1016万例文収録!

「エネルギー状態」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > エネルギー状態の意味・解説 > エネルギー状態に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

エネルギー状態の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1176



例文

この状態で、高エネルギー密度ビームであるレーザ11が照射される。例文帳に追加

In this state, the laser 11 which is a high energy density beam is radiated. - 特許庁

グロープラグの異常はエネルギー供給源であるディーゼルエンジンの運転状態に現れる。例文帳に追加

The abnormality of the glow plug appears in the operating conditions of the diesel engine as the power source of energy. - 特許庁

エネルギー効率を高くした状態で電動車両の走行を開始させることができるようにする。例文帳に追加

To start travel of a motor-driven vehicle with high energy efficiency. - 特許庁

エネルギー化すると共に、感度良く出力の論理状態を変化させるダイナミック回路を得る。例文帳に追加

To provide a dynamic circuit for changing an output logical state with high sensitivity wherein the energy is saved. - 特許庁

例文

回生エネルギーをキャパシタ24のみに充電可能な状態又はバッテリ23にも充電可能な状態に切り換え可能なスイッチ25a,25bを制御する制御装置30は、回生エネルギーをキャパシタ24に充電できるようにキャパシタ24のエネルギーを調整する。例文帳に追加

A control device 30 for controlling switches 25a and 25b capable of switching to a state in which the regenerative energy can be charged in only the capacitor 24 or a state in which the regenerative energy can be charged also in the battery 23 adjusts energy of the capacitor 24 so that the regenerative energy may be charged in the capacitor 24. - 特許庁


例文

そして、自己の位相角を基準にした1周期の終了時から逆算された時間的タイミングで、放電灯L1〜Lnを点灯させるエネルギーを持つ高レベルエネルギー状態になり、高レベルエネルギー状態を、自己の1周期の終了時に向かって保持する。例文帳に追加

And each of the driving signals becomes a high level energy state that has an energy to light the discharge lamp L1-Ln in a timing counted backward from the end of one cycle based on its own phase angle, and maintains that high level energy state until the end of its own one cycle. - 特許庁

緩和制御部12は、状態検知部11が増エネルギー状態を検知した場合に、増エネルギー状態を緩和するように空調機2を制御する。例文帳に追加

When the state detection unit 11 detects the increased energy state, the mitigation control unit 12 controls the air conditioner 2 so as to mitigate the increased energy state. - 特許庁

有機分子組織体は互いにエネルギーが異なる3つの量子状態(安定状態、準安定状態および励起状態)を有する。例文帳に追加

The organic molecular organisms have three quantum states different to each other in energy (a stable state, a metastable state, and an excited state). - 特許庁

結晶中の高エネルギーのブロッホ波状態にある電子は、放射量子の同時放出によって低エネルギーのブロッホ状態にある電子に遷移する。この過程は、高速電子のバンド内遷移を必要とする。例文帳に追加

An electron in a high-energy Bloch wave state in a crystal makes a transition to one of lower energy with the simultaneous emission of a quantum of radiation. This necessitates an interband transition of the fast electron.  - 科学技術論文動詞集

例文

有機配位子の電子スペクトルは、レッドシフトしており、レッドシフト後の有機配位子の三重項状態エネルギーE_T1'と、希土類イオンの励起状態エネルギーE_Re3+とは、関係E_T1'≧E_Re3+を満たす。例文帳に追加

The electronic spectrum of the organic ligand is red-shifted, and the energy E_T1' of triplet state of the organic ligand after the red shift and the energy E_re3+ of an excited state of the rare earth ion satisfy the relationship: E_T1'≥E_Re3+. - 特許庁

例文

[III]発光素子用材料の三重項状態の励起エネルギーT_1(1)と、不純物の三重項状態の励起エネルギーT_1(2)とが、T_1(1)≦T_1(2)である。例文帳に追加

[III] Excitation energy in triplet state of the material for a light-emitting element T_1(1) and excitation energy in triplet state of the impurities T_1(2) satisfy a relation T_1(1)≤T_1(2). - 特許庁

パラメータ設定工程において、複数の被はんだ部の組み合わせごとに、分離状態表面エネルギーと、ブリッジ状態表面エネルギーとを計算する。例文帳に追加

In a parameter setting step, the non-bridging state surface energy and the bridging state surface energy are calculated for each combination of a plurality of portions to be soldered. - 特許庁

簡易な構成で、予め時刻指定動作が設定されている場合でも省エネルギー状態に移行し、さらに指定時刻になると省エネルギー状態を解除して指定動作を実行することが可能なファクシミリ装置を提供する。例文帳に追加

To provide facsimile machine capable of shifting to an energy saving state even when time designated operation is preliminarily set and further releasing the energy saving state to perform the designated operation when the designated time arrives. - 特許庁

マルチ昇華リボンの粒子状態の染料が昇華可能な溶融単分子状態となる温度まで、階調表現を行う際の印加エネルギーより高いエネルギーを用いてマルチ昇華リボンの予熱を行う。例文帳に追加

Up to a temperature where the granular dye of a multi- sublimation ribbon takes a sublimable fused single molecular state, the multi- sublimation ribbon is preheated by using energy higher than that being applied at the time of halftone representation. - 特許庁

エネルギー状態で前記指定時刻に至ると、システム制御部25は省エネルギー状態を解除し、前記時刻指定動作を指定時刻に実行する。例文帳に追加

When the designated time arrives in the energy saving state, the part 25 releases the energy saving state and performs the time designated operation at the designated time. - 特許庁

タップライン上において、選択された端部エネルギー蓄積装置の電圧と等しい電圧の基準状態から、選択された対向端部エネルギー蓄積装置の電圧を実質的に超える電圧より非基準状態が検出される。例文帳に追加

Non-standard condition is detected from voltage substantially exceeding voltage of selected counter energy storage device from a standard condition of voltage equal to the voltage of selected extremity energy storage device on a tap line. - 特許庁

遷移を刺激するエネルギーホールを備えたレドックスエネルギー共振の電気化学的反応体によって、基底状態の下の量子化されたポテンシャルエネルギーレベルに解放するように、電子を刺激することによって、水素原子から熱を解放する方法及び構造。例文帳に追加

The method and structure are adapted for releasing heat from hydrogen atoms by stimulating electrons by means of an electrochemical reactor of redox energy resonance having energy holes which stimulate transition, in such a way that the electrons are released to quantized energy levels below a ground state. - 特許庁

待機状態では消費電力を節減することが可能な省エネルギー機能付き装置において、省エネルギーモード下でも動作すべきスレーブCPUを、省エネルギーモード下で出力されるリセット信号に対して、プロテクトすること。例文帳に追加

To protect a slave CPU which should operate, even under an energy- saving mode against a reset signal outputted even under the energy-saving mode for a device having energy saving function capable of saving power consumption in a standby state. - 特許庁

制御器は、発生器のエネルギー出力を低エネルギーレベルから高エネルギーレベルにランプアップさせることによってシステムチェックを行い、システムチェック時にセンサからの出力を所定の時間間隔で監視して、異常状態を判断する。例文帳に追加

The controller performs a system check by ramping up an energy output of the generator from a low energy level to a high energy level and monitors an output from the sensor at predetermined intervals of time during the system check to determine an abnormal state. - 特許庁

温度制御信号発生部11からの制御信号によって、ヒータ6の通電初期のエネルギー供給は予め充電されたキャパシタ5のエネルギーを使用し、ヒータ6が十分温まった状態でAC商用電源9からのエネルギー供給に切換えるように制御する。例文帳に追加

By a control signal from a temperature control signal generation unit 11, energy supply at early stage of energization of a heater 6 is controlled so as to use energy of a pre-charged capacitor 5 and to switch to energy supply from an AC commercial power supply 9 while the heater 6 is sufficiently warm. - 特許庁

新たな原子モデルに従い、移転に共振するエネルギーホールを与えることにより電子をよりエネルギー準位且つ大きさの小さい状態に弛緩するよう刺激する際に、原子からエネルギーを開放する方法及び装置を提供する。例文帳に追加

To provide a method and an apparatus for releasing energy from atoms, when electrons are stimulated in such a way so as to relax to a lower energy level and to a state of small size, by providing an energy hole which resonates with transfer according to a new atomic model. - 特許庁

酸化重合性または活性エネルギー線硬化性下刷りインキの不完全を未硬化状態にし、その後活性エネルギー線硬化性上刷りニスを塗工し、ちりめんじわ状にする活性エネルギー線硬化性印刷方法に関する。例文帳に追加

In this active energy ray-curable printing method, the oxidatively polymerizable or active energy ray-curable undercoat ink is put into the imperfectly cured state, and subsequently, the active energy ray-curable top-coat varnish is applied so that the fine-wrinkle shape can be formed. - 特許庁

エネルギー消費量予測のための情報入力に手間がかからず、しかも、予測対象の集合住宅に適合した状態で全エネルギー消費量を予測することができる集合住宅用のエネルギー消費量演算装置を提供する。例文帳に追加

To provide an energy consumption calculating device for an apartment house which saves time in inputting information for estimating an overall energy consumption and estimates the overall energy consumption in the state which suits the target apartment house. - 特許庁

太陽エネルギー集収装置1を枠材2を介し、又は直接的に取付架台3に取付ける取付構造において、太陽エネルギー集収装置1の枠材、又は太陽エネルギー集収装置1を取付架台3に対しスライド可能な状態で嵌合したもの。例文帳に追加

In an attaching construction for attaching a solar energy collecting device 1 through a frame member 2 or directly to an attaching framework 3, a frame member of a solar energy collecting device 1 or the solar energy collecting device 1 is fitted in a slidable manner to the attaching framework 3. - 特許庁

ターゲットの表面にエネルギー線を照射し、前記ターゲットの、前記エネルギー線の照射された部分を溶解させ、前記ターゲット表面の、前記エネルギー線照射に起因した荒れを消去した状態で前記ターゲットよりX線を発生させる。例文帳に追加

Energy-beam is irradiated on the surface of the target and a part of the target on which the energy-beam is irradiated is fused, and X-ray is generated from the target in a state that the roughness of the target surface caused by the irradiation of the energy-beam is eliminated. - 特許庁

イオンビーム等のエネルギービームの収束状態や被加工物への照射方向等を維持すると共に,被加工物の加工深さなどの加工条件等に応じて被加工物へ照射するエネルギービームのエネルギーを変更する際の作業を簡略化すること。例文帳に追加

To provide an energy beam machining device and an energy beam machining method capable of maintaining the condensing state of energy beams such as ion beams, the irradiation direction of energy beams on a work, and simplifying the work of converting the energy of the energy beam with which the work is irradiated according to a machining condition or the like such as the machining depth of the work. - 特許庁

本発明は、活性エネルギー線硬化性下刷りインキを不完全硬化の状態にし、その後活性エネルギー線硬化性上刷りニスを塗工し、ちりめんじわ状にする活性エネルギー線硬化性印刷方法、およびその印刷物に関する。例文帳に追加

To provide an active energy ray-curable printing method in which active energy ray-curable undercoat ink is put into an imperfectly cured state and in which subsequently, active energy ray-curable top-coat varnish is applied so that a fine-wrinkle shape can be formed, and printed matter using the printing method. - 特許庁

b)住宅販売会社から指定されたガス・電気・石油等のエネルギー供給業者Eは、住宅設備機器の工事代金をエネルギー料金に上乗せしない状態でガス・電気・石油等のエネルギーを当該住宅に供給する。例文帳に追加

An energy supplier E for gas, electricity, petroleum or the like specified by the housing supplier supplies energy such as gas, electricity, or gas to the dwelling house in a state without adding a construction expense for the residential facility apparatus to an energy fee. - 特許庁

このように、熱は、液体状態、固体状態、液体状態、気体状態の4状態の相転換過程で熱輸送が行われ、4状態を介して、熱エネルギーの入力とその熱エネルギーの出力が行われ、排熱は、高効率に、且つ、リアルタイムに利用される。例文帳に追加

The heat is transported in four-state phase conversion processes of a liquid state, a solid state, a liquid state and a gas state, the thermal energies are input and output via the four states and the exhaust heat is highly efficiently used in real time. - 特許庁

本発明は、いわゆるランキンサイクルを応用した外燃機関において、熱エネルギーの増減と必要とする動力エネルギーの関係を任意に制御することを可能とし、更に臨界状態を超える超音速領域においても熱エネルギーの動力エネルギーへの変換効率を大幅に高めることを可能とした外燃機関の動力機構を提供するものである。例文帳に追加

To provide the power mechanism of an external combustion engine optionally controlling relation of increase/decrease of thermal energy and required power energy, and remarkably enhancing efficiency in converting thermal energy into power energy even in an ultrasonic region exceeding a critical state in an external combustion engine applying a so-called Rankine cycle. - 特許庁

第2コレクタ層103は、第1コレクタ層102およびベース層104に接した状態で、ベース層104の伝導帯端のエネルギー準位よりも低く、第1コレクタ層102の伝導帯端よりも高い伝導帯端のエネルギー準位を有し、ベース層104の価電子帯端のエネルギー準位よりも低い価電子帯端のエネルギー準位を有したものとなっている。例文帳に追加

The second collector layer 103 has an energy level of a conduction band edge lower than that of the base layer 104 and higher than that of the first collector layer 102, and has an energy level of a valence band edge lower than that of the base layer 104, while contacting the first collector layer 102 and the base layer 104. - 特許庁

電気モーター又は内燃機関などエネルギー消費式の動力源において慣性力利用して、間欠的にエネルギー供給方式で、慣性力運動とエネルギー消費動力源を制御利用して組み合わせることで、燃料供給削減方式として間欠駆動状態を、省燃料間欠供給でも、エネルギーロスを最大限低減すること。例文帳に追加

To minimize energy loss even when saving and intermittently supplying fuel in an intermittently driving condition as a fuel supply reducing system by combining inertia force motion and energy consumed power source in a controlled use, in an intermittent energy supply system using inertia force in an energy consumed power source such as an electric motor or an internal combustion engine. - 特許庁

エネルギー関数設定部13が、輪郭曲線の状態に対応して定義される複数種類のエネルギー項の重み付き線形和により表され、抽出すべき輪郭の形状に近づくほど、その値が小さくなるように定式化されたエネルギー関数を設定し、繰り返し演算処理部14が、エネルギー関数を繰り返し演算により最小化させる。例文帳に追加

An energy function setting part 13 sets an energy function expressed by a weighted linear sum of a plurality of types of energy terms defined according to the state of a contour curve, and formalized so that the value gets smaller according as the shape is similar to the shape of the contour to be extracted, and a repeated arithmetic operation part 14 minimizes the energy function by a repeated arithmetic operation. - 特許庁

物質中の電子を高いエネルギー状態にしておき,そのエネルギーを誘導放出過程によって単一波長で位相のそろった光として放出させる現象例文帳に追加

the action of producing a monochromatic beam of light by exciting electrons to a higher energy level and causing them to radiate energy, called a laser  - EDR日英対訳辞書

つまり、水素吸蔵合金が水素を吸蔵する温度等が高いので、超臨界状態エネルギーが有効利用でき、水素製造全体のエネルギー効率が向上できる。例文帳に追加

Since the hydrogen-absorbing alloy absorbs hydrogen at high temperatures, etc., the energy in a supercritical state can be effectively utilized, and the energy efficiency in the whole hydrogen production can be improved. - 特許庁

長寿命の電荷分離状態を有し、光エネルギー変換触媒として、また太陽電池に用いられるエネルギー変換の部品分子などに好適に使用しうる触媒組成物を提供すること。例文帳に追加

To provide a catalyst composition having the charge separation state of long life and capable of being preferably used for an optical energy conversion catalyst and an energy conversion part molecule used for a solar cell. - 特許庁

窒化ガリウム結晶のバルク状態でのバンドギャップに相当するエネルギーよりも大きなエネルギーの波長領域に発光帯を与える紫外発光体を提供する。例文帳に追加

To provide a ultraviolet luminous body which is capable of providing a luminous band in a wavelength region having an energy bigger than the energy corresponding to a band of gallium nitride crystal in a bulk state. - 特許庁

下部ダイオード不純物層41の初期状態における電子ポテンシャルエネルギーは、浮遊拡散層43の電子ポテンシャルエネルギーよりも高い。例文帳に追加

The electron potential energy of the lower-part diode impurity layer 41 in an initial state is higher than that of the floating diffusion layer 43. - 特許庁

心臓を細動状態に置くことができない試験されたエネルギー準位のうちもっとも低いものが、誘導構造の除細動閾値エネルギーと相互に関連する。例文帳に追加

The lowest energy level of those examined that fail to make the heart undergo the fibrillation state is mutually related to the defibrillation threshold energy in the induction structure. - 特許庁

車体の前端部に設けられたエネルギー吸収体が、前突時に、その衝撃力により所望状態に塑性変形するようにして、衝突エネルギーが効果的に吸収されるようにする。例文帳に追加

To effectively absorb collision energy by plastically deforming an energy absorbing body provided at a front end part of a vehicle body into a desired state by the collision force during a front collision. - 特許庁

ヒートポンプ装置を安全な状態に安定させるとともに、衣類乾燥に必要な熱エネルギーを無駄に放出することなく、乾燥時間の短縮及び省エネルギーを達成する。例文帳に追加

To provide a cloth dryer which stabilizes a heat pump unit into a stable condition and attains shortening of the drying time and energy saving without releasing the thermal energy required for drying clothes in vain. - 特許庁

ゲート電極に電圧を印加しない状態で、半導体上層の量子井戸層の基底エネルギー準位が半導体下層の量子井戸層の基底エネルギー準位よりも高くなるように調整する。例文帳に追加

While the gate electrode is applied with no voltage, the base energy level of the quantum well layer of the semiconductor upper layer is adjusted to be higher than the base energy level of the quantum well layer of the semiconductor lower layer. - 特許庁

ロック状態のピストンロッドに所定値以上のエネルギーが与えられた時に、エネルギーを吸収することができるアクチュエータを提供する。例文帳に追加

To provide an actuator capable of absorbing the energy when the energy of more than a specific value is applied to a piston rod in a locked state. - 特許庁

ガスタービン(141)は、熱エネルギーを回転に変換し、また伝達媒体と熱的結合状態になっていて該伝達媒体の熱エネルギーを増加させる。例文帳に追加

The gas turbine (141) converts thermal energy into rotation, and is thermally connected with the transfer medium to increase the thermal energy of the transfer medium. - 特許庁

本発明の電気化学エネルギー生成装置1を駆動する方法であって、燃料供給部11によって前記燃料を気体の状態で一方の電極5に供給する、電気化学エネルギー生成装置1の駆動方法。例文帳に追加

A drive method of the electrochemical energy generating device 1 supplies the fuel to one of the electrode 5 in a gaseous state by the fuel supply part 11. - 特許庁

本システムは、レーザエネルギー源と、レーザエネルギー源と相互接続されてレーザビームを受け取り、次に部品が静止状態の間に部品の表面上にレーザビームを配向し、表面区域を走査するプローブとを含む。例文帳に追加

This system includes a laser energy source, and a probe which is interconnected with the laser energy source to receive a laser beam, then orient the laser beam on the surface of a component and scan the surface area while the component remains stationary a static condition. - 特許庁

表面処理方法は、撥液性を有する物体の表面エネルギーを減少させるために、物体の表面と所定の流体とを接触させた状態で、物体にエネルギーを与える動作を含む。例文帳に追加

The surface treatment method includes an operation for giving an energy to an article in a state where the surface of the article contacts a predetermined liquid, to reduce the surface energy of the article having liquid repellency. - 特許庁

電気式ブレーキのみで、車両を目標地点で所定の制限速度あるいは停止状態にすることができ、車両の運動エネルギーの有効利用及び省エネルギー化を効果的に図ることができる車両を提供する。例文帳に追加

To provide a vehicle that can be made to be at a predetermined restricted speed or in a stop state at a target point only with an electric brake, and can efficiently use the kinetic energy of the vehicle and effectively save energy. - 特許庁

誘電体バリア放電ランプを点灯し、所定時間が経過するか、又はエネルギー量が所定量に達するまで点灯状態を維持することによって、所定量の紫外線エネルギーを基板に与えることができる。例文帳に追加

By maintaining a lighting state until specific time passes or the amount of energy reaches a prescribed interval after the dielectric barrier discharge lamp have been turned on, thus giving a prescribed amount of ultraviolet ray energy to the substrate. - 特許庁

例文

パケット解析部が動作可能な第1省エネルギーモードに対して、パケット解析部が動作できない電力状態となる第2省エネルギーモードを設けることにより、消費電力を低減する。例文帳に追加

Power consumption is reduced by providing a second energy saving mode to be a power state where a packet analysis part cannot be operated with respect to a first energy saving mode where the packet analysis part can be operated. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
科学技術論文動詞集
Copyright(C)1996-2024 JEOL Ltd., All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS