1016万例文収録!

「と書」に関連した英語例文の一覧と使い方(998ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > と書に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

と書の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49975



例文

装置本体に入力装置を設けることなく手き入力及び、入力情報の記録が可能となる。例文帳に追加

Thus handwriting input and recording of input information can be performed without providing the device main body with an input device. - 特許庁

画像形成装置のセキュリティを向上させ、操作性に優れた機密文印刷を行なうことを可能とする。例文帳に追加

To improve security of an image forming apparatus thereby making it possible to perform user-friendly printing of confidential documents. - 特許庁

同じ画面を共有しながら、その共有画面にき込みを行い、議論を可能にする画面共有方法などを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a screen sharing method or the like that allows people to debate while sharing the same screen and writing in the shared screen. - 特許庁

またHPのアクセス履歴を管理して販促情報としたり、また営業報告を自動作成することもできる。例文帳に追加

Sales promotion information is prepared by managing an access history of the HP, and a business report can be prepared automatically. - 特許庁

例文

文章参照部21は、個人情報と、文データとを条件判定部23へ渡し、条件判定部23でアクセス可能か否かを判定する。例文帳に追加

The document reference unit 21 gives the personal information and the document data to a condition determination unit 23 where whether the access is approved or not is determined. - 特許庁


例文

の改訂作業をより効率的に進めることを可能とする電子ファイリングシステムを提供する。例文帳に追加

To provide an electronic filing system capable of efficiently promoting the revising work of a document. - 特許庁

そして、画像ファイル装置3は、作成した検査報告を配布先情報に基づいて、外部ネットワーク26へ出力することができる。例文帳に追加

The image file device 3 is capable of outputting the created examination reports to an external network 26 according to this recipient information. - 特許庁

また、ファイル下部のクローズ部分にミシン目を入れておき、切り離された部分を類を綴じるための止め具として利用する。例文帳に追加

Furthermore, the closed section of the file lower part is provided with a perforation, allowing the cut-off section to be used as a stopper to bind the document. - 特許庁

「親子スタンプ」において用いられる落き用画像は、親画像210と子画像211とを含んで構成される。例文帳に追加

An image for scribble used in a "master-slave stamp" consists of a master image 210 and a slave image 211. - 特許庁

例文

光学式記録媒体のデータの読取り及び込み精度を、使用機器を変更する事無く向上させること。例文帳に追加

To improve read and write precision of the data on an optical recording medium without changing a used equipment. - 特許庁

例文

複数のファイルシステムの共存を気にすることなく、論理ドライブのき込み速度の向上を図ること。例文帳に追加

To achieve the improvement of a writing speed of a logical drive without any necessity of thinking about the coexistence of a plurality of file systems. - 特許庁

(3) 顧客は、取引対象を特定するための類を提供し、契約管理会社は、これを読み取って取引対象の確定を行う。例文帳に追加

(3) The customer provides documents for specifying a trade object, and the contract managing company reads them and determines the trade object. - 特許庁

メモリセルの面積を大きくすることなく、良好なき換えを可能としたフォールデッド構造の磁気記憶装置を提供する。例文帳に追加

To provide a magnetic storage having a folded structure enabling satisfactory rewrite without increasing the area of a memory cell. - 特許庁

先ずグレイコードカウントのシーケンスをメモリにき込み、次いで単一のバーストでそれを読み出すことで実現する。例文帳に追加

This method writes at first a sequence of a Gray code count into a memory, and then reads it out in a single burst. - 特許庁

記憶手段にき込むべきデータの管理が煩雑化することなく、記憶手段の有効活用を図ることができるようにする。例文帳に追加

To effectively utilize a storage means without complicating the management of data to be written in a storage means. - 特許庁

コネクタカバー7は、込コネクタ6の開放状態の端子とグランド端子とを電気的に接続する終端抵抗を備えている。例文帳に追加

The connector cover 7 has a tail end resistance for electrically connecting the ground terminal and an opening state terminal of the writing connector 6. - 特許庁

消去、き込みまたは読み出し動作等(第1の動作)を一時中断する機能を外部回路が取り扱うコマンドの数を増やさず実現すること。例文帳に追加

To suspend erasing, write, or read operation (first operation) without increasing the number of commands dealt by an external circuit. - 特許庁

雑誌・籍・地図帳等の冊子体と共に製本可能な一枚物の用紙にシール型付箋紙付き冊子体を提供する。例文帳に追加

To provide a booklet with seal-type tag paper, wherein a sheet of paper capable of being subjected to bookbinding along with a magazine, a book and a booklet such as an atlas is provided with a binding margin and the seal-type tag paper. - 特許庁

複数の異なる形式の文データを纏めて出力する処理を効率的に行うことが可能な技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technology for efficiently outputting a plurality of documents whose formats are different in a batch. - 特許庁

印刷シート等の被断裁物を高精度に断裁することができる断裁装置及び断裁方法を提供する。例文帳に追加

To provide a cutter and a cutting method capable of cutting an article to be cut such as a postal card print sheet with high accuracy. - 特許庁

会員カードが投入されると、投入した会員カードにき込まれている会員番号がホールコンピュータに送信される。例文帳に追加

When the membership card is inserted, a membership number written in the inserted membership card is transmitted to a hall computer. - 特許庁

ここで、上記出力手段は、上記勤怠管理の内容をバーコード形式で上記証明として出力することもできる。例文帳に追加

Here, as the certificate, the output means can also outputs the content of the attendance management in a barcode form. - 特許庁

偏向器のロック検出を、偏向器ドライバに頼ること無く即座に行うことができる光込装置を提供する。例文帳に追加

To provide an optical writing unit in which lock detection of a deflector can be carried out instantaneously without relying upon a deflector driver. - 特許庁

き込み/読み出し用のコマンドがセキュリティ対応のメモリカード40と、非対応のものとで共通に定義される。例文帳に追加

A write/read command is defined in common to the memory card 40 allowing for security and a memory card which does not allow for security. - 特許庁

照明光の写り込みを防止するとともに装置の小型化を可能にした液晶プロジェクタ内蔵用画カメラを提供する。例文帳に追加

To provide a compact camera for paintings and calligraphy built in a liquid crystal projector that can prevent a lighting light from being imprinted. - 特許庁

本明細に記載する方法を使用して、化合物は単離された鏡像異性体として製造することができる。例文帳に追加

Using the method described herein, the compound can be provided as an isolated enantiomer. - 特許庁

フラッシュメモリの内容を換中、誤ってデータが破損された場合でもシステムが支障無く動作することを目的とする。例文帳に追加

To make a system be operated without trouble even when data is accidentally damaged during rewrite of the contents of a flash memory. - 特許庁

EFMノイズを除去し、安定したき込み動作を行える光ディスクドライブ装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an optical disk drive device which removes the EFM noise to perform stable write operation. - 特許庁

また、操作ペン20を用いてタッチパネル49上をなぞることによって、手き文字72を記録画像61内に配置させることができる。例文帳に追加

Furthermore, the operating pen 20 is used to trace the touch panel 49, thereby laying out a handwriting character 72 within the recorded image 61. - 特許庁

試しき領域のテスト領域に記録されたことを示すために記録されるカウント領域にデータを記録する。例文帳に追加

To record data in a recordable counter area to indicate that recording is conducted in the test area of a trial writing area. - 特許庁

これにより、処理対象とする文の制約が少なくし、かつ理解し易い内容の要約文7の生成が可能となる。例文帳に追加

Consequently restrictions to documents to be processed can be reduced and the summary sentence 7 whose contents can be easily understood can be generated. - 特許庁

スキャナ部で読取った申込が投函されるまで受付処理の進行を停止させることができるようにする。例文帳に追加

To suspend reception processing until a written application read by a scanner part is posted. - 特許庁

シーズン券などのカード1に、カード購入者本人であることを示す顔写真などの証明3をシールとして貼り付け一体化する。例文帳に追加

A certificate 3 like a portrait indicating the card purchaser himself is stuck to a card 1 like a season ticket as a seal, thus integrating them. - 特許庁

籍を生産する際の運用経費の節減化と運用工数の省力化を行うことが可能な技術を提供する。例文帳に追加

To provide techniques for reducing operational costs and man hours in the production of books. - 特許庁

意味を表す有意文字列とそれを置き換えた置換符号との対応関係を表す意味付け辞22を備える。例文帳に追加

This information processor is provided with a meaning dictionary 2 for expressing correspondence relation between a significant character string expressing meaning and a substituted code substituted for the character string. - 特許庁

磁気ストライプ部への込みおよび読み取り不良を未然に防止することができる非接触式ICカードを提供する。例文帳に追加

To provide a non-contact type IC card capable of preventing faulty writing and reading to a magnetic stripe part. - 特許庁

を手に持ち振って音を出すものであり、音を楽しんだり、使用後は植物や花の種子を取り出して育成させる事を提供する。例文帳に追加

To provide a soundable postcard making sound when carried in hand to be wagged, which allows us to enjoy sound and then after use, to take out and cultivate plant or flower seed from the postcard. - 特許庁

印字用紙本体2を、返信用葉部5と切除用紙部7とで構成し、これらの間に切除用断続切れ目6を設ける。例文帳に追加

The printing paper main body 2 is constituted of a return postcard section 5 and a cutting paper section 7 with intermittent cuts 6 for cutting provided therebetween. - 特許庁

これにより、所望のスタンプマークやウォータマークを組み入れた面を容易に作成することができ、原稿作成の手間を省くことができる。例文帳に追加

Thus, the image forming device can easily create a document in which a desired stamp mark or watermark is integrated so as to omit labor and time for creating an original. - 特許庁

携帯電話7aが使用不能となった場合、ユーザは、証明機関102で使用不能となった旨の証明を発行してもらう。例文帳に追加

When a cellular telephone 7a becomes disabled, the user requests a certification authority 102 to issue a certificate of disabling. - 特許庁

このような回路構成によると、別途のパスゲートを使用しないで、き込みドライバを利用してメモりセルのセル電流を測定できる。例文帳に追加

By this circuit constitution, a cell current of a memory cell can be measured by using a write-in driver without using another pass gate. - 特許庁

同期対象の映像ソースを、所定の選択規則に従い制御レジスタ14aの設定値をき換えることにより変更可能とする。例文帳に追加

A video source to be synchronized can be changed by rewriting a setting value of a control register 14a in accordance with a predetermined selection rule. - 特許庁

また、手きカルテを光学的にスキャンして画像として前記データと関連づけて保管する手段を備える。例文帳に追加

In addition, a means for optically scanning a manually written medical chart and for storing the chart as an image by associating it with the data is included. - 特許庁

画像と判別された画像データについては、当該画像データに含まれる文字のポイント数も判定する。例文帳に追加

When the image data is discriminated as being a document image, point number of a character contained in the image data is also determined. - 特許庁

細断された紙片を掻取体同士の間に溜めることなく落下させることができる文細断機を提供する。例文帳に追加

To provide a document shredder capable of letting shredded paper pieces fall without accumulating them in the gap between scrapers. - 特許庁

視点から遠い、ソートテーブル内のポリゴンから描画されるので、輪郭描画用オブジェクトに対しオブジェクトが上きされる。例文帳に追加

Polygons in the sort table which are farther from the view points are rendered first, so the object is overwritten to the object for outline rendering. - 特許庁

画素データ込行程時における消費電力を低減できる表示パネルの駆動装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a driving device for a display panel capable of reducing the power consumption at the time of a process for writing pixel data in the display panel. - 特許庁

コントロール信号のき込みレベルの変更が容易で、各種仕様のコントロールヘッドに対応できるようにすること。例文帳に追加

To deal with control heads of various specifications by easily changing the writing level of a control signal. - 特許庁

さらに、テスト仕様ファイル23に基づいてテストが実行され、テスト記録ファイル24が生成される(ステップS4)。例文帳に追加

A test is performed on the basis of the test specification file 23 and a test recording file 24 is generated (step S4). - 特許庁

例文

ID番号の記録された生カードには申込データに基づくクレジット情報とICカード情報が記録される。例文帳に追加

On a raw card where an ID number is recorded, credit information based upon application form data and IC card information are recorded. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS