1016万例文収録!

「とべらがわ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > とべらがわに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

とべらがわの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 740



例文

彼はべらべらと舌がよく回る.例文帳に追加

He has a glib tongue.  - 研究社 新英和中辞典

山の栗がサルに食べられる前に拾わないといけません。例文帳に追加

We have to collect chestnuts in the mountains before monkeys eat them. - 時事英語例文集

本が本棚に並べられるとき、内側に向いている部分例文帳に追加

the part of a book that faces inward when the book is shelved  - 日本語WordNet

素麺は祝い事や忌み事の席で食べられる例が多い。例文帳に追加

Somen is often served in events at celebrations and taboos.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

生徒たちは恐がって素直に意見を述べられない。例文帳に追加

The students are afraid to speak out. - Tatoeba例文


例文

生徒たちは恐がって素直に意見を述べられない。例文帳に追加

The students are afraid to speak out.  - Tanaka Corpus

そのため、歯が弱い人でも安心して食べられる。例文帳に追加

As a result, one can eat surume comfortably even if his or her teeth are not strong enough.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

凝った言葉づかいが特徴で、装飾的な細部にわたり詳しく述べられる例文帳に追加

marked by elaborate rhetoric and elaborated with decorative details  - 日本語WordNet

口は災いの元。つまらないことはしゃべらない方がいい。例文帳に追加

It's better not to prattle on about meaningless things. The more you open your mouth the more likely you are to put your foot in it. - Tatoeba例文

例文

口は災いの元。つまらないことはしゃべらない方がいい。例文帳に追加

It's better not to prattle on about meaningless things. The more you open your mouth the more likely you are to put your foot in it.  - Tanaka Corpus

例文

また、豆腐にかけて、冷奴の薬味の替わりとして食べられることも多い。例文帳に追加

Also, Dashi is often served as a spice for cold tofu by pouring it onto tofu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

わたしたちみんな食べられてしまいますよ!」と小さな女王が叫びます。例文帳に追加

cried the little Queen. "Why, he would eat us all up."  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

我を我としろしめすかやすべらぎの玉のみ声のかかる嬉しさ例文帳に追加

It was a great honor to be summoned by the Emperor, who governs this whole country.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

記事ではその2国が和解は最もありえないことだと述べられていた。例文帳に追加

The article expressed the opinion that the reconciliation of the two nations was an extreme unlikelihood.  - Weblio英語基本例文集

私はそのステーキがとても大きかったので、半分しか食べられなかった。例文帳に追加

That steak was really big, so I could only eat half of it.  - Weblio Email例文集

久子さまはIOCの支援が若い選手たちに希望を与えたと述べられた。例文帳に追加

She said the IOC's support has given hope to young athletes. - 浜島書店 Catch a Wave

うっかり口を滑らせると思わぬ結果を招くことが多い。例文帳に追加

A slip of the tongue often brings about unexpected results. - Tatoeba例文

うっかり口を滑らせると思わぬ結果を招くことが多い。例文帳に追加

A slip of the tongue often brings about unexpected results.  - Tanaka Corpus

国内で最も食べられている主食だが、割合は減少している。例文帳に追加

Domestically, it is the type that is consumed the most, but the consumption ratio of this type is diminishing.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお籌とは本来は細長い竹べらで作ったクジを表す語である。例文帳に追加

Chu was originally a long, thin bamboo spatula used for a lottery.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

田畑の高級肥料としてイワシが使われていた事から豊作を願って食べられた。例文帳に追加

Tazukuri has been eaten to pray for a good harvest because sardines were employed as a useful fertilizer for plowed lands.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

田畑の高級肥料としてイワシが使われていた事から豊作を願って食べられた。例文帳に追加

Since sardines were used as high-grade fertilizer for the fields, people eat them to wish for good harvest.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本のページの内側と本が棚に並べられる際に外側に来る面を囲む本のカバーの部分例文帳に追加

the part of a book's cover that encloses the inner side of the book's pages and that faces outward when the book is shelved  - 日本語WordNet

そば粉本来の香りと喉越しを味わう為には、盛りやざるで食べられることが多い。例文帳に追加

To enjoy the natural scent of buckwheat flour and the sensation when swallowing soba, mori soba, and zaru soba are popular options when eating soba.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

メアリーは、ベランダでひとり座っていることがよくあった。例文帳に追加

Mary would often sit alone on the porch. - Tatoeba例文

メアリーは、ベランダでひとり座っていることがよくあった。例文帳に追加

Mary would often sit alone on the porch.  - Tanaka Corpus

しかし水掛麦による麦作が行われ伝統的に粉食料理が食べられていた。例文帳に追加

Instead, wheat is cultivated by utilizing underground water from the slopes of Mt. Fuji, and therefore powdered food dishes are popular in the area.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

瓦の破片は詳しく調べられ,それらには元は金箔が貼られていたと結論づけられた。例文帳に追加

The tile fragments were closely studied and it has been determined that they were originally gilded.  - 浜島書店 Catch a Wave

表示枠SC内にフォルダF1,F2およびF3毎に画像ファイルが並べられて表示される。例文帳に追加

In a display frame SC, image files are arranged and displayed by folders F1, F2 and F3. - 特許庁

私はそのステーキがとても大きく、硬かったので、私はそれを半分しか食べられなかった。例文帳に追加

That steak was really big and hard, so I could only eat half of it.  - Weblio Email例文集

私はそのステーキがとても大きく、硬かったので、私は半分しか食べられなかった。例文帳に追加

That steak was really big and hard, so I could only eat half of it.  - Weblio Email例文集

握りすしは「早ずし」といわれ、文字通り早く簡単に食べられるのが人気を呼んだ。例文帳に追加

Nigirizushi was called 'haya-zushi' (quick sushi) and it was popular because literally it was eaten quickly.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

生で、ゆでて、薄く切ってサラトガチップとして揚げられて食べられるひまわりの茎例文帳に追加

sunflower tuber eaten raw or boiled or sliced thin and fried as Saratoga chips  - 日本語WordNet

「宣言」では、平民社が今後、「平民主義・社会主義・平和主義」を唱えていくことが述べられている。例文帳に追加

It is described in "Declaration" that Heiminsha will recite "commoner principle, socialism, and pacifism" from now on.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

各項目にわたり広大無辺なる八幡大菩薩の神徳霊験が述べられている。例文帳に追加

In each chapter, the limitless divine virtue and miracle of Hachiman Daibosatsu is elucidated.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

エアフィルタ取付枠10は、複数の四角枠体が格子状に並べられて構成される。例文帳に追加

The air filter mounting frame 10 is composed by lattice-likely juxtaposing a plurality of square frame bodies. - 特許庁

椿餅(つばいもち)は平安時代に、軽食代わりとして食べられた餅菓子。例文帳に追加

Tsubaki-mochi is a rice cake sweets eaten as a light meal in the Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

墳丘上部の斜面では墳丘を取り巻く円筒埴輪が並べられていたものと想像される。例文帳に追加

It is presumed that cylindrical Haniwa were arranged circularly around the tumulus on a slope at the upper part of the tumulus.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元来は日本でだけ食べられていたが、併合時代に台湾や朝鮮半島などにも広まった。例文帳に追加

Although Oden had originally been eaten only in Japan, it spread to Taiwan and the Korean peninsula during the annexation period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和食に出される事が非常に多い日本の食事であり、日本国外でも食べられている。例文帳に追加

It is a staple part of Japanese cuisine and is eaten both in Japan and around the world.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

さらにまた隙間空間は、シンカーと、シンカーの他方側のべら針との間の距離を変化させない。例文帳に追加

The clearance space furthermore does not change the distance between the sinker and the latch needle on the other side of the sinker. - 特許庁

さらにまた隙間空間は、シンカーと、シンカーの他方側のべら針との間の距離を変化させない。例文帳に追加

The clearance space furthermore does not change the distance between the sinker and the latch needle on the other side of the sinker. - 特許庁

私はそのステーキがとても大きく、硬かったので、半分しか食べられなかった。例文帳に追加

That steak was really big and hard, so I could only eat half of it.  - Weblio Email例文集

昨日あった老人が言うにはゴキブリは食べられるし味もそう悪くないとか。例文帳に追加

According to the old man I met yesterday, cockroaches can be eaten and don't taste all that bad. - Tatoeba例文

若いとき、葉芽がキャベツのように食べられるエウテルペ属のブラジルのヤシ例文帳に追加

Brazilian palm of genus Euterpe whose leaf buds are eaten like cabbage when young  - 日本語WordNet

しかし憤丘裾には埴輪が並べられていて、従来の見解を訂正することになった。例文帳に追加

This conventional view had to be revised when arranged Haniwa were found at the foot of the tumulus.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

事前に農場に電話を入れると,どんな作物が入手できるか調べられます。例文帳に追加

If you phone ahead to the farm, you can find out what crops are available.  - 浜島書店 Catch a Wave

年明けうどんが次の1年の始まりを祝って食べられるのは2010年の新年で2度目だった。例文帳に追加

New Year 2010 marked the second time toshiake udon has been eaten to celebrate the start of another year.  - 浜島書店 Catch a Wave

この果物をユリシーズは、庭師の許しがなくても、好きなときに食べられたのだ。例文帳に追加

which he could eat when he liked, without asking leave of the gardener.  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

例文

抽出物中、とりわけレスベラトロール類が有効成分である。例文帳に追加

Resveratrols are particularly effective ingredients in the extract. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS