1016万例文収録!

「ねっこいり」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ねっこいりに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ねっこいりの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 925



例文

保護シュー720の上面722はマグネットコア220の上面222より上方へ突出するので、マグネッコイル250が異常吸引を起こしてレールに吸着した場合でも、保護シュー720がレールに当接して、マグネットコア220を保護することができる。例文帳に追加

An upper surface 722 of the protecting shoe 720 protrudes upward from the upper surface 222 of the magnet core 220, and even when the magnet coils 250 are adsorbed to the rail due to abnormal absorption, the protecting shoe 720 abuts on the rail, thereby protecting the magnet core 220. - 特許庁

平面電動モータは、交互に極性が入れ替わる磁界を発生するマグネット・アレイと、マグネット・アレイに隣接し、マグネット・アレイとの間に電磁力を発生させるように、磁界と相互作用可能に配置されるコイル・アレイとを備える。例文帳に追加

A flat electric motor is provided with a magnet array, that produces magnetic fields whose polarity alternates and a coil array that is adjacent to the magnet array and is placed, to that the coil array and the magnetic fields interact with each other, and electromagnetic force is produced between the coil array and the magnet array. - 特許庁

このためには、ブラシレスモータを構成するシャフトの中心から主マグネットまでの距離(ロータ半径)、主マグネットの軸線方向寸法、主マグネットの磁力、電磁コイルの巻回回数、スロット数、並列数等を所定の値に設定すればよい。例文帳に追加

To this end, each of the distance from the center of a shaft making up the brushless motor to a main magnet (rotor diameter), the axial dimension of the main magnet, the magnetic force of the major magnet, the number of windings of magnetic coil, the number of slots, the number of parallel connections, or the like, are set to a given value. - 特許庁

ネックカーボンのエッジと偏向ヨークのコイル間の耐電圧を向上することにより、陰極線管のネック部のガラスが高電圧の印加によって破壊に至る所謂ネッククラックを防止することができる陰極線管を提供する。例文帳に追加

To provide a cathode-ray tube in which a so-called neck crack, wherein the glass of the neck portion of the cathode-ray tube is brought to destruction by impression of high voltage, is prevented by improving the voltage resistance between the edge of the neck carbon and the coil of the deflection yoke. - 特許庁

例文

ロータ1eにロータマグネット5を装着した回転子と、回転子の回転軸8と、ロータマグネット5に所定距離離間して対向する巻線コイル4を備えた固定子とを備えたポリゴンスキャナに関する。例文帳に追加

This polygon scanner has a rotor with a rotor magnet 5 mounted on a rotor 1e, a rotary shaft 8 of the rotor, and windings 4 opposed and separated at a fixed distance on the rotor magnet 5. - 特許庁


例文

隔壁構造の密閉手段は、電機子コイル4および外側ロータマグネット10を、内側ロータマグネット9の外側に隔離して仕切り密閉する。例文帳に追加

A sealing means of a bulkhead structure partitions and seals the armature coil 4 and the outer rotor magnet 10 by separating them to the outside of the inner rotor magnet 9. - 特許庁

コイル巻き線時の熱風温度の低下と、高温使用時における融着力の向上と、を両立させることが可能な自己融着性マグネットワイヤを提供する。例文帳に追加

To provide a self-fusing magnet wire capable of coping with both reduction of temperature of a hot wind at the time of coil winding and improvement of fusion force at the time of using at high temperature. - 特許庁

電磁四重極リング21は、CRT10のネック部12を囲む環状のリング部22と、このリング部22に保持されネック部12を囲むように環状に配設された4つのコイル24A、24B、24C、24Dとを備える。例文帳に追加

The electromagnetic quadrupole ring 21 has an annular ring portion 22 surrounding a neck portion 12 of a CRT 10 and four coils 24A, 24B, 24C, 24D that are held by this ring portion 22 and are annularly arranged so as to surround the neck portion 12. - 特許庁

自己以外のスレーブのデータ伝送期間を利用して他のネットワークへの切換を行うことにより、複数ネットワークのそれぞれのデータ伝送の途切れを回避する。例文帳に追加

To provide a switching method for a plurality of networks, where a device utilizes a data transmission period of a slave device other than itself, so as to switch the network to other network, thereby avoiding interruption of data transmission of each of a plurality of networks. - 特許庁

例文

移動端末装置20は、追跡センター100からの問い合わせにより位置検出処理を起動し(S402、S404)、自己位置を検出するためのネットワークアシストを通信ネットワーク30に要求する(S406)。例文帳に追加

The mobile terminal device 20 starts position detection processing in response to an inquiry from a tracking center 100 (S402 and S404) and requests a network assist for detecting the own position from a communication network 30 (S406). - 特許庁

例文

振動板12のボイスコイルボビン11内に固着されるネック部分に放射状に凹凸部10を形成することにより、ネック部自体の接着面積を増して耐入力性の向上をはかる。例文帳に追加

A rugged part 10 is formed radially, to a neck part fixed in a voice coil bobbin 11 of a diaphragm 12 to increase the contact area of the neck part itself, so as to enhance the resistance to input. - 特許庁

ボイスコイルモータは、サスペンションアームの後端側に一体的に取り付けられたボイスコイル、ボイスコイルに磁界を作用させるためのマグネット、および、ボイスコイルおよびマグネットを挟む位置関係で設けられた一対のヨークを有する。例文帳に追加

A voice coil motor includes; a voice coil integrally fitted to a rear end side of the suspension arm; a magnet acting a magnetic field on the voice coil, and a couple of the yokes provided at a relation of positions having the voice coil and the magnet inbetween. - 特許庁

つややかな濃緑色の葉と、香りの良い濃い黄色からオレンジまたは桃色の花を持つ熱帯アメリカの低木か小さな高木例文帳に追加

tropical American shrub or small tree having glossy dark green leaves and fragrant saffron yellow to orange or peach- colored flowers  - 日本語WordNet

コインによる課金装置5により、面倒な利用手続きや課金手続きをすることなく直ちにインターネットを利用できる。例文帳に追加

By the charging device 5 by coins, the Internet can be utilized instantly without troublesome procedures for utilization or charging. - 特許庁

コイル3に電流を流すことにより上下ステータヨーク2a,2bに磁力線を発生させ、円筒マグネット1を回転させる。例文帳に追加

Magnetic lines of force are generated from the upper and lower stator yokes 2a and 2b by supplying a current to the coil 3 and the cylindrical magnet 1 is rotated. - 特許庁

コイル105に励磁電流を供給し、メインマグネット103との吸引・反発力により、モータを回転させる。例文帳に追加

It supplies the coil 105 with an exciting current, and rotates the motor by the attraction/repulsion with the main magnet 103. - 特許庁

マグネッコイル3a〜3dは、貫通孔2の周囲を取り囲みながら、平行に略リング状に引き回される。例文帳に追加

The magnet coils 3a to 3d are routed substantially in ring shape in parallel with one another so that they encircle a through hole 2. - 特許庁

ボイスコイルモータが取付けられるベース板2は、プレス加工された磁性の金属板からなり、ベース板には、ボイスコイルモータを構成するマグネット18の位置決め部22がプレス加工によって形成され、ボイスコイルモータを構成するボイスコイル16が、ベース板との間にマグネットを挟んで配置され、ベース板は、マグネットのバックヨークを構成。例文帳に追加

A base plate 2, to which the voice coil motor is attached, is made of a press-machined magnetic metallic plate, the positioning part 22 of a magnet 18 constituting the voice coil motor is formed by press-machining on a base plate, a voice coil 16 constituting the voice coil motor is disposed sandwiching the magnet with the base plate, and the base plate constitutes the back yoke of the magnet. - 特許庁

1対のMCM水平コイル7,8とMCM垂直コイル6を有するカラーCRT用偏向ヨークであって、MCM水平コイル7,8とMCM垂直コイル6に接続された過飽和コイルの動作開始点を決定する1対のMCMマグネット9の片側または両側に第3のマグネット9a及び又は第4のマグネット9bを付加した。例文帳に追加

The deflection yoke for a CRT has a pair of MCM horizontal coils 7, 8, and an MCM vertical coil 6. - 特許庁

被検体支持台6をボア3に搬入すると、下部コイル20に取り付けられた位置決め棒40の屈曲部43が、テーブル4とマグネットシステム2との間の隙間8に入り込み、下部コイル20および上部コイル30は、マグネットセンターMCに位置決めされる。例文帳に追加

When the subject support base 6 is carried into a bore 3, the bend part 43 of a positioning rod 40 attached to the lower coil 20 enters a gap 8 between a table 4 and a magnet system 2, and the lower coil 20 and the upper coil 30 are positioned at a magnet center MC. - 特許庁

柔軟板体と該柔軟板体の片面に止着されたマグネットシートからなる緩衝材を、帯板コイル内径部に前記マグネットシートを介して装着し、該緩衝材に吊り具のコイル受け板を接触させてコイル吊り作業を行う。例文帳に追加

A cushioning material made of a flexible plate body and a magnet sheet fixed to one side surface of the flexible plate body is fitted on a band plate coil inside diameter part via the magnet sheet and a coil suspension work is performed by bringing the cushioning material into contact with a coil receiving plate of a suspension tool. - 特許庁

空芯の電機子コイルを挟んで2個のロータマグネットを異極同心で独立して同期回転させ、且つ電機子コイル及びロータマグネットを隔離、密閉することにより、過電流損及びヒステリシス損が無く、磁束の漏洩が少ない、モーター効率の高いコアレスブラシレス直流電動機を提供する。例文帳に追加

To provide a coreless brushless DC motor eliminated in overcurrent loss and hysteresis loss, reduced in the leakage of magnetic flux and high in motor efficiency by independently and synchronously rotating two rotor magnets heteropolarly and concentrically across an air-core armature coil. - 特許庁

上記可動部材2には、上記マグネットシャフト4に接触して上記コイル23とマグネットシャフト4とが離間する状態を保つとともに、当該可動部材2の移動に伴い上記マグネットシャフト4の外周面上を転動するローラ53が設けられている。例文帳に追加

Rollers 53 which contact with the magnet shaft 4 to keep the coils 23 separated from the magnet shaft 4 and roll on the outside circumferential surface of the magnet shaft 4 as the moving member 2 moves is provided on the moving member 2. - 特許庁

固定子10のリングマグネット12は、マグネット部材12xの磁極部12n,12sがずれるように複数個を積層することでスキュー構造を構成する態様とされ、各マグネット部材12xには、冶具20側とのずらし配置に用いる位置決め凹部12bが形成される。例文帳に追加

Ring magnets 12 of the stator 10 have such forms as to constitute the skew structure by laminating a plurality of magnetic poles 12n, 12s of magnet members 12x so that they are displaced from each other, and a positioning recess 12b used for displaceable arrangement with respect to a jig 20 side is formed at each magnet member 12x. - 特許庁

マグネット5への給電を制御するマグネット制御器19は、一定の条件下ではマグネット5への給電停止時に、発電機14の界磁コイル14bへの界磁電流の供給を停止するとともに、油圧ポンプ12から油圧モータ13への作動油の供給は継続させる。例文帳に追加

In a certain condition, a magnet controller 19 for controlling the electric power supply to the magnet 5 stops supply of the field current to the field coil 14b of the generator 14 and continues supply of the working fluid from the hydraulic pump 12 to the hydraulic motor 13, during stop of electric power supply to the magnet 5. - 特許庁

複数のスピーカにデバイディングネットワークを通してアンプからの出力を供給するようにしたスピーカ装置において、デバイディングネットワークを構成するネットワークコイル52をスピーカ11の駆動部のカバー50の外周面の周溝51に巻装するようにしたものである。例文帳に追加

In the speaker system where an output from an amplifier is supplied to a plurality of speakers through a dividing network, a network coil 52 being a component of the dividing network is wound on a circumferential groove 51 on an outer circumferential face of a cover 50 of a drive section of a speaker 11. - 特許庁

磁気共鳴イメージング(MRI)システム(50)のマグネッコイル組立体(54)は、超伝導マグネット(82)を含み、イメージングボリューム(60)を形成する。例文帳に追加

A magnetic coil assembly (54) in a magnetic resonance imaging (MRI) system (50) includes a superconducting magnet (82) and forms an imaging volume (60). - 特許庁

このように細い地磁気補正コイル40を、CRTディスプレイのキャビネット60に取り付けると、キャビネット60の形状を小さくすることができる。例文帳に追加

Then the shape of the cabinet is reduced by mounting the thin earth magnetism correction coil to the cabinet of the CRT display device. - 特許庁

MCMコイルにおいて、組み立て時でのマグネットの位置のずれやマグネット性能のばらつきによる画面ラスターの歪のうねりが発生し難い偏向ヨーク装置を提供することを目的としている。例文帳に追加

To provide a deflection yoke device in which deviation of a magnet position in assembling and waviness of distortion of a screen raster due to variations in a magnet performance are hardly generated in an MCM coil. - 特許庁

コイル5は、バーマグネット1への磁性体金属の吸着、離脱及びバーマグネット1の近傍への磁性体金属又は非磁性体金属の通過によって検出信号を検知回路に出力する。例文帳に追加

The coil 5 outputs a detection signal to the detection circuit in response to the adsorption and desorption of magnetic metal to and from a bar magnet 1 and the passage of magnetic or nonmagnetic metal in the vicinity of the bar magnet 1. - 特許庁

上部マグネット1及び下部マグネット2から出た磁束Φは、互いに反発し、コイル一体型振動板3においてその方向が90度折り曲げられる。例文帳に追加

Magnetic fluxes Φ from an upper magnet 1 and a lower magnet 2 repel each other and their directions are bent at an angle of 90° in the coil incorporated diaphragm 3. - 特許庁

容器内の液体冷却媒体に浸漬された超電導コイルにより均一静磁場空間を発生させるマグネットを有したMR装置において、マグネット101を回転可能に構成する。例文帳に追加

In this MR apparatus having a magnet 101 that generates a uniform static magnetic field space by means of a superconducting coil dipped in a liquid coolant contained in a container, the magnet 101 is constituted in a rotatable state. - 特許庁

収納部10aの内部の熱を冷媒に吸熱させる蒸発器11と、蒸発器11により吸熱させられた前記冷媒から熱を放熱させる凝縮器13と、を有する冷蔵庫1である。例文帳に追加

This refrigerator 1 has an evaporator 11 to let a refrigerant absorb heat inside a housing part 10a and a condenser 13 to let the refrigerant release the heat therefrom once absorbed thereby through the evaporator 11. - 特許庁

発生磁場を大きくしてもコイル線材に負担が少なく、かつ、磁場の高均一性を実現するスプリット型マグネットと、このスプリット型マグネットが用いられる核磁気共鳴イメージング装置を提供する。例文帳に追加

To provide a split type magnet for reducing burdens on a coil wire even when a generation magnetic field is enlarged and realizing the high uniformity of the magnetic field, and a nuclear magnetic resonance imaging device using the split type magnet. - 特許庁

リング型極異方性マグネットの上下それぞれの磁極にまたがるように巻線溝部が形成され、巻線溝部を貫挿するコイルに通電して、リング型極異方性マグネットを充分に着磁する。例文帳に追加

The coil groove is formed bridging over the upper and lower poles of the ring-type polar unisotropy magnet, and the electric power is fed to the coil provided through the coil groove for sufficient magnetization of the ring-type polar unisotropy magnet. - 特許庁

ムービングマグネット方式のスピーカにおいて、振動するマグネットとコイルの間に磁性流体を用いることで、エッジを省略することができ、小面積大振幅を実現できる。例文帳に追加

In a moving magnet type speaker, a magnetic fluid is used between a magnet that oscillates and coils to thereby omit an edge and achieve large amplitude with a small area. - 特許庁

固定子10の製造にあたり、先ず個々のマグネット部材12xが形成され、次いで冶具20に対してマグネット部材12xが1個ずつ各磁極部12n,12sを所定角度ずつ周方向一方にずらして積層される。例文帳に追加

When manufacturing the stator 10, the individual magnet members 12x are formed, and the magnet members 12x are laminated one by one so that the magnetic poles 12n, 12s are displaced with respect to the jig 20 in one circumferential direction at each prescribed angle. - 特許庁

動力制御ユニット18Aは、車輪12Aの外側に面する側面に配置された複数個のマグネット32と、このマグネット32に対向するように配置されたコイル30とを備えている。例文帳に追加

This power control unit 18A includes a plurality of magnets 32 arranged on a side surface facing to the outside of a wheel 12A, and coils 30 arranged to be opposed to the magnets 32. - 特許庁

伝熱する部材を介在してコイル部の発熱を積極的に外方に抜熱することにより、ステータ部の冷却を効果的に行うようにしたモータのステータ部からの抜熱構造および抜熱方法を提供する。例文帳に追加

To provide a mechanism and a method for releasing heat from a stator part of a motor that allow effective cooling of a stator part by means of positively releasing heat generated at a coil part toward outside through an intermediately located heat-transfer member. - 特許庁

上下ヨーク1,2をマグネット対応部1bとマグネット対応部2bが一致するように重ね合わせ、各極に完成したコイルを嵌合した後、上下ヨーク1,2の一方を回転させることにより形成される。例文帳に追加

The upper and lower yokes 1 and 2 are placed one upon another such that the magnet corresponding parts 1b and 2b are aligned and after each pole is fitted with a coil, one of the upper or lower yoke 1 and 2 is turned thus completing the yoke. - 特許庁

請求項1の発明によるネットワークに接続されたゲーム機は、コイン投入を検知するコイン投入検知手段と、設置された店舗毎に割り当てられたIPアドレスのネットワークアドレス部を記録するデータ記録部とを具備し、コイン投入検知手段がコイン投入を検知したときに、データ記録部がネットワークアドレス部をデータ記録部に記録することを特徴とする。例文帳に追加

The game machine connected to a network is provided with a coin feed detection means for detecting coin feed and a data recording part for recording the network address part of an IP address allocated to each shop where the game machine is installed, and the game machine is characterized in that the data recording part records the network address part into the data recording part when the coin feed detection means detects the coin feed. - 特許庁

磁気ディスク装置のボイスコイルモータを、ロータリーアクチュエータと一体に形成された駆動コイルと、駆動コイルの両側に配置される一対の磁気回路と、磁気回路の一方の駆動コイルに対向する面に配置されたマグネットと、磁気回路の一方と前記マグネットとの間に配置され磁気回路の一方とマグネットとを接合する粘弾性体とから構成する。例文帳に追加

The voice coil motor of this magnetic disk unit comprises a driving coil formed integrally with the rotary actuator, a pair of magnetic circuits arranged on both sides of the driving coil, a magnet arranged on a surface facing the driving coil of one of the magnetic circuits, and a viscoelastic body arranged between one of the magnetic circuits and the magnet and for connecting the one of the magnetic circuits and the magnet. - 特許庁

白髪大倭根子命(しらにのおほやまとねこのみこと)、伊波禮(いはれ)の甕栗宮(みかくりのみや)に坐してまして、天の下治らしめしき(奈良県磯城郡)。例文帳に追加

Shiragaoyamatoneko no mikoto settled in the Mikakuri palace at Iware, and governed the country (Shiki-gun, Nara Prefecture).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ステータコイル411、412に給電すると、ロータマグネット42は移動レンズ体2と一体で光軸L周りに回転する。例文帳に追加

When feeding power to the coils 411 and 412, the magnet 42 rotates around an optical axis L integrally with the lens body 2. - 特許庁

曲げ加工時における絶縁性被膜の剥離を有効に防止して、製造歩留まりを向上させることのできるマグネッコイルを提供する。例文帳に追加

To provide a magnet coil which can improve the manufacturing yield by effectively preventing peeling of an insulation coat in bending. - 特許庁

マグネット13による磁束とコイル14を流れる電流との間で推力を発生させ、スクリュ2を前進させる。例文帳に追加

A thrust is generated between the magnetic flux due to the magnet 13 and the current flowing through the coil 14 to advance the screw 2. - 特許庁

ヘッドがアクセス領域にあるときは、バイアス・チップはボイス・コイル・マグネット54の端部から離れており漏洩磁束の影響はない。例文帳に追加

When a head is in an access area, the bias chip is separated from an end of a voice coil magnet 54 and is not affected by leakage luminous flux. - 特許庁

これにより、ホール素子13は、マグネット8と第1,第2のヨーク10,11との対向面積に応じた検出信号を出力する。例文帳に追加

According to this, the Hall element 13 outputs the detection signal according to the opposite area between the magnet 8 and the first and second yokes 10 and 11. - 特許庁

永久電流スイッチ、永久電流スイッチを備えた超電導マグネット装置、および、永久電流スイッチのコイルの製造方法例文帳に追加

PERMANENT CURRENT SWITCH, SUPERCONDUCTING MAGNET DEVICE HAVING PERMANENT CURRENT SWITCH, AND METHOD OF MANUFACTURING COIL OF PERMANENT CURRENT SWITCH - 特許庁

例文

可動部材をマグネットやコイルで形成する必要がなく、軽量化を図り、動作の高速化が可能になる。例文帳に追加

The movable member needs no magnet or coil formed therein, threby reducing the weight and increasing the operation speed. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS