1016万例文収録!

「なびれ」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > なびれに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

なびれの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7727



例文

彼の四肢も彼の口許も、生気無く、痺れていた。例文帳に追加

His limbs, his jaw, were slack and nerveless.  - D. H. Lawrence『プロシア士官』

そして、基板4の裏面4Bには、基材側電極6に面接合された鍔部7Aと、鍔部7Aから下方に向けて延びるくびれ部7Bと、該くびれ部7Bの先端に設けられた略半球形状の突出部7Cとからなる半田7を取り付ける。例文帳に追加

The solder 7 composed of a flange section 7A face-joined to the electrode 6, a constricted part 7B extended downward from the flange section 7A, and a semispherical projecting section 7C is attached to the rear surface 4B of the substrate 4. - 特許庁

沿岸性、または汽水性の小型の棘鰭類の魚で、大きな頭部と、吸盤に変形した腹びれのついた長くて先が細くなった体を持つ例文帳に追加

small spiny-finned fish of coastal or brackish waters having a large head and elongated tapering body having the ventral fins modified as a sucker  - 日本語WordNet

苦味、しびれなどの不快な味を呈する特定の化合物に対し、プロラミンを併用することによって、不快な味が顕著に改善する。例文帳に追加

In this method for improving the unpleasant smell, prolamin is combined with a specific compound having unpleasant smell, for example, bitterness or numbness whereby the unpleasant smell is markedly improved. - 特許庁

例文

フック12を掛けるくびれ部の位置を変えると環の長さが変わり、長さが適当でないことによる印象の変化や見栄えの悪化が起こらない。例文帳に追加

When changing the position of the valley part on which the hook 12 is hung, the ring length is changed to give no impression change or bad looking due to improper length. - 特許庁


例文

外輪2と、内輪4との間に配置したシール部材7の内周部に形成されるリップ部は、内輪外周面との間にラビリンス8を形成する副リップ部7sと、柔軟なくびれ部7dと、該くびれ部7dを介して外側に全体がリング状の主リップ部7mとで形成する。例文帳に追加

The lip part formed in the inner periphery of the seal member 7 disposed between an outer ring 2 and an inner ring 4 comprises a sub lip part 7s forming a labyrinth 8 between it and the outer peripheral surface of the inner ring, a flexible constriction 7d, and a main lip part 7m in a ring shape outside via the constriction 7d. - 特許庁

サスペンション18の変わりにアーム22に搭載されたプレート20が、アーム長手方向に垂直な断面について部分的に小さい断面(くびれ部)を有し、そのくびれ部が、プレート先端部とアーム取り付け部との間にある。例文帳に追加

The plate 20 attached to the arm 22 in place of the suspension 18 has a partially small section with respect to a section perpendicular to an arm longitudinal direction (constricted part), and the constricted part is located between a plate leading end and an arm attachment part. - 特許庁

リード2のボンディング部2cのさらに先端側に、樹脂が流れる方向の上流側の側辺がくびれて細くなっているくびれ部2aを設ける。例文帳に追加

A constricted part 2a with a side of an upstream side in a direction of a resin flow constricted and thinned is provided at the further front edge side of bonding parts 2c of the leads 2. - 特許庁

柔軟な材質の絶縁シート(10)の中央部に細いくびれ部(10a)を形成し、くびれ部を介して二つの主要部(10b、10c)が一体的に接続した形状とする。例文帳に追加

The electrode pad is in such a shape that a narrow constricted part (10a) is formed at the center part of the insulating sheet (10) of a flexible material and two main parts (10b and 10c) are integrally connected through the constricted part. - 特許庁

例文

効率的なデジタル信号のラッチおよびレベルシフトを行う。例文帳に追加

To perform efficient latch and level shift of a digital signal. - 特許庁

例文

うなじ側用ペンダント及び連結式ネックレスのチェーンの留め金具例文帳に追加

PENDANT FOR NAPE SIDE, AND CLASP FOR CHAIN OF CONNECTING TYPE NECKLACE - 特許庁

偶高調波ミクサならびにそれを用いた通信装置およびレーダ装置例文帳に追加

EVEN-HARMONIC MIXER, AND COMMUNICATION DEVICE AND RADAR DEVICE USING THE SAME - 特許庁

連結用増幅器および連結バスを介することなしにデータ交換を行う。例文帳に追加

To exchange data by using neither connecting amplifier nor connecting bus. - 特許庁

打ち込み式ファスナー及び連結ファスナー並びに構造体例文帳に追加

STRIKING-TYPE FASTENER, CONNECTION FASTENER AND STRUCTURE - 特許庁

連成解析装置、連成解析方法および連成解析プログラム例文帳に追加

DEVICE, METHOD AND PROGRAM FOR ASSOCIATED ANALYSIS - 特許庁

金属板の一部に曲げ部を形成するものにおいて、プレス加工により、割れ、めくれ、くびれが発生することなく、大きな曲げ加工が行えるようにする。例文帳に追加

To perform large-scale bending without causing cracks, burrs and necking by press working for forming a bent part on a part of a metallic sheet. - 特許庁

効率的にノビレチンを得ることができるノビレチンの製造方法およびノビレチンを得るのに好適なノビレチンの前駆物質であるスダチチンの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a manufacturing method of nobiletin for efficiently obtaining nobiletin and a manufacturing method of sudachitin as a precursor substance of nobiletin suitable for obtaining nobiletin. - 特許庁

第1の磁性領域2及び第2の磁性領域3における微小くびれ部4近傍の区域の外形線は、それぞれ、微小くびれ部4を頂点として90°以下の角度をなすように形成される。例文帳に追加

Profile lines of regions near the fine constricted part 4 in the first magnetic region 2 and the second magnetic region 3 form an angle less than 90° taking the fine constricted part 4 as an apex. - 特許庁

防臭器1は、先に図6に示したような上部の天板部21に後方へのくびれ22をもつ小便器2の上面に、小便器2上部の天板部の後方へのくびれ22を覆うように脱着可能に装着されている。例文帳に追加

The air trap 1 is detachably attached to the upper face of an urinal 2 having a constriction 22 to the rearward side at the top slab 21 of the upper part as shown in Fig.6. - 特許庁

軽金属合金を溶融鋳造して鋳造ビレット4とし、該鋳造ビレット4を一方向又は多方向に加圧圧縮してなる鍛造ビレット10であって、鍛流線を有し、且つ下記式を満たす鍛造ビレット10である。例文帳に追加

This forged billet 10 is made by pressurizing and compressing a cast billet 4 in one direction or in multiple directions after making the cast billet 4 by melting and casting a light-metal alloy, has fiber flows and satisfies following formula. - 特許庁

リップ16の腕部に設けられたくびれ部18には、該くびれ部18を補強するリブ17が周方向に所定の間隔で複数箇所設けられている。例文帳に追加

A constricted part 18 provided at an arm part of the lip 16 is provided with a plurality of ribs 17 at prescribed spaces in the circumferential direction to reinforce the constricted part 18. - 特許庁

また、有底筒状の胴部101,201と、この胴部の底部にくびれ部103,203を形成しつつ胴部およびくびれ部と一体的に構成された略半球状の先端部102,202とからなることを特徴とする。例文帳に追加

Moreover, the paper turn-over aid comprises cylindrical barrels 101 and 201 with bottoms, and abbreviation hemisphere-like tips 102 and 202 integrated with the barrels and necks in one piece, forming necks 103 and 203 at bottoms of these barrels. - 特許庁

かなりさびれた街道沿いにも造り酒屋が点在していた様子が、昔の紀行文などからうかがえる。例文帳に追加

References to sake breweries being dotted along even rather deserted main roads can be found in travel journals of olden times.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

下にあるお椀を伏せたような部分を「覆鉢」、間をつなぐくびれた部分を「欠首」という。例文帳に追加

The part looking like a bowl with its open side down is called a "fukubachi" (a rounded base), and the part connecting them a "kakikubi" (neck-like part under a bulbous-topped post, giboshi).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

画素電極は、複数の多角形をなす単位電極部と、くびれ形状をなし各単位電極部を接続する接続部分とを有している。例文帳に追加

Each pixel electrode has a plurality of polygonal unit electrode portions and connecting portions, which are in a narrow constricted shape and connect the unit electrode portions. - 特許庁

大きさが異なりくびれのある容器でも安定して引っ掛かりなく容器を取り出すことのできるカップホルダーを提供する。例文帳に追加

To provide a cup holder from which even containers with constriction in different sizes can be taken out stably without getting hooked. - 特許庁

中空ビレット鋳造用中子および前記中子を用いた中空ビレットのホットトップ式連続鋳造方法例文帳に追加

CORE FOR CASTING HOLLOW BILLET AND HOT-TOP TYPE CONTINUOUS CASTING METHOD OF HOLLOW BILLET USING THIS CORE - 特許庁

また、くびれ形状に湾曲させたことにより、剛性が低減し(つまりしなやかになり)、弾力性が増すことで、応力緩和性能も改善される。例文帳に追加

Furthermore, constricted shape reduces rigidity (makes flexible) and increases resiliency thus enhancing stress relaxing performance. - 特許庁

二次電池の内部抵抗検出装置および劣化判定装置ならびに内部抵抗検出方法および劣化判定方法例文帳に追加

INTERNAL RESISTANCE DETECTOR AND DEGRADATION JUDGING DEVICE, INTERNAL RESISTANCE DETECTION METHOD AND DEGRADATION JUDGING METHOD FOR SECONDARY BATTERY - 特許庁

圧迫止血処置を確実なものとしながら、処置の間に患者が感じるしびれや疼痛を緩和する。例文帳に追加

To provide a hemostatic device which alleviates both numbness and pains that a patient feels during a treatment while ensuring a compression hemostasis treatment. - 特許庁

すなわち、素子の中央部を糸巻状にくびれた構造とし、熱貫流を少なく、必用に応じて熱遮断シートを設ける。例文帳に追加

Namely, the middle portion of the element is constricted like a bobbin to reduce heat transmission, and a heat shielding sheet is provided as needed. - 特許庁

上端部のくびれ形状が異なる飲料缶体に嵌着可能な飲料缶用キャップを提供する。例文帳に追加

To provide a beverage can cap which can be fitted in beverage can bodies having different necked shapes at the upper ends. - 特許庁

腰痛や手足のしびれなどが解消でき、安価な設備でも量産ができるマットを提供すること。例文帳に追加

To provide a mat which can eliminate backache, numbness in a limb or the like and can be mass-produced with inexpensive facilities. - 特許庁

びれ部11はボトル内部において、略8字形状の断面を成し、中央部が阻止部、両側が連通部となる。例文帳に追加

The cross section of the indentation 11 is roughly in the shape of 8 in the inside of the bottle for forming a prevention part in the center and a communication part on both sides. - 特許庁

びれ等のない均一な巨大結晶を作製するための、レーザ照射装置、レーザ照射方法を提供する。例文帳に追加

To provide a laser irradiation apparatus and a laser irradiation method for producing a uniform great crystal having no necking. - 特許庁

アターソンはロンドンのこの地域がこれほどさびれているのを見たことがなく、人がたくさんいればなぁと思ったほどだった。例文帳に追加

for Mr. Utterson thought he had never seen that part of London so deserted.  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

一瞬わき起こった感情を宿した魂が、その独特な像を顔の鏡に映しそびれたというわけでもないでしょうが、例文帳に追加

Not that the spirit of each rapid passion failed, at any time, to throw its own distinct image upon the mirror of that face  - Edgar Allan Poe『約束』

この酸化工程により、開口部104の対向する2つの曲線状の縁部に対応する曲線状の境界部の内側近傍において、層厚方向にくびれるくびれ部107が形成され、くびれ部107においては、シリコン層102の層厚がより薄くなり、層厚方向の量子サイズ効果によりトンネルバリアが形成されるようになる。例文帳に追加

In this oxidizing process, constriction portions 107 which are constricted in a layer thickness direction are formed nearby the inside of curved line-shaped border portions corresponding to two opposite curved line-shaped edges of the opening 104, and at the constriction portions 107, the silicon layer 102 becomes less in film thickness to form a tunnel barrier through quantum size effect in the layer thickness direction. - 特許庁

レバン分解活性低下性納豆菌、及びレバン高含有納豆例文帳に追加

BACILLUS NATTO WITH REDUCED LEVAN DECOMPOSING ACTIVITY AND NATTO WITH HIGH LEVAN CONTENT - 特許庁

表面の美麗なチタン板またはチタン合金板の製造方法例文帳に追加

PRODUCTION OF TITANIUM SHEET OR TITANIUM ALLOY SHEET HAVING BEAUTIFUL SURFACE - 特許庁

平らな金属薄板の打ち抜き及びレーザー裁断用複合化機械例文帳に追加

COMBINED MACHINE FOR PUNCHING AND LASER CUTTING OF FLAT SHEET METAL - 特許庁

レーザ孔形成装置、レーザ加工装置及びレーザ孔形成方法例文帳に追加

LASER APERTURE FORMING APPARATUS, LASER MACHINING APPARATUS AND LASER APERTURE FORMING METHOD - 特許庁

レバン分解酵素低活性納豆菌及びレバン高含有納豆例文帳に追加

BACCILUS NATTO WITH LOW-ACTIVE LEVAN-DEGRADING ENZYME AND BACCILUS NATTO WITH HIGHER CONTENT OF LEVAN - 特許庁

ソース・アセンブリ13は、光源17およびレンズ19を含む。例文帳に追加

The source assembly 13 includes a light source 17 and a lens 19. - 特許庁

熱可塑性樹脂からなる繊維の紡糸方法および冷却装置例文帳に追加

METHOD FOR SPINNING FIBERS COMPRISING THERMOPLASTIC RESIN AND COOLING DEVICE - 特許庁

がたつき防止及び冷却流れ配列を備えたトルクコンバータ例文帳に追加

TORQUE CONVERTER PROVIDED WITH LOOSENESS PREVENTION AND COOLING FLOW ARRANGEMENT - 特許庁

電子内視鏡システム、電子内視鏡、及び励起光照射方法例文帳に追加

ELECTRONIC ENDOSCOPE SYSTEM, ELECTRONIC ENDOSCOPE, AND EXCITATION LIGHT IRRADIATION METHOD - 特許庁

半導体レーザ装置およびレーザモジュールならびに光学装置例文帳に追加

SEMICONDUCTOR LASER DEVICE, LASER MODULE, AND OPTICAL DEVICE - 特許庁

ターボ冷凍機および冷凍システムならびにこれらの制御方法例文帳に追加

TURBO REFRIGERATOR, REFRIGERATING SYSTEM AND THEIR CONTROL METHOD - 特許庁

例文

レーザ走査装置およびレーザマーキング装置、ならびにレーザマーキング方法例文帳に追加

LASER SCANNER AND LASER MARKING APPARATUS, AND LASER MARKING METHOD - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
原題:”The Prussian Officer”

邦題:『プロシア士官』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  
原題:”The Assignation”

邦題:『約束』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2002 李 三宝
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることな
く、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS