1016万例文収録!

「アイテム」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > アイテムの意味・解説 > アイテムに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

アイテムを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 2095



例文

ネットワーク型ゲームシステムのゲーム用アイテムを外形アイテムと機能アイテムに分離して外形アイテムのみを取引し、これをゲーム内で機能アイテムと結合して使用するゲームシステム及びその運営方法を提供する。例文帳に追加

To provide a game system in which a game item in a network type game is separated into an outline item and a function item and only the outline item is dealt with, and combined with the function item and used in a game, and its operation method. - 特許庁

ラベルエディタ部27は、アイテムレイアウト部41、アイテムリスト表示部42、識別情報選択部43、アイテム選択部44、及びアイテム情報記憶部45を備えることにより、レイアウト領域上にレイアウトされている全てのアイテムのレイアウト順や選択状態をアイテムリストとして、視覚化することができる。例文帳に追加

A label editor section 27 has an item layout section 41, an item list display section 42, an identification information selection section 43, an item selection section 44, and an item information storage section 45, thus visualizing the order of layout of entire items laid out on the layout region and a selection state as an item list. - 特許庁

システムが、参照カウントされたアイテムを確立し、高速参照アイテムを確立し、参照カウントされたアイテムへのポインタを設定し、参照カウントされたアイテムのローカルコピーを、参照カウントされたアイテムへのポインタに格納することを備え、ポインタは高速参照アイテムに関連付けられる。例文帳に追加

In this system, a reference counted item is established, and a quick reference item is established, and a pointer to the reference counted item is set, and the local copy of the reference counted item is stored in the pointer to the reference counted item, and the pointer is related with the quick reference item. - 特許庁

は、pathnameで指定された位置にあるファイルを監視する監視アイテム (watch) の新規追加、または既存の監視アイテムの変更を行う。例文帳に追加

adds a new watch, or modifies an existing watch, for the file whose location is specified in pathname ;  - JM

例文

テキストアイテムがBadFontエラーを起こした場合も、その前のテキストアイテムはおそらく既に描画されている。例文帳に追加

If a text item generates a BadFont error, the previous text items may have been drawn. - XFree86


例文

メディアアイテムを購入すると、そのメディアアイテムについてのコンテンツがネットワーク上で購入者へダウンロードされえる。例文帳に追加

Upon purchasing a media item, the content for the media item can be downloaded over the network to the purchaser. - 特許庁

固定用のアイテムを予熱するので、レーザビームによりアイテムを溶融するのに要するエネルギーおよび時間が少なくなる。例文帳に追加

The energy and time required for melting the item by the laser beam are decreased because the item for fixing is preheated. - 特許庁

ユーザが好みのアイテム画像を選択すると、選択されたアイテムIDをユーザのカードIDと関連付けしてデータベースに登録する。例文帳に追加

When the user selects the favorite item image, the selected item ID is registered in the database by association with the card ID of the user. - 特許庁

デジタルアイテムは、メディアコンテンツの基本処理を指定するデジタルアイテム方法の記述を含む。例文帳に追加

The digital item includes description of a digital item method specifying the basic processing of a medium content. - 特許庁

例文

アイテム量保存制御手段11bはゲーム中に敵から獲得したアイテムを保存し、パワーアップ画面でその量を表示する。例文帳に追加

A quantity of item preservation control means 11b preserves the items acquired from the enemies during the game and the quantity is displayed on the power level screen. - 特許庁

例文

アイテムは、さらにそれぞれタイムスタンプによりテーブル内において分類され、かつアイテム・テーブルが索引データにより索引づけられている。例文帳に追加

Each of items is further categorized by timestamp into the tables, and the item tables are indexed by index data. - 特許庁

ユーザは、ウェルカムペインに関連するメタデータ、1つの選択されたアイテム、または複数の選択されたアイテムを修正することができる。例文帳に追加

The user can modify metadata associated with a welcome pane, a selected item, or a plurality of selected items. - 特許庁

また、テレビ330の子アイテムとしては、ヨーロッパというアイテムを重複して表示させないようにした。例文帳に追加

For the slave item of the TV 330, the item of the Europe is displayed without overlapping. - 特許庁

また、シナリオ表示装置は、全てのアイテムを表示しユーザーからの各アイテムの選択を制御装置に通知する。例文帳に追加

The scenario displaying device displays all the items and notifies each user's selection of items to the control device. - 特許庁

アイテム42は、アイテムID46および追跡局の追跡局ID48を特定する識別子44を含む。例文帳に追加

The item 42 includes an item ID 46 and an identifier 44 for specifying a tracking station ID 48 of a tracking station. - 特許庁

このシステムでは,ストローク(80,82)が直線メニューのアイテム(64)を完全に横切るとそのアイテムを無視する。例文帳に追加

The system ignores an item of the linear menu (64) when strokes (80, 82) completely pass across the item. - 特許庁

携帯型ユーザ端末1は、仮想アイテムのモジュールを実行することによって、その仮想アイテムで構成される仮想世界を表示する。例文帳に追加

By executing modules of virtual items, the mobile user terminal 1 displays a virtual world that is constituted by the virtual items. - 特許庁

メニューシステムは、第1の一次メニューアイテムをディスプレイに与え、各一次メニューアイテムはディスプレイ上に視覚フィールドを有する。例文帳に追加

The menu system gives a first primary menu item to the display, and each primary menu item has a visual field on the display. - 特許庁

類似代表推薦者および類似会員は、推薦アイテムおよび選択アイテムの類似度から求められる。例文帳に追加

The similar representative recommender and the similar member are found from similarity of the selection item and the recommendatory item. - 特許庁

アイテムデータベース42には、キャラクター画像(アバター)の構成要素となり得る各アイテムの画像が登録される。例文帳に追加

With an item database 42, the image of each item which can be a component of the character image (avatar) is registered. - 特許庁

推薦アイテム抽出モジュール5は、スコア算出結果4に基づいて、予測評価値が高いアイテムをユーザに推薦する。例文帳に追加

A recommended item extracting module 5 recommends an item, whose predictive evaluated value is large to the user based upon the score calculated result 4. - 特許庁

ユーザは、所望するメニューアイテム8が表示されている状態でペン6を静止させると、メニューアイテム8の選択をすることができる。例文帳に追加

The user can select a desired menu item 8 by stopping the pen 6 while the menu item 8 is displayed. - 特許庁

類似代表推薦者領域および類似会員領域からアイテムが選択され、選択されたアイテムのデータが登録される。例文帳に追加

The item is selected from the similar member area and the similar representative recommender area, and data on the selected item are registered. - 特許庁

デジタルアイテムを利用するネットワーク上の複数の端末間におけるデジタルアイテムの管理情報の管理システムを提供する。例文帳に追加

To provide a management system for digital item management information between a plurality of terminals on a network which uses digital items. - 特許庁

アイテム推薦部106は、求められた予測評価値が高いアイテムを特定のユーザ宛てに推薦する。例文帳に追加

An item recommendation part 106 recommends the items that have high forecast evaluation values as a result of calculation, to the specific users. - 特許庁

アイテムの販売者は端末装置14を用いて管理サーバ装置13にアクセスし、販売アイテムに関する情報の登録を行う。例文帳に追加

A seller of an item uses a terminal apparatus 14 to access a management server apparatus 13, and registers information about a sales item. - 特許庁

SSDアイテムジェネレータは、プログラム命令をベースエントリおよびシーケンスエントリで表すアイテムのストリームを生成する。例文帳に追加

The SSD item generator generates a stream of items that represent the program instructions in terms of the base entries and the sequence entries. - 特許庁

アイテムの種類は、表示画面に表示されたアイテム画像から少なくとも1つをプレイヤに選択させることによって決定される。例文帳に追加

The kind of the item is decided by having the player select at least one from the item images displayed on the display screen. - 特許庁

アイテム毎の小規模損益計算書は、アイテムへの潜在的投資と、その潜在的投資に対する予測収益および利益とを関連付ける。例文帳に追加

The miniature profit and loss statement for each item links a potential investment in the item with estimated revenue and profit for the potential investment. - 特許庁

推薦アイテムの情報は、アイテムの推薦を受けるユーザが利用するクライアントに対して送信される。例文帳に追加

The information on the recommended item is transmitted to a client used by a user who receives the recommendation for the item. - 特許庁

非リアルタイムコンタクトの進行時間は、先行アイテムのサービス時間から、後続アイテムのサービス時間を差し引くことで決定される。例文帳に追加

Progress time for non-real-time contact is decided, by subtracting the service time of following item from a service time of preceding item. - 特許庁

道路地図データの所定のアイテム(山、水域、鉄道等)に対して、それぞれのアイテムに関連するアニメーションを道路地図に重ねて表示する。例文帳に追加

Animations related to respective items are displayed superposedly on the road map, as to the prescribed items (mountain, water area, railway and the like) of a road map data. - 特許庁

ユーザは、予め情報管理代行を希望するアイテムについて、アイテム記憶手段23に登録しておく。例文帳に追加

A user registers the item desiring the information management proxy beforehand in an item storage means 23. - 特許庁

操作の対象となっている表示アイテムが複数存在する場合に対象となる表示アイテムを認識できるようにする。例文帳に追加

To enable recognition of a target display item when plural display items exist as operation targets. - 特許庁

ネットワークゲームシステムにおけるゲームアイテム交換、ソーシャルメディアにおけるデジタルアイテム交換例文帳に追加

GAME ITEM EXCHANGE IN NETWORK GAME SYSTEM AND DIGITAL ITEM EXCHANGE IN SOCIAL MEDIA - 特許庁

アイテムを推薦する際に、利用者にとってより適切なアイテムを推薦することができることができるようにする。例文帳に追加

To recommend an item which is more appropriate for a user in recommending items. - 特許庁

通信プレイの結果に応じて、子機1bはアイテム40を獲得することができ、(b)のように、アイテム40は親機1aに預けられる。例文帳に追加

The slave machine 1b can obtain an item 40 according to the result of the communication play, and the item 40 is deposited at the master machine 1a as shown in Fig.(b). - 特許庁

ビデオゲーム装置において、ネットワークを介して、ゲームのアイテムを取得できるゲームアイテム提供システムを提供する。例文帳に追加

To provide a game item providing system capable of providing a game item via a network in a video game device. - 特許庁

説明251を読むことでプレイヤはアイテムの使用方法を知ることができ、その場で実際にアイテムを使用することもできる。例文帳に追加

By reading the descriptions 251, the players come to know how to use the items and can use the items actually on the spot. - 特許庁

メディアアイテムのライブラリから1つまたは複数のメディアアイテムのサブグループを生成するための方法およびシステム例文帳に追加

METHOD AND SYSTEM FOR GENERATING SUBGROUP OF ONE OR MORE MEDIA ITEMS FROM LIBRARY OF MEDIA ITEM - 特許庁

各再生リストファイルは1つ以上の再生アイテムを識別して、各再生アイテムはビデオデータのクリップを識別する。例文帳に追加

Each reproduction list file identifies one or more reproduction items, and each reproduction item identifies a video data clip. - 特許庁

複数のメニューアイテムを統合した統合メニューアイテムを簡単且つ誤りなく設定することである。例文帳に追加

To easily and unerringly set an integrated menu item into which a plurality of menu items are integrated. - 特許庁

レシピ保持部62は、アイテムを合成するために必要な素材のアイテムを示すレシピ情報を保持する。例文帳に追加

A recipe retaining part 62 retains recipe information indicating items of materials necessary for composing an item. - 特許庁

そして、その読み出したゲームアイテムを元のゲームアイテムに代えてプレイヤーキャラクタに所持させるようにする。例文帳に追加

The read out game item is possessed by the player character instead of the former game item. - 特許庁

ネットワーク型ゲームにおける肯定的アイテム有料化のためのゲームアイテムシステム及びその運営方法例文帳に追加

GAME ITEM SYSTEM AND ITS OPERATION METHOD FOR MAKING AFFIRMATIVE ITEM FEE-MAKING SERVICE IN NETWORK TYPE GAME - 特許庁

一方で、第2モードが設定されている場合、アイテム情報取得部210は、ストレージ46からアイテム獲得情報110を取得する。例文帳に追加

On the other hand, when the second mode is set, the item information acquiring unit 210 acquires item acquisition information 110 from a storage 46. - 特許庁

アイテムリストからアイテムを選択するための乱数発生方法およびマルチメディアファイルの再生装置例文帳に追加

RANDOM NUMBER GENERATION METHOD FOR SELECTING ITEM FROM ITEM LIST AND MULTI-MEDIA FILE REPRODUCING APPARATUS - 特許庁

前記1以上の仮想アイテムから一つの仮想アイテムを選択するために、1以上の基準にしたがって前記情報をフィルタする。例文帳に追加

The information is filtered according to one or more criteria to select a selected virtual item from among the one or more virtual items. - 特許庁

そして、対象アイテムの過去の時系列データから設定された予測モデルと用いて、アイテムの将来のデータを予測する。例文帳に追加

A predictive model set from the past time series data of the target item is used to predict future data of the item. - 特許庁

例文

初期XML文書のデータアイテムが分析され、初期XMLのデータアイテムに基づいてデータ制約を決定する。例文帳に追加

The data items of the initial XML document are analyzed to determine data constraints based on the data items of the initial XML. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS