1016万例文収録!

「ひびと」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ひびとに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ひびとの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4130



例文

コンクリート構造物のひび割れ補修方法及びコンクリート構造物例文帳に追加

METHOD FOR REPAIRING CRACK OF CONCRETE STRUCTURE, AND CONCRETE STRUCTURE - 特許庁

5分後、汽笛が鳴りひびき、列車がゆっくりと動きだした。例文帳に追加

Five minutes later the whistle screamed, and the train slowly glided out of the station.  - JULES VERNE『80日間世界一周』

今はこんなに平和な森もそのときは、悲鳴がひびきわたったのだろう。例文帳に追加

This grove that was now so peaceful must then have rung with cries, I thought;  - Robert Louis Stevenson『宝島』

ひび割れ幅低減セメント系部材およびスチール・コード・シートならびにセメント系部材のひび割れ幅低減補強工法例文帳に追加

CRACK WIDTH REDUCING CEMENT MEMBER, STEEL CORD SHEET, AND CEMENT MEMBER CRACK WIDTH REDUCING REINFORCEMENT METHOD - 特許庁

例文

コンクリート10にひび割れ14が発生すると、ひび割れ14の表面側の開口をテープ16により閉塞する。例文帳に追加

If a crack 14 arises in concrete 10, a surface side aperture of the crack 14 is closed by means of a tape 16. - 特許庁


例文

当初の断熱型枠2の厚みを適正にすることにより、初期ひび割れ(最初の脱枠を行うまでに生じるひび割れ)の発生を回避できる。例文帳に追加

By adequately determining the thickness of the initial heat insulating form 2, initial cracking (cracking occurring before first form removal is carried out) can be avoided. - 特許庁

このスラリーをコンクリート構造物2のひび割れ5に流し込むと、無機系鉱物の粒が水膨潤した粘土を潤滑剤としてひび割れ5の中にスムーズに入り込み、粘土と無機系鉱物の粒がひび割れ5を埋める。例文帳に追加

Then the slurry is poured into the cracks 5 formed in the concrete structure 2, the grains of the inorganic mineral smoothly infiltrate into the cracks 5 with the aid of the water-swollen clay as a lubricant, and the clay and the grains of the inorganic mineral fill the cracks 5. - 特許庁

補修材を注入するための注入プラグを構造物のひび割れ部に取り付け、ひび割れ部の表面をシール材で目止めした後に注入プラグからひび割れ部に補修材を注入して補修を行う構造物のひび割れ補修方法において、シール材としてホットメルトを用いるようにした。例文帳に追加

A hot-melt sealer is used in the method to repair cracks of structures, in which an injection plug for injecting a sealer is installed in the place of cracks on structures, cracks are sealed with the sealer and then a repair material is injected into them through the injection plug. - 特許庁

鶏卵1に衝撃を与えることなく卵殻ひびの検出を確実に行うことのできる卵殻ひび検出装置及びこの卵殻ひび検出装置を備えた鶏卵自動選別システムを提供すること。例文帳に追加

To surely detect an egg crack without imparting shock to an egg 1. - 特許庁

例文

高強度コンクリートを用いた部材の若材齢におけるひび割れを精度よく判定できる判定方法と、ひび割れ判定装置、および確実にひび割れを生じさせない高強度コンクリートの打設方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a judgment method which enables accurate judgment of cracking in the premature age of member using high strength concrete, a cracking judging device and a casting method of the high strength concrete which accurately prevents cracking. - 特許庁

例文

ひび割れ誘発目地構造20は、コンクリート構造物10の内部に配置されるひび割れ誘発部材22と、コンクリート構造物の表面近傍に配置される化粧目地部材24を有し、ひび割れ誘発部材と化粧目地部材の間にひび割れ46を誘発するものである。例文帳に追加

The crack inducing joint structure 20 comprises a crack inducing member 22 arranged in a concrete structure 10 and the decorative joint member 24 arranged near the surface of the concrete structure, wherein a crack 46 is induced between the crack inducing member and the decorative joint member. - 特許庁

これにより、ひび割れ、欠損個所に充填補修した粘土は、ひび割れ、欠損した部分と一体的に馴染み合う。例文帳に追加

The clay filled into the cracked and defective points for repair can be integrally fitted to the the cracked and defective points. - 特許庁

ひび割れが生じたコンクリート建造物表面を補修する、コンクリート建造物のひび割れ補修工法である。例文帳に追加

The crakc repairing method of the concrete building is to repair the cracked surface of the concrete building. - 特許庁

鉄筋コンクリート壁のひび割れ誘発構造及び鉄筋コンクリート壁のひび割れ誘発材支持方法例文帳に追加

CRACK INDUCING STRUCTURE OF REINFORCED CONCRETE WALL AND CRACK INDUCING MATERIAL SUPPORT METHOD OF REINFORCED CONCRETE WALL - 特許庁

コンクリート表面の汚れや照明条件などによってひび割れの検出が困難な場合においても、簡易に高精度のひび割れ検出をおこなうことのできるひび割れ検出方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a crack detection method capable of detecting easily and precisely a crack, even when the crack is difficult to be detected, because of contamination of a concrete surface, an illumination condition or the like. - 特許庁

コックピットの流線形のおおいに小さなひびが入っていた。例文帳に追加

There was a small crack in the cockpit fairing.  - Weblio英語基本例文集

ちょうど彼が演説していた時に、銃声がひびき渡った。例文帳に追加

While he was giving the speech, the sound of a gunshot could be heard. - Tatoeba例文

表面にひびわれの網目模様のついた光沢のある陶磁器例文帳に追加

glazed china with a network of fine cracks on the surface  - 日本語WordNet

ブロックにひびが入ったのでエンジンを取り替えなくてはならなかった例文帳に追加

the engine had to be replaced because the block was cracked  - 日本語WordNet

生体組織の損傷(特に皮膚の切り傷、ひび割れなどの怪我)例文帳に追加

an injury to living tissue (especially an injury involving a cut or break in the skin)  - 日本語WordNet

耐流動性および耐ひび割れ性に優れた舗装用アスファルトを提供する。例文帳に追加

To provide asphalt for pavement excellent in flowability proof and crack resistance. - 特許庁

舗装及び防水層のひび割れ・穴等の補修材の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR MANUFACTURING REPAIR MATERIAL FOR CRACK/HOLE OF PAVEMENT AND WATERPROOFING LAYER - 特許庁

貫通ひび割れを有するコンクリート試験体及びその作製方法例文帳に追加

CONCRETE TEST BODY HAVING PERFORATED CRACK AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME - 特許庁

マスコンクリート体、ひび割れ抑制方法、及び構築方法例文帳に追加

MASS CONCRETE BODY, CRACK RESTRAINING METHOD, AND CONSTRUCTION METHOD - 特許庁

ひびが入ったり割れたりした桟瓦の取り替えが容易にできるようにする。例文帳に追加

To easily replace a pantile cracked or broken. - 特許庁

高強度繊維補強コンクリートのひび割れ発生荷重の推定方法例文帳に追加

METHOD OF ESTIMATING CRACKING LOAD OF HIGH-STRENGTH FIBER-REINFORCED CONCRETE - 特許庁

トンネルの内部壁面のひび割れ検出方法及びその表示方法例文帳に追加

METHOD OF DETECTING CRACK OF INNER WALL FACE IN TUNNEL, AND METHOD FOR DISPLAY THEREOF - 特許庁

下塗り材を用いたコンクリート構造物のひび割れ補修工法例文帳に追加

CONSTRUCTION METHOD OF REPAIR OF CRACK CONCRETE STRUCTURE USING UNDERCOATING MATERIAL - 特許庁

温度プレストレスの導入過程でのひび割れの発生を抑制する。例文帳に追加

To suppress generation of a crack in a process of introducing temperature prestress. - 特許庁

マスコンクリートを施工する際における温度ひび割れを防止する。例文帳に追加

To prevent a temperature crack when executing mass concrete. - 特許庁

コンクリートの微細なひび割れの簡易補修材並びに補修方法例文帳に追加

SIMPLE REPAIRING MATERIAL FOR MINUTE CRACKS IN CONCRETE, AND METHOD OF REPAIRING THE SAME - 特許庁

耐流動性、耐ひび割れ性に優れた舗装用アスファルトを提供する。例文帳に追加

To provide asphalt for pavement excellent in flow property resistance and crack resistance. - 特許庁

トンネルの内部壁面のひび割れ検出方法及びその表示方法例文帳に追加

METHOD FOR DETECTING AND DISPLAYING CRACK OF INNER WALL SURFACE OF TUNNEL - 特許庁

壁状の鉄筋コンクリート構造物の最大ひび割れ幅の推定方法例文帳に追加

METHOD OF ESTIMATING MAXIMUM CRACKING WIDTH OF WALL-SHAPED REINFORCED CONCRETE STRUCTURE - 特許庁

また、コンクリート中に補強用金属繊維12を添加したので、コンクリートに初期水和熱による膨張ひび割れ、乾燥収縮ひび割れが発生しようとしても、ひび割れ部分dに存在する補強用金属繊維12の結合力によりひび割れの拡大が抑えられる。例文帳に追加

Also, metallic fibers 12 for reinforcement are added into the concrete and therefore even if the expansion crack by initial heat of hydration and drying shrinkage crack tend to be caused in the concrete, the expansion of the crack can be suppressed by the bonding strength of the metallic fibers 12 for reinforcement existing in the cracked portion 12. - 特許庁

アンカー付近における基礎コンクリートのひび割れ防止構造例文帳に追加

CRACK PREVENTIVE STRUCTURE OF BASE CONCRETE IN VICINITY OF ANCHOR - 特許庁

そして象牙のバーの一つはひびが入り、真鍮のレールが曲がっています。例文帳に追加

and one of the ivory bars is cracked, and a brass rail bent;  - H. G. Wells『タイムマシン』

ひび卵の検出を確実に行うことのできるひび卵検出装置及びこのひび卵検出装置を備えた鶏卵自動選別装置を提供すること。例文帳に追加

To provide both a detector for cracked eggs capable of surely detecting cracked eggs and an automatic selector for eggs equipped with the detector for cracked eggs. - 特許庁

現場施工の手間を軽減し得て、かつひび割れの開き目の進行を防ぎ得る、コンクリート構造物のひび割れ補強方法を提供する。例文帳に追加

To provide a crack reinforcing method for a concrete structure capable of reducing time and labor required for execution at site and preventing the progress of an opening of a crack. - 特許庁

建築物の開口部周りに発生するひび割れに関し、特に躯体の挙動に起因するモルタルのひび割れを抑制又は低減することができる開口部周りに発生するひび割れの防止工法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for preventing a crack initiated around an opening, which can restrain or reduce the crack of mortar caused by the behavior of a skeleton in particular regarding the crack initiated around the opening of a building. - 特許庁

ひび割れ幅測定器10を、測定ローラ13がコンクリート表面Kaと接触回転させながらひび割れCを横切るように移動させてひび割れ幅を測定する。例文帳に追加

The measuring roller 13 of the crack width measuring instrument 10 while being brought into contact with the surface Ka of concrete and to rotate, is moved so as to traverse the crack C to measure the width of the crack. - 特許庁

ウェーブレット画像を作成する第一工程と、ひび割れ抽出画像を作成する第二工程と、該ひび割れ幅を目的変数とし、かつ、複数の説明変数から形成されるひび割れ幅の推定式を重回帰分析から規定し、該推定式に基づいてひび割れ幅を特定する第三工程と、からなるひび割れ検出方法である。例文帳に追加

The crack detecting method is composed of a first step for forming a wavelet image, a second step for forming a crack extracting image and a third step for setting the crack width as a target variable prescribing the estimation formula of the crack width formed of a plurality of explanation variables by multiple regression analysis and specifying the crack width on the basis of the estimation formula. - 特許庁

構造物にひび割れが発生した場合に、そのひび割れの発生を、光ファイバを使用した簡易な構成でより確実に確認することができるひび割れ検知センサを提供する。例文帳に追加

To provide a crack detection sensor with a simple constitution using an optical fiber capable of confirming a generation of a crack with more certainty when the crack is generated in a structure. - 特許庁

この結果、コンクリート2にひび割れ2aが発生した場合にのみ、ひび割れ2aの箇所にある情報記録媒体1Aの情報を非接触で得るため、コンクリート2のひび割れ2aの箇所を的確に検出できる。例文帳に追加

As a result, since information of the information recording medium 1A at the location of the crack 2a is acquired in a noncontact way only in the case that the crack 2a has occurred in the concrete 2, it is possible to accurately detect the location of the crack 2a in the concrete 2a. - 特許庁

側溝の側壁部にひび割れ誘発目地部を設けて同部にひび割れを誘発させ、その他の部分のひび割れ発生を防止した側溝を提供することにある。例文帳に追加

To provide a side ditch which prevents the appearance of cracks in portions except a cracking inducing joint portion by providing the cracking inducing joint portion in the sidewall portion of the side ditch so as to make the cracking inducing joint portion induce cracking. - 特許庁

ひび割れ誘発目地内に充填された充填物のひび割れ誘発目地内からの剥落を防止できるひび割れ誘発目地を備えたコンクリート体を提供する。例文帳に追加

To provide a concrete body having a crack-inducing joint for preventing a filler filled into the crack-inducing joint from falling from the crack-inducing joint. - 特許庁

明治14年(1881年):東京都立日比谷高等学校(現在の東京都立日比谷高等学校)に入学。例文帳に追加

1881: He entered Hibiya High School, Tokyo (the current Hibiya High School, Tokyo).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

太平洋プレートが日本海溝に入り込むときに曲がった後,ひび割れたと考えられている。例文帳に追加

It is thought that the Pacific Plate bent and then cracked as it moved into the Japan Trench.  - 浜島書店 Catch a Wave

トンネルの覆工コンクリート層のひび割れの発生を少なくすることを目的とする。例文帳に追加

To reduce occurrence of crack in a lining concrete layer of a tunnel. - 特許庁

例文

無理やり前に押し出すと、猛スピードでひびひとつない白色の表面を突っ切ろうとした。例文帳に追加

It hung back until the man shoved it forward, and then it went quickly across the white, unbroken surface.  - Jack London『火を起こす』

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”TO BUILD A FIRE”

邦題:『火を起こす』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「To Build a Fire: 2nd Version」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright &copy; Jack London 1908, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS