1016万例文収録!

「ひびと」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ひびとに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ひびとの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4130



例文

——幾千の怒濤(どとう)のひびきのような、長い、轟々(ごうごう)たる、叫ぶような音が起った。例文帳に追加

- there was a long tumultuous shouting sound like the voice of a thousand waters  - Edgar Allan Poe『アッシャー家の崩壊』

12時の鐘がロンドンに鳴り響くと、すぐにノックの音がドアに静かに響いた。例文帳に追加

Twelve o'clock had scarce rung out over London, ere the knocker sounded very gently on the door.  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

ウェンディには残念なことにこの時ひびきわたった答えも「そうに決まってるさ」でした。例文帳に追加

To Wendy's pain the answer that rang out this time was "Yes."  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

測定精度を向上させ、長距離測定が可能で、複数のひび割れが存在する場合でも最大深さのひび割れ深さを測定可能な超音波を用いたコンクリート表面ひび割れ深さ測定装置とそれを用いた測定方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an apparatus for measuring the depth of cracks in a concrete surface through the use of ultrasonic waves and capable of improving measuring accuracy, performing long-distance measurements, and measuring the depth of cracks having a maximum depth even in the case that a plurality of cracks are present and provide a measuring method using the same. - 特許庁

例文

ひび割れの補修痕跡を残さず、また補修時に騒音や粉塵、廃材を出さず、しかも躯体補修としてでなく仕上げ工事の一環としてひび割れを補修することのできる、コンクリート建造物のひび割れ補修方法の提供が望まれている。例文帳に追加

To provide a crack repairing method of a concrete building capable of repairing a crack as a part of finishing work so as not to regard it as skeleton repairing without remaining of a repairing trace of the crack, producing no noise, dust and waste. - 特許庁


例文

供用期間中に予測される新たなひび割れと既存のひび割れの動きに対し、美観の保持と改善、外気や湿気等の侵入防止などの補強効果を保持するひび割れ補修方法、補修構造、および補修材料を提供すること。例文帳に追加

To provide a crack repair method, a repair structure, and a repair material retaining reinforcement effects such as retaining of its beautiful appearance, improvement, and outside air and moisture intrusion prevention relative to the movements of a new crack estimated in a service period and an existing crack. - 特許庁

コンクリート構造物に発生したひび割れを、人的な補修等を施す必要なく、発生したひび割れを自己修復することができ、コンクリート構造物の長期耐久性を高めることができる、ひび割れ自己修復コンクリート材料及び当該コンクリート材料を使用した、コンクリートのひび割れ自己修復方法を提供する。例文帳に追加

To provide a crack self-repairing concrete material which can self-repair a crack generated in a concrete structure without requiring artificial repairing or the like, and can increase the long-term durability of the concrete structure, and to provide a concrete crack self-repairing method using the concrete material. - 特許庁

針状導電片9のうち、いくつかはひび割れ8を跨いでおり、たとえひび割れ8が生じたとしても、針状導電片9がひび割れ8による隙間を電気的に接続する働きをするので、接続の信頼性を保証することができる。例文帳に追加

Some of the acicular conductive pieces 9 straddle cracks 8, and, even if the cracks 8 occur, the acicular conductive pieces 9 electrically connect gaps formed by the cracks 8, so that reliability of connection can be secured. - 特許庁

彼女の歌声は人の心にとても響きます。例文帳に追加

Their singing voices really affect people's hearts.  - Weblio Email例文集

例文

私はあなたの音が世界に響くことを願っています。例文帳に追加

I hope that your music will be heard throughout the world.  - Weblio Email例文集

例文

その物音はまだ彼の耳もとに響いていた.例文帳に追加

The sounds were still dinning in his ears.  - 研究社 新英和中辞典

戸を開けるとベルがけたたましく鳴り響いた.例文帳に追加

When the door was opened, the bell rang noisily.  - 研究社 新和英中辞典

あの頃は人殺しなどは日々のことであった例文帳に追加

In those days, murders were the order of the day.  - 斎藤和英大辞典

ロンドンで過ごした楽しい日々のことを時々思い出す。例文帳に追加

I sometimes look back on the good days I had in London. - Tatoeba例文

家という家が揺れ、いたる所で警報が鳴り響いていた。例文帳に追加

All the houses were shaking and alarms were ringing everywhere. - Tatoeba例文

ほとんどの人が日々の生活について書いている。例文帳に追加

Most people write about their daily life. - Tatoeba例文

トランペットのけたたましく鳴り響いく不快な音例文帳に追加

the blaring noise of trumpets  - 日本語WordNet

大きな音があたりに響きわたること例文帳に追加

the rumbling of a loud sound  - EDR日英対訳辞書

地響がしてどどんと音をたてるさま例文帳に追加

of an earthquake, making a deep rumble  - EDR日英対訳辞書

ロンドンで過ごした楽しい日々のことを時々思い出す。例文帳に追加

I sometimes look back on the good days I had in London.  - Tanaka Corpus

開基は豊臣秀吉の姉・日秀(俗名「智」)。例文帳に追加

The founder was Nisshu (secular name, "Tomo"), a sister of Hideyoshi TOYOTOMI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東京都立日比谷高等学校を経て、慶應義塾卒。例文帳に追加

He went to Hibiya High School, Tokyo, and graduated from Keio Gijuku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼がノートパソコンにしっかりと日々の記録を残す例文帳に追加

He religiously writes up a journal entry every day on his laptop.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

キナーゼインヒビターとしてのピラゾロトリアジン例文帳に追加

PYRAZOLOTRIAZINE AS KINASE INHIBITOR - 特許庁

五十五秒、このとき通りで大歓声が響いた。例文帳に追加

At the fifty-fifth, a loud cry was heard in the street,  - JULES VERNE『80日間世界一周』

すると笛の音も寂しそうに響くのです。例文帳に追加

and then the music became sad also,  - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』

それと同時に、表車道からエンジン音が響いてきた。例文帳に追加

and simultaneously there was the sound of a motor turning into my lane.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

「人の子の来臨はノアの日々と同じようだ。例文帳に追加

As the days of Noah were, so will be the coming of the Son of Man.  - 電網聖書『マタイによる福音書 24:37』

(ノリヒビとは、養殖ノリを付着し、成長させる道具。昔は木や竹ヒビが使われた。現在は網ヒビが主流。)例文帳に追加

(Nori-hibi is equipment to which the cultured nori adheres and grows. In the past, a tree-hibi or a bamboo-hibi was used. Today, a net-hibi is mainly used.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

あちこちで大きな足音がひびき、家具はひっくりかえるわ、ドアは蹴破られるわ、近くの岩山までその音が響き渡るくらいだった。例文帳に追加

heavy feet pounding to and fro, furniture thrown over, doors kicked in, until the very rocks re-echoed  - Robert Louis Stevenson『宝島』

小さなひびのつながりで覆われるようになるまたはそのようになる原因となる例文帳に追加

to become, or to cause to become, covered with a network of small cracks  - 日本語WordNet

幼少時にしっかりと乾燥し滑らかな皮殻のあるが、成体になるひび割れが入るセイヨウショウロ例文帳に追加

an earthball with a peridium that is firm dry and smooth when young but developing cracks when mature  - 日本語WordNet

HRP合わせガラスという,衝撃を受けてもひびが入るだけの安全性の高いガラス例文帳に追加

high safety glass that only cracks when hit rather than breaking called HRP laminated glass  - EDR日英対訳辞書

宮下伸作曲「二面の三十絃と打楽器のための“ひびき”」(1972・NHK委嘱)例文帳に追加

Nimen no Sanjugen to dagakki no tameno Hibiki' (sounds for two 30-string Kotos and percussions) composed by Shin MIYASHITA (1972, commissioned by NHK)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

チョボの語は現在では差別的なひびきのある語として使用を避ける傾向にある。例文帳に追加

Modern people tend to avoid the word Chobo because of its discriminatory connotation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その水分が蒸発すると,塩が結晶化し,壁面レリーフのひび割れや砂岩の浸食を引き起こす。例文帳に追加

When the water evaporates, salt crystallizes and causes cracks in wall reliefs and erosion of the sandstone.  - 浜島書店 Catch a Wave

上記の添加剤としてプロテアーゼインヒビター、好ましくはチオールプロテアーゼインヒビターを使用する。例文帳に追加

A protease inhibitor, preferably a thiol protease inhibitor is used as the additive. - 特許庁

ひび割れ防止部材、コンクリート構造体およびコンクリート構造体の施工方法例文帳に追加

CRACKING PREVENTION MEMBER, CONCRETE STRUCTURE, AND METHOD FOR CONSTRUCTING CONCRETE STRUCTURE - 特許庁

ひび割れや裂傷を生じさせることなく米ぬかを精白米から分離する。例文帳に追加

To separate rice bran from polished rice without the occurrence of crack and laceration. - 特許庁

JAKインヒビターおよび他のプロテインキナーゼインヒビターとしての組成物の使用例文帳に追加

USE OF COMPOSITION AS INHIBITOR OF JAK AND OTHER PROTEIN KINASE INHIBITORS - 特許庁

コンクリート製水槽構造物におけるコンクリート製壁部のひび割れ評価方法及び設計方法例文帳に追加

CRACKING EVALUATION METHOD AND DESIGN METHOD FOR CONCRETE WALL PART OF CONCRETE WATER TANK STRUCTURE - 特許庁

落下時における接地部の割れ(ひび割れ)を防ぐことができる樹脂製容器を提供する。例文帳に追加

To provide a resin container capable of preventing cracks (crazes) of a ground contact part when the container is dropped. - 特許庁

熱膨張による剥がれ、ひび割れを抑制することができる伝熱部材の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a manufacturing method of a heat transmission member that can prevent peelings and cracks caused by thermal expansion. - 特許庁

コンクリート構造物において、特定の箇所にひび割れを効果的に誘発する。例文帳に追加

To provide a method which effectively induces a crack in a specific position of a concrete structure. - 特許庁

構造クラック、ひび割れ補強等対応のクロス状繊維シートによる補強構造例文帳に追加

REINFORCING STRUCTURE BY CROSS-SHAPED FIBER SHEET FOR COPING WITH REINFORCEMENT OF STRUCTURAL CRACK AND CRACK - 特許庁

カバーのひび割れ又は破損を防止することができる照明装置を提供する。例文帳に追加

To provide a lighting device which can prevent cracks or damages on a cover. - 特許庁

トンネル施工時におけるコンクリート表面の湿潤状態を保ち、乾燥ひび割れを抑制する。例文帳に追加

To maintain the moist condition of concrete surfaces and to reduce drying cracks at the construction of a tunnel. - 特許庁

増厚床版の剥離部補修並びに床版コンクリートのひび割れ補修工法例文帳に追加

METHOD FOR REPAIRING PEELED SECTION ON THICKNESS-INCREASED FLOOR SLAB AND REPAIRING CRACK ON FLOOR SLAB CONCRETE - 特許庁

コンクリート構造物のひび割れ等の異常を確実にかつ効率的に感知する。例文帳に追加

To surely and efficiently sense abnormalities, such as cracks or the like of concrete structures. - 特許庁

例文

コンクリート等に生じたひび割れの幅を効率良く高精度で測定する。例文帳に追加

To efficiently measure with high accuracy the width of cracks generated in concrete or the like. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”THE FALL OF THE HOUSE OF USHER”

邦題:『アッシャー家の崩壊』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

底本:「黒猫・黄金虫」新潮文庫、新潮社
入力:大野晋
校正:福地博文
ファイル作成:野口英司
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS