1016万例文収録!

「アイテム」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > アイテムの意味・解説 > アイテムに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

アイテムを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 2095



例文

映像のアイテムと音声のアイテムとその他のデータのアイテムと、各アイテムに関する情報やデータ伝送の設定情報からなるシステムアイテムを設定して、各アイテムのデータをSDRAM部250に一時記憶する。例文帳に追加

The data transmitting method sets an item of video, an item of sound, and items of other data, and system items consisting of information regarding the respective items and setting information of data transmission and stores data of the respective item in an SDRAM part 250. - 特許庁

高速紹介処理部14はアイテムプロバイダ・サーバ2から相関アイテム分析の元となるアイテム識別子(分析アイテム)とともに相関アイテム検出要求が出されると、相関アイテム分析の元となるアイテムと一致する元アイテムと対で記録されている単一関連アイテム群の識別子(高速関連アイテム群)のリストを抽出し、絞り込む。例文帳に追加

When a correlative item detection request is outputted with an item identifier (analysis item) serving as a source of correlation item analysis from the item provider server 2, a rapid introduction processing part 14 extracts a list of an identifier (rapid relationship item group) of a single relationship item group recorded in a pair with the original item matching an item as a source of the correlation item analysis and performs narrowing. - 特許庁

少なくともシステムアイテムと、ピクチャアイテム、オーディオアイテム、補助アイテムの内の1又は複数のアイテムとを有する信号フォーマットにおいて、各アイテムのそれぞれは、所定のバイト数を有し、アイテムを識別する少なくとも1つのバイトを含むラベルと、アイテムのデータのバイト数を示すワードカウントおよびアイテムのデータを有する。例文帳に追加

Each of system, picture, audio and auxiliary items in a signal format having one or a plurality of items among at least the system, picture, audio and auxiliary items has a prescribed byte number and a label including at least one byte to identify the item, a work count denoting the number of bytes of the item data and the item data. - 特許庁

プレイリスト情報は、コンテンツ情報を構成する各アイテムを指示するアイテム情報と該各アイテムに対応するメニュー情報をスレーブアイテムとして指示するスレーブアイテム情報とを含む。例文帳に追加

The play list information includes item information indicating each item constituting the contents information and slave item information indicating the menu information corresponding to each item as a slave item. - 特許庁

例文

相関アイテム分析処理部12はアクセス履歴マップデータに記録されている各アイテムを元アイテムとして、これらと相関のあるアイテム群(単一関連アイテム群)をあらかじめ求めておく。例文帳に追加

Using each item recorded in the access history map data as an original item, a correlation item analysis processing part 12 previously finds an item group (single relationship item group) correlative with the original items. - 特許庁


例文

関連アイテム情報作成ステップにおいて、関連アイテム情報作成部が、不一致の度合いが大きい関連候補アイテムグループに属するアイテムを優先的にユーザに提示するための関連アイテム情報を作成する。例文帳に追加

In a relevant item information creation step, a relevant item information creation unit creates relevant item information for preferentially presenting, to a user, an item belonging to a relevant candidate item group having a high mismatch degree. - 特許庁

特別アイテム獲得処理部412は、特別アイテムの獲得条件が達成された場合に、特別アイテムに対応付けられているアイテムIDを用いて、アイテム獲得情報を生成する。例文帳に追加

Special item acquisition processing unit 412 generates the item acquisition information, when an acquisition condition of the special item is achieved, using item identifier (ID) correlated to the special item. - 特許庁

そして、相手のゲーム装置から得られたゲームアイテム特定情報が特定するゲームアイテムを変換元ゲームアイテムとし、それに対応づけられた変換先ゲームアイテムアイテム変換テーブルから読み出す。例文帳に追加

The game item specified by the game item specifying information obtained from the opponent's game apparatus is taken as a converting game item, and the converting destination game item corresponding thereto is read out from an item converting table. - 特許庁

お薦めアイテム紹介方法、お薦めアイテム紹介サーバ、お薦めアイテム紹介プログラムを記録した記録媒体、お薦めアイテム紹介プログラム、およびお薦めアイテム紹介サービス提供方法例文帳に追加

METHOD AND SERVER FOR INTRODUCING RECOMMENDED ITEM, RECORDING MEDIUM WITH RECORDED RECOMMENDED ITEM INTRODUCING PROGRAM, RECOMMENDED ITEM INTRODUCING PROGRAM, AND METHOD FOR PROVIDING RECOMMENDED ITEM INTRODUCING SERVICE - 特許庁

例文

アイテムリストから未選択アイテムの番号1〜Mの範囲にある数Xを乱数化し、アイテムリストを走査してX位置の未選択アイテムを見出し、X位置の未選択アイテムを出力する。例文帳に追加

A number X being in the range from a number 1 to a number M of not yet selected items from an item list is randomised, and the item list is scaned to find and output an X-positioned unselected item. - 特許庁

例文

アイテム間相関値処理(S22)で、ユーザごとに、ユーザが利用した全てのアイテムについて、2つのアイテムの利用時刻の差分および該アイテムの最古利用時刻に関する情報に基づいてアイテム間相関値を算出する。例文帳に追加

In item correlation processing (S22), an item correlation value is calculated, for all items used by each user, based on a difference in use time between two items and information on the oldest use times of the items. - 特許庁

アイテム検証ユニット中のアイテム検証ソフトウエア22がアイテムをそのイメージ/外観と関連付けられたデータベースをアクセスする。例文帳に追加

Item verification software 22 within the item verification unit accesses a database that associates items with their images/appearances. - 特許庁

本発明によるデジタルアイテム処理方法は、デジタルアイテムをデジタルアイテム宣言形式で記述するステップを含む。例文帳に追加

The digital item processing method includes a step for describing a digital item in a digital item declaration format. - 特許庁

シリーズアイテム群抽出システム、シリーズアイテム群抽出方法、およびシリーズアイテム群抽出プログラム例文帳に追加

SERIES ITEM GROUP EXTRACTION SYSTEM, SERIES ITEM GROUP EXTRACTION METHOD AND SERIES ITEM GROUP EXTRACTION PROGRAM - 特許庁

アイテム管理方法、アイテム管理プログラム、メール送受信プログラム、プログラム格納媒体、アイテム管理サーバ、および情報処理端末例文帳に追加

METHOD AND PROGRAM FOR ITEM MANAGEMENT, MAIL TRANSMISSION AND RECEPTION PROGRAM, PROGRAM STORAGE MEDIUM, ITEM MANAGEMENT SERVER, AND INFORMATION PROCESSING TERMINAL - 特許庁

アイテムフィルタリング方法及び装置、アイテム決定方法及び装置、アイテム情報提供装置、コンピュータプログラム及び記録媒体例文帳に追加

ITEM FILTERING METHOD AND DEVICE, ITEM DETERMINATION METHOD AND DEVICE, ITEM INFORMATION PROVISION DEVICE, COMPUTER PROGRAM AND RECORDING MEDIUM - 特許庁

アクセス履歴を利用し、アイテム属性(ジャンル)の異なるアイテム間の相関のみを抽出することで、相関アイテム検出の高速化を実現する。例文帳に追加

To speed up correlative item detection by extracting only the correlation between items having different properties (genre) by using an access history. - 特許庁

差異アイテム検出部14は、比較コンテンツと比較して差のある推薦コンテンツのアイテムである差異アイテムを検出する。例文帳に追加

A difference item detection part 14 detects a difference item, which is an item with recommendation content having a difference from the comparison content. - 特許庁

アイテムに対してアクションを起こしたユーザに、そのアイテムに関連があるアイテムをリコメンドできるリコメンド装置を提供する。例文帳に追加

To provide a recommending device for recommending an item related to an item to which a user takes action, to the user. - 特許庁

表示アイテムを指示アイテムに移動させる際に、表示アイテムの大きさに関わらず同じ操作感で処理の指示を行うことができるようにする。例文帳に追加

To instruct processing with the same feeling of operation regardless of the size of a display item when moving the display item to an instruction item. - 特許庁

登録アイテムを基にした利用者同士のつながりを形成することができるアイテム管理サーバ、及びアイテム管理システムを提供すること。例文帳に追加

To provide an item management server and an item management system for forming a connection between users on the basis of a registered item. - 特許庁

ユーザの実生活に関する情報を取得するためのアイテム管理システム、アイテム管理装置、およびアイテム管理方法を提供すること。例文帳に追加

To provide an item management system, an item management device, and an item management method for acquiring information about user's real life. - 特許庁

アイテム追跡システム10は、アイテム42と、アイテム42に関連づけられた追跡局14と、追跡局14に接続されたゲート22を含む。例文帳に追加

An item tracking system 10 has the item 42, the tracking station 14 related to the item 42, and a gate 22 connected to the tracking station 14. - 特許庁

宝箱アイテム制御プログラム、宝箱アイテム制御プログラムを記録した記録媒体、宝箱アイテム制御方法及びゲーム装置例文帳に追加

CONTROL PROGRAM FOR TREASURE-CHEST ITEM, STORAGE MEDIUM, METHOD OF CONTROLLING TREASURE-CHEST ITEM, AND GAME DEVICE - 特許庁

ユーザの実生活に関する情報を取得するためのアイテム管理システム、アイテム管理装置、およびアイテム管理方法例文帳に追加

ITEM MANAGEMENT SYSTEM, ITEM MANAGEMENT DEVICE, AND ITEM MANAGEMENT METHOD FOR ACQUIRING INFORMATION ABOUT USER'S REAL LIFE - 特許庁

処理対象テーブルにおける各アイテムの出現データ単位数に基づいて各アイテムアイテムコードを付ける。例文帳に追加

An item code is attached to each item on the basis of the number of appearance data units of each item in the processing object table. - 特許庁

携帯電話機からの第1のアイテムと第2のアイテムとの交換を受付け、当該アイテムの交換レートを設定して交換するようにした。例文帳に追加

An exchange of a first item and a second item from the cellular phone is accepted, and an exchange rate of these items is set for the exchange. - 特許庁

リベールプロセスは、ユーザが一次メニューアイテムの第1アイテムへナビゲートするのに応答して、一次メニューアイテムの第1アイテムに関連した第1の二次メニューアイテムを少なくとも1つの視覚フィールド内に表示する一方、第1の一次メニューアイテムの残りを表示し続ける。例文帳に追加

The Riber process responds to the navigation to the first item of the primary menu item by the user for displaying a first secondary menu item related to the first item of the primary menu item at least in one visual field, and continuously displays the rest of the first primary menu item. - 特許庁

は、アイテムへのポインタを返す。 一致するアイテムが見つからない場合は NULL を返す。例文帳に追加

returns a pointer to the item, or NULL if no match is found.  - JM

無効と判定されたメタデータアイテム(例えば代表色のメタデータアイテム3-c〜3-i)は、削除される。例文帳に追加

The metadata items discriminated to be ineffective (e.g. metadata items 3-c to 3-i of the dominant color) are deleted. - 特許庁

データベース・システムは、タイムスタンプが付されたアイテムアイテム・テーブルを格納している。例文帳に追加

The database system stores item tables of items appended by timestamps. - 特許庁

アイテム属性フィルタリング方法、アイテム属性フィルタリング装置及び記録媒体例文帳に追加

ITEM ATTRIBUTE FILTERING METHOD, ITEM ATTRIBUTE FILTERING DEVICE AND RECORDING MEDIUM - 特許庁

その後、購入者は、メディアアイテムを利用できる(例えばメディアアイテムを再生する)。例文帳に追加

Thereafter, the purchaser can make use of the media item (e.g., play the media item). - 特許庁

この際、アイテムが添付されたメールの受信者は、そのアイテムを受領するか否かを決定できる。例文帳に追加

In this case, the recipient of the mail attached with the item can decide whether to receive the item. - 特許庁

類似アイテム検索装置及び類似アイテム検索方法並びにそのプログラムと記録媒体例文帳に追加

SIMILAR ITEM RETRIEVAL DEVICE, SIMILAR ITEM RETRIEVAL METHOD, ITS PROGRAM AND RECORDING MEDIUM - 特許庁

多数のアイテムが存在する場合に、所望のアイテムまで迅速にカーソルを移動させる。例文帳に追加

To speedily move a cursor to a desired item when there are many items. - 特許庁

ユーザの関連性に基づくアイテム推薦装置、アイテム推薦方法、及びそのアルゴリズム例文帳に追加

ITEM RECOMMENDATION APPARATUS BASED ON USER'S RELEVANCE, ITEM RECOMMENDATION METHOD AND ALGORITHM THEREOF - 特許庁

候補アイテム集合評価値算出部58は、候補アイテム集合の評価値を算出する。例文帳に追加

A candidate item set evaluation value calculation part 58 calculates an evaluation value of the candidate item set. - 特許庁

リソース・アイテム・リストに基づいてリソース・アイテムを消費するための方策例文帳に追加

STRATEGIES FOR CONSUMING RESOURCE ITEMS BASED ON RESOURCE ITEM LIST - 特許庁

ランキングアイテム表示方法及び装置及びランキングアイテム表示プログラム例文帳に追加

RANKING ITEM DISPLAY METHOD AND DEVICE, AND RANKING ITEM DISPLAY PROGRAM - 特許庁

スケジュール登録処理と、アイテム登録処理と、アイテム探索処理とを行う。例文帳に追加

Schedule registration processing, item registration processing and item search processing are performed. - 特許庁

リコメンド手段13は、予測されたアイテムに基づいて、ユーザにリコメンドするアイテムを決定する。例文帳に追加

A recommending means 13 determines an item to be recommended to the user based on the predicted item. - 特許庁

メディアアイテム収納装置は、振り分けられたメディアアイテムをメディアアイテムのスタッキングの前に受領するダイバータ入口と、メディアアイテムのスタッキング後、メディアアイテムのスタックの顧客への提示前にメディアアイテムのスタックを受領する非提示スタック入口と、メディアアイテムのスタックの顧客への提示後にメディアアイテムのスタックを受領する提示スタック入口とを備える。例文帳に追加

A media item storage apparatus includes a diverter entrance for receiving sorted media items prior to stacking the media items, a non-presentation stack entrance for receiving a stack of media items after stacking the media items and prior to presenting the media items to a client, and a presentation stack entrance for receiving the stack of media items after presenting the stack of media items to the client. - 特許庁

メッセージ配送方法、アイテム配送方法、メッセージ配送システム及びアイテム配送システム例文帳に追加

MESSAGE AND ITEM DELIVERY METHODS AND MESSAGE AND ITEM DELIVERY SYSTEMS - 特許庁

アイテム獲得状況調査部414は、アイテムの獲得状況を調査する。例文帳に追加

An item acquisition condition investigating unit 414 investigates the item acquisition condition. - 特許庁

次に、レコメンド結果算出処理(S23)で、アイテム間相関値を全ユーザについて総合して総合アイテム間相関値を算出し、レコメンド対象ユーザのアイテム利用履歴に含まれるアイテムとの間の総合アイテム間相関値の総計が高い、レコメンド対象ユーザのアイテム利用履歴に含まれないアイテムを推薦アイテムとして算出する。例文帳に追加

In recommend result calculation processing (S23), a total item correlation value is calculated by totaling the item correlation values for all users, and an item not contained in the item use history of the target user, which has high total item correlation values with items contained in the item use history of the target user is calculated as a recommendation item. - 特許庁

アイテム格納部260内のアイテムは、別なクライアント装置へ受け渡しが可能である。例文帳に追加

The items in the item storage part 260 are transferrable to another client device. - 特許庁

そして、プレイヤにより所定の登録アイテムが選択された場合には、そのアイテムを有効にする。例文帳に追加

When a player selects a prescribed registered item, this device makes the item effective. - 特許庁

流通アイテムのライフサイクルを通じて流通アイテムの在庫過不足を抑制する。例文帳に追加

To control inventory overage and shortage of a distribution item through the life cycle of the distribution item. - 特許庁

例文

アイテムを保有した状態でバトル演出に突入すると、そのアイテムを使用できる。例文帳に追加

An item can be used when a hero has an item and rushes into a battle rendition. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS