1016万例文収録!

「キーのロック」に関連した英語例文の一覧と使い方(22ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > キーのロックの意味・解説 > キーのロックに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

キーのロックの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1109



例文

続いて、受信部15がインテリジェントキーからドアロックをオフする信号を受信し且つ、操作部13から暗証番号の入力があると、制御部11は切替部17を制御することにより、商用電源16からの電力をコンセント18に供給することを禁止する。例文帳に追加

Subsequently, when the receiving unit 15 receives a signal for locking off the door from the intelligent key and a PIN number is input through an operating unit 13, the control unit 11 controls the switch 17 to inhibit the supply of the power from the commercial power supply 16 to the outlet 18. - 特許庁

制御部20は、ステップ100でメニュー/OKキー6が操作されたか否かを判断し、操作されていればステップ101に移行して、小項目である「F11 オートロック」の表示画面に切り替え、現在の設定値を表示して終了する。例文帳に追加

The controller 20 judges whether menu/OK key 6 has been operated in step 100, and if operated, it proceeds to step 101 to switch to display screen of a small item 'F11 auto lock' and ends with indication of the present set value. - 特許庁

キージ1による摺動直後にスクリーン4の両端を垂直方向に順次所定の高さ押し上げてスクリーン4を被印圧物6から分離するガイドピン8、押上げブロック9、チェーン10などからなる押上げ機構を設けたことを特徴とする。例文帳に追加

The plate snapping-off apparatus is provided with a pushing-up mechanism comprising a guide pin 8 for successively pushing up the opposite ends of a screen in a perpendicular direction up to a predetermined height immediately after being slid with a squeegee 1 and separating the screen 4 from a matter 6 to be pressed, a pushing-up block 9 and a chain 10. - 特許庁

サービス提供者(コンテンツサーバ104)は、サービス利用者(ダウンロード端末101)からの要求に応じて、無料コンテンツ105を配信し、さらに、サービス利用者からの注文に応じて、有料コンテンツ106とロックキー108とを配信する。例文帳に追加

A service provider (contents server 104) distributes free contents 105 in response to a request from a service user (download terminal 101) and further distributes pay contents 106 and a lock key 108 in response to an order from the service user. - 特許庁

例文

再生モードでは、現在位置座標rと道路環境実時間情報Xから、ブロック番号BKNと道路環境パラメータYを特定し、走行履歴検索手段130を用いて走行履歴DB10の中からこれらのキー(BKN,Y)が一致する走行履歴データを検索する。例文帳に追加

In a generation mode, a block number BKN and the road environment parameter Y are specified by using present position coordinate (r) and the road environment actual time information X, and the traveling history data matching these keys BKN and Y is retrieved from the traveling history DB 10 by using a traveling history retrieval means 130. - 特許庁


例文

可倒式スイッチ22は、キーロック用スイッチであり、電源がオフしている状態で手前方向に一定時間押し続けるとコンソールスイッチの入力が禁止され、反対方向に一定時間押し続けるとコンソールスイッチの入力が許可される。例文帳に追加

The tiltable switch 22 is a switch for key lock, and input of a console switch is inhibited, when it is kept pushed forward for a certain time with the power turned off, and input of the console switch is inhibited, when it is kept pushed in the opposite direction for the certain time period. - 特許庁

本発明に係る電池蓋ロック機構は、電池蓋を電子装置のバックフレームに固定するために用いられ、前記バックフレームに装着される吸着部材と、振りロッドと、復帰部材と、前記バックフレームにスライド可能に装着されるスライドキーと、を備える。例文帳に追加

The electronic lid lock mechanism includes a suction member which is used to fix a battery lid to a back frame of the electronic device, and mounted on the back frame, a swing rod, a return member, and a slide key mounted on the back frame to be slid. - 特許庁

そして、セキュリティECU35は、リクエスト信号に基づいて、受信回路34によりIDコード信号が受信されたとき、ユーザによる次回の乗車に備えて、キーフリーアンロック機能を無効にすることなく引き続き有効にする。例文帳に追加

When the ID code signal is received by the reception circuit 34, the security ECU 35 continuously enables a key-free unlocking function without disabling it, on the basis of the request signal, in preparation for the next time when a user get into a vehicle. - 特許庁

バンクに保存されたラウンドキーデータと、平文データあるいは暗号文データとが1ブロック分ずつ供給されて平文データあるいは暗号文データの暗号化処理あるいは復号化処理を実行する暗号化回路11を設ける。例文帳に追加

Further, an encryption circuit 11 is provided to which one block of the round key data stored in the bank and a plaintext data or an encrypted text data are supplied, and which performs encryption processing or decryption processing of the plaintext data or encrypted text data. - 特許庁

例文

本明細書では、チップセットは、暗号化されたチップセットセッションキー(CSSK)で受信されたディセーブルコマンドを取得して、ディセーブルコマンドが取得されるとチップセットにどのような平文制御語もブロックさせるように構成されたトリガモジュールを備える。例文帳に追加

The chipset comprises a trigger module configured to obtain a disable command that is received with an encrypted Chip Set Session Key (CSSK) and, if the disable command is obtained, have the chipset block any cleartext control word. - 特許庁

例文

メモリセルが同時に消去可能なセルのブロックをなすようにグループ分けされているフラッシュEEPROM(登録商標)システムのような再プログラム可能な不揮発性メモリシステムはホストコマンドの実行中にメモリシステムのハウスキーピング操作をフォアグラウンドで行うように操作され、そのハウスキーピング操作はホストコマンドの実行とは関連しない。例文帳に追加

A re-programmable non-volatile memory system, such as a flash EEPROM (R) system, having its memory cells grouped into blocks of cells that are simultaneously erasable is operated to perform memory system housekeeping operations in the foreground during execution of a host command, wherein the housekeeping operations are unrelated to execution of the host command. - 特許庁

キー操作によって温度設定や照明などの制御を行う制御装置1a,1b,1cをそれぞれ備えた複数台のショーケースを集中管理装置2に接続したショーケースの集中制御装置において、前記集中管理装置からの出力で前記複数台の全てのショーケースのキー操作をロックする。例文帳に追加

In the centralized control device of the showcases in which the plurality of showcases each equipped with control devices 1a, 1b, 1c for controlling temperature setting and lighting by key operation is connected to the centralized control device, the key operation of all of the plurality of showcases is locked by output from the centralized control device. - 特許庁

記録媒体に記録されたデータファイルの全消去を指示するための操作キーと、該操作キーから全消去の指示を受けた際に、少なくとも消去禁止設定されたデータファイルが存在しない状態のときには、記録媒体上のブロックが連続的な記録可能領域となるように前記記録媒体の初期化を行わせる制御部とを備える。例文帳に追加

The image recording and reproducing device has an operation key for indicating erasure of all data files recorded on a recording medium and a control portion that initializes the recording medium so that when an indication for all erasure is received from the operation key, blocks on the recording medium form a continuous recordable area at least in the absence of a data file set to erasure inhibition. - 特許庁

レバー操作により作動させる吸着パッド6と、FOUP1の蓋2のロックを外すラッチキー7とをドアプレート8に取り付け、吸着パッド6とラッチキー7をドアプレート8の回転によりFOUPドア2をFOUP1の手前に引き出せるように構成し、かつ前記の機構の全てを前後に移動できるようにした。例文帳に追加

A suction pad 6 operated by a lever operation and a latch key 7 for unlocking a lid 2 of an FOUP 1 are mounted to a door plate 8, and the suction pad 6 and the latch key 7 are configured so that the FOUP door 2 can be drawn to the front of the FOUP 1 by the rotation of the door plate 8, and the entire mechanism can be moved forward and backward. - 特許庁

光ディスク1に構成されたECCブロック中の暗号化キー情報に対応する複数のデータが選択され、選択された各データに対応する記録ビット列の位置に当該記録ビット列とはフォーマットの異なる上書き用ビット列が形成されることにより、サーボの不安定化などが発生することなく、暗号化キー情報の抹消が安定して行われる。例文帳に追加

A plurality of data corresponding to the encryption key information in an ECC block composed in an optical disk 1 are selected; and a bit string for overwrite having a format different from that of a recording bit string is formed at a position of the recording bit string corresponding to each selected data, thus stably deleting the encryption key information without causing unstable servo. - 特許庁

LOCK位置からACC位置およびON位置を経てSTART位置まで回動可能であるロータに、メカニカルキーを挿入可能なキー孔が設けられるとともに、前記ロータを手動で回動操作するための操作ノブが取付けられる車両用ステアリングロック装置において、外観性を高めた上で、操作ノブ内でのノブキャップのがたつきを抑えることができるようにする。例文帳に追加

To suppress the rattling of a knob cap in an operation knob in addition to improving esthetic appearance in a vehicular steering lock device where a key hole allowing a mechanical key to be inserted thereto is formed at a rotor turnable from a LOCK position to an ACC position and to a START position via an ON position and the operation knob for manually turning the rotor is mounted. - 特許庁

アースキー40は、自動車12のボディー12aに設けられたキー挿入部42に挿入されることでボディー12aに帯電された静電気を除去すると共に、燃料供給口44が収納された収納部46の蓋部材48のロックを解除してガス充填カップリング30の結合を可能にする。例文帳に追加

A grounding key 40 eliminates the static electricity charged on the body 12a by being inserted into a key inserting part 42 provided on the body 12a of the automobile 12 and releases locking of a lid member 48 of a storing part 46 in which a fuel feeding opening 44 is stored to make connection of a gas filling coupling 30 possible. - 特許庁

画像処理ブロック26の中間フレーム生成部28は、動画基礎データ46に含まれる複数のキーフレームとそれらの間の対応情報ファイルを用いて中間フレームを生成し、動画再生部32は、キーフレームと生成された中間フレームを用いて動画を生成して表示部34に出力する。例文帳に追加

An intermediate frame creation means 28 of the image processing block 26 creates an intermediate frame by using a plurality of key frames included in the moving image basic data 46 and a corresponding information file among them, and a moving image reproducing part 32 creates moving images by using the key frames and the created intermediate frame, and outputs it to a display part 34. - 特許庁

ゲーム装置1では、割込信号発生回路14からタイマ12へ割込信号が送られても、ゲーム用プログラムが実行されていれば、CPU10がキー発生回路16に特定のキーを発生させるための信号を出力することにより、タイマ12からデコーダ11へのクロック信号の供給は継続される。例文帳に追加

In a game device 1, even when an interrupt signal is transmitted from an interrupt signal generation circuit 14 to a timer 12, a CPU 10 outputs a signal for generating a specific key to a key generation circuit 16 as long as a program for a game is executed, so that the supply of a clock signal from the timer 12 to a decoder 11 can be continued. - 特許庁

雪が深く、雪質が柔らかい場合、スキー先端角度調整機構11のロックナット14を緩め、雌ねじ付ロッド13を回転させて雄ねじ付ロッド12に締め込むことで両ロッド12,13の結合長さを通常よりも短くし、前スキー6aの先端の湾曲角度を大きくする。例文帳に追加

When snow is deep and a snow quality is soft, a locknut 14 of a ski tip angle adjusting mechanism 11 is loosened, a rod 13 with a female screw is rotated, and is fastened in a rod 12 with a male screw so that the joining length of both rods 12 and 13 is shortened more than the conventional length, and a tip curving angle of a front ski 6a is enlarged. - 特許庁

アダプタ1がキーボード装置2とコンピュータ3とに接続されると、アダプタ1側のペアのデータラインと電源ラインとグランドラインは、キーボード装置2側のデータラインとクロックラインと電源ラインとグランドラインとにそれぞれ接続され、いずれかの未使用ラインは識別ラインと接続される。例文帳に追加

When an adaptor 1 is connected to a keyboard device 2 and a computer 3, a pair of data lines, a power supply line and a ground line on the adaptor side are respectively connected to a data line, a clock line, a power supply line, and a ground line on the keyboard side and any one of unused lines is connected to an identification line. - 特許庁

この雪上車は、互いに隔離して配置された左右の足載部19,20を有する車体1と、エンジン2と、トラックベルト3を含む駆動ユニット4と、左右1対のスキー5,6と、サスペンション機構7,8と、ハンドル9を含みスキー5,6を操舵する操舵機構10と、傾動ロック機構49と、を備えている。例文帳に追加

This snowmobile includes: a vehicle body 1 having left and right foothold part 19, 20 arranged separated from each other; a driving unit 4 including an engine 2 and a track belt 3; a pair of left and right skis 5, 6; suspension mechanisms 7, 8; a steering mechanism 10 to steer the skis 5, 6 including a handle 9; and a tilting lock mechanism 49. - 特許庁

このように、エマージェンシーキー3のヘッド部3aとは異なる位置にロック機構を設けた構成にすることで、ヘッド部3aの大型化を防止できると共に、リリースピン23を押すという単純かつ容易な操作を行うだけで、エマージェンシーキー3を携帯機本体2から取り外すことが可能となる。例文帳に追加

Since this portable machine has a configuration provided with the lock mechanism at a position different from that of a head part 3a of the emergency key 3 in this way, increase of size of the head part 3a can be prevented, and the emergency key 3 can be removed from a portable machine main body 2 by merely performing simple and easy operation such as pressing the release pin 23. - 特許庁

シフトレバーをパーキング位置にシフト操作しない限り、キーキー孔から抜くことができないようにした車両用エンジン始動装置において、ACC位置からLOCK位置に回動軸が回動することを阻止するためのブロックレバーを回動軸に係合させるためのソレノイドの消費電流およぶ発生熱量を抑制する。例文帳に追加

To reduce the consumed current and the quantity of generated heat of a solenoid necessary for engaging a block lever with a rotating shaft to inhibit the rotation of a rotating shaft from an ACC position to a LOCK position in an engine starting device for a vehicle wherein a key can not be removed from a key hole without shifting a shift lever to a parking position. - 特許庁

暗号化・復号化部2002、1002には予め製造時に書き込まれたセット独自で同じ内容のデバイスキー情報が記憶され、マイクロコンピュータブロック30は装置起動時にデバイスキー情報の少なくとも一部を比較し、不一致を検出した場合装置の動作を制限する動作制限手段を有する。例文帳に追加

Device key information, which is written when manufactured, is unique to a set and has the same contents is stored in the enciphering and decoding parts 2002 and 1002 in advance, and the microcomputer block 30 has an operation limiting means for comparing at least a portion of the device key information when the device is started and for limiting the operation of the device in detecting discrepancy. - 特許庁

車両用ドア10における盗難防止装置は、ドアアウタパネル15に取り付けられるフレーム16と、フレーム16に取り付けられるキーシリンダ11と、キーシリンダ11の操作に連動して動作するリンク部材12と、リンク部材12の動作に応じて車両用ドア10を施錠、解錠するドアロック装置13と、リンク部材12を保護するプロテクタ18とを備える。例文帳に追加

The antitheft device for a vehicle door 10 includes: a frame 16 mounted on a door outer panel 15; a key cylinder 11 to be mounted in the frame 16; a link member 12 which operates corresponding to the operation of the key cylinder 11; a door lock device 13 which locks and unlocks the vehicle door 10 in accordance with the operation of the link member 12; a protector 18 which protects the link member 12. - 特許庁

NチャンネルMOSFET20をスイッチング装置として使用し、NチャンネルMOSFET21とショットキーダイオード22を並列接続して同期整流に使用した同期型バックコンバータ回路で、ブロック23に示すようにMOSFET20、MOSFET21およびショットキーダイオード22が共通のハウジングにダイの形で一緒にパッケージングされている。例文帳に追加

A synchronous back converter circuit comprises an N-channel MOSFET 20, used as a switching device and an N-channel MOSFET 21 and a Schottky diode 22, which are connected in series for synchronous rectification, where the MOSFETs 20 and 21 and the Schottky diode 22 are packaged together into the shape of a die in a common housing as shown in a block 23. - 特許庁

視聴を制限したい番組に関連するキーワードを登録するリモートコントロール装置50と、番組が選択された際に当該番組に付随する関連情報と上記キーワードとを比較する制御CPU2と、この比較手段による比較結果に基づき選択された番組の視聴を制限する混合器4とを具備したことを特徴とするパレンタルロック装置。例文帳に追加

The parental locking device is equipped with a remote control unit 50 for registering a key word relating to a program whose viewing and listening is wanted to be restricted, a control CPU 2 for comparing related information accompanying a program when the program is selected with the above keyword, and a mixer 4 for restricting the viewing and listening of the selected program on the basis of the comparison result by this comparing means. - 特許庁

そして、イグニッションスイッチ30がON位置からOFF位置に切り替えられ、パーキングブレーキが制動状態とされた状態のときにイグニッションキー13がイグニッションスイッチ30から抜き取られると、イグニッションスイッチ側送受信部46とキー側送受信部47との交信が途絶えてドアロックは解錠状態に切り替えられる。例文帳に追加

When the ignition key 13 is pulled out of an ignition switch 30 in a state in which the ignition switch 30 changes over from an on-position to an off-position and in which a parking brake is put on, communication between the transmission/reception parts 46 and 47 is cut off so that a door lock can be switched to a released state. - 特許庁

自動車から最長で100m離れた地点で電子キー2のロックスイッチ27を所定時間以内に3回操作すると、電子キー2からリモートエンジンスタート要求用IDコード信号が送信されるとともに、それがセキュリティ装置3で受信され、リモートエンジンスタート制御装置80によりエンジンが始動される。例文帳に追加

When the lock switch 27 of an electronic key 2 is turned three times in a predetermined time at a position apart 100 m max. from the vehicle, a remote engine start request ID code signal is transmitted from the electronic key 2 and received by a security device 3, and an engine is started by a remote engine start controller 80. - 特許庁

本発明は、2軸ヒンジロック機構を有する情報処理装置に関し、特に、表示ユニットを開閉軸線のまわりに所定の角度で回転させた後、回転軸線まわりに回転動作を行う際に、上記表示ユニットの回転軸線まわりの回転動作を規制することにより、表示ユニットとキーボード部の接触をより確実に防止することができる2軸ヒンジロック機構を有する情報処理装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an information processor with two-shaft hinge lock mechanism, particularly, capable of surely preventing the contact of a display unit with a keyboard, when rotating the display unit around an opening and closing axis at a prescribed angle followed by rotating around a rotating axis, by regulating the rotating operation of the display unit around the rotating axis. - 特許庁

本発明の空気式ブレーキブースターは、制御ロッド(22)の端部にプランジャー(32)に沿って摺動するように取り付けられた接触子(42)、及び通常の制動状態で前記接触子(42)を前記プランジャーに対して軸線方向でブロックし、緊急制動状態でプランジャー−接触子アッセンブリの長さを減少し、及びかくしてジャンプ相を増大するようにこれをブロックする枢動キー(62)不動化手段を含む。例文帳に追加

This pneumatic brake booster has a contactor 42 mounted to an end of a control rod 22 slidably along a plunger 32, and a pivoting key 62 immobilizing means for blocking the contactor 42 in a normal braking state in the axial line direction with respect to the plunger, reducing length of an assembly of the plunger and the contactor in an emergency braking state, and blocking it to increase jumping phase. - 特許庁

電子キー装置10は、運転者に携帯され、当該運転者を識別する第1ID情報が出力される携帯装置20と、車両1に取り付けられ予め第2ID情報が登録されており、運転者が車両1を乗降するときに運転席ドア5が閉められると第1ID情報と第2ID情報とのID照合を開始し、該照合結果を運転席ドア5が閉められてから所定時間T保持するID照合装置30とを具備し、該照合結果に基づいてステアリングロック装置3bとドアロック装置9との作動開始の規制を解除する。例文帳に追加

The electronic key device releases the regulation of the operation start of a steering lock device 3b and a door lock device 9 on the basis of the collating result. - 特許庁

自動車の複数の施錠個所に配置され、シリンダ1内に保持されるロックピース2の組み合わせにより決定される解錠コードが所定のキープレート3に刻まれた解錠コードに一致する場合にシリンダ1の回転が許容される複数のシリンダ錠4の一部または全部は、解錠コードがシリンダ錠4の組み立て後に決定可能に構成する。例文帳に追加

A plurality of cylinder locks 4 whose cylinders are permitted in their rotation in the case where an unlocking code decided by the combination of lock pieces arranged at a plurality of locking spots of an automobile and held in a cylinder agrees with the unlocking code engraved on a fixed key plate 3 is partially or wholly composed so that the unlocking code may be decided after the assembly of the cylinder locks 4. - 特許庁

従来のような鍵本体が紛失や盗難などに遇った場合におけるキーロック(錠)の鍵の専門家への開錠の依頼手続きや錠、鍵の造り替え、錠、鍵の交換作業などの時間や手間を掛けずに、パソコン管理者自身によって、速やかに開錠することができ、パソコンを用いた業務に支障や不都合を生じさせずに、直ちにパソコンを使用可能とすることができるようにすることにある。例文帳に追加

To immediately use a personal computer without causing trouble and inconveniences in businesses using the personal computer by quickly unlocking the personal computer by a personal computer administrator without taking much time and labor for a procedure of request for unlocking to a key specialist for key lock (lock), remaking of lock and key, and replacement of lock and key if a key body is lost or stolen. - 特許庁

コネクタを構成するレセプタクル、およびプラグのいずれかの一方のハウジング内に1対の対向する金属片で構成したスイッチを配設し、他方のハウジング内に前記の対向する金属片間に挿入するための導電体、または絶縁体で構成したロックキーを配設したコネクタ接続状態検出装置として、プラグ、およびレセプタクルの繋止装置を兼用する。例文帳に追加

A suspending device for a plug and a receptacle is also used as a connector connection state detection device, in which a switch composed of a pair of facing metal pieces is disposed in one housing of either a receptacle or a plug composing a connector, and a lock key composed of a conductor or an insulator to be inserted between the facing metal pieces is disposed in the other housing. - 特許庁

電子キーは、車両からの通信を契機に車両との無線通信を開始するスマート通信と、自身からの通信を契機に車両との無線通信を開始するワイヤレス通信とのいずれかでID照合が可能であり、ID照合の成立を条件にドアロック及びエンジンの操作が可能となる。例文帳に追加

An electronic key is capable of ID collation by any of smart communication which starts radio communication with a vehicle in response to communication from the vehicle, or wireless communication which starts radio communication with the vehicle in response to communication by the key itself, and with the ID collation being successful, a door lock and an engine can be operated. - 特許庁

ソレノイド駆動回路902及びソレノイド95は、前記生体認識手段の認識結果に対応してスロットマシンの前扉の施錠及び解錠を行う読ロック機構部と前扉用シリンダ錠ロータとの間の断続を行うので、偽造された前扉キーや不正器具により前扉が不正に開放されるのを防止できる。例文帳に追加

Since a solenoid driving circuit 902 and a solenoid 95 connect or disconnect a locking mechanism for locking or unlocking the front door of a slot machine and a front door cylinder lock rotor according to the result of identification by the biological identification means, the fraudulent opening of the front door using the forged front door key or fraudulent implement can be prevented. - 特許庁

本発明のボルト・ナット緩み止め構造は、その軸線に直交する方向に伸びる一条以上の溝1bが形成されるボルト1と、その軸線に直交する方向に伸びる一条以上の溝2bが形成されるナット2と、ボルト・ナットに差し込まれ、ナット2が緩むのを防止するロックキー部材3と、を備える。例文帳に追加

The locking structure for a bolt and nut is provided with a bolt 1 formed with one or more grooves 1b extending in a direction orthogonal to its axis, a nut 2 formed with one or more grooves 2b extending in a direction orthogonal to its axis, and a lock-key member 3 inserted into the bolt and nut and preventing loosening of the nut 2. - 特許庁

車を運転している時に近くに大規模災害が発生し、緊急避難を行う時に、車のキーを差したまま、またドアロックをせずに避難する際、その後救急隊員等がその車を他の場所に移動した時にその位置等の情報等をドライバーに知らせることができるようにした「緊急避難モード付ナビゲーションシステム」とする。例文帳に追加

To provide a "navigation system with emergency evacuation mode" that informs a driver of information on the position of a vehicle etc., when a rescue worker etc., moves the vehicle to another place after the driver takes refuge in emergency without locking the doors with a vehicle key inserted in case of occurrence of a nearby large-scale disaster during driving of the vehicle. - 特許庁

IDカード格納式携帯機13に設けられた通常の携帯側アンテナ部17によって、車載機10との間で、交信することにより、IDカード格納式携帯機13から発信されたID情報の内容を照合して、登録済みのID情報と一致した場合に、ドアロックの施開錠やエンジン始動を許可するインテリジェントキーシステムである。例文帳に追加

This intelligent key system permits unlocking of a door lock and starting of an engine, when being coincident with registered ID information, by collating the content of the ID information transmitted from an ID card storage type portable machine 13, by communicating with an on-vehicle machine 10 by an ordinary portable side antenna part 17 arranged in the ID card storage type portable machine 13. - 特許庁

運用管理部端末システムは、数値、文字を入力するためのキーボード等の入力装置、入力した登録番号、名前を表示し、予約状況を表示するためのディスプレイ、使用料の収受部と入金されたときと登録番号と氏名を入力したときに動作する電子ロックを開けるための制御装置を備えている。例文帳に追加

The operation management part terminal system is provided with an input device such as a keyboard for inputting a numerical value and a character, a display for displaying an input register number and name and displaying the reservation status, and a control device for opening an electronic lock operated when a charge for use is paid to a receiving part and the register number and name are input. - 特許庁

DVD−RAMドライバ303のインストール時には、SDメモリカード用の最新のメディアキーロック(MKB_SD2)がWEBサーバやDVD−RAMドライバ303用のインストールCDなどから取得され、それがDVD−RAMメディア201のユーザデータエリアに書き込まれる。例文帳に追加

At the time of installing a DVD-RAM driver 303, a latest medium key block (MKB-SD2) for an SD memory card is obtained from a WEB server or an installation CD for the DVD-RAM driver 303 and it is written to the user data area of a DVD-RAM medium 201. - 特許庁

ロータに着脱可能に取付けられる有底の筒状であるキャップの前端壁に開口部が設けられ、メカニカルキーの挿入に応じて開口部を開き得るシャッター機構がキャップに設けられる車両用ステアリングロック装置において、有底筒状のキャップ内に組付け性を高めたシャッター機構が設けられるようにする。例文帳に追加

To provide a steering lock device for a vehicle, which has an opening provided on a front end wall of a bottomed tube-like cap detachably attached to a rotor, which has the cap provided with a shutter mechanism capable of opening the opening depending on the insertion of a mechanical key, and which has the shutter mechanism with enhanced assemblability provided in the bottomed tube-like cap. - 特許庁

災害情報を受信して近くに大きな災害が発生したことを検出することにより自動的に、或いは手動によって緊急避難モードの作動を開始した後、キーを挿入したままドアロックせずにドライバーが避難すると、その後エンジンの始動を検出した時には、車両の現在位置、及び移動軌跡を予め登録した携帯電話に送信する。例文帳に追加

In the state in which the driver takes refuge without locking the doors with the key inserted after operation in emergency refuge mode is started automatically or manually on detecting the large disaster occurring in the vicinity by receiving disaster information, the current position and movement track of the vehicle are transmitted to a previously registered mobile phone on detecting the engine being started thereafter. - 特許庁

そして、低消費電力制御回路18がキー検出スイッチ19からの信号を受けてECU11をスリープモードにする場合には、モード制御信号PAをロウレベルにしてリングオシレータの発振動作を停止させて周波数逓倍回路17からの逓倍クロック信号POUT の出力を停止させる。例文帳に追加

When a low power consumption control circuit 18 receives a signal from a key detection switch 19 and sets ECU 11 to a sleep mode, a mode control signal PA is set to a low level, the oscillation operation of the ring oscillator is stopped, and the output of the multiplication clock signal POUT from the frequency multiplication circuit 17 is stopped. - 特許庁

使用者が携帯電話機10と共に監視器40を携帯し、何処かで携帯電話機10を置き忘れてその場から離れると、自動的に監視器40のスピーカ44から警報が鳴ると共に、携帯電話機10のスピーカ14から警報が鳴り、更に自動的に携帯電話機10のキーロック状態がオン状態になる。例文帳に追加

When the user carries the monitoring device 40 together with the portable telephone set 10, leaves the portable telephone set 10 behind somewhere and leaves the spot, a warning automatically rings from a loudspeaker 44 of the monitoring device 40, a warning also rings from a loudspeaker 14 of the portable telephone set 10 and in addition, a key lock state of the portable telephone set 10 is automatically turned on. - 特許庁

メタデータ生成部2は、初期情報3、タグ情報4およびスキーマ情報5を用いて、Web情報1−1〜1−nから不要なタグの削除、ブロック化、中間テーブルの作成を行なった後、最終的に、Web情報1−1〜1−nの内容を明示するタグにより記述されたメタデータ6−1〜6−nの生成を行なう。例文帳に追加

A meta-data generating part 2 deletes an unnecessary tag from the Web information 1-1 to 1-n, performs blocking and creates an intermediate table using initial information 3, tag information 4 and schema information 5, and then finally generates meta-data 6-1 to 6-n described by an explicit tag of contents of the Web information 1-1 to 1-n. - 特許庁

充電を開始するためのIDカードキー33を読み取る認証装置42(読取手段)と、車載バッテリ側に流れる電流値を監視すると共にその電流値がゼロになった場合に車載バッテリへの充電を停止する予約管理サーバ21(電流値監視手段・充電ロック手段)と、を備えている。例文帳に追加

The charger includes: a certification device 42 (reading means) that reads an ID card key 33 for starting charging; a reservation management server 21 (current value monitoring means/charging lock means) that monitors a current value running through an on-vehicle battery side and stops charging into the on-vehicle battery when the current value is zero. - 特許庁

例文

続いて、受信部15がインテリジェントキーからドアロックをオフする信号を受信し且つ、バッテリの電力の残量データを受信すると、充電に必要な時間を計算し、充電開始から計算された時間が経過すると、制御部11は切替部17を制御することにより、商用電源16からの電力をコンセント18に供給することを禁止する。例文帳に追加

Subsequently, when the receiving unit 15 receives a signal for locking off the door from the intelligent key, and the remaining capacity data of the battery, a time required for charging is calculated, and when a calculated time elapses from the start of charging, the control unit 11 controls the switch 17 to inhibit power supply from the commercial power supply 16 to the outlet 18. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS