1016万例文収録!

「と書」に関連した英語例文の一覧と使い方(994ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > と書に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

と書の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49975



例文

画像形成装置10は、モードと文の画像データを受信すると、受信したモードにおいて選択されている処理を順番に実行する。例文帳に追加

When the mode and the image data of the document are received, the image forming apparatus 10 executes, in order, the processes being selected in the received mode. - 特許庁

送信側のクライアントから送信されたデータのかれた順序を受信側のクライアントにおいて知ることができる通信システムを実現する。例文帳に追加

To realize a communication system for allowing a reception side client to know the order of writing of data transmitted from a transmission side client. - 特許庁

帳票画像中から文字列を検出し,項目名辞190と照合することにより,項目名の文字列を抽出する。例文帳に追加

The character string of the item name is extracted by detecting the character strings among the form images and collating with the item name dictionary 190. - 特許庁

この構成によれば、データのき換えの実行が中断されたときでも、データエリア1−Aのデータの修復を行うことができる。例文帳に追加

Thus, even when the execution of reloading of data is interrupted, data in the data area 1-A can be repaired. - 特許庁

例文

CAは、公開鍵証明の登録において、CAの秘密鍵とは別の公開鍵ペアを用いて、セキュアに登録を行う。例文帳に追加

When registering the public key certificate, the CA uses a public key pair different from the private key of the CA for secure registration. - 特許庁


例文

ブータブル光学ディスクを作成するために固定パケットデータを込むための方法およびコンピュータ読取り可能媒体を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for writing the fixed packet data for forming a bootable optical disk and a computer readable medium. - 特許庁

その際、設定可能なMIB情報は、隠し形式のデータと設定可能な形式のデータの2つのデータとして文に組み込まれる。例文帳に追加

In this case, settable MIB information is integrated into the document as two data, i.e., hidden type data and settable type data. - 特許庁

掲示する文は、内容が直近のものや重要なものと、長期間掲示しておくものとがある。例文帳に追加

Documents to be posted are classified into a document with most recent contents, a document with significant contents and a document to be posted for a long term. - 特許庁

セレクタ54は、画像データS139と、画像データS53とのうち一方を選択して、DRAM147にき込む。例文帳に追加

A selector 54 selects either one of image data S139 or image data S53 and writes it is DRAM 147. - 特許庁

例文

コストを上昇させることなく、き込み処理時の性能低下(ライトペナルティ)を防いだディスクアレイ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a disk array device which prevents the performance of writing process from decreasing (write penalty) without increasing the cost. - 特許庁

例文

そして、ディスク情報の入力が完了したと判別すると(ステップS29)、入力されたディスク情報を上きする(ステップS30)。例文帳に追加

Then, when it discriminates that the input of disk information is completed (step S29), inputted disk information is overwritten (step S30). - 特許庁

カラー文を視認性を損ねることなくモノクロ印刷することができる印刷処理システムを提供する。例文帳に追加

To provide a printing processing system capable of monochromatically printing a color document without damaging visibility. - 特許庁

印刷された文から所望のタグが付与された所望の情報が抽出され、コンピュータシステムに自動入力されることを目的とする。例文帳に追加

To extract desired information with a desired tag attached thereto from a printed document and to automatically input the desired information to a computer system. - 特許庁

これにより、メモリセルアレイで保護しようとする一部領域に正しくないデータが込まれることを防止しうる。例文帳に追加

Thereby, the part area which is going to be protected by the memory cell array can be prevented from being written incorrect data. - 特許庁

仕切り板27を下向きにした状態で、棚4は本等の支持機能を損なうことなく本等を倒れ不能に保持できるため、使い勝手が良い。例文帳に追加

Convenience for use is improved resulting from that the bookshelf 4 can support books, etc., so as to be hardly toppled down without harming the function to support books, etc. - 特許庁

伸長回路83では圧縮されている映像データは伸長処理し、元の映像データとして再生した後、VRAM23にき込む。例文帳に追加

In the expansion circuit 83, the compressed video data are reproduced as the original video data by expansion processing and the reproduced data are then written to a VRAM 23. - 特許庁

の内容に応じたアクセス権限の設定をユーザごとに行うことができる情報処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide an information processor capable of setting an access authority according to the content of a document for each user. - 特許庁

1回利用されるごとに、1つの分散データに利用ログを上きして消去し、1つの分散鍵パラメータを削除する。例文帳に追加

Each time the original information is utilized once, a utilization log is overwritten on one piece of distributed data for erasure and one distributed key parameter is deleted. - 特許庁

出力を優先した文字モードと、グラフィック画像出力用の写真モードとを有し、EVカーブを切り替えて使用する。例文帳に追加

This image forming device provided with the character mode giving priority to document output and the photograph mode for outputting the graphic image is operated by switching EV curve. - 特許庁

撮影が8秒を越えた場合は、取り込みの間隔を倍にして2秒ごとに先に記憶したメモリに上きするように取り込む。例文帳に追加

When the photographing time exceeds 8 seconds, the captured interval is doubled and the picture is captured and overwritten on the memories having stored preceding pictures every 2-second. - 特許庁

対向放電を発生させずに、対向電位差だけを変化させることにより、面放電を選択的に発生させ、これをき込み放電とする。例文帳に追加

Surface emission is selectively generated, by varying only a counter potential difference without generating counter emission, and that is used as write emission. - 特許庁

カスタマイズ用文例辞に記憶する文例を、語句の置き換えが可能なスロットを含む文例テンプレートとして記述できるようにする。例文帳に追加

Sentence examples stored in a sentence example dictionary for customization can be described as sentence example templates including slots where words can be replaced. - 特許庁

タグ装置に表示されるラベル表示の一部をき換えることができる通信装置、タグ装置および情報通信システムを提供すること。例文帳に追加

To provide communication equipment, a tag device and an information communication system for rewriting a portion of label display displayed by a tag device. - 特許庁

顧客端末60で不備類のリストを選択すると、該当するイメージデータがファイル格納部30から読み出される。例文帳に追加

When a list of inadequate documents is selected in the client terminal 60, the corresponding image data are read from the file storage part 30. - 特許庁

この状態で出荷をすると、ユーザーが行うき込みは追記可能領域2にある、99セッション目となり、以後、追記ができなくなる。例文帳に追加

When the hybrid disk is shipped in this state, a writing session by a user resides in the 99th session located in the write once region 2, and single writing becomes impossible hereafter. - 特許庁

定義文は辞として用い、分類文は具体化するのに用い、手順文は操作手順と対応させて、プログラムを動作させる。例文帳に追加

The definition sentence is used as a dictionary, the classification sentence is used for embodiment, and the procedure sentence operates the program in association with an operation procedure. - 特許庁

第2サーマルヘッド205は、レシートを印字した両面感熱ロール紙201の面と異なる面に領収を印字する。例文帳に追加

A second thermal head 205 prints an acquittance on a surface different from the surface with the receipt printed thereon of the roll paper 201. - 特許庁

従来、手きしていた機種情報、型式、フレームNoを、プリンタ24による印字としたので、転記作業を無くすることができる。例文帳に追加

Thus, it is possible to eliminate any transcribing work by printing the conventionally handwritten vehicle kind information, the type, and the frame number by the printer 24. - 特許庁

保管庫に格納された文に係わる情報と合わせてワークフローでの回覧情報を検索対象として検索できるようにするものである。例文帳に追加

To make retrievable, as a retrieved object, circular information in a work flow together with the information related to the documents stored in a storage chamber. - 特許庁

転送方向が右方向の場合、第1回路は込手段として機能し、第2回路は記憶手段として機能する。例文帳に追加

When a transfer direction is to the right, the first circuit functions as a writing means, and the second circuit functions as a storage means. - 特許庁

不揮発性メモリに対して読み出し速度の高速化と書き換え回数を多く保証することを両方させる。例文帳に追加

To allow a non-volatile memory to perform high-speed read-out and assure a larger number of rewriting times. - 特許庁

画像を含むテキスト文をより簡易に印刷することを可能にするプリント制御技術を提供する。例文帳に追加

To provide a print control technology for making a text document including images easily printable. - 特許庁

かかる構成により注文をスキャナで読み込むという簡単な手続で商品販売者に対して確実に発注を行うことができる。例文帳に追加

By that configuration, an order placement can be certainly performed to the commodity seller by an easy procedure wherein the order sheet is read by the scanner. - 特許庁

このとき、設備機器Maの識別子が通信ポートP1に対応付けられてネットワーク装置1に設けたメモリにき込まれる。例文帳に追加

At this time, an identifier of the facility equipment Ma is associated with the communication port P1 and written to a memory provided in the network device 1. - 特許庁

オーダー変更があった場合、ICタグ内の情報をき換えることにより、新たなオーダーに薬剤を用いることが出来る。例文帳に追加

If an order is changed, information inside the IC tag is rewritten, and the medicine can be used for a new order. - 特許庁

重要類を第三者の目に触れさせることなく、封緘したまま処分するための処分方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a disposal method for disposing of important documents in a sealed state without catching the eye of a third person. - 特許庁

既に発行されている類に記入されている事項に関する入力作業の効率化を可能とする技術を提供すること。例文帳に追加

To provide a technique which enables increase in efficiency of input operation about an item written down in a paper document already published. - 特許庁

トラック幅方向に隣り合う少なくとも一対の込素子においては、コイルの位置が相互に積層方向にずらされている。例文帳に追加

In at least a pair of writing elements adjacent to each other in the track width direction, the positions of the coils are shifted from each other in the stacking direction. - 特許庁

多値データのき込みベリファイに要する時間増大を抑えることが可能であり、多値データの読み出し時間を短縮可能とする。例文帳に追加

To suppress increase of a time required for write verification of multivalued data and to shorten a read-out time of the multivalued data. - 特許庁

データの破損を極力回避することができる記憶装置及びデータのき込み方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a storage device and a data write-in method for preventing damage of data as much as possible. - 特許庁

本発明は、短冊型の栞に粘着式の付箋をつけることにより、読中、容易に付箋を利用できるものとした。例文帳に追加

An adhesive type tag is attached to a strip type bookmarker, so that the tag can be used easily in reading. - 特許庁

検索結果出力部110は、検索スコアの順に文をソートしたリストを検索結果として出力する。例文帳に追加

A search result output part 110 outputs a list of the documents sorted in decreasing order of the search scores as search results. - 特許庁

このとき、上記3種類の混合比を調整することにより、角部10aに丸みをもたせ、き込みや消去時に電界集中を緩和する。例文帳に追加

Here, by adjusting the mixture ratio among the three kinds, a corner part 10a is rounded to relax concentration of electric field at writing of erasing. - 特許庁

つまみ部を認識し易く、多くの枚数の紙葉から構成されることができ多くの情報を記載することができる郵便簡を提供する。例文帳に追加

To provide a mail letter capable of describing much information, constituted of many sheets with easily recognizable knob. - 特許庁

送出ローラを用いることなく記録媒体を搬送経路に送り出すことができる光き込み装置を得る。例文帳に追加

To obtain an optical writer which sends a recording medium to a conveyance path without using a feeding roller. - 特許庁

き込みポインタと読み出しポインタの差の絶対値を演算することにより、FIFO1bのステータスを出力する。例文帳に追加

By operating the absolute value of a difference between the write pointer and the read pointer, the status of a FIFO 1b is outputted. - 特許庁

第1と第2記憶ノードは、第1と第2入出力端子からの第1記憶情報がき込み/読み出し可能にされる。例文帳に追加

In the first and second memory nodes, the write and read of a first memory information from the first and second input output terminals are attainable. - 特許庁

多機能機X1は、回覧文がスキャンされたことを条件として、回覧データ130を多機能機X2に送信する。例文帳に追加

On condition that the circulation document is scanned, the multifunctional peripheral X1 transmits circulation data 130 to a multifunctional peripheral X2. - 特許庁

CPUは、電源オン時にRAMを調べ、前記フラグがき込まれていたときに異常と判定し、その旨を報知する。例文帳に追加

CPU examines RAM and determined and reports that there is a problem when the flag is written. - 特許庁

例文

このとき通信不可であれば異常を報知し、通信可であれば、当該カートリッジメモリ43Yに寿命に関する情報をき込む。例文帳に追加

When communication is not possible at this time, the abnormality is informed and when the communication is possible, information regarding service life is written to the cartridge memory 43Y. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS