1016万例文収録!

「ぬりぞの」に関連した英語例文の一覧と使い方(131ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ぬりぞのに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ぬりぞのの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6534



例文

ガラス基材上に少なくとも一層の感光性ハロゲン化銀乳剤層を有し、露光後現像処理することによって黒化銀を該ハロゲン化銀乳剤層中で形成して作製される露光用マスクにおいて、ガラス基材に対して画像形成層と同じ側の上層に画像形成後に塗設した保護層を有し、該保護層が有機無機ハイブリッド材料を含有することを特徴とする露光用マスク、および露光用マスク保護液。例文帳に追加

The mask for exposure having at least one photosensitive silver halide emulsion layer on a glass substrate and produced by forming blackened silver in the silver halide emulsion layer by development after exposure has a protective layer disposed by coating after image formation as an upper layer on the same side as the image forming layer with respect to the glass substrate and the protective layer comprises an organic-inorganic hybrid material. - 特許庁

複数枚の圧電セラミックス層からなる積層圧電セラミックスの製造方法であって、Agイオンを含む溶液を圧電セラミックス原料シートに塗布する工程と、前記Agイオンを含む溶液を塗付した圧電セラミックス原料シートに電極を印刷する工程と、前記電極を印刷した複数枚の圧電セラミックス原料シートを圧着して圧着体を得る工程と、前記圧着体を焼成する焼成工程と、外部電極焼付け工程とを含むことを積層圧電セラミックスの製造方法。例文帳に追加

The method for manufacturing the multilayer piezoelectric ceramics composed of a plurality of piezoelectric ceramic layers comprises the steps of coating a solution containing Ag ion to a piezoelectric ceramics raw material sheet, printing electrodes to the piezoelectric ceramics raw material sheet coated by the solution including the Ag ion, obtaining a crimped body by crimping a plurality of piezoelectric ceramics raw material sheets printing the electrodes, firing the crimped body, and burning external electrodes. - 特許庁

本発明は、3cm以下の細かたくちいわしおよび小かたくちいわしを利用して乾燥かたくちいわしを製造する工程で、ファン、吸入器、および磁石選別器を利用してかたくちいわしに混入されている異物および鉄粉を分離し、かたくちいわしをキトサン水溶液に浸水させ、キトサンをかたくちいわしに塗付及び浸透させることによって、乾燥かたくちいわしの変質を防止して流通期間を延長することのできる乾燥かたくちいわしの製造方法を提供することにある。例文帳に追加

To provide a method for producing dried anchovies preventing deterioration of the dried anchovies and extending a distribution period through separating alien substances and iron filings which are mixed in anchovies using a fan, an inhaler and a magnet selector, soaking anchovies in a chitosan aqueous solution to apply and infiltrate chitosan into anchovies in a process of producing the dried anchovies using thin anchovies of ≤3 cm and small anchovies. - 特許庁

板状に形成された予備成形体14を、成形型を用いてプレス成形することによって作成される燃料電池用セパレータにおいて、予備成形体14が、膨張黒鉛に繊維質充填材が加えられて成る原料を用いての抄造によって得られるシート状体にフェノール樹脂を含浸させて成る第1シート14Aを、黒鉛にフェノール樹脂を塗して成る第2シート14Bの一対の間に介装するサンドイッチ構造に構成する。例文帳に追加

In the separator for the fuel cell manufactured by press-molding the plate-shaped preform 14 with a mold, the preform 14 is formed in sandwich structure interposing a first sheet 14A formed by impregnating phenol resin in a sheet body obtained in the paper manufacturing method of a raw material formed by adding a fibrous filler to expansion graphite between a pair of second sheets 14B. - 特許庁

例文

支持体上に、青感光性、緑感光性、または赤感光性ハロゲン化銀乳剤、発色現像主薬、カプラーを含む少なくとも三種の感色性の異なる写真感光性ハロゲン化乳剤層及び非感光性層を塗設してなる感光材料において、その銀換算総塗布銀量が5.0g/m^2以下であり、かつ同一感色性の感光層における最高感度ハロゲン化銀乳剤層の乳剤の少なくとも1種が、乳剤中の全ハロゲン化銀平板粒子の平均粒子厚みが0.05ないし0.20μmのハロゲン化銀平板乳剤である。例文帳に追加

The total coating weight of silver in the sensitive material is ≤5.0 g/m2 and at least one emulsion of the highest sensitivity silver halide emulsion layer in the photosensitive layer having the same color sensitivity is a flat platy silver halide emulsion in which the average grain thickness of all flat platy silver halide grains is 0.05-0.20 μm. - 特許庁


例文

液透過性の表面シート2、液防漏性の裏面シート3及びこれら両者間に介在された液保持性の吸収体4を具備する縦長の吸収性本体10と、該吸収性本体の前記裏面シート側に位置して該吸収性本体を固定している外装体5とからなる吸収性物品1であって、裏面シート3は透湿性を有しており、吸収性本体10は、その長手方向の両側縁部及び前後端部を除く部分の実質的に全域が、ストライプ状に間欠塗工された接着剤31により外装体5に接着されている。例文帳に追加

The absorptive article 1 is composed of a vertically long absorptive main body 10 provided with a liquid permeable surface sheet 2, a liquid leak proof back surface sheet 3 and a liquid holding absorbent 4 interposed between them, and an exterior body 5 positioned on the back surface sheet side of the absorptive main body to fix the absorptive main body. - 特許庁

耐候性鋼表面に、アルミニウム、亜鉛及びそれらの合金からなる群より選ばれる金属の粒子を含有する、次いでその上にバインダー樹脂と特定の組成の無公害防錆顔料とを含有し、かつ、促進耐候性試験サンシャインウェザーメーター照射300時間後の光沢保持率が80%以上の塗膜を形成する着色塗料を、耐候性鋼表面に塗装することを特徴とする耐候性鋼の防食方法。例文帳に追加

In the corrosion preventing method of the weather resistant steel, coloring paint, which contains metal particles selected from a group composed of aluminum, zinc and their alloys, further contains a binder resin and pollution-free rust preventive pigment of specific composition and forms a coating film having gloss retention of80% after 300 hours of accelerated weathering test sun shine weather meter irradiation, is applied onto a weather resistant steel surface. - 特許庁

上記目的を達成するため、本発明は、3cm以下の小さいかたくちいわし(細かたくちいわし、小かたくちいわし)を、ファン、吸入器、および磁石選別器を通過させて異物および鉄粉を分離し、金属探知器を通過させて金属物質が残留するかたくちいわしを選別し、キトサン水溶液中にかたくちいわしを所定の時間浸水させてキトサンをかたくちいわしに塗付し、および浸透させるものである。例文帳に追加

This method for producing the dried anchovies comprises passing small anchovies of ≤3 cm (thin anchovies and small anchovies) through a fan, an inhaler and a magnet selector so as to separate alien substances and iron filings, passing them through a metal detector to select anchovies in which metallic substances remain, applying and infiltrating chitosan into anchovies through soaking anchovies in a chitosan aqueous solution for a prescribed time. - 特許庁

セラミックコンデンサや積層インダクタ素子などに用いられるセラミックグリーンシートを製造する際に使用され、基材フィルムとの密着性が良好なシリコーン樹脂組成物の硬化層が形成され、セラミックスラリー塗工性及びセラミックグリーンシート剥離性に優れると共に、従来にない高平坦性を有し、かつ帯電防止性の高いセラミックグリーンシート製造用工程フィルムを提供すること。例文帳に追加

To provide a precess film for producing a ceramic green sheet which is used in the production of the ceramic green sheet used in a ceramic capacitor, a laminated inductor element, etc., with the layer of a cured silicone resin composition good in adhesion to a substrate film formed, is excellent in ceramic slurry coating properties and ceramic green sheet peeling properties, and has high flatness and good antistatic properties. - 特許庁

例文

トリアセチルセルロース透明基板上に、ハードコート層を有してなるハードコートフィルムの製造方法であって、前記ハードコート層が、少なくとも3つ以上のエチレン性不飽和二重結合を有する化合物(A)、光重合開始剤(B)および一般式[1]または一般式[2]で表されるカーボネート系溶剤(C)よりなる電離放射線硬化型組成物を、トリアセチルセルロース透明基板上に塗工後、電離放射線にて硬化して形成されたハードコートフィルムの製造方法。例文帳に追加

In this case, an ionizing radiation-type hardening composition, which comprises a compound having at least three ethylenically unsaturated double bonds (A), a photopolymerization-initiator (B) and a carbonate-based solvent (C) represented by the general formula [1] or [2], is applied to the surface of the triacetylcellulose transparent board and then hardened by ionizing radiation to form the hard coat layer. - 特許庁

例文

加水分解性が低く、はんだ耐熱性、耐薬品性、密着性、電気絶縁性等に優れ、ハロゲンフリーで安定した難燃性を有するアルカリ水溶液により現像可能な光硬化性・熱硬化性樹脂組成物、更に、テープキャリアーやフレキシブルプリント配線板に好適に用いられる耐屈曲性に優れ、かつ硬化後の反りが少ないアルカリ水溶液により現像可能な光硬化性・熱硬化性樹脂組成物、及びその硬化塗膜を提供する。例文帳に追加

To provide a photosetting/thermosetting resin composition developable with an aqueous alkali solution, having low hydrolyzability, excellent in solder thermal resistance, chemical resistance, adhesion, electric insulation, etc., free from halogen, and having stable flame retardancy, and suitable for use in a tape carrier and a flexible printed wiring board, excellent in bending resistance, and ensuring little warpage after curing, and to provide a cured film of the composition. - 特許庁

カーボンナノチューブの溶媒分散液のバインダーとして、イソシアヌレート構造を有する多官能ウレタン(メタ)アクリレートを用いることにより、帯電防止性ハードコート組成物中でのカーボンナノチューブの分散安定性が向上し、カーボンナノチューブを少量使用するだけで十分な帯電防止性能が得られ、透明性に優れた帯電防止性ハードコート組成物およびその塗膜を形成したプラスチック積層フィルムを提供する。例文帳に追加

Use of a polyfunctional urethane (meth)acrylate having an isocyanurate structure as a binder of a solvent dispersion of carbon nanotubes improves the dispersion stability of the carbon nanotubes in the antistatic hard coat composition, achieves sufficiently high antistatic performance by using only a small amount of the carbon nanotubes, and provides the antistatic hard coat composition having excellent transparency and a plastic laminate film having a coating film of the composition. - 特許庁

フェノール系樹脂中のフェノール性水酸基、或いは、エポキシ樹脂中のエポキシ基を何等変性することなく、かつ、多量の乳化剤を用いることなく水性媒体中で自己分散可能な新規フェノール系樹脂又は新規エポキシ樹脂、及びこれを含有し保存安定性に優れ、かつ、その硬化塗膜の機械的強度に優れるフェノール系樹脂組成物又はエポキシ樹脂組成物を提供すること。例文帳に追加

To provide a new phenolic resin or new epoxy resin capable of being self-dispersed in aqueous media without modifying phenolic hydroxyl groups in the phenolic resin or epoxy groups in the epoxy resin and without using a large amount of an emulsifier, and to provide a phenolic resin composition or epoxy resin composition which contains the new phenolic resin or new epoxy resin, is excellent in storage stability and gives cured coating films excellent in mechanical strengths. - 特許庁

例えば、イソプロピルアルコールやイソアミルアルコールのような含水可能な有機溶媒と、この有機溶媒に溶解若しくは分散し、その分子構造中に少なくとも1以上の水酸基やカルボキシル基などの親水基を有する、例えばポリビニルブチラールやブチルメタクリル酸ポリマーなどの合成樹脂を含有するフィルム形成性組成物中に、銀系無機抗菌剤を分散若しくは溶解させ、本発明に係る抗菌性塗膜形成用組成物を得る。例文帳に追加

This composition is obtained by dispersing or dissolving a silver- based inorganic antimicrobial agent in a film-forming composition containing an organic solvent capable of containing water, e.g. isopropyl alcohol or isoamyl alcohol and a synthetic resin soluble or dispersible in the organic solvent and having at least one or more hydrophilic groups such as hydroxyl groups or carboxyl groups in the molecular structure thereof, e.g. polyvinyl butyral or butyl methacrylate polymer. - 特許庁

前記製造方法は、集電体上に活物質層を形成し、長手方向と平行な端部に前記集電体が露出した非塗工部を有する帯状電極を作製することと、前記帯状電極を圧延処理することと、前記圧延処理後の帯状電極をテンションアニール処理することと、前記テンションアニール処理後の帯状電極を、セパレータを介して対極と積層し、電極群を製造することとを含む。例文帳に追加

The manufacturing method includes steps for forming an active material layer on a collector, and manufacturing a strip electrode having a non-coated part, at which the collector is exposed, at an end parallel to a longitudinal direction; rolling the strip electrode; tension-annealing the rolled strip electrode; and laminating the tension-annealed strip electrode on a counter electrode via a separator, and manufacturing a group of electrodes. - 特許庁

歪時効の生じないTi添加鋼種からなる基材鋼板の表面に亜鉛系、亜鉛−アルミニウム系またはアルミニウム系溶融めっき層を介して塗膜を有する塗装鋼板を、金型によりエンボス加工するに際し、 T℃における基材鋼板の0.2%耐力をYS_T(N/mm^2)、全伸びをT.El_T(%)と表すとき、エンボス加工開始時の材料温度TW(℃)を下記(1)式および(2)式が成立する範囲とするエンボス加工建材の製造方法が提供される。例文帳に追加

In the method for manufacturing the embossed building material, a coated steel sheet having a coating film on a surface of a base steel sheet consisting of Ti-added steel kind without causing any strain ageing via a zinc-based, zinc-aluminum-based, or aluminum-based hot-dip layer is embossed with a die. - 特許庁

カチオン性化合物Aと平均粒子径1μm以上の凝集体顔料を混合/分散して得られた分散液を、シリカ−カチオン性化合物Bの凝集体微粒子、アルミナ凝集体微粒子、アルミナ水和物凝集体微粒子から選ばれる平均粒子径0.5μm以下の超微細顔料を少なくとも1種含有するスラリーに添加/分散して得られる分散液とバインダーを含有する塗料を調整し、該塗料を塗工して得られるインクジェット記録体の製造方法及びその記録体。例文帳に追加

A dispersion thus obtained and coating that contains a binder are adjusted to each other and the coating is applied so as to obtain the inkjet recording object. - 特許庁

なお、外部塗色については8000系導入時と9300系導入時に新色採用(メタリックオレンジやマルーンの帯化などが検討された)の案が持ち上がった事があるが、利用者や社内からも抗議や反対意見が続出したため、6000、7000系列の屋根肩部分をアイボリー色に改める以外は廃案となった(ただし現在でも、利用者や部内の中からはアイボリー帯を車体裾部分にも設ける程度であれば良いとの意見も少数ながら存在している)。例文帳に追加

When the Series 8000 and 9300 were introduced, a new coating color was proposed (the introduction of metallic orange coating or a maroon-colored belt on the body was studied); however, many users and company staff opposed these new ideas and they were rejected except for changing the color of the roof edge to ivory for the Series 6000 and 7000 (however, even today a few users and company staff continue to insist that an ivory belt at the bottom of the car body or something similar should be admissible).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

活性エネルギー線硬化型展色剤または着色剤組成物の調製に用いたときに、嫌気性重合や、熱重合或いはメカノラジカル重合による増粘、ゲル化などの発生を抑制し、調製後においては、分散剤および活性エネルギー線硬化性成分として機能して、顔料の分散性が高く、粘度の上昇を抑制し、優れた硬化塗膜を得ることができる活性エネルギー線硬化性ポリウレタン樹脂を提供する。例文帳に追加

To provide an active energy ray curable polyurethane resin that suppresses occurrence of thickening, gelling, etc., by anaerobic polymerization, thermal polymerization or mechanoradical polymerization when used in preparation of an active energy ray curable vehicle or a colorant composition and, after preparation, functions as a dispersant and an active energy ray curable component and has high dispersibility of pigment, suppresses a rise in viscosity and obtains an excellent cured coating film. - 特許庁

繊維製品や紙製品等への塗工用等として利用することで、繊維製品や紙製品の生分解性を低下させることなく繊維製品や紙製品の耐水性、耐油性、気密性、光沢、熱接着性等の物性を向上できる生分解性樹脂水系分散体であって、保存中等に生分解性樹脂が加水分解されにくく経時安定性に優れた生分解性樹脂及び生分解性樹脂の水系分散体を提供する。例文帳に追加

To provide a biodegradable resin having excellent aging stability owing to the hydrolysis resistance of the resin during storage, etc., and an aqueous dispersion of the biodegradable resin effective for improving the physical properties of a textile product or paper product such as water resistance, oil resistance, air tightness, gloss and heat adhesive property by using the resin for the coating of the textile product and paper product. - 特許庁

オキサゾリジン基を含有する湿気硬化性ウレタンに関するもので、硬化時に炭酸ガスによる発泡がなく、硬化性、耐水性に優れ、塗膜の収縮性の少ない湿気硬化性ウレタン組成物を提供し、組成物中に有機溶剤、特に労働安全衛生法の有機溶剤中毒予防規則に定める有機溶剤を含有しなくても組成物の粘度を低くすることができる湿気硬化性ウレタン組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a moisture-curable urethane composition which contains oxazolidine groups, is not foamed with carbon dioxide, when cured, and gives coating films having excellent curability and water resistance and hardly shrunk, and whose viscosity can be lowered, even when not containing an organic solvent, especially an organic solvent determined in the organic solvent intoxation- preventing regulation of Industrial Safety and Health Law. - 特許庁

補強用繊維シートに塗着されて該補強用繊維シートを保護する補強用繊維シート保護モルタルであって、水を除いたモルタル固形分全量に対して、5〜20重量%の固形分量のポリマーディスパージョン又は再乳化形粉末樹脂が配合された下層用モルタルと、2重量%以下の固形分量のポリマーディスパージョン又は再乳化形粉末樹脂が配合された上層用モルタルとで、補強用繊維シート保護モルタルを構成したことである。例文帳に追加

This mortar for protecting reinforcing fibrous sheets through coating the sheets therewith comprises a mortar for lower layer formulated with a polymer dispersion or reemulsifiable powdery resin at 5-20 wt.% as solids and a mortar for upper layer formulated with the polymer dispersion or reemulsifiable powdery resin at ≤2 wt.% as solids, each based on the total mortar solids freed from water. - 特許庁

支持体上に色素形成化合物とハロゲン化銀乳剤を有する感光要素と中和層と、該中和層と隣接したタイミング層から成る中和要素と、該感光要素と該中和要素の少なくとも1つの要素に色素を固定する受像層を有し、該感光要素と該中和要素の間に展開されるアルカリ性処理組成物からなるカラー拡散転写法用写真フィルムユニットで、該中和層のガラス転移点(X°K)と塗設量(Yg/m^2)が一般式(I)で表されることを特徴とする。例文帳に追加

The photographic film unit for a color diffusion transfer process comprises a photosensitive element with a dye forming compound and a silver halide emulsion on a base, a neutralizing element comprising a neutralizing layer and a timing layer adjacent to the neutralizing layer and an alkaline processing composition which is spread between the photosensitive element and the neutralizing element and has an image receiving layer which fixes a dye on at least one of the elements. - 特許庁

支持体の少なくとも一方の面上に少なくとも1層のバリア塗工層を有する記録媒体に、少なくとも界面活性剤を含有する前処理液を付与して前処理を行う前処理工程と、少なくとも水分散性着色剤を含有するインクに刺激を印加し、該インクを飛翔させて前処理後の記録媒体に画像を記録するインク飛翔工程とを少なくとも含むインクジェット記録方法である。例文帳に追加

The inkjet recording method includes at least a pretreatment process wherein a recording medium having at least one barrier coating layer on at least one side of a substrate is pretreated by giving it a pretreatment liquid containing at least a surfactant and an ink flying process wherein ink containing at least a water-dispersible colorant is made to fly by impressing a stimulus on the ink and an image is recorded therewith on the pretreated recording medium. - 特許庁

繊維製品や紙製品等への塗工用等として利用することで、繊維製品や紙製品の生分解性を低下させることなく繊維製品や紙製品の耐水性、耐油性、気密性、光沢、熱接着性等の物性を向上できる生分解性樹脂水系分散体であって、保存中等に生分解性樹脂が加水分解されにくく経時安定性に優れるとともに、優れた皮膜樹脂物性を発現する生分解性樹脂水系分散体を提供する。例文帳に追加

To provide a biodegradable resin aqueous dispersion whereby fibrous products and paper products improve their physical properties such as water resistance, oil resistance, airtightness, gloss and thermal adhesiveness without lowering biodegradability, when the dispersion is applied to such uses that coating of fibrous products, paper products, etc.; the dispersion is highly stable with time, hardly being hydrolyzed during storage etc.; and a resin film therefrom, exhibits excellent physical properties. - 特許庁

2エチルヘキシルアクリレートを主成分とするアクリルエマルジョン100重量部に対し、芳香族変性テルペンフェノール樹脂を5〜40重量部配合してブチルアクリレートの含量が少ないアクリルエマルジョン粘着剤を形成して、これを壁紙の裏面に30〜150μmの厚さに塗工することにより、粘着力が高く、貼り付けた壁紙に浮き剥がれが生じない粘着剤付き壁紙を得ることができる。例文帳に追加

The wallpaper with the adhesive agent having large adhesiveness and giving no peeling of the adhered wall paper by lifting is provided by preparing an acrylic emulsion adhesive agent containing little amount of butyl acrylate by blending 5-40 pts.wt. aromatic modified terpene phenol resin to the acrylic emulsion comprising 2-ethylhexyl acrylate as a main ingredient, and applying the adhesive agent onto the back surface of the wall paper in 30-150 μm thickness. - 特許庁

薄片状チタン酸懸濁液を基材に塗布し乾燥させて得られる耐光性チタン酸塗膜であって、薄片状チタン酸懸濁液が、層状チタン酸塩を酸で処理し、次いで有機塩基性化合物を作用させて層間を膨潤または剥離した後、有機塩基性化合物をセシウムイオンで置換して得られる薄片状チタン酸の水性媒体懸濁液であることを特徴としており、好ましくは、層状チタン酸塩が、式A_xM_y□_zTi_2-(y+z)O_4 [式中、A及びMは互いに異なる1〜3価の金属を示し、□はTiの欠陥部位を示す。例文帳に追加

The light-resistant titanate coating film is obtained by applying a suspension liquid of a flake-like titanate on a substrate and drying, wherein the suspension liquid of the flake-like titanate is an aqueous medium suspension liquid of a flake-like titanate obtained by treating a layered titanate with an acid, allowing an organic basic compound to induce interlayer swelling or exfoliating, and then replacing the organic basic compound with a cesium ion. - 特許庁

液状油を65〜95質量%と、(トリベヘン酸/イソステアリン酸/エイコサン二酸)グリセリルを0.01〜5質量%と、ジグリセリンモノラウリン酸エステルとジグリセリンモノカプリン酸エステルとデカグリセリントリラウリン酸エステルからなる群から選ばれる1種又は2種以上を2〜30質量%とアルキルカルバミン酸イヌリンを0.01〜2質量%を含有する原液と、噴射剤とからエアゾールタイプの泡沫性クレンジング化粧料を調製する。例文帳に追加

The aerosol type foaming cleansing cosmetic is prepared from a propellant and a stock solution comprising 65-95 mass% of a liquid oil, 0.01-5 mass% of (tribehenic acid/isostearic acid/eicosane dioic acid)glyceryl, 2-30 mass% of one or two or more selected from the group consisting of diglycerol monolaurate ester, diglycerol monocaprate ester and decaglycerol trilaurate ester, and 0.01-2 mass% of inulin alkylcarbamate. - 特許庁

結晶性ポリプロピレン樹脂を含有する樹脂組成物から構成された基材フィルムの少なくとも片面に、ポリオキシアルキレンセグメントを有するポリアゾ系化合物の存在下で、4級アンモニウム塩基を有する(メタ)アクリル系化合物と4級アンモニウム塩基を有さない(メタ)アクリル系化合物とを重合させた共重合体を含有する塗料組成物から構成された塗膜を形成させてなり、不透明度が30%以上であることを特徴とするポリプロピレン系成形物。例文帳に追加

This polypropylene molded product is characterized by forming a film composed of a coating composition comprising a copolymer prepared by polymerizing an acrylic or a methacrylic compound having a quaternary ammonium base with an acrylic or a methacrylic compound without any quaternary ammonium base in the presence of a polyazo compound having a polyoxyalkylene segment on at least one surface of a substrate film composed of a resin composition containing a crystalline polypropylene resin and having30% opacity. - 特許庁

筒状体内部にポリイミド前駆体溶液を充満させ、前記ポリイミド前駆体溶液を筒状体内部から排出させて、前記筒状体内面にポリイミド前駆体溶液を塗布してポリイミド前駆体塗膜を形成した後、乾燥させ、次いで硬化させて、前記筒状体の内面にポリイミド樹脂層を形成することを特徴とするポリイミド樹脂層を内面に有する筒状体の製造方法である。例文帳に追加

This method for producing a tubular body having a polyimide resin layer on its inside surface comprises filling the inside of a tubular body with a polyimide precursor solution, discharging the precursor solution from the inside of the tubular body to form a polyimide precursor coating film on the inside surface of the tubular body, and drying and curing the precursor coating film to form a polyimide resin layer on the inside surface. - 特許庁

陽極酸化処理を施したアルミニウム支持体上に、酸基を有する構成成分及びオニウム基を有する構成成分を有する重合体を含有する下塗り層を設けた上に、水不溶性且つアルカリ可溶性の樹脂を含有する中間層と、水不溶性且つアルカリ可溶性の樹脂と赤外線吸収染料とを含有し、加熱によりアルカリ性水溶液に対する溶解性が増大する感熱層とを順次積層してなる。例文帳に追加

An undercoat layer comprising a polymer which includes a component having an acid group and a component having an onium group is disposed on an anodically oxidized aluminum support and an intermediate layer comprising a water-insoluble and alkali-soluble resin and a heat-sensitive layer comprising a water-insoluble and alkali-soluble resin and an IR absorbing dye and having solubility in an alkaline aqueous solution increased by heating are stacked in order on the undercoat layer. - 特許庁

ネガ型レジストを用いて液晶配向用突起とカラムスペーサとを同時に形成する液晶表示素子の製造方法であって、前記ネガ型レジストを基板に塗工してレジスト膜を形成する工程1と、前記レジスト膜に、液晶配向用突起形成部分及びカラムスペーサ形成部分に対応するパターンの開口部が形成されたマスクを介して活性光線を照射する工程2と、前記活性光線を照射後のレジスト膜を現像することにより、カラムスペーサ及び液晶配向用突起を同時に形成する工程3とを有し、前記工程2において用いるマスクは、カラムスペーサを形成するための開口部の形状が楕円形状である液晶表示素子の製造方法。例文帳に追加

In the mask used in the step 2, the aperture for forming the column spacer is elliptical. - 特許庁

従来の、ねずみの通行途中での足の行く手の障害となることを狙い定めた、粘着シートや粘着材底面塗付のハウス乃至ボックス型では捕獲を完全ならしめられず、叉、捕獲できた場合の後処理にて、ねずみの死に損ないの有り様を直視してしまうわずらわしさ、実際にねずみを水などに、手で押さえながら突っ込ませ、ちっ息死させねばならない手間を省き、以上の難点を払拭させることが可能な、いわば袋小路的要素で、ねずみの行く手を阻み、逃げられる可能性をも封じ込み、同時に、ちっ息死させることにより、最後は目に触れず、それ以上人の力、水の力を貸り、殺す手間まで省け容易に、双方向からと、2匹以上一挙に捕獲・処理できることを提供する。例文帳に追加

This attack board choking box for capturing rats is provided by setting and fixing an adhesive board (2) which is prepared by pasting an adhesive (3) on a skeleton (4) at the central part of a box (1) without pasting the adhesive on the bottom as in conventional house- or box-type ones. - 特許庁

例文

有機EL表示装置100は、ボトムエミッション型であって、透明基板2上に隔壁としてのバンク部112で区画された赤色、緑色、青色に対応する透明な画素電極111と、画素電極111上に形成された正孔輸送層110bと、正孔輸送層110b上に形成されインクジェット法で塗り分けられた赤色、緑色、青色それぞれの有機発光層110cと、これらの有機発光層110cを覆う対向電極12と、を備え、画素電極111は有機発光層110cからの発光色と同色の光を選択透過する着色成分を含有されてなり、画素電極111の膜厚が0.3μm以上2μm以下であることを特徴とする。例文帳に追加

The pixel electrode 111 contains a coloring component which transmits light of the same color as the luminous color from the organic light-emitting layers 110c selectively, and the thickness of the pixel electrode 111 is 0.3-2 μm. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS