1016万例文収録!

「アントシアニ ン」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > アントシアニ ンの意味・解説 > アントシアニ ンに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

アントシアニ ンを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 168



例文

アントシアニとしてはデルフィニジ-3-o-ルチノシドあるいはシアニジ-3-o-グルコシドなどを用いることができる。例文帳に追加

As the anthocyanin, delphinidin-3-O-rutinoside, cyanidin-3-O-glucoside or the like can be used. - 特許庁

得られる色素米は、アントシアニとGABAを多く含でいるので、健康食品として、あるいは健康食品の材料として適する。例文帳に追加

The pigmented rice thus obtained is suitable as health food or a health food material owing to containing abundant anthocyanin and GABA. - 特許庁

桑実のアントシアニ含有抽出物を有効成分とする機能性食品、または眼精疲労回復剤、視覚改善剤。例文帳に追加

This functional food, or an agent for recovering from asthenopia or ameliorating agent for visual sense is such one as to contain as its active ingredient an extract containing anthocyanin from the mulberries. - 特許庁

主としてアントシアニ重合体からなるクラベリーの実の圧搾濾過物及び/又は抽出物からなるラジカル消去剤。例文帳に追加

This radical scavenger comprises a pressed and filtered substance and/or an extract of a cranberry fruit consisting essentially of an anthocyanine polymer. - 特許庁

例文

特に分子量が30000以上のアントシアニ重合体を含む当該濾過物及び/又は抽出物の配合が好ましい。例文帳に追加

In a preferred embodiment, the filtrate and/or the extract including an anthocyanin polymer with molecular weight of30,000 are formulated to the cosmetics. - 特許庁


例文

微細化されたアントシアニ含有素材及び分散剤を含有するアントシアニ含有組成物において、前記分散剤は、レシチ、グリセリ脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、及びポリグリセリ脂肪酸エステルから選ばれる少なくとも一種であることを特徴とする。例文帳に追加

This anthocyanin-containing composition comprises a finely micronized anthocyanin-containing material and a dispersant, and is characterized in that the dispersant is at least one kind selected from lecithin, a glycerol fatty acid ester, a sucrose fatty acid ester and a polyglycerol fatty acid ester. - 特許庁

本発明は、有効量のモリブデ化合物を使用して栽培することを特徴とする、青色の花を咲かせる、アントシアニ系色素を含有する植物の製造法、及び該製造法により得られた、青色の花を咲かせる(或いは、咲かせた)、アントシアニ系色素を含有する植物に関する。例文帳に追加

This method for producing plants blooming blue flowers comprises cultivating plants using an effective amount of a molybdenum compound to obtain anthocyanin-based pigment-containing plants blooming (having bloomed) blue flowers. - 特許庁

アントシアニ含有馬鈴薯由来の、酢酸に可溶性であり、かつ芳香族系合成吸着剤に吸着される性質を有する成分を含有するアントシアニ含有物を主成分として含有するスーパーオキシドディスムターゼ発現誘導剤。例文帳に追加

The superoxide dismutase expression inducer contains as a principal component an anthocyanin-containing substance containing a constituent originated in anthocyanin-containing potatoes and having the property of being soluble in acetic acid and of being adsorbed by an aromatic synthetic adsorbent. - 特許庁

本発明の目的は、通常は、橙色、ピク色、赤色、赤紫色等の花を咲かせるアントシアニ系色素含有植物に青色の花を咲かせるための栽培方法と、青色の花を咲かせる(或いは、咲かせた)、アントシアニ系色素を含有する植物を提供することにある。例文帳に追加

To provide a method for producing a plant blooming flowers having a different color from those of existing flowers, comprising a cultivation method for making anthocyanin-based pigment-containing plants bloom flowers ordinarily having colors such as orange, pink, red, dark-red purple; and to provide the anthocyanin-based pigment-containing plant blooming (or having bloomed) blue flowers. - 特許庁

例文

第1のゼリー液又は第2のゼリー液のどちらか一方にのみアントシアニ色素を含有させ、第1のゼリー液をゼリー容器に充填した後ゲル化して第1のゲルを得た後、第2のゼリー液を充填しゲル化させた後、静置し、アントシアニ色素を移行させることを特徴とするグラデーショ構造を有する容器入り二層ゼリーの製造方法。例文帳に追加

The method for producing the packaged double-layer jelly having a gradation structure comprises adding an anthocyanin pigment in either the first jelly liquid or the second jelly liquid, filling the first jelly liquid in a jelly vessel and gelatinizing to obtain the first gel, filling the second jelly liquid and gelatinizing the liquid, and leaving the vessel at rest to migrate the anthocyanin pigment. - 特許庁

例文

本発明は、5〜35質量%のアントシアニと、20〜95質量%のプロアントシアニと、5質量%未満のレスベラトロールと、余り質量%の他の成分により組成されるコケモモ(Vaccinium vitis−idaea L)の第1の抽出物、及び60〜98質量%のレスベラトロールを含有する第2の抽出物を提供する。例文帳に追加

A first extract of Vaccimium vitis-idaea L is composed of 5-35 mass% anthocyanin, 20-95 mass% proanthocyanin, less than 5 mass% resveratrol, the balance being other components and a second extract contains 60-98 mass% resveratrol. - 特許庁

有効成分として、アントシアニ、ルテイから選ばれる1種以上と、南天とを含有することにより優れた眼精疲労軽減効果を有する組成物を提供することができる。例文帳に追加

This composition having an excellent asthenopia-reducing effect is characterized by containing one or more selected from anthocyanin and lutein and Nandina domestica as active ingredients. - 特許庁

複数の有効成分としては、例えば、ビルベリー由来のアントシアニと、海藻類のヘマトコッカス由来のアスタキサ、植物のマリーゴールド由来のルテイを使用すればよい。例文帳に追加

Anthocyanin originating from a bilberry, astaxanthin originating from a hematoside belonging to seaweeds and lutein originating from a vegetable marigold are preferably used as the active ingredients. - 特許庁

カロチノイド系色素、アトラキノ系色素、アントシアニ系色素、カルコ系色素、クチナシ青色素、及びビタミB_2から選ばれた一種以上の色素と、マルトオリゴ糖とを接触・共存させる。例文帳に追加

One or more kinds selected from a carotenoid pigment, an anthraquinone pigment, an anthocyanin pigment, a chalcone pigment, a gardenia blue pigment, and vitamin B2 are brought into contact with a malto oligosaccharide to co-exist therewith. - 特許庁

本発明の抗酸化組成物はラクトフェリを含むことが好ましく、カシスエキス中のアントシアニの総含有量が25質量%以上であることが好ましい。例文帳に追加

The antioxidant composition comprises preferably lactoferrin and has the total content of anthocyanin in the cassis essence of preferably25 mass%. - 特許庁

フェニルプロパノイド類を有効成分として含有することを特徴とする色素の退色抑制剤、特にアントシアニ系色素、フラボノイド系色素、カロテノイド系色素等の天然色素の退色抑制剤。例文帳に追加

This discoloration inhibitor for pigments, especially natural pigments such as anthocyanin pigments, flavonoid pigments, carotenoid pigments and the likes contains a phenylpropanoid as effective ingredient. - 特許庁

トコフェロールを含有する水および/または多価アルコール中油型の乳化組成物であることを特徴とするアントシアニ色素の退色防止剤。例文帳に追加

This anthocyanin pigment discoloration-preventing agent is a tocopherol-containing emulsified composition of oil-in-water and/or -polyvalent-alcohol type. - 特許庁

分析試料中に含まれるアントシアニを高速液体クロマトグラフィー(HPLC)で分離し、定量する方法であって、移動相がエタノール及び/又は水であることを特徴とする方法。例文帳に追加

In the method wherein the anthocyanin included in an analysis sample is determined by being separated by high-performance liquid chromatography (HPLC), the moving phase is ethanol and/or water. - 特許庁

Raphanus属の植物においてアントシアニは、生重量1グラムあたり少なくとも100nmolのレベルで存在し、515〜550nmの範囲の波長に吸収極大を有する。例文帳に追加

In the plants of the genus Raphanus, anthocyanin exists by at least 100 nmol level per 1 g raw weight, and exhibits an absorption maximum at 515-550 nm range. - 特許庁

アントシアニやリスベラトロール等の有効成分を高濃度に含み、かつノカフェイである健康飲料として優れた葡萄葉茶及びその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide grape-leaf tea containing active ingredients such as tannin, anthocyanin and resveratrol in a high concentration, and excellent as a caffeine-free healthy beverage: and to provide a method for producing the same. - 特許庁

シクラメの花、葉、茎の少なくともいずれかからアントシアニやサポニなどの抗酸化物質を抽出し、化粧基材に配合して化粧料にする。例文帳に追加

To provide a cosmetic obtained by extracting antioxidants such as anthocyanin and saponin from at least any of the flower, leaf and stem of cyclamen and blending the same into a cosmetic base. - 特許庁

前記天然青色色素としては、フイコシアニ、トリコトミ、クチナシ青が、またアルカリ性化で青色化した天然赤色色素としてはアントシアニ、シコニなどが挙げられる。例文帳に追加

Examples of the natural blue pigment are phycocyanin, trichotomine and gardenia blue, and examples of the natural red pigment which becomes blue through alkalinization are anthocyanin, shikonin, etc. - 特許庁

フラボノイド(アントシアニ)B環の3'位及び5'位水酸基にグルコシル基を逐次的に転移する活性をもつタパク質をコードする遺伝子を得る。例文帳に追加

To obtain a gene encoding a protein having the activity for successively transferring glucosyl groups to hydroxy groups at the 3'- and the 5'-positions of a flavonoid (anthocyanine) B ring. - 特許庁

有色サツマイモを糖化処理し、その糖化液にラクトバシルス属に属し、マニト−ルを産生するヘテロ型乳酸菌を加え発酵させるアントシアニを含有する乳酸菌発酵食品の製造方法。例文帳に追加

A method for producing a lactic acid bacteria fermented food containing anthocyanin comprises subjecting colored sweet potato to saccharification treatment, and adding heterotype lactic acid bacteria belonging to Lactobachirus and producing mannitol to the saccharified liquid of the colored sweet potato followed by fermentation. - 特許庁

米麹に黒大豆の煮汁を加えて発酵・自己消化液であって、アントシアニの濃い赤味を呈する液体からなるクエ酸含有飲料とした。例文帳に追加

The citric acid-containing beverage comprises liquid as fermented/self-digestion liquid obtained by adding soup of black soybeans to malted rice, and showing dark redness of anthocyanin. - 特許庁

主としてアントシアニ重合体からなるクラベリーの実の圧搾濾過物及び/又は抽出物と、水不溶性の吸油性粉体とを配合した化粧料。例文帳に追加

This cosmetic is formulating squeezed filtrate and/or extract of cranberry fruit mainly composed of anthocyanin polymer with water-insoluble oil-absorbing power. - 特許庁

栽培中のサニーレタス2に波長400〜500nmの成分を含む光線を夜間に照射して葉中のアントシアニの合成を促進させる光源3を備える。例文帳に追加

The method for cultivating sunny lettuce has a light source 3 which irradiates, at night, cultured red leaf lettuces 2 with light containing components with 400-500 nm wavelength to promote the synthesis of anthocyanin in the leaves of the red leaf lettuce. - 特許庁

廃棄されるのみであったガマズミ果汁飲料の搾汁残渣から、アントシアニやクロロゲ酸などの有用成分を豊富に含有する果皮を食品等素材として調製すること。例文帳に追加

To prepare flesh skin containing useful ingredients such as anthocyanin, chlorogenic acid and the like as a material for foods and the like from Viburnum dilatatum juice squeezed residue which has been disposed as waste. - 特許庁

少なくとも着色剤と、水溶性有機溶剤と、水と、アントシアニ群化合物及び/又はロスマリ酸を含でなる筆記具用水性イキ組成物。例文帳に追加

The water-based ink composition for writing utensil at least contains a coloring agent, a water-soluble organic solvent, water and an anthocyanin-group compound and/or rosmarinic acid. - 特許庁

乾燥製品中に含有されるアントシアニ化合物の安定化を図るため、適当量の可食性抗酸化物を添加し、目的物の安定化を図ることを検討する。例文帳に追加

In order to stabilize the anthocyanin compound contained in the dried product, stabilization of the objective material is studied by adding an adequate amount of an edible antioxidant. - 特許庁

また、紅芋や米麹中の澱粉が酵素分解されて甘味を呈し、しかも紅芋の色素であり抗酸化力の高いアントシアニが抽出され、あざやかな赤紫色を呈する。例文帳に追加

Starch in the Monascus or rice malt is subjected to enzymatic hydrolysis to present sweetness, and anthocyanin comprising Monascus pigment, and has high antioxidant power is extracted, to make the food express bright red-purple color. - 特許庁

そのアントシアニ系色素は、これらの成分に水を加えて調製された組成物(スラリー)が調製開始時から所定時間経過したことを、その組成物の色変化により把握することを実現する。例文帳に追加

The anthocyanin-based coloring matter achieves grasping of the passage of a predetermined time from the start of preparation of a composition (a slurry) prepared by adding water to these components by the color change of the composition. - 特許庁

(A)アントシアニ系色素、(B)シリカ系研磨剤、(C)キサガムを含有し、かつ(D)クエ酸及び/又はクエ酸ナトリウムにより製剤のpHを4.5〜6.0に調整することを特徴とする歯磨剤組成物。例文帳に追加

The dentifrice composition includes: (A) anthocyanin pigment; (B) a silica-based abrasive; and (C) xanthan gum; wherein the pH of a formulation is adjusted to 4.5 to 6.0 with (D) citric acid and/or sodium citrate. - 特許庁

麹米として精米された白米を使用し、掛米として無精米の紫黒米を使用して、通常の清酒製造法に準じ製造することにより、無精米の赤黒米由来のアントシアニ系色素により着色した清酒を得る。例文帳に追加

This new Japanese wine colored with the anthocyanin pigment derived from nonpolished reddish black rice is obtained using polished rice as koji rice together with nonpolished purplish black rice through the process similar to the case with conventional Japanese wines. - 特許庁

カシスを原料としてカシスアントシアニを固形分当たり30重量%以上50重量%以下を含むことを特徴とするカシス抽出物を製造する。例文帳に追加

To provide a method for producing cassis extract comprising cassis as a raw material, and containing 30-50 wt.% of cassis anthocyanin based on a solid. - 特許庁

このように、水分を含む大豆を過熱水蒸気で水分が乾燥しないように加熱処理することにより、大豆に含まれる栄養価であるグルタミ酸、ポリフェノール、アントシアニ、糖分が増加する。例文帳に追加

In this way, the water-containing soybeans are heat-treated by superheated steam so that water is not dried, so glutamic acid, polyphenol, anthocyanin, and sugar content as the nutrient value contained in the soybeans, are increased. - 特許庁

コエザイムQ−10(CoQ10)の還元型若しくはCoQ10またはこの両方と、アントシアニ抽出物、メラニまたは少なくとも一つのチオール(−SH)基をもつ化合物である抗酸化剤との組成物の提供。例文帳に追加

This invention relates to a composition comprising: a reduced form of coenzyme Q-10 (CoQ10), CoQ10, or both; and an antioxidant which is an anthocyanin extract, melanin, or a compound containing at least one thiol group (-SH). - 特許庁

アントシアニ系色素含有の切り花の切断した茎は植物差し込み体8の差し込み口57から循環水流通用チャバー8−5に挿入される。例文帳に追加

A cut stem of the cut flower containing anthocyanin-based coloring matter is inserted from an insertion opening 57 of the plant insertion body 8 into the circulating water distributing chamber 8-5. - 特許庁

簡易に水前寺菜(Gynura bicolor DC )(別名 金時草)に含まれるアントシアニ色素を得るための金時草の乾燥法と乾燥金時草より熱水抽出して得られる色素抽出液の利用技術を提供する。例文帳に追加

To provide a method for drying suizenji-na (Gynura bicolor DC)(another name is kinji-sou) in order to obtain anthocyanin pigment contained in the kinji-sou and to provide a technology for utilizing a pigment extract obtained by hot water extraction of the dried kinji-sou. - 特許庁

チョウマメから得られ、アミノ酸残基数447のタパク質をコードし、アントシアニB環の3'位及び5'位水酸基にグルコシル基を逐次的に転移する活性をもつタパク質をコードする遺伝子。例文帳に追加

The gene is obtained from Clitoria ternatea, encodes the protein of an amino acid residue number of 447 and has the activity for successively transferring the glucosyl groups to the hydroxy groups at the 3'- and the 5'-positions of the anthocyanine B ring. - 特許庁

天然物から色素(例えば、アントシアニ系色素)を抽出した抽出溶液を、オゾ又は酸素等の酸化力を有するガスとの接触下で加熱した後、脱臭処理することを特徴とする色素溶液の製造方法。例文帳に追加

In this method of manufacturing a coloring matter solution, an extract solution obtained by extracting a coloring matter (e.g. an anthocyanin-based coloring matter) from a natural matter is heated in contact with an oxidizing gas such as ozone, oxygen, or others, then it is treated to deodorize. - 特許庁

アントシアニ色素を含む水溶液をpH4.0〜6.5の範囲に調整後、40〜100℃の範囲の温度で加熱することにより、色素の耐熱性が向上する。例文帳に追加

The heat resistance of the coloring matter is improved by adjusting an aqueous solution containing the coloring matter to a pH of 4.0-6.5, and then heating the solution at a temperature of 40-100°C. - 特許庁

アントシアニ色素を含有する有色馬鈴薯を原料として用いる有色醸造酒の製造方法であって、加熱処理した該有色馬鈴薯を、該アントシアニ色素を含む色素抽出液とデを含む残渣とに分離する工程と、該残渣を麦芽及び水に添加して糖化することにより糖化液を製造する糖化工程と、該色素抽出液を発酵液に添加して発酵を行う発酵工程と、を備える有色醸造酒の製造方法により解決する。例文帳に追加

The method for producing the colored brewage using as the colored potatoes containing an anthocyanin pigment as the material comprises the step of separating the colored potatoes subjected to heat treatment into a pigment extract containing the anthocyanin pigment and starch-containing residues, the step of saccharifying the residues by adding the residues to malt and water to produce a saccharified liquid, and the step of adding the pigment extract to a fermentation liquid to make a fermentation. - 特許庁

フラボノイドが、例えばフラボ類、フラバノール類、フラボノール類、カルコ類、イソフラボ類、フラバノ類、ベザルクマラノ類またはアントシアニ類を含有するダイオキシの毒性発現の抑制ないし阻止剤並びにダイオキシ受容体のブロッキグ剤。例文帳に追加

A flavonoid, for example, a flavone, a flavanol, a flavonol, a chalcone, an isoflavone, a flavanon, a benzalcoumaranone or an anthocyanin is used as an agent for suppressing or inhibiting the development of the toxicity of dioxin, or for blocking a dioxin receptor. - 特許庁

チオクト酸類及びビタミB2類及びポリフェノール類を配合してなる内服液剤のポリフェノール類を、プロアントシアニ、フラバノール、フラボノール、フラボ、没食子酸、クロロゲ酸、アントシアニ、及びこれらの誘導体から選ばれる少なくとも一種を含有する。例文帳に追加

This liquid preparation for oral administration is formulated by blending thioctic acids, vitamin B2s, and polyphenols, wherein the polyphenols are at least one kind selected from the group consisting of proanthocyanidin, flavanol, flavonol, flavon, gallic acid, chlorogenic acid, anthocyanin and their derivatives. - 特許庁

植物におけるフラボノイド化合物のヒドロキシル化を効率よく調節するフラボノイド3'-ヒドロキシラーゼをコードする遺伝子配列、植物における3'-ヒドロキシル化アントシアニの産生を効率よく調節するフラボノイド3'-ヒドロキシラーゼをコードする遺伝子配列及びそれらの使用の提供。例文帳に追加

To provide a genetic sequence encoding a flavonoid-3'-hydroxylase efficiently modulating hydroxylation of a flavonoid compound in a plant, a genetic sequence encoding a flavonoid-3'-hydroxylase efficiently modulating production of 3'-hydroxylated anthocyanin in the plant and to provide use thereof. - 特許庁

100mlあたり、ビタミA類を500〜5000IU、ビタミB1類を2〜50mg及びアントシアニを含み、さらにビタミB2類およびビタミB6類から選択された少なくとも一種を含むことを特徴とする酸性機能性飲料。例文帳に追加

The acidic functional drink contains 500-5,000 IU of a vitamin A and 2-50 mg of a vitamin B1 based on 100 ml, and anthocyanin, and further at least one selected out of a vitamin B2 and a vitamin B6. - 特許庁

目に良いとされるアントシアニ等の有効成分を従来に比して効率良く目に供給することができ、これにより、従来では得られない前記有効成分による効能を得ることができる極めて実用性に秀れた健康食品を提供すること。例文帳に追加

To provide an extremely excellently practical health food with which active ingredients such as anthocyanin considered effective for eyes can be efficiently supplied to the eyes so as to obtain novel efficacy due to the active ingredients. - 特許庁

アントシアニ色素含有溶液を様々なpH条件、金属イオ添加条件、加熱条件下で発色させ、セルロース、絹等の粒子を着色させることにより、幅広い色相、鮮やかな発色性、蛍光性等を示す粒子を得ることができる。例文帳に追加

Particles having a wide color range, clear color development and fluorescence properties and the like can be obtained by causing color development on a solution containing the anthocyanin pigment under various conditions of pH, addition of a metal and heating. - 特許庁

例文

クマツヅラ科の植物抽出物を有効成分として、また必要に応じて酸化防止剤を含有することを特徴とする色素の退色抑制剤、特にアントシアニ系色素、カロチノイド系色素及びラック色素等の天然色素の退色抑制剤。例文帳に追加

This discoloring inhibitor for pigments such as, in particular, anthocyanin based pigments, carotenoid based pigments and lac color, is characterized by containing an extract from plants of Verbenaceae as an active ingredient, and containing antioxidant as necessary. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS