブレンドからなることが好ましい。例文帳に追加

The diene rubber preferably comprises a modified natural rubber having a polar group (e.g., epoxidized natural rubber) or a blend of the modified natural rubber and another diene rubber. - 特許庁

昔,中国で年末に天子が諸侯に与えた翌年の暦と政令例文帳に追加

the next year's calendar in China, in old times  - EDR日英対訳辞書

最後の天文方の1人山路彰常(金之丞)は祖父にあたる。例文帳に追加

Akitsune (Kinnojo) YAMAJI, one of the last tenmonkata officers, was his grandfather.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天然ゴムをプレブレーカーで練る際に老化防止剤を添加することを特徴とするTSR型天然ゴムの製造方法。例文帳に追加

This method of producing a TSR-type natural rubber comprises addition of a aging inhibitor at the masticating of natural rubber by a pre- breaker. - 特許庁

マグネシウムまたはマグネシウム合金に、イットリウムを0.002〜1.0質量%添加して、前記マグネシウムまたはマグネシウム合金の溶湯表面に被膜を形成させてマグネシウムまたはマグネシウム合金を鋳造する。例文帳に追加

The magnesium or the magnesium alloy is cast while forming film on the surface of the molten magnesium or magnesium alloy by adding 0.002-1.0 mass% yttrium into the magnesium or the magnesium alloy. - 特許庁

撓み領域18bのばね剛性は、弱い領域を取り囲む転換ばね及び常開ばねコンタクトの領域と比較して小さい。例文帳に追加

The spring rigidity of the deflection region 18b is small in comparison with the region of the change-over spring surrounding the weak region and the normally open contact. - 特許庁

また、加硫発泡ゴム材2を、クロロプレンゴム又は天然ゴムで構成することができる。例文帳に追加

The vulcanized foamed rubber material 2 comprises chloroprene rubber or natural rubber. - 特許庁

ゴムラテックスには60〜70重量%の天然ゴム成分、残部が水及びアンモニアからなる天然ゴムラテックスを用いるのがよい。例文帳に追加

It is good to use natural rubber latex composed of natural rubber components for 60-70 wt.% and water and ammonia for the rest for the rubber latex. - 特許庁

低発熱性天然ゴムを含むゴム成分と、硫黄と、特定のスルフェンアミド系加硫促進剤とを含有してなることを特徴とするゴム組成物。例文帳に追加

The rubber composition comprises a rubber component comprising a low-heat buildup natural rubber, sulfur and a specific sulfenamide vulcanization accelerator. - 特許庁

電線支持部35を、軟質樹脂又は天然ゴムで成形する。例文帳に追加

The wire support part 35 is made of soft resin or natural rubber. - 特許庁

天然ゴム、エポキシ化天然ゴム、ポリ乳酸、結晶化促進剤、架橋剤及び加水分解抑制剤を含む熱可塑性エラストマー組成物であって、質量比[(天然ゴム+エポキシ化天然ゴム)/ポリ乳酸]が20/80〜99/1である、熱可塑性エラストマー組成物。例文帳に追加

The thermoplastic elastomer composition contains a natural rubber, an epoxidized natural rubber, a polylactic acid, a crystallization promoter, a crosslinking agent and a hydrolysis inhibitor, wherein the mass ratio [((the natural rubber)+(the epoxidized natural rubber))/(the polylactic acid)] is 20/80 to 99/1. - 特許庁

ねじ軸を形成するコイルばねと、コイルばねの外周に係合する転動体と、内周に転動体を保持し転動体を介してコイルばねと相対回転可能なナットと、を含む送りねじ機構を備える駆動装置である。例文帳に追加

The drive device has a feed screw mechanism including a coil spring forming a screw shaft, a roller engaging with the outer periphery of the coil spring, the nut holding the roller in the inner periphery of the same and capable of relatively rotating to the coil spring via the roller. - 特許庁

天然ゴムおよび/またはエポキシ化天然ゴムを含むゴム成分100質量部に対して、1,3−ビス(シトラコンイミドメチル)化合物を0.5〜4質量部、およびシリカを含むテキスタイルコード被覆用ゴム組成物に関する。例文帳に追加

The rubber composition for coating textile cords includes 0.5-4 pts.mass of 1,3-bis(citraconimidomethyl) compound, silica and 100 pts.mass of a rubber component containing natural rubber and/or epoxidized natural rubber. - 特許庁

変性天然ゴム及びその製造方法、並びに前記変性天然ゴムを用いたゴム組成物及びタイヤ例文帳に追加

MODIFIED NATURAL RUBBER, METHOD OF MANUFACTURING THE SAME, AND RUBBER COMPOSITION AND TIRE USING THE MODIFIED NATURAL RUBBER - 特許庁

天然ゴムラテックスと無機充填材スラリーとの混合液を乾燥して天然ゴムマスターバッチを製造する方法において、天然ゴムマスターバッチの粘度を低減すると共に、ヒステリシスロスを小さくする天然ゴムマスターバッチの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a manufacturing method of a natural rubber masterbatch comprising drying a mixed liquid of natural rubber latex with inorganic filler slurry that reduces the viscosity and a hysteresis loss of the natural rubber masterbatch. - 特許庁

重量平均分子量が15000〜300000の液状天然ゴム及び/又は重量平均分子量が25000〜300000の液状エポキシ化天然ゴムと、エポキシ化天然ゴムとを含むゴム成分、並びに、シリカを含むトレッド用ゴム組成物に関する。例文帳に追加

The tread rubber composition includes: a rubber component comprising a liquid natural rubber having a weight-average molecular weight of 15,000-300,000 and/or a liquid epoxidized natural rubber having a weight-average molecular weight of 25,000-300,000, and an epoxidized natural rubber; and silica. - 特許庁

接点型ゴムコネクタ及びその製造方法例文帳に追加

CONTACT POINT TYPE RUBBER CONNECTOR AND MANUFACTURING METHOD THEREOF - 特許庁

例文

親展情報保護機能付きネットワークシステム、親展情報保護機能付きサーバ、およびネットワークシステム用親展情報保護方法例文帳に追加

NETWORK SYSTEM WITH CONFIDENTIAL INFORMATION PROTECTION FUNCTION, SERVER WITH CONFIDENTIAL INFORMATION PROTECTION FUNCTION, AND CONFIDENTIAL INFORMATION PROTECTION METHOD FOR NETWORK SYSTEM - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS