1016万例文収録!

「とっこ」に関連した英語例文の一覧と使い方(991ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > とっこの意味・解説 > とっこに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

とっこの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49908



例文

接続部13から突出した室内側係合部14を差込孔6よりも上方の立上片5の室内側の面に沿わせる。例文帳に追加

An indoor side engagement part 14 projecting from the connection part 13 is installed along the indoor side surface of the rise piece 5 above the insertion hole 6. - 特許庁

大径のドラム23aに巻取ったワイヤロープ29の一端を、ポール1の外側を昇降する灯具支持体3に結着する。例文帳に追加

One end of a wire rope 29 wound round the drum 23a having a large diameter is bound to a lighting fixture support 3 lifter on the outside of the pole 1. - 特許庁

電子カメラ1はさらに、データベース104を参照して読取った二次元バーコードを解析し、アクセサリを特定する。例文帳に追加

Furthermore, the electronic camera 1 specifies the accessory by analyzing the two-dimensional bar code read out with reference to the data base 104. - 特許庁

終端停止位置の前後端の受け座7a、7bに対応して、第2のストッパー9a,9dがあり、受け座7a,7bを覆う。例文帳に追加

Second stoppers 9a, 9d are provided in response with the front and rear end holding seats 7a, 7b of the terminal stop position to cover the holding seats 7a, 7b. - 特許庁

例文

そして、ストップスイッチ72〜74が操作されると、各スイッチ72〜74に対応したリール42L,42M,42Rが停止するように構成されている。例文帳に追加

Then, when stop switches 72 to 74 are operated, reels 42L, 42M and 42R corresponding to the respective switches 72 to 74 are stopped. - 特許庁


例文

IEEE1394シリアルバスに接続されるセットトップボックス、及びIEEE1394シリアルバスに接続されるコントローラ機器例文帳に追加

SET-TOP BOX AND CONTROLLER DEVICE TO BE CONNECTED TO IEEE 1394 SERIAL BUS - 特許庁

突起26Aにキャブレータ本体側に固定された板バネ22の山形をなす屈曲部23を押圧し当接させる。例文帳に追加

A bend part 23 forming the chevron shape of a leaf spring 22 fixed to the carburetor main body side is pressurized and abutted on the projection 26A. - 特許庁

第2突出部25は、その下面が階段状に形成されており、複数の段部を備えた構成となっている。例文帳に追加

The lower surface of the second projection 25 is formed in a stepped shape having multiple step sections. - 特許庁

成形ダイス2は、コードLを挿入してゴム8をトッピングするもので、ゴムH服ヘッド1の先端に配される。例文帳に追加

The molding die 2 is used in topping of a rubber 8 after insertion of a cord L and arranged at the tip of the rubber coating head 1. - 特許庁

例文

補強部材の垂直部4bには、枠部材の突出片1dが嵌り込む切り欠き4dが設けられている。例文帳に追加

A vertical part 4b of a reinforcement member has a cut 4d for fitting a projecting piece 1d of the frame member. - 特許庁

例文

シフティングキー52は、突出部145,146と当接可能であり、かつ回転方向に対して傾斜した傾斜面252とを含む。例文帳に追加

The shifting key 52 includes an inclined face 252 capable of being abutted on the protruding parts 145, 146 and inclined for the direction of rotation. - 特許庁

従って、FET65が速やかにオフされると、ストッパ55はスプロケット51の払出方向の回転を速やかに停止させる。例文帳に追加

Accordingly, when an FET 65 is quickly turned off, the stopper 55 quickly stops the rotation of the sprocket 51 in the putting-out direction. - 特許庁

引出トレイ20は、伸長トレイ30の収納状態でストッパ40を略平行な姿勢に保持する保持部23を有する。例文帳に追加

The drawer tray 20 has a holding part 23 for holding the stopper 40 at substantially parallel attitude in a stored state of the extension tray 30. - 特許庁

陽極と陰極と発光層は、複数の突出部上に形成されており、それらの表面が凹凸状に形成されている。例文帳に追加

The positive pole, the negative pole and the light emitting layer are formed on the two or more projections and the surfaces are formed to be uneven. - 特許庁

以上の構造により導電性粘着ロール2と支持軸3との摩擦部位に生ずる静電気は把手部材7を介して人体側に流れる。例文帳に追加

Because of the structure explained above, static electricity generated by rubbing the conductive, tacky roll 2 against the supporting shaft 3 is flowed to a human body through the handle 7. - 特許庁

磁石及びキャップは、本体の一端部に受容されている一方、光源は、本体の反対側の端部から突出する。例文帳に追加

While the magnet and the cap are received at one end of the main body, the light source is projected from the opposite end of the main body. - 特許庁

上部導通電極26は、上部シールド層28の後方へ突出する部分の下側に設けられている。例文帳に追加

An upper conductive electrode 26 is provided on the lower side of a part protruded to the rear side of the upper shielding layer 28. - 特許庁

熱交換器ユニット4の端部側のフィン2に、突起部5aが設けられた金属製のサイドプレート5を接合する。例文帳に追加

A metal side plate 5 having protruded portions 5a is bonded to fins 2 located at the end of the heat exchanger unit 4. - 特許庁

開孔ブロック15は突出板13との間で、塗工液噴射用の開孔15aを形成する。例文帳に追加

The opening block 15 forms an opening 15a for injecting a coating liquid between the opening block 15 and the projecting plate 13. - 特許庁

あるいは、クランプ部材22の基部22aの下部に軸線方向上方に延出する突出部22a1を形成する。例文帳に追加

Or, a protruded portion 22a1 extended upward in the axial direction is formed at the lower part of the base portion 22a of the clamp member 22. - 特許庁

画像処理装置は、原稿画像を読み取って画像データを生成し、画像データが定型画像データを含んでいるか否かを判定する。例文帳に追加

The image processing apparatus reads a document image, creates image data, and determines whether the image data includes fixed-form image data. - 特許庁

溝にはゴム製で環状の防振部材18が収容されており、防振部材18の一部分は面から可動コア32側に突出する。例文帳に追加

A rubber annular vibration isolator 18 is accommodated in the groove, and a part of the vibration isolator 18 is projected to a movable core 32 side from the surface. - 特許庁

マウス型入力装置を構成するケーシング1の上面中央部に、2本の手指にて挟持可能な板状の突起2を垂直に突設する。例文帳に追加

The device has a board-shaped projection 2 to be held by two fingers and placed vertically in the center of the top of a casing 1 constituting the mouse-shaped input device. - 特許庁

主面に少なくとも1つのコンタクトパッドを有するキャリア基板を用意し、次に、上記主面に少なくとも1つの弾性突出部を形成する。例文帳に追加

A carrier substrate, having at least one contact pad on a main face, is prepared. - 特許庁

そして、前記位置で用紙束を停止させ、折りプレート10を突出させて折りローラ20にニップに押し込んで、綴じ位置で2つ折りする。例文帳に追加

The paper bundle is stopped in the position, and is pushed in a folding roller 20 by a nip by projecting a folding plate 10, and is folded in two in the binding position. - 特許庁

濃度測定部80は、第2搬送部65から印画紙Pを受け取って、セットアップ用テストプリントTPの濃度測定を行なう。例文帳に追加

The density measuring unit 80 receives the printing paper P from the second conveyance part 65 and measures the density of the test print TP for setup. - 特許庁

サイドヨーク3は、マグネット1の着磁方向のN極側へ突出する第1磁界調整部11aを有している。例文帳に追加

The side yoke 3 has a first magnetic field control part 11a projecting toward the N-pole in the direction of allowing the magnet 1 to be magnetized. - 特許庁

コネクタ10の各端子12は、本体16の外部に突出する一対の腕部分14a、14bを有する導体接続部14を備える。例文帳に追加

Each terminal 12 of the connector 10 is provided with a conductor connection part 14 having a pair of arm parts 14a, 14b protruding to the outside of the main body 16. - 特許庁

軸受ケーシング40を吐出ケーシング30に設けた開口31からその上部に突出せしめる。例文帳に追加

The bearing casing 40 is projected to the upper part from an opening 31 arranged in the delivery casing 30. - 特許庁

画像読取装置でカラー原稿を読み取って原画像を読み取り(100)、ラインプロセスにより不連続情報検出する(102)。例文帳に追加

An original image is read through reading a color original by an image reader (100), and discontinuous information is detected by a line process (102). - 特許庁

また、スリット26を挟む一対の縁部のそれぞれに、その延在方向に沿って外向きに突出するフランジ部60、70が形成されている。例文帳に追加

Further, flange parts 60, 70 protruding outward along the extension direction are respectively formed at a pair of end parts sandwiching the slit 26. - 特許庁

天板143に取り付けてあるテープカートリッジストッパ部材230と捩じりコイルばね部材250とを有する。例文帳に追加

This loader includes a tape cartridge stopper member 230 and a twist coil spring member 250 which are attached to a top board 143. - 特許庁

膜状ヒータ5は、トッププレート1の下面に成膜により設けた導電性被膜により構成する。例文帳に追加

The film heater 5 is made of a conductive film provided on the lower surface of the top plate 1 by deposition. - 特許庁

シャフト24のコア部側端面23a近傍の外周面には、ストッパ25よりも幅が広い環状凹部24aが形成されている。例文帳に追加

A circular recessed section 24a with a width wider than the stopper 25 is formed on an outer peripheral surface in the vicinity of the core section side end face 23a of the shaft 24. - 特許庁

受け取ったプロセスC220は、通信内容に対してプロセスCに規定されている特定の処理を行う。例文帳に追加

The process C220 which receives it performs a specified processing stipulated in the process C220 to communication contents. - 特許庁

そして、ストップスイッチ72〜74が操作されると、各スイッチ72〜74に対応したリール42L,42M,42Rが停止するように構成されている。例文帳に追加

The reels 42L, 42M, 42R corresponding to switches 72-74 are constituted to be stopped when the stop switches 72-74 are operated. - 特許庁

販売会社では、引き取った機器の修理を行うが、自社で修理できない場合には、社外に修理を委託する(S32)。例文帳に追加

Though the sale company repairs the received device, it entrusts others with repair (S32) when it cannot repair the device by itself. - 特許庁

フラットケーブル10を構成するシールド電線11の端末の絶縁層14からは、芯線15が露出して突出されている。例文帳に追加

In this connection structure, bared conductors 15 stick out of insulation layers 14 on terminal ends of shielded wires 11 constituting a flat cable 10. - 特許庁

大当り遊技を開始するときに、該大当り遊技の種類(ラウンド回数)に応じたキャラクタストック表示が行われる。例文帳に追加

When a jackpot game is started, character stock display corresponding to the type (round count) of the jackpot game is performed. - 特許庁

各サイド部36は、軸方向外側に向かってテーパー状に突出するリムプロテクター50を有する。例文帳に追加

Each side part 36 has a rim protector 50 which projects in a taper shape toward in an outer side of the axial direction. - 特許庁

p^+型コレクタ層PCLのキャリア量/n^+型フィールドストップ層NFのキャリア量の比の値を4以上16以下とする。例文帳に追加

A ratio between carrier amounts of p^+-type collector layer PCL and carrier amounts of n^+-type field stop layer NF is set between 4 to 16. - 特許庁

清掃部材表面に球形粒子および不定形粒子を含有突出させ、研磨性と円滑性を兼ね備えた清掃を行う。例文帳に追加

Spherical particles and undefined particles contained are made to project over the surface of the cleaning member, consequently, cleaning with a polishing performance and smoothness is achieved. - 特許庁

基板処理装置では、受け取ったダミー基板を表裏反転してから裏面洗浄処理ユニットに搬送して裏面洗浄処理を実行する。例文帳に追加

In the substrate processing apparatus, each surface of the dummy substrate received is inverted and then is conveyed to a back-surface cleaning processing unit to perform a back-surface cleaning process. - 特許庁

リング体12の外周部には、腔線5と噛み合う突起13が周方向に間隔を置いて複数形成されている。例文帳に追加

In the outer circumference part of the ring body 12, protrusions 13 interlocking with the cavity line 5 are plurally formed with intervals in a circumferential direction. - 特許庁

ロック装置本体8の環状凸部13の先端13aがステアリングコラム5の取付孔11を挿通して内部に突出する。例文帳に追加

A tip 13a of an annular convex part 13 of the lock device main body 8 is inserted into a fitting hole 11 of a steering column 5 and protruded inside. - 特許庁

弾性体53は、収納ケース51に形成された保持突起部55eと大径部58との間に挟み込まれて保持されている。例文帳に追加

The elastic body 53 is inserted and held between holding protrusions 55e formed in the storage case 51 and the large-diameter portion 58. - 特許庁

生分解性と十分な強度を有し、神経突起を促進効果が高い神経誘導管を提供する。例文帳に追加

To provide a neural induction tube which is biodegradable and sufficiently strong and has the high effect of accelerating a neuronal process. - 特許庁

スロープ板は乗降口から車両外方に突出し、突出状態でスロープ板の先端部は路面に接地する。例文帳に追加

The slope board projects outward the vehicle from the getting-in/off entrance and the tip part of the slope board is grounded on a road surface in the projected state. - 特許庁

また、係合部である突起部が部品内部に隠れるように構成し、外観から見えない位置に配置する。例文帳に追加

The protruding part, which is an engaging part, is constituted to be concealed inside a component and disposed in an invisible position from the exterior. - 特許庁

例文

一方、アイドリングストップ中に、フラグfFMBSHに1がセットされた場合には、自動始動を行わせるようにする。例文帳に追加

An automatic start is executed when the flag fFMBSH is set to 1 during an idling stop. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS