1016万例文収録!

「ほうさんあんもにうむ」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ほうさんあんもにうむの意味・解説 > ほうさんあんもにうむに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ほうさんあんもにうむの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1545



例文

複雑で長時間を要する工程を必要とせず、かつ高収率で高純度の硝酸アンモニウムセリウム(IV)を製造する方法を提供する例文帳に追加

To provide a method for manufacturing high purity cerium (IV) ammonium nitrate in high yield without needing any complicated and time-consuming process. - 特許庁

粒子径の小さい結晶の割合が少ない硝酸セリウム(IV)アンモニウムの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing ammonium cerium (IV) nitrate where crystals having a small particle size account for a small portion. - 特許庁

ニトリラーゼをグリコロニトリルに作用させることを含むグリコール酸又はグリコール酸アンモニウムの製造方法において、グリコロニトリルを含む原料中のメタノール濃度を2重量%以下にすることを特徴とするグリコール酸又はグリコール酸アンモニウムの製造方法。例文帳に追加

The method for producing glycolic acid or ammonium glycolate comprises acting nitrilase on glycolonitrile, wherein the methanol concentration in the raw material containing glycolonitrile is made ≤2 wt.%. - 特許庁

冷却水系に、次亜塩素酸及び/又はその塩と、臭化アンモニウムと、HEDPとを添加する冷却水系の処理方法において、臭化アンモニウムを、次亜塩素酸及び/又はその塩に対して等モル以上添加する。例文帳に追加

In the method of treating the cooling water line by adding hypochlorous acid and/or the salt, ammonium bromide and HEDP into the cooling water line, ammonium bromide is added by the quantity equal to or above the mol of hypochlorous acid and/or the salt. - 特許庁

例文

硝酸アンモニウムを含む無機化合物を焼成するに際し、硝酸アンモニウムの析出を防止して、熱分解反応の異常進行を防止し、かつ安定した焼成方法を提供する。例文帳に追加

To provide a stable firing method which prevents the abnormal progression of a pyrolysis reaction by preventing the deposition of ammonium nitrate in firing an inorganic compound containing the ammonium nitrate. - 特許庁


例文

第四級アルキルアンモニウムハライドとホウフッ化ナトリウムとを反応させることを特徴とする第四級アルキルアンモニウムテトラフルオロホウ酸塩の製造法。例文帳に追加

A quaternary alkylammonium halide is allowed to react with sodium borofluoride to give the objective quaternary alkylammonium tetrafluoroborate. - 特許庁

ウラニウム化合物が本質的に抱えている臨界安全管理の問題を解決した、連続的に均質で真球度の高い二酸化ウラン燃料用重ウラン酸アンモニウム粒子の連続製造方法および燃料用重ウラン酸アンモニウム粒子の連続製造装置の提供。例文帳に追加

To provide a method and an apparatus for continuously manufacturing ammonium diuranate particles for a uranium dioxide fuel having a homogeneity and a high sphericity, by which the critical safety management problem intrinsic to a uranium compound is solved. - 特許庁

3,3’−置換−2,2’−ビスアルコキシカルボニル−1,1’−ビナフチルとこれを原料とするN−スピロ4級アンモニウム塩の製造方法例文帳に追加

3,3'-SUBSTITUTED-2,2'-BISALKOXYCARBONYL-1,1'-BINAPHTHYL AND METHOD FOR PRODUCING N-SPIRO-QUATERNARY AMMONIUM SALT BY USING THE SAME AS RAW MATERIAL - 特許庁

タングステン酸ナトリウム水溶液からタングステン酸アンモニウム水溶液を製造する方法において、タングステン酸ナトリウム水溶液をCL形強塩基性陰イオン交換樹脂に通液し、タングステン酸イオンを吸着したタングステン酸形強塩基性陰イオン交換樹脂となした後、溶離剤として、塩化アンモニウム及びアンモニア含有水溶液を該タングステン酸形強塩基性陰イオン交換樹脂に接触させ、タングステン酸アンモニウム水溶液を溶離させることを特徴とするタングステン酸アンモニウム水溶液の製造方法。例文帳に追加

The method of manufacturing the ammonium tungstate aqueous solution from the sodium tungstate aqueous solution is carried out by passing the sodium tungstate aqueous solution through the CL type strong basic anion exchange resin to form a tungstic acid type strong basic anion exchange resin on which tungstic ion is adsorbed and bringing an ammonium chloride and ammonia-containing aqueous solution into contact with the tungstic acid type strong basic anion exchange resin to elute the ammonium tungstate aqueous solution. - 特許庁

例文

硝酸セリウムアンモニウムを含むエッチング液でクロムをエッチングする工程から排出された廃液から、セリウムをエッチング液の調製に用い得る高純度の硝酸セリウムアンモニウムとして回収する方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for recovering cerium as high purity cerium ammonium nitrate capable of being used for preparing an etching reagent from waste liquid which is discharged from an etching process where chromium is etched with an etching solution containing cerium ammonium nitrate. - 特許庁

例文

放射性廃液中に含まれるアンモニア、アンモニウム塩及びアミンの少なくとも一つを酸化処理して硝酸、亜硝酸、硝酸イオン及び亜硝酸イオンの少なくとも一つに変換する。例文帳に追加

At least one of ammonia, ammonium salt, and amine contained in radioactive liquid waste is oxidized to be converted to at least one of nitric acid, nitrous acid, nitrate ion, and nitrite ion. - 特許庁

リン酸トリブチル(TBP)に抽出されたイリジウムを逆抽出する方法において、塩化アンモニウム溶液を使用し、逆抽出時のpHを7〜8に調整することを特徴とするTBP中のイリジウムを逆抽出する方法。例文帳に追加

The method for back-extracting iridium extracted to tributyl phosphate (TBP) uses ammonium chloride solution to adjust pH in the back extraction to 7-8. - 特許庁

その際に、嫌気性消化槽4において、リン酸マグネシウムアンモニウムが未飽和となる条件に槽内を制御する。例文帳に追加

At that time, in the anaerobic digestion tank 4, the inside of the tank is controlled to a condition that ammonium magnesium phosphate becomes unsaturated. - 特許庁

真球性が良く、内部組織の健全な二酸化ウラン粒子を得ることができる重ウラン酸アンモニウム粒子の製造方法および重ウラン酸アンモニウム粒子製造装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for producing ammonium diuranate particles capable of obtaining uranium dioxide particles having satisfactory sphericity and having a sound internal structure, and to provide a device for producing ammonium diuranate particles. - 特許庁

その他、α位に分枝鎖を含有するジカルボン酸及びそのアンモニウム塩の製造方法も提供する。例文帳に追加

In addition, a manufacturing method for dicarboxylic acid including a branched chain in α position and an ammonium salt thereof is provided. - 特許庁

自動化に適用可能な、七モリブデン酸六アンモニウムを用いた検査水のシリカ濃度の測定方法を実現する。例文帳に追加

To obtain a silica concentration measuring method for water to be inspected using hexaammonium heptamolybdate capable of being applied to automation. - 特許庁

案件類似度の高い案件情報を類似案件の候補としてユーザに提示し、ユーザがその中から対象案件に近いものを選択すると、サーバは、選択された類似案件の業務プロセス情報130内の実施項目132等を対象案件の案件情報100にコピーする。例文帳に追加

When the case information whose case similarity is high is presented to the user as the candidates of the similar case, and when the user selects the similar case which is close to the object case from among them, the server copies an execution item 132 in business process information 130 of the selected similar case to case information 100 of the object case. - 特許庁

乳酸水溶液とアンモニア水とを反応させることにより乳酸アンモニウムを製造する方法において、乳酸水溶液へのアンモニア水の添加を少なくとも2回に分けて行ない、各添加工程間に、12〜24時間の熟成を行なうことを特徴とする、乳酸アンモニウムの製造方法。例文帳に追加

This method for producing the ammonium lactate comprises reacting an aqueous lactic acid solution with aqueous ammonia, wherein addition of the aqueous ammonia to the aqueous lactic acid solution is conducted at least twice or more times by dividing the aqueous ammonia into small portions and ageing is conducted for 12 to 24 hr between processes of the addition. - 特許庁

リン酸マグネシウムアンモニウム・水塩粒子を加熱してアンモニア及び結晶水を放出させた粒子をアンモニアを含むガスまたは空気と接触させ、アンモニアを該粒子に結合させて除去する。例文帳に追加

Magnesium ammonium phosphate hydrate particles are heated to obtain particles from which ammonia and crystal water are discharged and these particles are brought into contact with ammonia-containing gas or air and ammonia is bonded to the particles to be removed. - 特許庁

アンモニア含有ガスをリン酸含有水溶液の吸収液と接触させることにより、ガス中のアンモニアをリン酸アンモニウムとして吸収させて除去する方法において、吸収液に吸収するアンモニア当たりのリン酸使用量を低減した上で、アンモニアを高度に除去する。例文帳に追加

To reduce the consumption of phosphoric acid per ammonia absorbed in a liquid absorbent, and moreover, to highly remove ammonia in a method which absorbs and removes ammonia in gas as ammonium phosphate by allowing the ammonia-containing gas to contact with an absorbing solution of phosphoric acid-containing solution. - 特許庁

硫酸アンモニウムとしては、所定の方法で測定した吸光度が1.4以下のものを原料として用いることが好ましい。例文帳に追加

It is preferable that the ammonium sulfate has an absorbance of ≤1.4 as measured by a predetermined method. - 特許庁

ヘキサクロロロジウムアンモニウム水溶液にギ酸を添加して、ロジウムをロジウムブラックとして還元回収した後、ロジウムブラックを還元雰囲気中において700〜900℃で焼成し、粉砕容易なロジウムスポンジを得るロジウムの回収方法。例文帳に追加

In this rhodium recovery method, the easily pulverizable rhodium sponge can be obtained by adding formic acid to an aqueous solution of ammonium hexachlorinated rhodiumate to reduce and recover rhodium in the form of rhodium black and then the rhodium black is fired in a reducing atmosphere at 700 to 900°C. - 特許庁

第四級アンモニウム基を有する新規なポリシロキサン、その調製方法、ならびに洗浄および手入れ用製剤中におけるその使用例文帳に追加

NEW POLYSILOXANE HAVING QUATERNARY AMMONIUM GROUP, METHOD FOR PREPARING THE SAME, USE THEREOF IN PREPARATION FOR CLEANING AND CARE - 特許庁

灰重石を含む鉱石から、従来の設備に格別な設備を付設することなく、タングステン酸アンモニウムを効率的に製造する方法の提供。例文帳に追加

To provide a method of efficiently producing ammonium tungstate from scheelite-containing ore without attaching special equipment to the conventional equipment. - 特許庁

砂又は炭酸カルシウムの種晶と、リン酸イオン及びアンモニア性窒素を含有する排水とを、マグネシウム共存下に接触させて前記種晶表面上にリン酸アンモニウムマグネシウムを析出させる排水の処理方法。例文帳に追加

In a waste water treatment method, seed crystals comprising sand or calcium carbonate and waste water containing phosphate ions and ammonia nitrogen are brought into contact with each other in the coexistence of magnesium to precipitate ammonium magnesium phosphate on the surfaces of the seed crystals. - 特許庁

グラスライニング製容器を用いてフェノール類とホルムアルデヒドを酸触媒の存在下に反応し、反応後に中和してノボラック樹脂を製造する方法において、炭酸水素ナトリウム、炭素水素カリウム、酢酸ナトリウム、酢酸カリウム、炭酸アンモニウム、燐酸水素二ナトリウム、燐酸水素二カリウム、安息香酸ナトリウム、安息香酸カリウムからなる群より選ばれた少なくとも一種の化合物を用いて中和することを特徴とする。例文帳に追加

The method for producing the novolak resin comprises carrying out a reaction between a phenol and formaldehyde in the presence of an acid catalyst using a glass-lined vessel followed by neutralizing the reaction product with at least one compound selected from the group consisting of sodium bicarbonate, potassium bicarbonate, sodium acetate, potassium acetate, ammonium carbonate, disodium hydrogenphosphate, dipotassium hydrogen phosphate, sodium benzoate and potassium benzoate. - 特許庁

フェノールカリウムと二酸化炭素とを反応させてパラヒドロキシ安息香酸を製造する方法において、フェノールカリウムを液状化剤と共に共融状態で脱水した後、二酸化炭素と反応させることを特徴とする、パラヒドロキシ安息香酸の製造方法。例文帳に追加

When p-hydroxybenzoic acid is produced by allowing potassium phenoxide to react with carbon dioxide, the potassium phenoxide is molten together with a liquifier and the mixture is dehydrated and the dried potassium phenoxide is allowed to react with carbon dioxide. - 特許庁

この形質転換体を硫酸アンモニウム、グルコース及び被抱合物質の水酸化物の存在下で培養して、前記被抱合物質の硫酸抱合体を生成させることを含む、硫酸抱合体の製造方法。例文帳に追加

The method for producing the sulfate conjugate includes the production of the sulfate conjugate of the material to be conjugated by culturing the transformant in the presence of ammonium sulfate, glucose and a hydroxide of the material to be conjugated. - 特許庁

重合率が高く、未反応無水マレイン酸の含有量が少ないために安全性や貯蔵安定性が優れる無水マレイン酸(共)重合体の製造方法、無水マレイン酸(共)重合体、及びその加水分解物を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing a maleic anhydride (co)polymer having excellent safety and storage stability due to a high rate of polymerization and a low content of unreacted maleic anhydride and to obtain a maleic anhydride (co)polymer and its hydrolyzate. - 特許庁

新規なリチウム過剰三元系化合物を用いることにより、リチウムイオン二次電池の充放電容量および安全性を飛躍的に向上させる。例文帳に追加

To improve the charge/discharge capacity and the safety of a lithium ion secondary battery dramatically by using a new lithium-rich ternary compound. - 特許庁

法案に関してなのですけれども、返済猶予の法案が参議院のほうに回され、それから郵政のほうは、先週は衆議院の(総務)委員会での採決は見送ったと。例文帳に追加

The bill for the moratorium has been sent to the House of Councilors (Upper House), while a vote on the bill for the review of the postal businesses was postponed at the House of RepresentativesCommittee (on Internal Affairs and Communications).  - 金融庁

粒子状四級アンモニウム基含有架橋アニオン交換体、粒子状三級アミノ基含有架橋重合体及びそれらの製造方法例文帳に追加

PARTICULATE CROSSLINKED ANION EXCHANGER CONTAINING QUATERNARY AMMONIUM, PARTICULATE CROSSLINKED POLYMER CONTAINING TERTIARY AMINO GROUP AND METHODS FOR PREPARING THE SAME - 特許庁

制御された形態学を有し、テトラフェニルホウ酸第4級アンモニウム塩電荷制御剤を含有するトナー粒子を形成する方法例文帳に追加

METHOD FOR FORMING TONER PARTICLE HAVING CONTROLLED MORPHOLOGY AND CONTAINING QUATERNARY AMMONIUM TETRAPHENYL BORATE CHARGE CONTROLLING AGENT - 特許庁

カルシウムを含む金属ナトリウムと油を容器に入れて加熱した後、非イオン系界面活性剤を加え、分散して安定化したカルシウム含有金属ナトリウム分散体の製造方法を用いる。例文帳に追加

A producing method for a dispersedly stabilized calcium- containing metallic sodium dispersed body in which calcium-containing metallic sodium and oil are charged to a vessel and are heated, and, after that, a nonionic surfactant is added is used. - 特許庁

硝酸ウラニル原液の液滴をアンモニア水溶液に滴下することにより重ウラン酸アンモニウム粒子を形成する工程と、 前記重ウラン酸アンモニウム粒子を分級する分級工程と、 前記分級工程により分級された重ウラン酸アンモニウム粒子から所定粒径の二酸化ウラン粒子を製造する工程とを有すること特徴とする二酸化ウラン粒子の製造方法。例文帳に追加

The method for manufacturing the particle of the uranium oxide is characterized in that it has processes for: forming particles of ammonium diuranate by dropping droplets of an undiluted solution of uranium nitrate into an ammonia water solution; classifying the particles of the ammonium diuranate; and manufacturing the particles of the uranium dioxide of a prescribed particle diameter from the particles of the ammonium diuranate classified in the classifying process. - 特許庁

アンモニウムおよびアンモニウム塩のいずれも含有しない液であって、アンモニウム塩とは異なるイオン性化合物で、定量対象のイオン性化合物を含有した液のサンプルにアンモニウム塩を加えて溶解させた後に、液体クロマトグラフ/マススペクトル装置を用いて定量することを特徴とするアンモニウム塩とは異なるイオン性化合物の定量方法。例文帳に追加

This quantity determination method of the ionic compound different from an ammonium salt has characteristics wherein an ammonium salt is added to a sample of liquid containing the ionic compound which is a determination object, namely, the ionic compound different from the ammonium salt, which is liquid containing neither ammonium and the ammonium salt, to thereby dissolve the compound, and then a liquid chromatograph/mass spectrum device is used to determine the quantity. - 特許庁

アルキルシリケートと水酸化4級アンモニウムを溶媒中で反応させる簡便な方法により多面体骨格を有するアンモニウムオリゴシリケートが得られ、このシリル化反応により、ポリシロキサン化合物が得られる。例文帳に追加

The ammonium oligosilicate having a polyhedral skeleton is obtained by a simple method in which an alkyl silicate is reacted with a hydroxylated quaternary ammonium in a solvent, and the polysiloxane compound is obtained by the silylation reaction. - 特許庁

粒径を自在に制御することができ、高品質の重ウラン酸アンモニウム粒子を定常的に、かつ効率よく製造することのできる重ウラン酸アンモニウム粒子の製造方法および製造装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a method and an apparatus for manufacturing ammonium biuranate particles which can freely control particle size and can steadily and efficiently manufacture high quality ammonium biuranate particles. - 特許庁

ヒドロキシフェニル基含有オルガノポリシロキサンとグリシジルトリメチルアンモニウム塩との反応による製造方法。例文帳に追加

The method for production comprises a reaction of a hydroxyphenyl group-containing organopolysiloxane with a glycidyltrimethylammonium salt. - 特許庁

第3級アミノ基を有するビニルモノマーをハロゲン化アルキルで4級化して不飽和第四級アンモニウム塩を製造する方法において、原料のビニルモノマーの加水分解による副生物が少なく、また原料のビニルモノマーおよび不飽和第四級アンモニウム塩の重合の可能性が少ない不飽和第四級アンモニウム塩の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing an unsaturated quaternary ammonium salt by quaternalizing a vinyl monomer bearing a tertiary amino group with an alkyl halide, wherein by-products due to hydrolysis of the vinyl monomer are produced little and polymerization of the vinyl monomer or the unsaturated quaternary ammonium salt hardly occurs. - 特許庁

及び、硫酸アルミニウムアンモニウム溶液、又は、硫酸アルミニウム溶液と重炭酸アンモニウム溶液の反応で得られるアンモニウムドーソナイトを 90℃以上の温度で水熱処理する 300〜450℃の温度範囲で焼成する 300〜1100℃の温度範囲で焼成し、その後、25℃以上の温度で水熱処理する、ことによって上記ベーマイトを製造する方法である。例文帳に追加

In the method for producing the boehmite the ammonium dawsonite obtained by the reaction of an aluminum ammonium sulfate solution or an aluminum sulfate solution with an ammonium bicarbonate is (1) hydrothermally treated at90°C, (2) fired at 300-450°C, (3) fired at 300-1100°C and after that hydrothermally treated at25°C. - 特許庁

安息香酸、サリチル酸、フタル酸のような芳香族カルボン酸の存在下、第四級アンモニウム塩と過酸化水素とを、芳香族カルボン酸のカルボキシル基/第四級アンモニウムカチオン比が、0.01〜1となるようにして接触させて、第四級アンモニウム塩の過酸化水素化物を製造する。例文帳に追加

A quaternary ammonium salt is brought into contact with hydrogen peroxide in the presence of an aromatic carboxylic acid such as benzoic acid, salicylic acid or phthalic acid in the ratio of the carboxy group of the aromatic carboxylic acid/quaternary ammonium cation of 0.01-1 to produce a peroxyhydrate of a quaternary ammonium salt. - 特許庁

貝殻を強酸に溶解する溶解工程と、溶解工程において得られた溶解液に炭酸アンモニウム水溶液又は炭酸水素アンモニウム水溶液を添加して沈殿物を生成する沈殿工程とを含むことを特徴とする球状の炭酸カルシウムの製造方法が提供される。例文帳に追加

The method for producing spherical calcium carbonate includes: a dissolution step of dissolving shells in a strong acid; and a precipitation step of forming a precipitate by adding an aqueous solution of ammonium carbonate or an aqueous solution of ammonium hydrogencarbonate to a solution obtained at the dissolution step. - 特許庁

金属タンタル又は窒化タンタル等金属材料の研磨方法において、酸化珪素からなる研磨砥粒、過酸化水素からなる酸化剤並びに炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸アンモニウム及び炭酸水素アンモニウムからなる群より選ばれた少なくとも1種である炭酸塩を含有し、残部が水である研磨用組成物を用いる。例文帳に追加

In the grinding method of metallic materials, for example, metallic tantalum or tantalum nitride, a grinding composition that includes abrasive grains of silicon oxide, an oxidant consisting of hydrogen peroxide, and at least one carbonate salt selected from sodium carbonate, potassium carbonate, ammonium carbonate and ammonium hydrogen carbonate, and the balance water is employed. - 特許庁

三級アミン類と芳香族エステルを反応させ、第四級アンモニウムの芳香族カルボン酸塩を製造する第一の工程、第四級アンモニウムの芳香族カルボン酸塩に過酸化水素を添加する第二の工程によりレジスト剥離剤原料を製造し、用いる。例文帳に追加

The resist remover material is produced and used through a first step in which tertiary amines are reacted with an aromatic ester to produce an aromatic carboxylate of quaternary ammonium and a second step in which hydrogen peroxide is added to the aromatic carboxylate of quaternary ammonium. - 特許庁

上記方法は、エンドトキシンを含有する試料の溶液に、a)水酸化四級アンモニウム、b)水酸化四級アンモニウムおよび塩基、ならびにc)四級アンモニウム塩および塩基のうちのいずれかを添加することを特徴とするエンドトキシンを不活化する方法であり、上記エンドトキシン不活化剤は、a)水酸化四級アンモニウム、b)水酸化四級アンモニウムおよび塩基、ならびにc)四級アンモニウム塩および塩基のうちのいずれかを含むエンドトキシン不活化剤である。例文帳に追加

This method for inactivating endotoxin is characteristic in adding an endotoxin inactivator comprising either (a) quaternary ammonium hydroxide, (b) quaternary ammonium hydroxide and a base, or (c) a quaternary ammonium salt and a base, to a solution of an endotoxin-contg. sample. - 特許庁

4級アンモニウム塩(例えばジメチルジデシルアンモニウム・四フッ化ホウ素酸塩)とテトラキス(ヒドロキシメチル)ホスホニウム塩(例えばテトラキス(ヒドロキシメチル)ホスホニウムスルフィド)とを相乗効果を奏する割合で併用する。例文帳に追加

This industrial bactericide is provided by using a quaternary ammonium salt (e.g. dimethyldidecylammonium-tetrafluoroboronate) and a tetrakis(hydroxymethyl)phosphonium salt (e.g. tetrakis(hydroxymethyl)phosphonium sulfide) jointly by a ratio exhibiting a synergistic effect. - 特許庁

案内方向算出部4は、位置情報記憶部2に記憶された位置情報、無線端末装置1の現在の位置情報、および自方向算出部3によって算出された自方向に基づいて、無線端末装置1の向いている方向を基準としたサービス圏内の方向を算出する。例文帳に追加

On the basis of the positional information stored in the positional information storage section 2, current positional information of the radio terminal device 1, and its-own direction calculated by the its-own direction calculation section 3, a guide direction calculation section 4 calculates a direction inside the service range using, as a reference, the direction toward which the radio terminal device 1 is directed. - 特許庁

リン酸マグネシウムアンモニウムの加熱によりアンモニアを放出させて得る多孔質リン酸一水素マグネシウムを必須成分として含む重金属固定化剤。例文帳に追加

The heavy metal fixing agent contains porous hydrogen magnesium phosphate as an indispensable component which is obtained by releasing ammonia by heating magnesium ammonium phosphate. - 特許庁

例文

三級アミンを亜硫酸ジエステルと反応させる工程を含むことを特徴とする四級アンモニウム塩の製造方法。例文帳に追加

This method for producing a quaternary ammonium salt is characterized by comprising a process wherein a tertiary amine is reacted with a sulfurous diester. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS