1016万例文収録!

「ほうさんあんもにうむ」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ほうさんあんもにうむの意味・解説 > ほうさんあんもにうむに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ほうさんあんもにうむの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1545



例文

1〜100μMの過酸化物を定量するにあたり、過酸化物を含有する試料500μlに対し、酸と硫酸アンモニウム鉄(II)を順次添加し、次いで飽和チオシアン酸カリウムを少なくとも400μl添加して、反応終了後の試料の吸光度を測定する。例文帳に追加

In quantifying 1-100 μM of the peroxide, an acid and iron (II) ammonium sulfate are successively added 500 μl of a sample containing the peroxide and at least 400 μl of saturated potassium thiocyanate is subsequently added to measure the absorbance of a sample after the completion of reaction. - 特許庁

安定した充放電特性を持つ正極活物質としてのニッケル酸リチウムをより安全に、生産性よく製造すると共に、優れた充放電特性を示す非水系二次電池を提供する。例文帳に追加

To safely manufacture lithium nickelate as a positive electrode active material having stable charge/discharge characteristics more safely with good productivity and to provide a nonaqueous secondary battery having excellent charge/discharge characteristics. - 特許庁

前記窒素化合物はメラミン、アンモニウム、ベンゾグアナミン、アセトグアナミン、エチレンジアミンから選ばれ、前記酸はリン酸、ポリリン酸、硫酸、スルファミン酸、ホウ酸、シュウ酸、フタル酸、シアヌル酸から選ばれる。例文帳に追加

The nitrogen compound is selected from melamine, ammonium, benzoguanamine, acetoguanamine and ethylenediamine and the acid is selected from phosphoric acid, polyphosphoric acid, sulfuric acid, sulfamic acid, boric acid, oxalic acid, phthalic acid and cyanuric acid. - 特許庁

ウェハ上に正方格子状のマスキングを施し、KOH、あるいは水酸化テトラメチルアンモニウムを用いて異方性エッチングを行う。例文帳に追加

A square grill masking is applied on a wafer, and the anisotropic etching is performed by using KOH or tetramethyl ammonium hydroxide. - 特許庁

例文

有効量のプロトンならびに、パラジウム、イソポリ酸のアンモニウム塩、及び鉄化合物の存在下、水を含む溶媒中で、オレフィンと分子状酸素を反応させることを特徴とするカルボニル化合物の製造方法に関する。例文帳に追加

The method for preparing a carbonyl compound comprises reacting an olefin with a molecular oxygen in the presence of an effective amount of proton, palladium, an ammonium salt of an isopolyacid, an iron compound in a solvent containing water. - 特許庁


例文

第三級アミンとアルキルハライドとを反応させて第四級アンモニウム=ハライドを製造する方法において、活性炭又は活性白土等に代表される脱色剤の存在下で反応させることを特徴とする低着色の第四級アンモニウム=ハライドを製造する方法に関する。例文帳に追加

A quaternary ammonium halide having faint color is produced by reacting a tertiary amine with an alkyl halide in the presence of a decoloring agent represented by activated carbon, activated clay, etc. - 特許庁

混合工程として、硝酸バリウムとフルオロチタンアンモニウムホウ酸とを蒸留水に溶解し、さらに濃硝酸によってpHを1〜2となるように調節して薄膜合成用溶液を調整する。例文帳に追加

At a mixing process, a thin film synthesizing liquid is prepared by dissolving barium nitrate, fluorotitanium ammonium, and boric acid in distilled water, and titrating the above liquid by concentrated nitric acid so as to become pH 1 to 2. - 特許庁

また、管理サーバ1は、各代理店で生じた案件の情報をオペレータ端末3から取得し、該当する取扱業務の業務フローに基づくステータスの情報とともにデータベースに登録する。例文帳に追加

Besides, the managing server 1 acquires information on a concerned case which occurs in each of agencies from the operator terminal 3 and registers that information on a database together with the information of status based on the job flow of the relevant handling job. - 特許庁

二酸化炭素とアンモニアとの上記の反応によってカルバミン酸アンモニウムを得、そしてこのカルバミン酸塩を尿素生成物に分解することによって尿素を製造するに当たって、アンモニア生産および尿素生産を二酸化炭素およびアンモニア反応体のプラントをアンモニア合成の合成ガス精製に統合することによって一つの体系に組み込む、改善された尿素製造法の提供。例文帳に追加

To provide an improved method for producing urea in producing carbamic acid ammonium by a reaction of carbon dioxide with ammonia and producing urea by decomposing the carbamic acid salt to a urea product, by incorporating the ammonium production and urea production in one system by integrating a plant for carbon dioxide and ammonia reaction product with a synthetic gas purification for ammonia synthesis. - 特許庁

例文

次いで、前記アンモニア飽和海水が、前記二酸化炭素を吸収することによって生成した炭酸水素ナトリウム及び塩化アンモニウムを含む溶液を、順次に、前記排ガスの圧力を利用して噴霧するとともに、前記溶液中の溶媒の気化熱を利用して冷却し、前記溶液中の前記炭酸水素ナトリウム及び前記塩化アンモニウムを沈殿させることにより回収する。例文帳に追加

Subsequently a solution containing sodium hydrogen carbonate and ammonium chloride generated by absorbing the carbon dioxide in the ammonia-saturated seawater is sequentially sprayed using the pressure of the exhaust gas, and cooled using the evaporation heat of a solvent in the solution to precipitate and recover the sodium hydrogen carbonate and ammonium chloride in the solution. - 特許庁

例文

(1)チタン原子、(2)ケイ素原子、及び(3)ベリリウム、マグネシウム、カルシウム、亜鉛、ストロンチウム、バリウムホウ素、アルミニウム、ガリウム、マンガン、コバルト、ゲルマニウムアンチモン及びリンからなる群より選ばれる少なくとも1種の原子、を含有するポリエステル製造用触媒及び上記ポリエステル製造用触媒を使用することを特徴とするポリエステルの製造方法。例文帳に追加

This catalyst for producing the polyester contains (1) a titanium atom, (2) a silicon atom and (3) at least 1 kind of an atom selected from beryllium, magnesium, calcium, zinc, strontium, barium, boron, aluminum, potassium, manganese, cobalt, germanium, antimony and phosphorus, and the method for producing the polyester by using the catalyst is provided. - 特許庁

粗ポリエーテルスルホンの溶液を、オキシ酸ビスマス、オキシ酸アンチモン、オキシ酸ジルコニウム、オキシ酸マグネシウムおよびオキシ酸アルミニウムからなる群から選ばれる無機イオン交換体と接触させた後、該無機イオン交換体を除くポリエーテルスルホンの精製方法。例文帳に追加

The purification process of the polyethersulfone comprises bringing a crude polyethersulfone solution into contact with an inorganic ion exchanger selected from the group consisting of bismuth oxyacid, antimony oxyacid, zirconium oxyacid, magnesium oxyacid and aluminum oxyacid, and then removing the inorganic ion exchanger. - 特許庁

具体的には、リン酸またはリン酸塩により腐熟化処理を行った後、水酸化カルシウムまたはカルシウム塩により適正なpH値に調整し、かつ炭酸カルシウム及びドロマイトの両方又はいずれか一方により適正なpH値に安定化させたココヤシダストよりなるものである。例文帳に追加

Particularly, the modified coconut dust is obtained by carrying out decaying treatment of coconut dust with phosphoric acid or the phosphoric acid salt, adjusting pH of the treating solution to an adequate value by calcium hydroxide or a calcium salt and stabilizing pH of the treating liquid in an adequate value by both or either one of calcium carbonate and dolomite. - 特許庁

硫酸アンモニウム結晶物の析出を抑制できるようにしたフォトマスクの洗浄方法及びフォトマスクの製造方法、フォトマスクの取り扱い方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for cleaning a photomask which suppresses the precipitation of a crystal object of ammonium sulfate, a method for manufacturing a photomask, and a method for handling a photomask. - 特許庁

アミノカルボン酸の固体粒子を非極性炭化水素系溶媒中に分散させ、アンモニウム塩の存在下に無水マレイン酸と反応させるマレインアミド酸の製造方法において、粒子径が500μm以下のアミノカルボン酸固体粒子を使用するマレインアミド酸の製造方法を提供。例文帳に追加

In this method for maleinamic acid production with which solid particles of the aminocarboxylic acid are dispersed into a nonpolar hydrocarbon-based solvent and reacted with maleic anhydride in the presence of an ammonium salt, the solid particles of the aminocarboxylic acid having500 μm particle diameters are used in the method for maleinamic acid production. - 特許庁

(A)ケイ素、アルミニウム、ジルコニウム、チタニウム、亜鉛、ゲルマニウム、インジウム、スズ、アンチモン及びセリウムよりなる群から選ばれる少なくとも一つの元素の酸化物粒子と、重合性不飽和基を含む有機化合物とを結合させてなる粒子、(B)重合性不飽和基を有しないメラミン化合物、及び(C)分子内に2以上の重合性不飽和基を含む化合物を含有することを特徴とする硬化性組成物。例文帳に追加

The composition comprises (A) particles obtained by bonding an organic compound containing a polymerizable unsaturated group with particles of oxides of one or more elements selected from the group consisting of silicon, aluminum, zirconium, titanium, zinc, germanium, indium, tin, antimony and cerium, (B) a melamine compound not having a polymerizable unsaturated group, and (C) a compound having at least two polymerizable unsaturated groups in the molecule. - 特許庁

エポキシ化合物をエピスルフィド化反応し、エピスルフィド化合物を製造する方法において、プロトン酸の存在下でイソチウロニウム塩を経由しアンモニア、又はアンモニウム塩にて加水分解する事を特徴とするエピスルフィド化合物の製造方法。例文帳に追加

This method for producing an episulfide compound comprises episulfidation of the corresponding epoxy compound; wherein this method is characteristic in that the epoxy compound is first converted to the corresponding isothiuronium salt thereof in the presence of a protonic acid, which is then hydrolyzed with ammonia or an ammonium salt. - 特許庁

半導体製造装置等のクリーニングガスとして有用な三フッ化窒素の製造後の反応残滓であるテトラフルオロアルミニウムアンモニウムを分解し、フッ化ナトリウムを製造する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing sodium fluoride by decomposing tetrafluoro aluminum ammonium which is a reaction residue after the manufacture of nitrogen trifluoride useful as a cleaning gas for a semiconductor manufacturing device, or the like. - 特許庁

本発明は、ハロゲンフリー難燃剤である水酸化アルミニウムまたは水酸化マグネシウムに基づく、充填された、ハロゲンフリー自己消火性のポリマー化合物(HFFR化合物)の安価な製造方法に関する。例文帳に追加

The invention relates to an inexpensive method of producing filled halogen-free, self-extinguishing polymer compounds (HFFR compounds) on the basis of halogen-free flame retardant aluminum or magnesium hydroxide. - 特許庁

ヘキサクロロロジウムアンモニウム水溶液にギ酸を添加して、ロジウムを還元回収する操作において、ロジウムをギ酸で還元するのに必要な理論量に対して、ギ酸を2.5〜5.0当量添加し還元後、ろ別することにより、98%以上の高収率でロジウムブラックとして回収するロジウムの回収方法。例文帳に追加

The method for collecting rhodium as the rhodium black at a high yield of 98% or higher includes an operation of reducing and collecting rhodium by adding formic acid into the aqueous solution of ammonium hexachlorinated rhodiumate to reduce the rhodium compound and filtering rhodium, wherein the amount of formic acid to be added is an equivalent weight of 2.5 to 5.0 with respect to a theoretical amount necessary for reducing rhodium. - 特許庁

非担持硫化モリブデンからなる水素化触媒を調製するのに際して、チオモリブデン酸アンモニウムを有機溶媒又は水中で還元分解するか又はパラモリブデン酸アンモニウムを水中で硫化分解することを特徴とする方法。例文帳に追加

When a hydrogenation catalyst comprising unsupported molybdenum sulfide is prepared, ammonium thiomolybdate is subjected to reduction decomposition in an organic solvent or water, or ammonium paramolybdate is subjected to sulfurization decomposition in water. - 特許庁

3−メチルペンタン−1,3,5−トリオールを、水溶媒中で、タングステン酸類、酸および第4級アンモニウム塩の存在下に過酸化水素と反応させることを特徴とするメバロラクトンの製造方法。例文帳に追加

In the method for producing mevalolactone according to this invention, 3-methylpentane-1,3,5-triol is characteristically allowed to react with hydrogen peroxide in the presence of a tungstic acid, an acid, and a quaternary ammonium salt in an aqueous medium. - 特許庁

光触媒体粒子が水性媒体中に分散された光触媒体濃厚分散液を蓚酸アンモニウムまたはエチレンジアミン四酢酸の共存下に希釈用水にて希釈する光触媒体コート液の製造方法。例文帳に追加

The manufacturing method of the photocatalyst-coating liquid comprises diluting a thick dispersion of the photocatalyst comprising an aqueous medium and photocatalyst particles dispersed therein with diluting water in the co-presence of ammonium oxalate or ethylenediaminetetraacetic acid. - 特許庁

2−クロロニトロベンゼン誘導体と、フェニルホウ酸若しくはその誘導体、又はフェニルホウ酸無水物とを、パラジウム触媒、4級アンモニウム塩、塩基の存在下、水溶媒中で反応させることを特徴とする2−(置換)フェニルニトロベンゼンの製造方法。例文帳に追加

In this method for producing 2-(substituted) phenylnitrobenzene, 2-chloronitrobenzene derivative, and phenylboric acid or its derivative, or phenylboric acid anhydride are reacted together in an aqueous solvent in the presence of a palladium catalyst, a quaternary ammonium salt and a base. - 特許庁

電解コンデンサにおいて、駆動用電解液は、エチレングリコールを主成分とする溶媒に、アゼライン酸、アジピン酸等の有機カルボン酸またはアンモニウム塩、ジメチルアミン塩等の塩と、ホウ酸またはそのアンモニウム塩と、3−イソクロマノンとを配合する。例文帳に追加

In an electrolytic capacitor, an electrolytic solution for driving the electrolytic capacitor blends an organic carboxylic acid like an azelaic acid, an adipic acid, etc., or salt like an ammonium salt, a dimethylamine salt, etc., a boric acid or an ammonium salt therefrom, and 3-isochromanone with a solvent that uses ethylene glycol as a principal ingredient. - 特許庁

エチレングリコールを主溶媒とし、1,6−デカンジカルボン酸、セバシン酸、アゼライン酸等の有機カルボン酸またはそのアンモニウム塩、ジメチルアミン塩等の塩と、ホウ酸またはそのアンモニウム塩と、トリヒドロキシシアヌレート(化1)を0.5〜2.0wt%溶解したことを特徴としている。例文帳に追加

An organic carboxylic acid, e.g. 1,6-decane dicarboxylic acid, sebacic acid, or azelaic acid, or its salt, e.g. ammonium salt or dimethylamine salt, boric acid or its ammonium salt, and trihydroxycyanurate (Formula 1) are dissolved, by 0.5-2.0 wt.%, in ethylene glycol, as a main solvent. - 特許庁

アンモニア含有ガスをリン酸含有水溶液の吸収液と接触させることにより、ガス中のアンモニアをリン酸アンモニウムとして吸収させて除去する方法において、循環使用する吸収液のリン酸濃度を自動的に制御して効率的な処理を行う。例文帳に追加

To provide an ammonia-containing gas treating method, namely, a method for removing ammonia as ammonium phosphate from an ammonia- containing gas efficiently by bringing the ammonia-containing gas into contact with an absorbing liquid being a phosphoric acid-containing aqueous solution while the concentration of the phosphoric acid in the circulating absorbing liquid is controlled automatically. - 特許庁

マンガン酸リチウムの結晶構造を安定なものとし、サイクル寿命特性、特に、高温下でのサイクル寿命特性、放置特性を改善する。例文帳に追加

To improve cycle life characteristic, especially the cycle life characteristic and let-stowd characteristic under high temperature by making a crystal structure of lithium manganate stable. - 特許庁

エネルギーコストが小さく、工業的に効率のよいα−ヒドロキシ酸アンモニウム塩からアンモニアを回収し、遊離のα−ヒドロキシ酸を得る方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method of low energy cost and high industrial efficiency for producing a free α-hydroxy acid from an ammonium salt of α-hydroxy acid by recovering ammonia. - 特許庁

エチレングリコールを主成分とする溶媒に、高級二塩基酸若しくはその塩および/またはホウ酸若しくはホウアンモニウムと、0.1〜1.0wt%のキシレノールオレンジ(化1)とを溶解したことを特徴としている。例文帳に追加

Higher dibasic acid or its salt and/or boric acid or ammonium borate, and 0.1 to 1.0 wt.% xylenol orange (a chemical formula 1) should be dissolved into a solvent using ethyleneglycol as a main constituent. - 特許庁

高温での処理を要することなく、低コストかつ安全にアスベストを無害化することができるアスベストの処理方法、並びに産業廃棄物であるアスベストを用いて炭酸マグネシウムを生成する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a treatment method for asbestos where asbestos can be safely detoxificated at low cost without performing high temperature treatment, and to provide a method for generating magnesium carbonate using asbestos using industrial waste. - 特許庁

また、カルボン酸やホウ酸の塩としては、メチルアミン、エチルアミン等の一級アミン塩、ジメチルアミン、エチルメチルアミン等の二級アミン塩、トリメチルアミン、ジエチルメチルアミン、エチルジメチルアミン等の三級アミン塩、テトラメチルアンモニウム、トリエチルメチルアンモニウム等の四級アンモニウム塩、アンモニウム塩等を挙げることができる。例文帳に追加

For the salt of the carboxylic acid and the boric acid, methyl amine, primary amine salt of ethyl amine or the like, dimethyl amine, secondary amine salt of ethylmethyl amine or the like, trimethyl amine, diethylmethyl amine, tertiary amine salt of ethyldimethyl amine or the like, tetramethyl ammonium, quaternary ammonium salt of triethylmethyl ammonium or the like, ammonium salt, or the like is used. - 特許庁

蓄冷媒体として塩化カリウム水溶液を含有し、過冷却防止剤として硫酸ナトリウム10水和物、四ホウ酸ナトリウム10水和物、炭酸水素カリウム、亜硫酸ナトリウム、リン酸二水素アンモニウムから選ばれる少なくとも1種の水溶性無機塩を含有することを特徴とする蓄冷材。例文帳に追加

This cold storage material comprises an aqueous solution of potassium chloride as a cold storage medium and at least one kind of a water- soluble inorganic salt selected from sodium sulfate decahydrate, sodium tetraborate decahydrate, potassium hydrogencarbonate, sodium sulfite, and ammonium dihydrogen phosphate as the supercooling inhibitor. - 特許庁

カドミウム塩の水溶液を含カルシウムアルカリでpH調整し、過剰な硫酸を除去した後、最初に所定量の炭酸塩を添加し、少なくともビスマス、ヒ素、アンチモンを分離し、その後カドミウム相当量の炭酸ナトリウムを主成分とする炭酸塩を添加してカドミウムを回収する特徴とするカドミウム回収方法。例文帳に追加

After the aqueous solution of cadmium salt is pH-adjusted with calcium-containing alkali and excess sulfuric acid is removed, first a prescribed amount of carbonate is added to separate at least bismuth, arsenic and antimony, and then carbonate of cadmium equivalent, composed mainly of sodium carbonate, is added to recover the cadmium. - 特許庁

業務情報防護装置100は、業務情報システム300のサーバ装置320に対するクライアント端末200からのリモートアクセスを制御する。例文帳に追加

A business information protection device 100 controls a remote access from a client terminal 200 to a server device 320 of a business information system 300. - 特許庁

リチウム二次電池の電極材料に使用でき高容量且つ優れたサイクル安定性を有する新規なチタン系複合酸化物、その製造方法、及びそのチタン複合酸化物を用いたリチウム二次電池を提供する。例文帳に追加

To provide a new titanium-based composite oxide being usable as an electrode material for a lithium secondary battery and having high capacity and excellent cycle stability, a method for producing the same and a lithium secondary battery using the titanium-based composite oxide. - 特許庁

ローコストで簡単且つ安全に量産することができ、そして高い放電容量を持ちながらもサイクル特性の低下傾向が緩和され、サイクル寿命が長いリチウム二次電池の製造方法と、この製造方法により製造されるリチウム二次電池を提供する。例文帳に追加

To provide a manufacturing method of a lithium secondary battery of a long cycle life which can be mass produced at low cost, easily, and safely, and in which decreasing tendency of cycle characteristics is alleviated while retaining high discharge capacity, and the lithium secondary battery manufactured by this manufacturing method. - 特許庁

本発明は、塩酸溶液もしくは塩酸を含む塩化アルミニウム溶液を加熱するためのスチームや電気等の熱源が不要で、安全にかつ短時間で金属アルミニウムを溶液に溶解させて塩化アルミニウム溶液を製造する方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a method for producing an aluminum chloride solution capable of dissolving metal aluminum into a liquid safely and in a short time without requiring a heat source such as steam and electricity for heating a hydrochloric acid solution or the aluminum chloride solution containing the hydrochloric acid. - 特許庁

ペリクルからの酸及びアンモニウムイオンの放出が少なく、かつ、ペリクル検出センサーによる検出性に優れるペリクルを提供すること。例文帳に追加

To provide a pellicle which releases little amount of acid and ammonium ion, and exhibits superior detectability with a pellicle detection sensor. - 特許庁

具体的には、人工大理石として使う不飽和ポリエステルにステアリン酸銀と塩化アンモニウムを添加する。例文帳に追加

Specifically, silver stearate and ammonium chloride are added to an unsaturated polyester used as an artificial marble. - 特許庁

(i)シュウ酸エステルおよび/またはシュウ酸と(ii)グリコール酸エステルおよび/またはグリコール酸とを含む混合物に、シュウ酸エステルとシュウ酸の総量に対して1〜10当量の金属塩および/またはアンモニウム塩を添加し、生成するシュウ酸金属塩および/またはシュウ酸アンモニウム塩を分離するグリコール酸エステルまたはグリコール酸の精製方法。例文帳に追加

This method for purifying the glycolic acid ester and/or glycolic acid comprises adding 1-10 equivalents, based on the total of the oxalic ester and/or oxalic acid, of a metal salt and/or an ammonium salt to the mixture comprising (i) the oxalic ester and/or oxalic acid and (ii) the glycolic acid ester or glycolic acid and separating a formed metal oxalate and/or ammonium oxalate. - 特許庁

酸に不安定な薬剤と混合して用いられる医薬用酸化マグネシウムであって、 BET法による比表面積が20〜200m^2/gで、かつ活性度が40〜200Img/gであることを特徴とする医薬用酸化マグネシウム例文帳に追加

Provided is the medicinal magnesium oxide which is mixed with medicines unstable to acids and used, characterized by having a specific surface area of 20 to 200 m^2/g by BET method and a degree of activity of 40 to 200 I mg/g. - 特許庁

塩化ベンゼトニウムあるいは塩化ベンザルコニウム等の四級アンモニウム殺生物剤及び1つ以上のケトン酸、芳香族酸、それらの塩類又はそれらの混合物の相乗効果性混合物を含む殺生物剤組成物。例文帳に追加

A biocidal composition comprises a synergistic mixture of a quaternary ammonium biocide such as benzethonium chloride and benzalkonium chloride, and one or more ketone acids, aromatic carboxylic acids, a salt thereof, or a mixture thereof. - 特許庁

アナターゼ型チタン酸化物微細粒子分散液からなり、さらに製造過程で用いたアンモニウムイオンの含有量に影響されることなく透明性及び安定性に優れた、光触媒被膜形成水液、その製造方法及びそれを用いた構造体の製造方法の提供。例文帳に追加

To obtain a dispersion for forming a photocatalytic coating film, which comprises a dispersion of anatase-type titanium oxide fine particles, has excellent transparency and stability without being influenced by an ammonium ion content used in a production process, to provide a method for producing the same and a method for producing a structure using the same. - 特許庁

硫酸チタン(III)を水溶液中でアルカリ(例えば、水酸化アンモニウムまたはアルカリ金属の水酸化物)を用いて加水分解するルチル型二酸化チタンの製造方法。例文帳に追加

In the method for manufacturing rutile type titanium dioxide, titanium (III) sulfate is hydrolyzed in an aqueous solution using an alkali such as ammonium hydroxide or an alkali metal hydroxide. - 特許庁

白金含有スクラップを酸で溶解し残渣を除去した後、白金を溶解した酸と塩化アンモニウム溶液を反応させて塩化白金酸アンモニウムとして沈殿回収する一方、塩化アンモニウム溶液反応後液に残存する白金をイオン交換樹脂に吸着回収し、さらに該後液に残存する白金を活性炭により吸着回収することを特徴とする白金の回収方法。例文帳に追加

The method for recovering platinum comprises dissolving platinum-containing scrap into acid, removing the residue, then reacting acid in which platinum has been dissolved, with an ammonium chloride solution, and recovering precipitated ammonium chloroplatinate, while recovering platinum remaining in the ammonium chloride solution after the reaction, by adsorbing it in an ion exchange resin, and further recovering platinum remaining in the left solution by adsorbing it with active carbon. - 特許庁

容量密度が大きく、安全性が高く、かつ充放電サイクル耐久性(容量維持率)のいずれも優れたリチウム二次電池正極用のリチウムコバルト複合酸化物粉末及びその評価方法を提供する。例文帳に追加

To provide a lithium cobalt compound oxide powder for a positive electrode of a lithium secondary battery which is large in volume capacity density, high in safety, and superior in any of charge and discharge cycle durability (capacity maintenance rate), and provide its evaluation method. - 特許庁

従来の製造方法で見られる大量の純水またはアンモニア水を使用した洗浄を行わなくとも、不純物の含有量が少ない高純度なジルコニウム酸化物、粉体前駆体およびこれらを焼成したジルコニウム酸化物の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing a high purity zirconium oxide with low impurity content, a powder precursor and a zirconium oxide obtained by sintering these without washing which uses a lot of pure water or ammonia water which is seen in a conventional production method. - 特許庁

生産性の高い中和沈殿法を用いながら、なお従来法に比べて平均粒子径の小さい酸化ジルコニウム及びその製造方法を提案する。例文帳に追加

To provide a zirconium oxide powder which has a small average particle diameter in comparison with a powder obtained by the conventional method while utilizing a highly productive neutralization precipitation method, and a production method for the same. - 特許庁

例文

ポリアミド樹脂とアンモニウム化合物とを含有するポリアミド樹脂組成物の水性分散液の製造方法は、(1)ポリアミド樹脂水性分散液とアンモニウム化合物の水溶液を混合するか、または、(2)ポリアミド樹脂とアンモニウム化合物とを溶融混合して得られたポリアミド樹脂組成物を水性分散媒中に分散させる、ことを特徴とする。例文帳に追加

The method for producing the aqueous dispersion of the polyamide resin composition, containing a polyamide resin and an ammonium compound, comprises: (1) mixing the aqueous dispersion of the polyamide resin with the ammonium compound; or (2) dispersing into an aqueous dispersant a polyamide resin composition obtained by melt-mixing the polyamide resin and the ammonium compound. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS