1016万例文収録!

「ゆえき」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ゆえきの意味・解説 > ゆえきに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ゆえきの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2225



例文

策伝が近世落語の祖と言われる所以である。例文帳に追加

That is why Sakuden is said to be a founder of the early modern rakugo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「動く錦絵」と呼ばれる所以である。例文帳に追加

Therefore, sometimes it is called 'Ugoku Nishiki-e' (moving brocade picture).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ここに京都の乃木神社の由縁がある。例文帳に追加

This is the origin of Kyoto's Nogi-jinja Shrine.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「野麦の雪は赤く染まった」と言われる所以である。例文帳に追加

That was why it was said "the snow of Nomugi was dyed in red."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

(ii)秘密である故に商業的価値を有するもの例文帳に追加

(ii) has commercial value because it is secret; and - 特許庁


例文

油煙排気装置およびその消火方法例文帳に追加

LAMPBLACK EXHAUSTER AND ITS FIRE EXTINGUISHING METHOD - 特許庁

天然精油衛生害虫忌避剤およびその用途例文帳に追加

SANITARY INSECT PEST REPELLENT OF NATURAL ESSENTIAL OIL AND APPLICATION THEREOF - 特許庁

フライヤ油煙用の脱油分換気装置例文帳に追加

OIL REMOVING VENTILATOR FOR FLYER SMOKE - 特許庁

天然精油衛生害虫忌避剤およびその用途例文帳に追加

REPELLENT OF NATURAL ESSENTIAL OIL AGAINST SANITARY INSECT PEST AND ITS USE - 特許庁

例文

御者が気の置けぬ友である所以がわかったろう?例文帳に追加

See the advantages of a cabman as a confidant.  - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』

例文

家茂は、慶喜は優秀ではあるが、それゆえに自策に溺れる可能性が高いのに対し、亀之助は幼少であるがゆえに幕閣の合議により最上の幕府の運営が出来ると考えていたとされている。例文帳に追加

Iemochi allegedly thought that although Yoshinobu was smart, this made it highly possible that he would end up outsmarting himself, while Kamenosuke on the other hand, was young having him as shogun would create the best management of the bakufu possible through agreement of the cabinet officials of the Shogunate.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それゆえ、残った石炭でも、似通った銘柄の石炭を配合でき、高強度のコークスを製造することができる。例文帳に追加

Thus, high-strength coal can be manufactured, because coal having a similar brand can be blended even when the remaining coal is used. - 特許庁

それゆえ、容器1内の壁面付近における電界強度を低減し、着火性静電気放電の発生を抑制することができる。例文帳に追加

Therefore, electric field strength near the wall surface of the container 1 can be reduced, and the occurrence of ignitable electrostatic discharge can be suppressed. - 特許庁

それゆえに、既に認識済みの手書き入力図形と形状、位置およびサイズの各種観点で関連させながら新たな手書き図形を入力できる。例文帳に追加

Therefore, a new handwriting graphic can be inputted while being related with the recognized handwriting input graphic in the various viewpoints of shape, position and size. - 特許庁

厨房等で発生する油煙や臭気の殆どを除去することができる油煙臭気の除去システムを提供するものである。例文帳に追加

To provide oily smoke and odor removing system which removes most of oily smoke and odor generated at a cookroom. - 特許庁

それゆえ、文字の大きさを揃え、書き出しの位置を揃え、文字の間隔を揃え、まっすぐに1行を書き、行の間隔を揃えるために苦心する。例文帳に追加

It takes hard work to make characters the same size, to align starting positions, to have even spaces between characters, to write in a straight line, and to have even spaces between lines.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この表向きの一揆の盟約の禁止下で行われた百姓一揆は、その建前上の性格ゆえに土寇(どこう)とも漢語表記された。例文帳に追加

Hyakusho ikki, which took place under the ostensible prohibition of making a league of ikki, was, due to its official nature, also written as the originally Chinese word (doko).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それゆえ、我々がその適切性、対応力、有効性及び正当性を引き続き高めるとが決定的に重要である。例文帳に追加

It is therefore critical that we continue to increase their relevance, responsiveness, effectiveness and legitimacy.  - 財務省

ゆえに、加熱された燃料を供給することができるので、低温での始動時においても良好な始動性を実現することができる。例文帳に追加

Accordingly, the heated fuel can be supplied, thereby realizing the excellent startability even at starting at the low temperature. - 特許庁

ゆえに、水素圧を繰り返し変化させることで、持続的に高圧の空気を機器に供給することが可能となる。例文帳に追加

Hence, by repeatedly changing the hydrogen pressure, high-pressure air can be supplied continuously to the equipment. - 特許庁

それゆえに、プラグは、本体がリセプタクルの妨げにならないように、プロングを適宜な向きに調整すべく選択的に向けることができる。例文帳に追加

Therefore, the plug can be selectively directed to adjust the prongs in an appropriate direction, so that the main body does not block a receptacle. - 特許庁

ゆえに、液晶表示装置50で表示された仕切表示領域68をそのまま見せるよりも視覚的美観を向上させることができる。例文帳に追加

Thus, a visual appearance is improved compared to the case of showing a partitioned display area 68 displayed at the liquid crystal display device 50 as it is. - 特許庁

ゆえに、運転者は認識すべき対象物を従来よりも警告から短時間で認識することができる。例文帳に追加

Therefore, it is possible for the driver to recognize the object to be recognized from such warning in a shorter time than a conventional manner. - 特許庁

ゆえに、配光のばらつきが抑制でき、使用者が扱いやすいスポットライト1とすることができる。例文帳に追加

Thereby, the dispersion of light distribution can be suppressed and the spotlight 1 allowing a user to easily handle it can be provided. - 特許庁

加熱乃至焼き調理等に発生する油煙の周囲への飛散を効果的に防止することができる油煙飛散防止装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an oil mist scattering prevention device for effectively preventing lamp black, that is generated by heating, broiling cooking, or the like from being scattered to the surrounding. - 特許庁

そなたが美しき手のヘレネーへの愛ゆえに、私を一人寂しく嘆き悲しむがままに置き去りにしたのは、はるか昔。例文帳に追加

But long ago you left me lonely and lamenting, for the love of Helen of the fair hands.  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

その顔には、古きよき日の昔かたぎの気質が感じられ、そればかりか自分に十分満足しているゆえの気品さえ感じられた。例文帳に追加

it seemed to breathe such an innocent and old-world kindness of disposition, yet with something high too, as of a well-founded self-content.  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

石油エーテルという,石油を蒸留して得られる無色の発火しやすい液体例文帳に追加

a colourless, flammable liquid extracted from petroleum, called petroleum ether  - EDR日英対訳辞書

その奥深い教えである故に容易に明らかにできない秘密の教え。例文帳に追加

A secret teaching that cannot be easily disclosed because of its profoundness.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宇喜多秀家(うきたひでいえ)は、安土桃山時代の武将・大名。例文帳に追加

Hideie UKITA was a Japanese military commander as well as a feudal lord in the Azuchi-Momoyama period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

舁き山車の場合は 担ぐゆえの構造的な軽量さから、次のような派手な動きが多く、また太鼓台の差し上げに通じるものが多い。例文帳に追加

Kakidashi is structurally light so as to be lifted up, and it includes more showy performances as follows, which are also commonly observed features of Sashiage for Taikodai.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それゆえ、キャリブレーション装置50は、画像入力装置100a〜100cから出力される画素値のばらつきを統一することができる。例文帳に追加

Accordingly, the calibration device 50 can unify the variance among pixel values output from image input devices 100a to 100c. - 特許庁

それゆえ、排出される空気は従来の食器洗い乾燥機のそれよりも低温であるため、多くの蒸気を含むことなく機外へ排出される。例文帳に追加

The exhaust air thus becomes colder and includes less steam than that from conventional washing and drying machines. - 特許庁

赤外線吸収率が高く、それゆえ検出感度が高い熱型赤外線検出素子および赤外線撮像装置を提供する。例文帳に追加

To provide a thermal type infrared ray detecting element and an infrared ray image pickup device having high detecting sensitivity by having high infrared ray absorptivity. - 特許庁

それゆえ、そのような上記植物として、オオムギを用いれば、9−/13−PHL活性の低い麦芽を提供することができる。例文帳に追加

Therefore, a malt reduced in 9-/13-PHL activity can be provided by using barley as the above plant. - 特許庁

紫外線ランプの交換時期を適切に判断することができ、それゆえ、より高い処理性能の紫外線照射装置をユーザに提供する。例文帳に追加

To provide an ultraviolet irradiation device to a user which can determine the exchange time of an ultraviolet lamp to exhibit high treatment performance. - 特許庁

流体が流れ出るときに、エネルギーを低減し、それゆえ、流体のヘッドロスを低減できるスプリンクラーアセンブリを提供する。例文帳に追加

To provide a sprinkler assembly that is adapted to reduce energy and hence head loss of a fluid when it flows out. - 特許庁

ゆえに、液圧センサ70が検出する液圧の変化に基づいて、検出位置CPに基板Sが到達したか否かを判断できる。例文帳に追加

Accordingly, it is possible to judge whether or not the board S has arrived at the detecting position CP, on the basis of a change of a liquid pressure which the liquid- pressure sensor 70 detects. - 特許庁

それゆえ、記録層7に微細な記録磁区が形成できるとともに磁化遷移領域も明瞭となり媒体ノイズが低減する。例文帳に追加

Accordingly, fine recording magnetic domains can be formed on the recording layer 7 and the magnetic transition regions also become clear resulting in the reduction of the medium noise. - 特許庁

同じ種に属しているが、遺伝的に異なる個々の細胞または組織を意味するか、関するものであること(それゆえに、免疫学的に非互換)例文帳に追加

denoting or relating to cells or tissues from individuals belonging to the same species but genetically dissimilar (and hence immunologically incompatible)  - 日本語WordNet

ゆえに、この起動時パラメータ機能を利用するためには、LILOやloadlinのようにパラメータを指定できるソフトウェアを使用しなければならない。例文帳に追加

So, in order to take advantage of this possibility you have to use software that is able to pass parameters, like LILO or loadlin.  - JM

それゆえに、テストファイルは自然と単純な機能の解説から始め、論理的により複雑で境界条件的なケースに進むような形になります。例文帳に追加

This in turn naturally leads to test files that start with the simplest features,and logically progress to complications and edge cases. - Python

定子が儲けた敦康親王が、后腹の第一皇子でありながら即位できなかったのも、それゆえである。例文帳に追加

For this the reason, Imperial Prince Atsuyasu, despite being the first son of an empress, was unable to ascend the throne.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それゆえ当該酵母変異体は、S‐アデノシルメチオニンの生体内機能の解析に利用することができる。例文帳に追加

As a result, the yeast variant can be utilized for the analysis of in vivo function of the S-adenosylmethionine. - 特許庁

それゆえ、上記範囲の口径の開口部からのレーザー光により媒体上に微小な加熱領域を形成することができる。例文帳に追加

Thus, a very small heating area is formed on the medium by the laser beams from the opening of the diameter within the above mentioned range. - 特許庁

それゆえ、再生信号の分解能を改善することができ、かつ、組立てに際し、回折格子の位置調整を省略することができる。例文帳に追加

Consequently, the resolution of the regenerative signal can be improved and in addition the position adjustment of the diffraction grating can be omitted in assembly. - 特許庁

それゆえ、効率的最適化アルゴリズムを使用して87%から99%の能率改善が可能となる。例文帳に追加

Accordingly, efficiency improvements of 87% to 99% are possible with the efficient optimization algorithm. - 特許庁

バインダーブリッジによって占められる部分体積は小さく、それゆえ、各多孔性粒子間に大きな第一空部分体積が存在する。例文帳に追加

A partial volume occupied by the binder bridge is small and, therefore, a large first void portion volume is present between porous particles. - 特許庁

シャーシ構造の追加的な目的によれば、乗客用座席を最小の材料支出で、ゆえに最小の重量支出で製造することが可能になる。例文帳に追加

The air passenger seat is manufactured with minimum material outlay and therefore weight outlay. - 特許庁

例文

それゆえに、金型本体2からの蓋体3、および金型本体2の型溝4に挿入されたガイドワイヤの脱落が防止できる。例文帳に追加

Accordingly, the lid body 3 and the guide wire inserted into the mold groove 4 of the mold body 2 can be prevented from falling off the mold body 2. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

邦題:『ボヘミアの醜聞』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

書籍名:ボヘミアの醜聞
著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
原書:A Scandal in Bohemia
底本:インターネット上で公開されているテキスト
訳者名:大久保ゆう (c)2001
Ver.2.21 (2003/9/10)
このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS