1016万例文収録!

「の判決を下す」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > の判決を下すに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

の判決を下すの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 55



例文

被告に利益の(原告に不利益の)判決下す例文帳に追加

The judge decidesDecision is givenin favour of the defendantagainst the plaintiff.  - 斎藤和英大辞典

憲法裁判所は、今日の朝の内に判決下すだろう。例文帳に追加

The constitutional court will issue a decision by noon today. - Tatoeba例文

裁判官はいつ(被告に)判決下すのだろう.例文帳に追加

When will the judge pass sentence (on the defendants)?  - 研究社 新英和中辞典

法廷はその問題に判決下すだろう.例文帳に追加

The court will rule on the matter.  - 研究社 新英和中辞典

例文

裁判所は当該不服申立てに対して迅速に判決下すものとする。例文帳に追加

The Court shall decide on such an appeal expeditiously.  - 特許庁


例文

行政裁判所は不服申立てに対して迅速に判決下すものとする。例文帳に追加

The Tribunal shall decide on the appeal expeditiously.  - 特許庁

裁判所はその判決の概要を有罪判決を受けた者の負担で1 又は複数の新聞に公告する命令を下すものとする。例文帳に追加

The court shall order the publication of a summary of the judgement in one or more newspapers at the expense of the convicted person.  - 特許庁

裁判所は,(2)による訴訟において判決下すときは,判決謄本を長官に送付し,長官は,意匠登録簿にその判決を登録させる。例文帳に追加

When the court makes a decree in a suit under sub-section (2), it shall send a copy of the decree to the Controller, who shall cause an entry thereof to be made in the register of designs. - 特許庁

たとえ無罪判決の場合でも、裁判所は上記手段の全て又は一部の命令を下すことができる。例文帳に追加

The court may order some or all of the above measures, even in the event of acquittal.  - 特許庁

例文

特許の全部又は一部を無効とするか,又は無効とすることを却下するすべての判決に対しては,かかる判決を行った裁判所が判決した他の事件について上訴管轄権を有する何れかの裁判所に上訴することができる。例文帳に追加

Every judgment voiding in whole or in part or refusing to void in whole or in part any patent is subject to appeal to any court having appellate jurisdiction in other cases decided by the court by which the judgment was rendered.  - 特許庁

例文

第七十八条 原告が担保を立てるべき期間内にこれを立てないときは、裁判所は、口頭弁論を経ないで、判決で、訴えを却下することができる。ただし、判決前に担保を立てたときは、この限りでない。例文帳に追加

Article 78 If a plaintiff fails to provide security within the period during which it should be provided, the court, by a judgment, may dismiss the action without prejudice, without oral argument; provided, however, that this shall not apply if he/she provides security before a judgment is made.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第1審裁判所は,特許の効力又は有効性について下す全ての判決に関し,特許庁に対して,特許付与のファイルに添付させるため,判決の法的効力を確認する文書を送付しなければならない。例文帳に追加

The court of first instance shall send to the Patent Office in respect of every judgment ruling on the validity or effectiveness of a patent a copy confirming the legal force of the decisions, for attachment to the patent grant files.  - 特許庁

有罪判決が下された場合、裁判所はまた、6 月以内に、有罪判決を受けた者が侵害を犯すことに使用した会社を解散する命令を下すことができる。例文帳に追加

In case of conviction, the court may also order the closure of the establishment used by the convicted person to commit his infringement, for a period of not more than six months.  - 特許庁

裁判官は提出された書類の形式などから真偽を判断し、その書類の情報の中で判決下すというものであった。例文帳に追加

A judge distinguished the true from the false by the form of those submitted documents and so on, then decided the case based on the information in them.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第二百六十九条 判決訂正の申立期間延長の申立を却下する決定は、これを送達することを要しない。例文帳に追加

Article 269 An order denying a motion for the extension of the period for filing a motion for the correction of a judgment need not be served.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

被告側の同様の懈怠は,原告が一方的に証拠を提出し,局がこれに基づいて判決下すことを認める理由になる。例文帳に追加

A similar failure on the part of the respondent shall be cause to allow the complainant to present his evidence ex-parte and the Bureau to render judgment on the basis thereof. - 特許庁

全ての場合、有罪判決を受けた意匠、侵害製品及び侵害に使われた備品を没収する命令を裁判所が下すものとする。例文帳に追加

In all cases, the court shall order the confiscation of the incriminated industrial design, the infringed products and the implements used in the infringement.  - 特許庁

まず、頼綱政権下で停滞していた訴訟の迅速な処理のため、合議制の引付衆を廃止し、判決を全て貞時が下すこととした。例文帳に追加

Firstly, for the rapid processing of lawsuits which stagnated under the Yoritsuna administration, the Hikitsukeshu (Coadjustor of the High Court) council system was abolished and all judgments were passed by Sadatok.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

訴えが不適法でその不備を補正することができないときは、裁判所は、口頭弁論を経ないで、判決で、訴えを却下することができる例文帳に追加

In the case where a suit is unlawful and such defect cannot be corrected, the court may dismiss the suit by judgment without oral argument  - 法令用語日英標準対訳辞書

これに基づいて,聴聞官は手続を進め,原告の訴答に基づく救済を原告に付与する判決下す例文帳に追加

Thereupon, the Hearing Officer shall proceed to render judgment granting the complainant such relief as his pleading may warrant, unless the Hearing Officer in his discretion requires the complainant to submit evidence. - 特許庁

俗世でのよい行いと悪い行いに応じて神が人間の運命に判決下すハルマゲドンに続く時間の終焉における日例文帳に追加

day at the end of time following Armageddon when God will decree the fates of all individual humans according to the good and evil of their earthly lives  - 日本語WordNet

登録商標の侵害の場合は,その侵害が登録公告後に起こった場合に限り,判決下すことができる。例文帳に追加

In the event of infringement of a registered trademark, a sentence may only be passed if the infringement took place after the registration was published. - 特許庁

(1) 事件の実体的事項に関する裁判所の判決は,送達により伝達する。判決の宣告をもって判決が公表されたとはみなさない。裁判所が再審理の請求について聴聞において決定を下す場合は,事件の実体的事項に関する判決も,当該聴聞の日に宣告する。宣告は,事件の複雑性により不可欠な場合に限り,8日を超えない期間の延長をすることができる。このような場合は,宣告の期限を直ちに定めるものとし,判決は,宣告の日までに書面にする。例文帳に追加

(1) The court judgment on the merits of a case shall be communicated by service; it shall not be considered published by the pronouncement thereof. If the court decides on the request for review at a hearing, the judgment on the merits of the case shall be pronounced also on the day of the hearing. The pronouncement may be deferred ? for not more than eight days ? only in the event if it is indispensable because of the complexity of the case. In such a case the time limit for pronouncement shall be fixed immediately and the judgment shall be put into writing until the day of pronouncement. - 特許庁

控訴院は,当該上訴に関し,公訴官及び工業所有権庁長官から聴聞した後に,判決下すものとする。例文帳に追加

They shall take their decisions on such appeals after hearing the public prosecutor and the Director of the National Institute of Industrial Property.  - 特許庁

商標の所有者を相手方として商標登録無効の訴が提起されたときは,裁判所は,登録を無効とし,かつ,商標の失効を宣言するか否かについて判決下すものとする。例文帳に追加

A court of law shall rule on whether to invalidate a registration and declare a trademark forfeit when a suit to that end is brought against the proprietor of the mark.  - 特許庁

被告側の同様の懈怠は,職権により又は申立に基づいて被告の不履行を宣言し,かつ,原告が一方的に証拠を提出することを認め,庁がこれに基づいて判決下す理由となる。例文帳に追加

A similar failure on the part of the respondent shall be cause to declare respondent as in default motu proprio or upon motion and to allow the complainant to present his evidence ex-parte and the office to render judgment on the basis thereof. - 特許庁

また,無罪の判決を下す場合であっても,偽造若しくは模倣した商標又は不正に添付した若しくは使用した標章の廃棄を命じることができ,また,必要な場合は当該商標を付した品目の廃棄を命じることができる。例文帳に追加

It may also order the destructionof the forged or imitated trademarks or marks wrongfully placed or used, and order, when necessary, the destruction of the items carrying such trademarks even if a judgment of acquittal is rendered. - 特許庁

(1)に基づく措置に関する裁判所の判決を下すに当たり,裁判所は,当該侵害の範囲,所定の措置及び第三者の利益の間の比率を考慮しなければならない。例文帳に追加

In giving a court decision on measures under subsection (1) the court shall take into consideration the proportion between the extent of the infringement, the prescribed measures and the interests of any third party.  - 特許庁

7 第一項の訴えについての判決においては、訴えを不適法として却下する場合を除き、同項の裁判を認可し、又は変更する。例文帳に追加

(7) A judgment rendered with regard to an action set forth in paragraph (1), except where the action is dismissed as unlawful without prejudice, shall approve or change the judicial decision set forth in said paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 第一項の訴えについての判決においては、訴えを不適法として却下する場合を除き、同項の決定を認可し、変更し、又は取り消す。例文帳に追加

(3) A judgment rendered with regard to the action set forth in paragraph (1), except where the action is dismissed as unlawful without prejudice, shall approve, change or revoke the order set forth in said paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 前条第一項の訴えについての判決においては、訴えを不適法として却下する場合を除き、査定の裁判を認可し、変更し、又は取り消す。例文帳に追加

(3) A judgment rendered with regard to an action set forth in paragraph (1) of the preceding Article, except where the action is dismissed as unlawful without prejudice, shall approve or change the assessment decision.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

7 破産債権査定異議の訴えについての判決においては、訴えを不適法として却下する場合を除き、破産債権査定申立てについての決定を認可し、又は変更する。例文帳に追加

(7) A judgment rendered with regard to an action to oppose bankruptcy claim assessment, except where the action is dismissed as unlawful without prejudice, shall approve or change the order on the petition for bankruptcy claim assessment.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(1)に基づく措置に関する判決下すに当たり,裁判所は,侵害の程度,所定の措置及び第三者の利益の間での割合を参酌しなければならない。例文帳に追加

In giving a court decision on measures under subsection 1 the court shall take into consideration the proportion between the extent of the infringement, the prescribed measures and the interests of any third party.  - 特許庁

(1)に基づく措置による判決下すに当たり,裁判所は,侵害の範囲,所定の措置及び第三者の利益の間の均衡を考慮しなければならない。例文帳に追加

In giving a court decision on measures under subsection 1 the court shall take into consideration the proportion between the extent of the infringement, the prescribed measures and the interests of any third party.  - 特許庁

第三百五十五条 請求の全部又は一部が手形訴訟による審理及び裁判をすることができないものであるときは、裁判所は、口頭弁論を経ないで、判決で、訴えの全部又は一部を却下することができる。例文帳に追加

Article 355 (1) If the whole or part of a claim is not eligible for a trial and judicial decision by way of an action on bills and notes, the court, by a judgment, may dismiss without prejudice the whole or part of the action, without oral argument.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 第一項の訴えについての判決においては、訴えを不適法として却下する場合を除き、役員責任査定決定を認可し、変更し、又は取り消す。例文帳に追加

(4) A judgment rendered with regard to the action set forth in paragraph (1), except where the action is dismissed as unlawful without prejudice, shall approve, change or revoke the officer's liability assessment order.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 第一項の訴えについての判決においては、訴えを不適法として却下する場合を除き、役員等責任査定決定を認可し、変更し、又は取り消す。例文帳に追加

(4) A judgment for the action set forth in paragraph (1) shall approve, change or revoke the Ruling Evaluating the Subject Officer's Liability, except in cases of dismissing the action as being unlawful.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

侵害の事実が証明された場合,及び過失の程度により,被侵害者は裁判所に対し,次に掲げる手段(制裁)の1又は2以上を含む判決下すよう求めることができる。例文帳に追加

If the fact of infringement is proven, and depending upon the degree of fault, the aggrieved party may request the court to make a judgment including one or more of the following measures (sanctions). - 特許庁

侵害訴訟の根拠とされる特許の効力又は有効性については,裁判所は(3)の規定に従うことを条件として,先行問題として独立して判決下すことができる。例文帳に追加

The validity or effectiveness of a patent on which an infringement action is based may be judged separately by the court as a preliminary question, subject to subsection (3) below.  - 特許庁

ある場合は、彼は法廷の犯罪者となり、私たちは彼に判決下すだけなく、なんらかの形で、私たちが宣告した処罰を執行しなければならないのです。例文帳に追加

In the one case, he is an offender at our bar, and we are called on not only to sit in judgment on him, but, in one shape or another, to execute our own sentence:  - John Stuart Mill『自由について』

調停が成功した場合は,当事者は,最後の会議の日から5日以内に,最初の和解合意を提出する。調停官は,当該和解合意の受領から1日以内に,これが法及び公益にかなっているか否かを検討して決定し,これに自らの勧告を添えて長官又は局長に提出し,長官又は局長は,これを受けてから15日以内に,和解に基づく判決下す。当該判決は,直ちに確定する。例文帳に追加

If the mediation is successful, the parties shall submit the original Compromise Agreement to the Mediator within five days from date of the last conference. The Mediator shall, within one day from receipt thereof, review and determine whether the compromise agreement is in accordance with law and public interest, and shall submit the compromise agreement together with his recommendations, to the Director General or Director who shall, within fifteen days therefrom, issue a judgment by compromise which shall be immediately executory. - 特許庁

本条に基づく登録官の命令に対して高等裁判へ上訴することができ、登録官はいつでも当該請願書を高等裁判所に付託することができ、高等裁判所はそのように付託された請願書に判決下す例文帳に追加

An appeal shall lie from any order of the Registrar under this section to the High Court Division, and the Registrar may at any time refer any such petition to the High Court Division shall decide any petition so referred.  - 特許庁

連邦裁判所は,次に関して審理し,かつ,判決下す競合裁判管轄権を有する。 (a) 排他権の侵害に係わる訴訟,及び(b) 意匠権又は意匠に係わる何らかの権利に関する係争事案例文帳に追加

The Federal Court has concurrent jurisdiction to hear and determine (a) any action for the infringement of an exclusive right; and (b) any question relating to the proprietorship of a design or any right in a design.  - 特許庁

第百四十条 訴えが不適法でその不備を補正することができないときは、裁判所は、口頭弁論を経ないで、判決で、訴えを却下することができる。例文帳に追加

Article 140 If an action is unlawful and such defect cannot be corrected, the court, by a judgment, may dismiss the action without prejudice, without oral argument.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二百九十条 控訴が不適法でその不備を補正することができないときは、控訴裁判所は、口頭弁論を経ないで、判決で、控訴を却下することができる。例文帳に追加

Article 290 If an appeal to the court of second instance is unlawful and such defect cannot be corrected, the court of second instance, by a judgment, may dismiss the appeal without prejudice, without oral argument.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三百五十九条 異議が不適法でその不備を補正することができないときは、裁判所は、口頭弁論を経ないで、判決で、異議を却下することができる。例文帳に追加

Article 359 If an objection is unlawful and such defect cannot be corrected, the court, by a judgment, may dismiss the objection without prejudice, without oral argument.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

臨時裁判所は形式上は大審院の中に存在するが、実際は、太政官の決裁により開設し、太政官から司法省に委任された権限に基づいて判決下す事実上の行政裁判所であった。例文帳に追加

The temporally court existed inside the Daishin-in as a matter of form, however, it was actually an administrative court established by the approval of Daijokan (the Great Council of State) and decide a case based on the authority delegated from the Daijokan to the Ministry of Justice  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

連続した5 年間において標章が真剣に使われていないと認められる場合、管轄裁判所は利害関係人の請求により、登録取消の、法的強制力のある判決下すことができる例文帳に追加

The competent court may, upon request by any interested party, issue an enforceable decision to cancel the registration if it appears to the court that the mark has not been seriously used for a period of five consecutive years.  - 特許庁

裁判所が聴聞において再審理請求につき決定を下す場合は,事件の実体的事項に関する判決も聴聞の日に宣告するものとする。例文帳に追加

If the court decides on the request for review at a hearing, the judgment on the merits of the case shall be pronounced also on the day of the hearing. - 特許庁

例文

第百五十六条 判決の言渡期日の日時は、あらかじめ、裁判所書記官が当事者に通知するものとする。ただし、その日時を期日において告知した場合又はその不備を補正することができない不適法な訴えを口頭弁論を経ないで却下する場合は、この限りでない。例文帳に追加

Article 156 A court clerk shall notify the parties of the date for rendition of the judgment in advance; provided, however, that this shall not apply in cases where such date has been notified on an appearance date or in cases of dismissing without prejudice an unlawful action of which a defect cannot be corrected, without oral argument.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
法令用語日英標準対訳辞書
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年1月現在の情報を転載しております。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS