1016万例文収録!

「とく‐とく」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > とく‐とくの意味・解説 > とく‐とくに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

とく‐とくを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 196



例文

HBTの電流利得特性を損なわず、ターンオン電圧の小さいHBTの構造を得る。例文帳に追加

To obtain an HBT structure with smaller turn-on voltage without deteriorating a current gain characteristic of the HBT. - 特許庁

アンテナの利得特性を最適な状態に調整可能な携帯無線機を提供する。例文帳に追加

To provide portable radio equipment capable of adjusting the gain characteristic of an antenna in an optimum state. - 特許庁

広帯域な利得特性を示す構造が簡易でより低姿勢なアンテナとする。例文帳に追加

To provide an antenna which shows wide-band gain characteristics and has a simple structure, and a lower posture. - 特許庁

可変電流利得特性を有する入出力センスアンプを具備したメモリ装置例文帳に追加

MEMORY PROVIDED WITH INPUT/OUTPUT SENSE AMPLIFIER WITH VARIABLE-CURRENT GAIN CHARACTERISTIC - 特許庁

例文

低温から高温まで平坦な利得特性を有するマイクロ波増幅器を得ることを目的とする。例文帳に追加

To provide a microwave amplifier having a flat gain characteristics which extends from a low temperature to a high temperature. - 特許庁


例文

利得特性および出力パワーを容易に制御することが可能な利得可変増幅装置を提供する。例文帳に追加

To provide a variable gain amplifying device easily controlling gain characteristics and output power. - 特許庁

盛嗣は源頼朝の面前に引き出された際に「今は運尽きてかように搦め召し候上は、力及び候はず。とくとく道を召せ」と堂々と自説を述べ、ついに由比ヶ浜にて斬首された。例文帳に追加

When Moritsugu faced MINAMOTO no Yoritomo, he voiced his opinion fairly and squarely; 'I have run out of luck and there is nothing I can do under captivity. Tell me what you are going to do' and he was beheaded at Yuigahama in the end.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

バス車内では、1000円(1100円分・220円券5枚)分のみ販売されていたが、2005年3月31日をもって、同じ割引率で市バスでのみ利用できる「市バスとくとくカード」に移行された(それ以降に関しては廃止されたカードの項を参照)。例文帳に追加

Only ticket books for \\1000 (five \\220 tickets, worth \\1100) were available on buses, but after April 1, 2005, those ticket books were replaced by the Tokutoku (profitable) City Bus card (for the subsequent development, refer to the item for abolished cards).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

高利得モードにおける広帯域での平坦な利得特性と、低利得モードにおける広帯域での低損失特性及び平坦な利得特性を実現する。例文帳に追加

To achieve flat gain characteristics in a wide band in a high-gain mode and low-loss characteristics and flat gain characteristics in a wide band in a low-gain mode. - 特許庁

例文

負帰還ループを有する回路におけるループ利得特性の検査において、利得余裕及び位相余裕に加えて、主要な使用帯域における利得や位相遷移に基づいてループ利得特性を検査するための指標を提供する。例文帳に追加

To provide an index for inspecting loop gain characteristics based on gain and phase transition in a main use band in addition to gain margin and phase margin in inspecting loop gain characteristics in a circuit with a negative feedback loop. - 特許庁

例文

『愚禿鈔』(ぐとくしょう)とは、親鸞の著作で、浄土教の先徳の教えを通して親鸞自身の信心の立場を明らかにした論書である。例文帳に追加

"Gutoku-sho" is a treatise written by Shinran on his own religious faith through his master's teaching of the Jodo (Pure Land) sect.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

24日、大坂で征長総督徳川慶勝にお目見えし、意見を具申したところ、長州処分を委任された。例文帳に追加

On the 24th, he met Yoshikatsu TOKUNAGA of Sotoku of Seicho (governor conquering of Choshu), and he was entrusted with the punishment of Choshu because he had expressed his opinion.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藩の中には財政事情が悪化し、政府に廃藩を願い出る所も出ていた(池田慶徳、徳川慶勝、細川護久、南部藩など)。例文帳に追加

Some domains asked that domains be abolished due to the deteriorating financial conditions (Yoshinori IKEDA, Yoshikatsu TOKUGAWA, Morihisa HOSOKAWA, Nanbu domain etc).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当時の総税務司として上海にいたロバート・ハート(RobertHart、中国名:羅伯特•赫徳)はElementsofInternationalLawの一部を翻訳し清朝に提供している。例文帳に追加

Robert Hart (his name in Chinese:特•赫), who stayed in Shanghai as an Inspector General of Customs translated a part of "Elements of International Law" and provided to the Qing dynasty.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京都国立博物館は現在,安土桃山時代を代表する絵師,狩野(かのう)永(えい)徳(とく)の作品の展覧会を開催している。例文帳に追加

The Kyoto National Museum is now holding an exhibition of the works of Kano Eitoku, a leading painter in the Azuchi-Momoyama Period.  - 浜島書店 Catch a Wave

原型となった時計は徳(とく)川(がわ)家(いえ)康(やす)の依頼を受け,尾(お)張(わり)の時計師が17世紀初期に製作したものだ。例文帳に追加

The original clock was commissioned by Tokugawa Ieyasu and made by an Owari clockmaker in the early 17th century.  - 浜島書店 Catch a Wave

初めは,静岡県浜(はま)松(まつ)市(し)の徳(とく)川(がわ)家(いえ)康(やす)をもとにしたマスコット「出世大名 家康くん」が大きくリードしていた。例文帳に追加

Shusse Daimyo Ieyasu-kun, the Tokugawa Ieyasu-based mascot for Hamamatsu in Shizuoka Prefecture, took a big lead at first. - 浜島書店 Catch a Wave

徳(とく)川(がわ)家(いえ)康(やす)をもとにした浜松市のマスコット「出世大名家康くん」がグランプリを受賞した。例文帳に追加

Shusse Daimyo Ieyasu-kun, the Tokugawa Ieyasu-based mascot for Hamamatsu, won the grand prix. - 浜島書店 Catch a Wave

広帯域な利得特性を示すと共に長さ方向に小型化することのできる低姿勢のヘリカルアンテナとする。例文帳に追加

To provide a helical antenna of a low profile capable of showing broadband gain characteristics and being miniaturized in the length direction. - 特許庁

これにより、EDFの波長利得特性を変化させて信号波長の利得を相対的に大きくし、信号対雑音比を向上させることができる。例文帳に追加

As a result, wavelength gain characteristics of the EDF can be altered to relatively increase an gain of signal wavelength, thereby improving the signal-to-noise ratio. - 特許庁

利得媒質の内部において利得の波長依存性を緩和し、それによって利得媒質そのものの利得特性を制御する。例文帳に追加

To control gain characteristics of a gain medium by alleviating the wavelength dependency of a gain in the gain medium. - 特許庁

指数乗算回路の乗算係数を制御電圧にしたがって変化させることで、減衰器を用いず連続な可変利得特性を得る。例文帳に追加

The multiplication coefficient of the exponent multiplying circuit is varied according to the control voltage to obtain continuous variable gain characteristics without using an attenuator. - 特許庁

使用帯域内で平坦な利得特性と安定な動作を実現することができる安定化回路及び増幅器を得ることを目的とする。例文帳に追加

To obtain a stabilization circuit and amplifier capable of realizing flat gain characteristics and stable operation within the band to be used. - 特許庁

高周波帯においても、広帯域で好適な利得特性が得られる広帯域減衰回路を提供する。例文帳に追加

To provide a wide bandwidth attenuation circuit which can attain suitable gain characteristics in wide bandwidth even in a high frequency band. - 特許庁

1.54−1.56μm帯で平坦な利得特性を有し、且つ励起効率の高い光増幅器を実現する。例文帳に追加

To provide an optical amplifier which has a flat gain characteristic in 1.54-1.56 μm band and has a high exciting efficiency. - 特許庁

偏波無依存の利得特性を有する高性能のコラムナ量子ドットを容易に形成しうる半導体装置の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide the manufacturing method of a semiconductor device, capable of easily forming high performance columnar quantum dot having gain characteristics that does not depend on the polarization. - 特許庁

高周波半導体装置用の実装基板回路であって、電力利得特性を改善することができる構成を備えた実装回路基板を提供する。例文帳に追加

To provide a mounting circuit substrate for a high frequency semiconductor device having a structure improving the power gain characteristics. - 特許庁

依頼装置は、個人画像中の特徴量データを秘匿状態とした第1の秘匿特徴量データを照合装置へ送信する。例文帳に追加

A requesting device transmits first secret featured value data obtained by setting featured value data in a personal image to a secret state to a collation device. - 特許庁

高利得特性を有するとともに、小型でかつ安定な差動増幅動作を実現した差動増幅回路を得る。例文帳に追加

To obtain a compact differential amplifier circuit that has a high gain characteristic and realizes a stable differential amplification operation. - 特許庁

受動素子はトランジスタセル22の所望の周波数帯域における最大有能利得特性が周波数に対して平坦な特性となるように定める。例文帳に追加

The passive element is so determined that the transistor cell 22 has a flat maximum capable gain characteristic in a desired frequency band. - 特許庁

良好なアンテナ利得特性を維持しつつ、携帯無線機の小型化の要求を満たすことのできる携帯無線機を提供する。例文帳に追加

To provide a mobile wireless unit that can satisfy a requirement of downsizing of the mobile wireless unit while maintaining an excellent antenna gain characteristic. - 特許庁

HBTセル内での発熱均一性を保ち、かつ、高周波帯域の利得特性を向上させたバイポーラトランジスタを提供する。例文帳に追加

To provide a bipolar transistor that uniformity of heating in an HBT cell is held and a characteristic of gain in a high-frequency band is improved. - 特許庁

高周波領域においても良好な耐圧特性及び利得特性を有する半導体装置及びその製造方法を得る。例文帳に追加

To provide a semiconductor device which has good breakdown voltage and gain characteristics even in a high frequency range, and also to provide a method of manufacturing the same. - 特許庁

本発明の目的は、MOSトランジスタを用いた可変利得増幅器の利得特性の温度変化を小さくすることである。例文帳に追加

To reduce a temperature change in the gain characteristic of a variable gain amplifier employing a MOS transistor (TR). - 特許庁

HBTセル内での発熱均一性を保ち、かつ、高周波帯域の利得特性を向上させたバイポーラトランジスタを提供する。例文帳に追加

To provide a bipolar transistor in which a gain characteristic in a high frequency band is enhanced by keeping the uniformity of heat generation in a HBT cell. - 特許庁

利得(特に、コントラスト調整に関する利得)が調整された映像の画質を高めるための技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technology for improving the picture quality of an image of which the gain (especially, gain concerned with contrast control) is controlled. - 特許庁

本発明の目的は、高出力特性及び高利得特性を有するとともに、安定動作性を有する増幅器を提供することである。例文帳に追加

To provide an amplifier that includes a high-output property, a high-gain property and stable operability. - 特許庁

高い耐圧特性と、良好な利得特性、さらには良好な高周波特性を兼ね備えた電界効果型トランジスタを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a filed effect transistor which has characteristics for high breakdown strength, good gain and good high frequency. - 特許庁

複数の周期光フィルタから構成される利得等化器を用いることなく、所望の利得特性を適応的に実現する。例文帳に追加

To obtain desired gain characteristics in an adaptable way without using a gain equalizer consisting of a plurality of periodic optical filters. - 特許庁

周波数特性及び利得特性の劣化を招くことなく、連続的な利得の切り替えを行うことができる可変利得増幅回路を得る。例文帳に追加

To provide a variable gain amplifier circuit capable of performing a continuous gain changeover without deteriorating frequency characteristics and gain characteristics. - 特許庁

精度の高い利得特性G(f)の測定方法、および相対強度雑音RIN(f)の測定方法等を提供する。例文帳に追加

To provide a method of measuring highly accurate gain characteristics G(f), and a method of measuring relative intensity noise RIN(f), etc. - 特許庁

MOS回路による非線形演算回路で利得可変とし、温度依存性やプロセスによる利得特性のばらつきを低減する。例文帳に追加

To allow gain variation in a nonlinear arithmetic circuit by a MOS circuit; to reduce variation of a gain characteristic by a process or temperature dependence; and to allow application of various kinds of nonlinear operations. - 特許庁

高周波広帯域にわたって平坦なトランスインピーダンス利得特性を有するとともに、過大電流信号入力時の出力波形の歪みを抑制することができ、また、ボンディングワイヤのインダクタンス成分の変動によって劣化したトランスインピーダンス利得特性を改善することの可能なプリアンプ回路を提供する。例文帳に追加

To provide a preamplifier circuit that has a flat transimpedance gain characteristic over a high frequency broadband, can suppress distortion in an output waveform at input of an excess current signal and improve the transimpedance gain characteristic deteriorated by fluctuations in the inductive component of a bonding wire. - 特許庁

パチンコ遊技機は、実行される別遊技において、操作ボタンの操作が行われた操作回数を計数するとともに、操作手段の操作タイミングに応じて得点を決定し、その決定された得点に基づいて、獲得得点の算出し、操作回数と獲得得点とに基づいて、判定するための判定得点を算出する。例文帳に追加

A pachinko game machine counts the number of operating times that operation buttons are operated in another game to be executed, determines the obtained points in accordance with the operation timing of the operating means, calculates the number of acquired points scored on the basis of the determined points, and calculates determination points scored for determining on the basis of the number of operating times and the acquired points scored. - 特許庁

獲得報酬表示制御手段90は、特別報酬を段階的に獲得するために段階的にゲームが行なわれるサブゲームにおいて、表示された特別報酬原資のうちプレーヤが獲得可能な獲得特別報酬を表示部に表示するための処理を行ない、各段階のゲームのゲーム結果に基づき、前記獲得特別報酬の表示を段階的に変動させるための処理を行なう。例文帳に追加

The gainable bonus indication control means 90 indicates a special bonus gainable by a player from a displayed special bonus fund, in a sub-game in which stepwise games are performed for gaining stepwise special bonuses, and the indication of the gainable special bonus is changed stepwise from the stepwise game results. - 特許庁

増強オン/オフスイッチ8のオン操作に応じて、低域増強回路1は、フロント左チャンネルスピーカ4及びフロント右チャンネルスピーカ5についての周波数−利得特性の低域を所定の利得レベルを上限として高利得側に持ち上げる一方、サブウーファチャンネルスピーカ6についての周波数−利得特性をボリューム調整値に拘わらず高利得側に持ち上げる。例文帳に追加

In response to an on operation of the switch 8, the circuit raises the low range in frequency-gain characteristics of the speakers 4, 5 to a high gain side by using a prescribed gain level as the upper limit, while raising frequency-gain characteristics of the speaker 6 to the high-gain side, regardless of the volume adjustment value. - 特許庁

注いだとき「トクトク」と音がするものが好まれ、この意味では口が広すぎてはならないが、一方で狭すぎては内容物がスムーズに出てこない。例文帳に追加

The 'glug-glug' sound created when sake is poured is appreciated; for that purpose, the mouth of the tokkuri should not be too wide, but be wide enough for the contents to come out smoothly.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

邦画界全盛期にプログラムピクチャーを手掛けていただけあって、その参加作品数は同年代の他の著名映画監督と比べて膨大。例文帳に追加

As may be expected from a someone who created program pictures during the golden age of Japanese cinema, the number of films in which he participated was huge compared to other famous directors of his generation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、日本映画全盛期にプログラムピクチャーを手掛けていただけあってその参加作品数は、同年代の映画監督と比べて膨大。例文帳に追加

He contributed program pictures (a short film used to fill blank time between films) at the height of Japanese film, and the number of the films he participated in was great compared to film directors of the same generation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

ついで名古屋藩知事・徳川慶勝、熊本藩知事・細川護久、鳥取藩知事・池田慶徳、徳島藩知事・蜂須賀茂韶に詔勅が宣せられた。例文帳に追加

Thereafter, the Imperial edict was given to chiji of Nagoya domain Yoshikatsu TOKUGAWA, chiji of Kumamoto domain Morihisa HOSOKAWA, chiji of Tottori domain Yoshinori IKEDA and chiji of Tokushima domain Mochiaki HACHISUKA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS